ペイント変更!

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
riicolatteさんの実例写真
天井と木部の二度塗り完了です! 時間が余ったので、一面だけラスボードに壁紙が張ってあった壁も真っ白にペイントしてしまいました(*^^*) この部分、壁紙剥がして漆喰塗る予定だったのですが、このまま漆喰塗らなければビスも効くし、棚を自由に作れるじゃない!と思い直して。 ここだけ目透かしの板壁にしてもいいし〜。 さて、次はいよいよ壁に漆喰です。 明日は仕事なので、明後日以降に着手します♡ ちなみに我が家は亡父が左官業を営んでおりましたので、漆喰はプロ仕様のものを使います。うまく塗れーるは魅力的だけれど、コスパ悪いので、1袋20キロ入りで2200円の「漆喰コテ押さえ」という商品を。 前回の残りがまだ倉庫にありますが、足りなくなりそう…追加注文しなくては!
天井と木部の二度塗り完了です! 時間が余ったので、一面だけラスボードに壁紙が張ってあった壁も真っ白にペイントしてしまいました(*^^*) この部分、壁紙剥がして漆喰塗る予定だったのですが、このまま漆喰塗らなければビスも効くし、棚を自由に作れるじゃない!と思い直して。 ここだけ目透かしの板壁にしてもいいし〜。 さて、次はいよいよ壁に漆喰です。 明日は仕事なので、明後日以降に着手します♡ ちなみに我が家は亡父が左官業を営んでおりましたので、漆喰はプロ仕様のものを使います。うまく塗れーるは魅力的だけれど、コスパ悪いので、1袋20キロ入りで2200円の「漆喰コテ押さえ」という商品を。 前回の残りがまだ倉庫にありますが、足りなくなりそう…追加注文しなくては!
riicolatte
riicolatte
家族
poa.t_hさんの実例写真
バイクガレージ作製記録 天井の塗り作業完了しました🤗 側面も天井もOSB合板を貼る予定でしたが ちょっとうるさくなっちゃいそうだったので 天井は塗装することにしました🤗 カラーチョイスはおまかせされたので ダークグリーンをチョイスしてみました😎 いい感じにしまって気に入ってます✨
バイクガレージ作製記録 天井の塗り作業完了しました🤗 側面も天井もOSB合板を貼る予定でしたが ちょっとうるさくなっちゃいそうだったので 天井は塗装することにしました🤗 カラーチョイスはおまかせされたので ダークグリーンをチョイスしてみました😎 いい感じにしまって気に入ってます✨
poa.t_h
poa.t_h
家族
konatu-roomさんの実例写真
少し前にネットで買ったチェストをリメイクしました。 予定では全部ビンテージワックスのウォールナット で仕上げるつもりでしたが、 化粧板が電動式ヤスリでもなかなか手強くて、 急きょペイントすることにしました。
少し前にネットで買ったチェストをリメイクしました。 予定では全部ビンテージワックスのウォールナット で仕上げるつもりでしたが、 化粧板が電動式ヤスリでもなかなか手強くて、 急きょペイントすることにしました。
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
ta-_-chiさんの実例写真
気になっていたメッキのTV脚をアイアン塗装しました!
気になっていたメッキのTV脚をアイアン塗装しました!
