家の中心部

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
shimaさんの実例写真
クロスが張られると雰囲気が優しくなった(*^-^*) ダイニングキッチンは正方形の家の真ん中だから暗いのが心配だったけど、北側の勝手口ドアと窓から十分光は取り込めたようです!
クロスが張られると雰囲気が優しくなった(*^-^*) ダイニングキッチンは正方形の家の真ん中だから暗いのが心配だったけど、北側の勝手口ドアと窓から十分光は取り込めたようです!
shima
shima
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
掃除道具はリビングにまとめてます。 家の中心部にあるのですぐ掃除ができます😃 この中にコンセントを付けたのでシュレッダーも入れてるし、掃除道具の上の棚はWi-Fi置き場です🙂 何気にお気に入りスポット✨
掃除道具はリビングにまとめてます。 家の中心部にあるのですぐ掃除ができます😃 この中にコンセントを付けたのでシュレッダーも入れてるし、掃除道具の上の棚はWi-Fi置き場です🙂 何気にお気に入りスポット✨
nachi
nachi
4LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
来年も良い年でありますように(_ _)
来年も良い年でありますように(_ _)
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
suzumushiさんの実例写真
平屋なので 無線LANをなるべく家の中心におきたくて 結果シューズクロークの1番上にコンセントなども設置してもらいました これで余計な事せずにどこにいてもサクサクできるはず^_^
平屋なので 無線LANをなるべく家の中心におきたくて 結果シューズクロークの1番上にコンセントなども設置してもらいました これで余計な事せずにどこにいてもサクサクできるはず^_^
suzumushi
suzumushi
家族
chieさんの実例写真
2F階段上がった部分のフリースペースはパソコンコーナーに。 家の中心部なのでWi-Fiスポットも兼ねてp(*^-^*)q 大工の弟の手作りです
2F階段上がった部分のフリースペースはパソコンコーナーに。 家の中心部なのでWi-Fiスポットも兼ねてp(*^-^*)q 大工の弟の手作りです
chie
chie
4LDK | 家族
hirorinkotoさんの実例写真
今月のフラワーアレンジメント教室の作品はブリザーブドフラワーとフェイク 暑いから生花は無理 壁掛け用なので、階段の踊り場の壁に。。。
今月のフラワーアレンジメント教室の作品はブリザーブドフラワーとフェイク 暑いから生花は無理 壁掛け用なので、階段の踊り場の壁に。。。
hirorinkoto
hirorinkoto
kanoyaさんの実例写真
リビングの壁を凹ませてパソコンスペースにした理由は、仕事しながらでも介護に対応できるように。 間取りの関係でこの作り方がベストでした。情報ボックスも悪目立ちしないように出来たし家の中心部に近いのでどの部屋にもwifiが飛ばせます。横にブックシェルフをつけたので必要な書類も保管することが出来るので便利。 欲を言えばもう少しパソコンスペースに幅が欲しかった。
リビングの壁を凹ませてパソコンスペースにした理由は、仕事しながらでも介護に対応できるように。 間取りの関係でこの作り方がベストでした。情報ボックスも悪目立ちしないように出来たし家の中心部に近いのでどの部屋にもwifiが飛ばせます。横にブックシェルフをつけたので必要な書類も保管することが出来るので便利。 欲を言えばもう少しパソコンスペースに幅が欲しかった。
kanoya
kanoya
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
四角い部屋ではつまらないので家の中心部に斜めの壁を。 そこを夢だったアルコーブにし、リビングのフォーカルポイントにしました。 隣の親子ドアから玄関ホールに続きます。
四角い部屋ではつまらないので家の中心部に斜めの壁を。 そこを夢だったアルコーブにし、リビングのフォーカルポイントにしました。 隣の親子ドアから玄関ホールに続きます。
