日常にアートを

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
mozukuさんの実例写真
mozuku
mozuku
sunnyさんの実例写真
sunny
sunny
PU930さんの実例写真
PU930
PU930
家族
TARAさんの実例写真
TARA
TARA
家族
kamomeさんの実例写真
引き出しにウィリアムモリスのシートを敷いてます。引き出しを開けるたびに気分が上がる✨
引き出しにウィリアムモリスのシートを敷いてます。引き出しを開けるたびに気分が上がる✨
kamome
kamome
3LDK | 家族
sigislccさんの実例写真
恩田静子氏の作品です。 氏は1936年東京生まれの彫刻家、アクリルを用いた作品は「幻想彫刻」として高い評価を得ています。 多くの国際的な賞を受賞されており、タイ王室からの芸術勲章、フランスのリヨン美術館賞を含め、サンパウロ近代美術館、メキシコ国立近代美術館、モナコ皇室、ルーマニアコレクション美術館(常設展示)等の多数の施設に作品が収蔵されています。 今回手に入れたのは氏の作品としては比較的小さなもの(とはいえ30×40㎝、アクリルなので自重は8kg超!)。 中央に2つの気泡が閉じ込められており、動と静の相反する美を楽しめる作品です。ブルーグリーンのアクリルの色味も素敵です。 ガラスやアクリルといった透明感のある素材が大好き、かつ具象より抽象アートの方が刺さる傾向のある私にとって、いくら見ていても飽きないツボ過ぎる作品です。馴染みのビンテージショップを訪れた際に展示されていたものを見つけて、店主様と交渉の末に譲っていただきました。東京はこんなお店がゴロゴロあるから堪りませんね。
恩田静子氏の作品です。 氏は1936年東京生まれの彫刻家、アクリルを用いた作品は「幻想彫刻」として高い評価を得ています。 多くの国際的な賞を受賞されており、タイ王室からの芸術勲章、フランスのリヨン美術館賞を含め、サンパウロ近代美術館、メキシコ国立近代美術館、モナコ皇室、ルーマニアコレクション美術館(常設展示)等の多数の施設に作品が収蔵されています。 今回手に入れたのは氏の作品としては比較的小さなもの(とはいえ30×40㎝、アクリルなので自重は8kg超!)。 中央に2つの気泡が閉じ込められており、動と静の相反する美を楽しめる作品です。ブルーグリーンのアクリルの色味も素敵です。 ガラスやアクリルといった透明感のある素材が大好き、かつ具象より抽象アートの方が刺さる傾向のある私にとって、いくら見ていても飽きないツボ過ぎる作品です。馴染みのビンテージショップを訪れた際に展示されていたものを見つけて、店主様と交渉の末に譲っていただきました。東京はこんなお店がゴロゴロあるから堪りませんね。
sigislcc
sigislcc
家族
inachanさんの実例写真
子どもの絵の具遊びの作品を飾る 白壁に夏らしい色合いがさわやか🧊
子どもの絵の具遊びの作品を飾る 白壁に夏らしい色合いがさわやか🧊
inachan
inachan
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「8月」 8月に入りました。 8月のカレンダーは ビルを囲む鳥 高層ビルを見ると 東京を思い出す! 先日お寺の次男さんが お経をあげにきてくれました。 ツレアイが亡くなった時 まだ10歳だったそうです。 その少年が立派に育ち お経をあげてくれる姿を見て 時の経過を改めて感じました。 ^_^
題 「8月」 8月に入りました。 8月のカレンダーは ビルを囲む鳥 高層ビルを見ると 東京を思い出す! 先日お寺の次男さんが お経をあげにきてくれました。 ツレアイが亡くなった時 まだ10歳だったそうです。 その少年が立派に育ち お経をあげてくれる姿を見て 時の経過を改めて感じました。 ^_^
buchi
buchi
家族
roenさんの実例写真
フォトグラフィアート Sainte Laudy Philippeの アートポスター𓂃𓈒𓏸 新居に引っ越しする際に飾りたくて購入したアートで今は階段に飾り眺めています。 斜めからの角度なので、分かりづらいですが夕暮れどきの雰囲気が素敵な1枚✨ 毎日、猛烈に暑いですね・ コメントお気遣いなくです😊