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
nachinさんの実例写真
玄関の棚板を変えました! 焦げ茶に塗装した杉の構造用合板から、普通合板のクリア塗装にしました…ちょっと小綺麗になった気がする。小さな自己満足…笑 1番上は、杉集成材。
玄関の棚板を変えました! 焦げ茶に塗装した杉の構造用合板から、普通合板のクリア塗装にしました…ちょっと小綺麗になった気がする。小さな自己満足…笑 1番上は、杉集成材。
nachin
nachin
3LDK | 家族
shioyachika39さんの実例写真
男子部屋より 小学校に上がった息子用にDIYした ロッカーは、20年前 今迄3回のペイントカラー変更で このホワイトへ落ち着いた
男子部屋より 小学校に上がった息子用にDIYした ロッカーは、20年前 今迄3回のペイントカラー変更で このホワイトへ落ち着いた
shioyachika39
shioyachika39
3LDK | 家族
Hanaeさんの実例写真
冷蔵庫をカッティングシートから黒板塗装に変更しました
冷蔵庫をカッティングシートから黒板塗装に変更しました
Hanae
Hanae
3LDK | 家族
aicotocoさんの実例写真
2017.12.23 玄関のドアがつきました。 …でも待って。ドア選んだ覚えがない。 工務店に確認すると「ドアはこの一種類しかありません。あとから塗装をするので、塗装の色を選べます。」とのこと。 なわけあるかーい! そんなことってあります? ドアが一種類しかないわけがない。 同じ工務店で建てた別の家のドアは違うドアだったし…交換が面倒なだけ? びっくり。
2017.12.23 玄関のドアがつきました。 …でも待って。ドア選んだ覚えがない。 工務店に確認すると「ドアはこの一種類しかありません。あとから塗装をするので、塗装の色を選べます。」とのこと。 なわけあるかーい! そんなことってあります? ドアが一種類しかないわけがない。 同じ工務店で建てた別の家のドアは違うドアだったし…交換が面倒なだけ? びっくり。
aicotoco
aicotoco
家族
katsuさんの実例写真
このカレンダーも明日で終わり。 てか、またダイソーの飛行機作ってるし…塗装失敗したので適当に錆び塗装へ変更(笑)
このカレンダーも明日で終わり。 てか、またダイソーの飛行機作ってるし…塗装失敗したので適当に錆び塗装へ変更(笑)
katsu
katsu
1LDK
atominaさんの実例写真
もらいもののこのイス、もとは座面全面に大きなイチゴが描かれたマザーガーデンの野いちごシリーズの可愛らしいイスでした。でも拭いても取れない汚れが多くなりペイントしました。しっかりとした塗装だったので、初めて塗装はがし剤を使ってみました。ただ木製だけど、塗装を剥がしたら想定外の安っぽい素材だったのでしっかりペイントに変更、水色×白が我が家っぽいかな〜♥︎
もらいもののこのイス、もとは座面全面に大きなイチゴが描かれたマザーガーデンの野いちごシリーズの可愛らしいイスでした。でも拭いても取れない汚れが多くなりペイントしました。しっかりとした塗装だったので、初めて塗装はがし剤を使ってみました。ただ木製だけど、塗装を剥がしたら想定外の安っぽい素材だったのでしっかりペイントに変更、水色×白が我が家っぽいかな〜♥︎
atomina
atomina
3LDK | 家族
sakurairoさんの実例写真
薄いグリーンの板壁を、濃いグリーンに変更しました!リビングのワンポイントコーナーにします♡
薄いグリーンの板壁を、濃いグリーンに変更しました!リビングのワンポイントコーナーにします♡
sakurairo
sakurairo
3LDK | 家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
ガスコンロ周り、専用シートを貼るも失敗。 タイルが隠れないので塗装に変更。 https://diy-magazine.jp/
ガスコンロ周り、専用シートを貼るも失敗。 タイルが隠れないので塗装に変更。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
nana.himamaさんの実例写真