kinu-ito
kinu-ito
mamaさんの実例写真
急いでいるときは、面倒なこの廊下だけど、この雰囲気が地味にお気に入り
急いでいるときは、面倒なこの廊下だけど、この雰囲気が地味にお気に入り
mama
mama
家族
tobeさんの実例写真
既存部分を白塗装。廊下が部屋のように。
既存部分を白塗装。廊下が部屋のように。
tobe
tobe
kaoさんの実例写真
ニトリモニター商品 廊下にも置いてみました 色々雰囲気楽しんでます
ニトリモニター商品 廊下にも置いてみました 色々雰囲気楽しんでます
kao
kao
3LDK
maric323さんの実例写真
上から撮ってね!Part2 昨日は一階を階段から撮りましたが、今日は2階を3階ロフトから撮ってみました。 またまた梁が邪魔(笑) でも二階フリースペース全体を撮るためにはここから撮るしかなかった😂 トップライト(天窓)があるので、家の中心ですが明るいです。 二階のフリースペースは階段奥が造作本棚、手前にはリクライニングソファ。 その横にはカウンターデスクがあります。 ロフトへ上がる階段ははしごではなく、普通階段。 これがまた便利です。 大きいものを仕舞っていても、楽に上げ下ろしが可能です。 右下に写っているのは一階からの吹き抜けになります。
上から撮ってね!Part2 昨日は一階を階段から撮りましたが、今日は2階を3階ロフトから撮ってみました。 またまた梁が邪魔(笑) でも二階フリースペース全体を撮るためにはここから撮るしかなかった😂 トップライト(天窓)があるので、家の中心ですが明るいです。 二階のフリースペースは階段奥が造作本棚、手前にはリクライニングソファ。 その横にはカウンターデスクがあります。 ロフトへ上がる階段ははしごではなく、普通階段。 これがまた便利です。 大きいものを仕舞っていても、楽に上げ下ろしが可能です。 右下に写っているのは一階からの吹き抜けになります。
maric323
maric323
4LDK | 家族

家の中心部の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家の中心部

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
shimaさんの実例写真
クロスが張られると雰囲気が優しくなった(*^-^*) ダイニングキッチンは正方形の家の真ん中だから暗いのが心配だったけど、北側の勝手口ドアと窓から十分光は取り込めたようです!
クロスが張られると雰囲気が優しくなった(*^-^*) ダイニングキッチンは正方形の家の真ん中だから暗いのが心配だったけど、北側の勝手口ドアと窓から十分光は取り込めたようです!
shima
shima
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
掃除道具はリビングにまとめてます。 家の中心部にあるのですぐ掃除ができます😃 この中にコンセントを付けたのでシュレッダーも入れてるし、掃除道具の上の棚はWi-Fi置き場です🙂 何気にお気に入りスポット✨
掃除道具はリビングにまとめてます。 家の中心部にあるのですぐ掃除ができます😃 この中にコンセントを付けたのでシュレッダーも入れてるし、掃除道具の上の棚はWi-Fi置き場です🙂 何気にお気に入りスポット✨
nachi
nachi
4LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
来年も良い年でありますように(_ _)
来年も良い年でありますように(_ _)
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
suzumushiさんの実例写真
平屋なので 無線LANをなるべく家の中心におきたくて 結果シューズクロークの1番上にコンセントなども設置してもらいました これで余計な事せずにどこにいてもサクサクできるはず^_^
平屋なので 無線LANをなるべく家の中心におきたくて 結果シューズクロークの1番上にコンセントなども設置してもらいました これで余計な事せずにどこにいてもサクサクできるはず^_^
suzumushi
suzumushi
家族
chieさんの実例写真