フォトグラフィアート Sainte Laudy Philippeの アートポスター𓂃𓈒𓏸 新居に引っ越しする際に飾りたくて購入したアートで今は階段に飾り眺めています。 斜めからの角度なので、分かりづらいですが夕暮れどきの雰囲気が素敵な1枚✨ 毎日、猛烈に暑いですね・ コメントお気遣いなくです😊
roen
roen
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
紫陽花の鉢植えから一輪切り取り生けました。 紫陽花が帽子みたい。
紫陽花の鉢植えから一輪切り取り生けました。 紫陽花が帽子みたい。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
nyさんの実例写真
こんなんもあります。
こんなんもあります。
ny
ny
shin0719さんの実例写真
夜中、トイレに行くと見る風景🙏
夜中、トイレに行くと見る風景🙏
shin0719
shin0719
ayataroさんの実例写真
セリアの「好きな素材を貼って作るファブリックボードパネル」を使って作りました🎶 くらはしれいさんの『椅子取りゲーム』というイラストの生地を使用🐈‍⬛ 100円だけど木のボードで、良い仕上がり✨ ファブリックパネルがお手軽に作れて、日常にアートを取り入れやすいし、 自分で作った達成感がある❣️ 好きな絵を眺められて、嬉しい気持ちになりました🐈‍⬛💕
セリアの「好きな素材を貼って作るファブリックボードパネル」を使って作りました🎶 くらはしれいさんの『椅子取りゲーム』というイラストの生地を使用🐈‍⬛ 100円だけど木のボードで、良い仕上がり✨ ファブリックパネルがお手軽に作れて、日常にアートを取り入れやすいし、 自分で作った達成感がある❣️ 好きな絵を眺められて、嬉しい気持ちになりました🐈‍⬛💕
ayataro
ayataro
家族
Ohigeさんの実例写真
ケビントのドアを開けて デキャンタを撮って見ました。 クールな感じがゾクッとする? 涼しさのお裾分けー
ケビントのドアを開けて デキャンタを撮って見ました。 クールな感じがゾクッとする? 涼しさのお裾分けー
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
日常使いできるアートなものを かぎ針編みで作ります。 ダイソー デザインヤーンピンク ワッツ カニカン回転軸付 ストラップ金具 写真にはのってませんがワンタッチボタン。 今、途中まで編んでいて完成したら投稿します。 レッつあみあみ。
日常使いできるアートなものを かぎ針編みで作ります。 ダイソー デザインヤーンピンク ワッツ カニカン回転軸付 ストラップ金具 写真にはのってませんがワンタッチボタン。 今、途中まで編んでいて完成したら投稿します。 レッつあみあみ。
manduonma
manduonma
kerahomeさんの実例写真
私にとって九谷焼は日常使いできるアートです
私にとって九谷焼は日常使いできるアートです
kerahome
kerahome
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
芸術家ナカムラジンさんの作品😊 渋谷の”いろどりや”さんの個展で購入! 陶芸作家さんの作品じゃなく芸術家の作品ってのがミソです👍 日常使い出来るアート作品👌 カッコ良すぎでしょ🤗
芸術家ナカムラジンさんの作品😊 渋谷の”いろどりや”さんの個展で購入! 陶芸作家さんの作品じゃなく芸術家の作品ってのがミソです👍 日常使い出来るアート作品👌 カッコ良すぎでしょ🤗
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし

日常にアートをの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日常にアートを

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
mozukuさんの実例写真
mozuku
mozuku
sunnyさんの実例写真
sunny
sunny
PU930さんの実例写真
PU930
PU930
家族
TARAさんの実例写真
TARA
TARA
家族
kamomeさんの実例写真
引き出しにウィリアムモリスのシートを敷いてます。引き出しを開けるたびに気分が上がる✨