お庭工事が終わりました😭✨ 悲しいほど枯れ枯れで、何の目隠しにもなってなかった植栽やメンテナンス不足の芝生を撤去してもらい、希望通りのお庭にしてもらいました😍 あまりマメに庭いじり出来る方でもないので、雑草抜きをしなくて良くなったのが本当にストレスフリー🤣✨ 長い引きこもり生活もお庭に出て楽しめそうです😊💓
お庭工事が終わりました😭✨ 悲しいほど枯れ枯れで、何の目隠しにもなってなかった植栽やメンテナンス不足の芝生を撤去してもらい、希望通りのお庭にしてもらいました😍 あまりマメに庭いじり出来る方でもないので、雑草抜きをしなくて良くなったのが本当にストレスフリー🤣✨ 長い引きこもり生活もお庭に出て楽しめそうです😊💓
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
704さんの実例写真
大規模修繕中。 ようやく足場の解体が始まり、日が入るようになってきました。 一部工事は残っていますが、ベランダの修繕は終了。今までグレーの塗装から防水シートに変更に なっています。 滑り止め?のパターンが結構いいです。
大規模修繕中。 ようやく足場の解体が始まり、日が入るようになってきました。 一部工事は残っていますが、ベランダの修繕は終了。今までグレーの塗装から防水シートに変更に なっています。 滑り止め?のパターンが結構いいです。
704
704
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
細部までこだわるシリーズ⑦ うちの工務店の基礎の色は、基本写真下側のグレーな感じ。 だけど、我が家のイメージには合わないと思って写真上のまだら模様の基礎塗装をお願いしました。 お値段UPするので、見える部分のみ(•‾᷄ᵒ̧‾᷅•) 裏3面は、グレーの基礎です(•‾᷄ᵒ̧‾᷅•) 基礎の部分なんかは言わないと、当たり前に工務店仕様で塗られる部分なので、 気になる方はお早めにッヾ(*´∀`*)ノ
細部までこだわるシリーズ⑦ うちの工務店の基礎の色は、基本写真下側のグレーな感じ。 だけど、我が家のイメージには合わないと思って写真上のまだら模様の基礎塗装をお願いしました。 お値段UPするので、見える部分のみ(•‾᷄ᵒ̧‾᷅•) 裏3面は、グレーの基礎です(•‾᷄ᵒ̧‾᷅•) 基礎の部分なんかは言わないと、当たり前に工務店仕様で塗られる部分なので、 気になる方はお早めにッヾ(*´∀`*)ノ
nana
nana
家族

ペイント変更!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペイント変更!

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
riicolatteさんの実例写真
天井と木部の二度塗り完了です! 時間が余ったので、一面だけラスボードに壁紙が張ってあった壁も真っ白にペイントしてしまいました(*^^*) この部分、壁紙剥がして漆喰塗る予定だったのですが、このまま漆喰塗らなければビスも効くし、棚を自由に作れるじゃない!と思い直して。 ここだけ目透かしの板壁にしてもいいし〜。 さて、次はいよいよ壁に漆喰です。 明日は仕事なので、明後日以降に着手します♡ ちなみに我が家は亡父が左官業を営んでおりましたので、漆喰はプロ仕様のものを使います。うまく塗れーるは魅力的だけれど、コスパ悪いので、1袋20キロ入りで2200円の「漆喰コテ押さえ」という商品を。 前回の残りがまだ倉庫にありますが、足りなくなりそう…追加注文しなくては!
天井と木部の二度塗り完了です! 時間が余ったので、一面だけラスボードに壁紙が張ってあった壁も真っ白にペイントしてしまいました(*^^*) この部分、壁紙剥がして漆喰塗る予定だったのですが、このまま漆喰塗らなければビスも効くし、棚を自由に作れるじゃない!と思い直して。 ここだけ目透かしの板壁にしてもいいし〜。 さて、次はいよいよ壁に漆喰です。 明日は仕事なので、明後日以降に着手します♡ ちなみに我が家は亡父が左官業を営んでおりましたので、漆喰はプロ仕様のものを使います。うまく塗れーるは魅力的だけれど、コスパ悪いので、1袋20キロ入りで2200円の「漆喰コテ押さえ」という商品を。 前回の残りがまだ倉庫にありますが、足りなくなりそう…追加注文しなくては!