2F階段上がった部分のフリースペースはパソコンコーナーに。 家の中心部なのでWi-Fiスポットも兼ねてp(*^-^*)q 大工の弟の手作りです
2F階段上がった部分のフリースペースはパソコンコーナーに。 家の中心部なのでWi-Fiスポットも兼ねてp(*^-^*)q 大工の弟の手作りです
chie
chie
4LDK | 家族
hirorinkotoさんの実例写真
今月のフラワーアレンジメント教室の作品はブリザーブドフラワーとフェイク 暑いから生花は無理 壁掛け用なので、階段の踊り場の壁に。。。
今月のフラワーアレンジメント教室の作品はブリザーブドフラワーとフェイク 暑いから生花は無理 壁掛け用なので、階段の踊り場の壁に。。。
hirorinkoto
hirorinkoto
kanoyaさんの実例写真
リビングの壁を凹ませてパソコンスペースにした理由は、仕事しながらでも介護に対応できるように。 間取りの関係でこの作り方がベストでした。情報ボックスも悪目立ちしないように出来たし家の中心部に近いのでどの部屋にもwifiが飛ばせます。横にブックシェルフをつけたので必要な書類も保管することが出来るので便利。 欲を言えばもう少しパソコンスペースに幅が欲しかった。
リビングの壁を凹ませてパソコンスペースにした理由は、仕事しながらでも介護に対応できるように。 間取りの関係でこの作り方がベストでした。情報ボックスも悪目立ちしないように出来たし家の中心部に近いのでどの部屋にもwifiが飛ばせます。横にブックシェルフをつけたので必要な書類も保管することが出来るので便利。 欲を言えばもう少しパソコンスペースに幅が欲しかった。
kanoya
kanoya
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
四角い部屋ではつまらないので家の中心部に斜めの壁を。 そこを夢だったアルコーブにし、リビングのフォーカルポイントにしました。 隣の親子ドアから玄関ホールに続きます。
四角い部屋ではつまらないので家の中心部に斜めの壁を。 そこを夢だったアルコーブにし、リビングのフォーカルポイントにしました。 隣の親子ドアから玄関ホールに続きます。
kinu-ito
kinu-ito
mamaさんの実例写真
急いでいるときは、面倒なこの廊下だけど、この雰囲気が地味にお気に入り
急いでいるときは、面倒なこの廊下だけど、この雰囲気が地味にお気に入り
mama
mama
家族
tobeさんの実例写真
既存部分を白塗装。廊下が部屋のように。
既存部分を白塗装。廊下が部屋のように。
tobe
tobe
kaoさんの実例写真
ニトリモニター商品 廊下にも置いてみました 色々雰囲気楽しんでます
ニトリモニター商品 廊下にも置いてみました 色々雰囲気楽しんでます
kao
kao
3LDK
maric323さんの実例写真
上から撮ってね!Part2 昨日は一階を階段から撮りましたが、今日は2階を3階ロフトから撮ってみました。 またまた梁が邪魔(笑) でも二階フリースペース全体を撮るためにはここから撮るしかなかった😂 トップライト(天窓)があるので、家の中心ですが明るいです。 二階のフリースペースは階段奥が造作本棚、手前にはリクライニングソファ。 その横にはカウンターデスクがあります。 ロフトへ上がる階段ははしごではなく、普通階段。 これがまた便利です。 大きいものを仕舞っていても、楽に上げ下ろしが可能です。 右下に写っているのは一階からの吹き抜けになります。
上から撮ってね!Part2 昨日は一階を階段から撮りましたが、今日は2階を3階ロフトから撮ってみました。 またまた梁が邪魔(笑) でも二階フリースペース全体を撮るためにはここから撮るしかなかった😂 トップライト(天窓)があるので、家の中心ですが明るいです。 二階のフリースペースは階段奥が造作本棚、手前にはリクライニングソファ。 その横にはカウンターデスクがあります。 ロフトへ上がる階段ははしごではなく、普通階段。 これがまた便利です。 大きいものを仕舞っていても、楽に上げ下ろしが可能です。 右下に写っているのは一階からの吹き抜けになります。
maric323
maric323
4LDK | 家族

家の中心部の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