riicolatte
riicolatte
家族
poa.t_hさんの実例写真
バイクガレージ作製記録 天井の塗り作業完了しました🤗 側面も天井もOSB合板を貼る予定でしたが ちょっとうるさくなっちゃいそうだったので 天井は塗装することにしました🤗 カラーチョイスはおまかせされたので ダークグリーンをチョイスしてみました😎 いい感じにしまって気に入ってます✨
バイクガレージ作製記録 天井の塗り作業完了しました🤗 側面も天井もOSB合板を貼る予定でしたが ちょっとうるさくなっちゃいそうだったので 天井は塗装することにしました🤗 カラーチョイスはおまかせされたので ダークグリーンをチョイスしてみました😎 いい感じにしまって気に入ってます✨
poa.t_h
poa.t_h
家族
konatu-roomさんの実例写真
少し前にネットで買ったチェストをリメイクしました。 予定では全部ビンテージワックスのウォールナット で仕上げるつもりでしたが、 化粧板が電動式ヤスリでもなかなか手強くて、 急きょペイントすることにしました。
少し前にネットで買ったチェストをリメイクしました。 予定では全部ビンテージワックスのウォールナット で仕上げるつもりでしたが、 化粧板が電動式ヤスリでもなかなか手強くて、 急きょペイントすることにしました。
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
ta-_-chiさんの実例写真
気になっていたメッキのTV脚をアイアン塗装しました!
気になっていたメッキのTV脚をアイアン塗装しました!
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
nachinさんの実例写真
玄関の棚板を変えました! 焦げ茶に塗装した杉の構造用合板から、普通合板のクリア塗装にしました…ちょっと小綺麗になった気がする。小さな自己満足…笑 1番上は、杉集成材。
玄関の棚板を変えました! 焦げ茶に塗装した杉の構造用合板から、普通合板のクリア塗装にしました…ちょっと小綺麗になった気がする。小さな自己満足…笑 1番上は、杉集成材。
nachin
nachin
3LDK | 家族
shioyachika39さんの実例写真
男子部屋より 小学校に上がった息子用にDIYした ロッカーは、20年前 今迄3回のペイントカラー変更で このホワイトへ落ち着いた
男子部屋より 小学校に上がった息子用にDIYした ロッカーは、20年前 今迄3回のペイントカラー変更で このホワイトへ落ち着いた
shioyachika39
shioyachika39
3LDK | 家族
Hanaeさんの実例写真
冷蔵庫をカッティングシートから黒板塗装に変更しました
冷蔵庫をカッティングシートから黒板塗装に変更しました
Hanae
Hanae
3LDK | 家族
aicotocoさんの実例写真
2017.12.23 玄関のドアがつきました。 …でも待って。ドア選んだ覚えがない。 工務店に確認すると「ドアはこの一種類しかありません。あとから塗装をするので、塗装の色を選べます。」とのこと。 なわけあるかーい! そんなことってあります? ドアが一種類しかないわけがない。 同じ工務店で建てた別の家のドアは違うドアだったし…交換が面倒なだけ? びっくり。
2017.12.23 玄関のドアがつきました。 …でも待って。ドア選んだ覚えがない。 工務店に確認すると「ドアはこの一種類しかありません。あとから塗装をするので、塗装の色を選べます。」とのこと。 なわけあるかーい! そんなことってあります? ドアが一種類しかないわけがない。 同じ工務店で建てた別の家のドアは違うドアだったし…交換が面倒なだけ? びっくり。
aicotoco
aicotoco
家族
katsuさんの実例写真
このカレンダーも明日で終わり。 てか、またダイソーの飛行機作ってるし…塗装失敗したので適当に錆び塗装へ変更(笑)
このカレンダーも明日で終わり。 てか、またダイソーの飛行機作ってるし…塗装失敗したので適当に錆び塗装へ変更(笑)
katsu
katsu
1LDK
atominaさんの実例写真
もらいもののこのイス、もとは座面全面に大きなイチゴが描かれたマザーガーデンの野いちごシリーズの可愛らしいイスでした。でも拭いても取れない汚れが多くなりペイントしました。しっかりとした塗装だったので、初めて塗装はがし剤を使ってみました。ただ木製だけど、塗装を剥がしたら想定外の安っぽい素材だったのでしっかりペイントに変更、水色×白が我が家っぽいかな〜♥︎
もらいもののこのイス、もとは座面全面に大きなイチゴが描かれたマザーガーデンの野いちごシリーズの可愛らしいイスでした。でも拭いても取れない汚れが多くなりペイントしました。しっかりとした塗装だったので、初めて塗装はがし剤を使ってみました。ただ木製だけど、塗装を剥がしたら想定外の安っぽい素材だったのでしっかりペイントに変更、水色×白が我が家っぽいかな〜♥︎
atomina
atomina
3LDK | 家族
sakurairoさんの実例写真
薄いグリーンの板壁を、濃いグリーンに変更しました!リビングのワンポイントコーナーにします♡
薄いグリーンの板壁を、濃いグリーンに変更しました!リビングのワンポイントコーナーにします♡
sakurairo
sakurairo
3LDK | 家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
ガスコンロ周り、専用シートを貼るも失敗。 タイルが隠れないので塗装に変更。 https://diy-magazine.jp/
ガスコンロ周り、専用シートを貼るも失敗。 タイルが隠れないので塗装に変更。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
nana.himamaさんの実例写真
お庭工事が終わりました😭✨ 悲しいほど枯れ枯れで、何の目隠しにもなってなかった植栽やメンテナンス不足の芝生を撤去してもらい、希望通りのお庭にしてもらいました😍 あまりマメに庭いじり出来る方でもないので、雑草抜きをしなくて良くなったのが本当にストレスフリー🤣✨ 長い引きこもり生活もお庭に出て楽しめそうです😊💓
お庭工事が終わりました😭✨ 悲しいほど枯れ枯れで、何の目隠しにもなってなかった植栽やメンテナンス不足の芝生を撤去してもらい、希望通りのお庭にしてもらいました😍 あまりマメに庭いじり出来る方でもないので、雑草抜きをしなくて良くなったのが本当にストレスフリー🤣✨ 長い引きこもり生活もお庭に出て楽しめそうです😊💓
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
704さんの実例写真
大規模修繕中。 ようやく足場の解体が始まり、日が入るようになってきました。 一部工事は残っていますが、ベランダの修繕は終了。今までグレーの塗装から防水シートに変更に なっています。 滑り止め?のパターンが結構いいです。
大規模修繕中。 ようやく足場の解体が始まり、日が入るようになってきました。 一部工事は残っていますが、ベランダの修繕は終了。今までグレーの塗装から防水シートに変更に なっています。 滑り止め?のパターンが結構いいです。
704
704
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
細部までこだわるシリーズ⑦ うちの工務店の基礎の色は、基本写真下側のグレーな感じ。 だけど、我が家のイメージには合わないと思って写真上のまだら模様の基礎塗装をお願いしました。 お値段UPするので、見える部分のみ(•‾᷄ᵒ̧‾᷅•) 裏3面は、グレーの基礎です(•‾᷄ᵒ̧‾᷅•) 基礎の部分なんかは言わないと、当たり前に工務店仕様で塗られる部分なので、 気になる方はお早めにッヾ(*´∀`*)ノ
細部までこだわるシリーズ⑦ うちの工務店の基礎の色は、基本写真下側のグレーな感じ。 だけど、我が家のイメージには合わないと思って写真上のまだら模様の基礎塗装をお願いしました。 お値段UPするので、見える部分のみ(•‾᷄ᵒ̧‾᷅•) 裏3面は、グレーの基礎です(•‾᷄ᵒ̧‾᷅•) 基礎の部分なんかは言わないと、当たり前に工務店仕様で塗られる部分なので、 気になる方はお早めにッヾ(*´∀`*)ノ
nana
nana
家族

ペイント変更!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