引き出しにウィリアムモリスのシートを敷いてます。引き出しを開けるたびに気分が上がる✨
kamome
kamome
3LDK | 家族
sigislccさんの実例写真
恩田静子氏の作品です。 氏は1936年東京生まれの彫刻家、アクリルを用いた作品は「幻想彫刻」として高い評価を得ています。 多くの国際的な賞を受賞されており、タイ王室からの芸術勲章、フランスのリヨン美術館賞を含め、サンパウロ近代美術館、メキシコ国立近代美術館、モナコ皇室、ルーマニアコレクション美術館(常設展示)等の多数の施設に作品が収蔵されています。 今回手に入れたのは氏の作品としては比較的小さなもの(とはいえ30×40㎝、アクリルなので自重は8kg超!)。 中央に2つの気泡が閉じ込められており、動と静の相反する美を楽しめる作品です。ブルーグリーンのアクリルの色味も素敵です。 ガラスやアクリルといった透明感のある素材が大好き、かつ具象より抽象アートの方が刺さる傾向のある私にとって、いくら見ていても飽きないツボ過ぎる作品です。馴染みのビンテージショップを訪れた際に展示されていたものを見つけて、店主様と交渉の末に譲っていただきました。東京はこんなお店がゴロゴロあるから堪りませんね。
恩田静子氏の作品です。 氏は1936年東京生まれの彫刻家、アクリルを用いた作品は「幻想彫刻」として高い評価を得ています。 多くの国際的な賞を受賞されており、タイ王室からの芸術勲章、フランスのリヨン美術館賞を含め、サンパウロ近代美術館、メキシコ国立近代美術館、モナコ皇室、ルーマニアコレクション美術館(常設展示)等の多数の施設に作品が収蔵されています。 今回手に入れたのは氏の作品としては比較的小さなもの(とはいえ30×40㎝、アクリルなので自重は8kg超!)。 中央に2つの気泡が閉じ込められており、動と静の相反する美を楽しめる作品です。ブルーグリーンのアクリルの色味も素敵です。 ガラスやアクリルといった透明感のある素材が大好き、かつ具象より抽象アートの方が刺さる傾向のある私にとって、いくら見ていても飽きないツボ過ぎる作品です。馴染みのビンテージショップを訪れた際に展示されていたものを見つけて、店主様と交渉の末に譲っていただきました。東京はこんなお店がゴロゴロあるから堪りませんね。
sigislcc
sigislcc
家族
inachanさんの実例写真
子どもの絵の具遊びの作品を飾る 白壁に夏らしい色合いがさわやか🧊
子どもの絵の具遊びの作品を飾る 白壁に夏らしい色合いがさわやか🧊
inachan
inachan
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「8月」 8月に入りました。 8月のカレンダーは ビルを囲む鳥 高層ビルを見ると 東京を思い出す! 先日お寺の次男さんが お経をあげにきてくれました。 ツレアイが亡くなった時 まだ10歳だったそうです。 その少年が立派に育ち お経をあげてくれる姿を見て 時の経過を改めて感じました。 ^_^
題 「8月」 8月に入りました。 8月のカレンダーは ビルを囲む鳥 高層ビルを見ると 東京を思い出す! 先日お寺の次男さんが お経をあげにきてくれました。 ツレアイが亡くなった時 まだ10歳だったそうです。 その少年が立派に育ち お経をあげてくれる姿を見て 時の経過を改めて感じました。 ^_^
buchi
buchi
家族
roenさんの実例写真
フォトグラフィアート Sainte Laudy Philippeの アートポスター𓂃𓈒𓏸 新居に引っ越しする際に飾りたくて購入したアートで今は階段に飾り眺めています。 斜めからの角度なので、分かりづらいですが夕暮れどきの雰囲気が素敵な1枚✨ 毎日、猛烈に暑いですね・ コメントお気遣いなくです😊
フォトグラフィアート Sainte Laudy Philippeの アートポスター𓂃𓈒𓏸 新居に引っ越しする際に飾りたくて購入したアートで今は階段に飾り眺めています。 斜めからの角度なので、分かりづらいですが夕暮れどきの雰囲気が素敵な1枚✨ 毎日、猛烈に暑いですね・ コメントお気遣いなくです😊
roen
roen
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
紫陽花の鉢植えから一輪切り取り生けました。 紫陽花が帽子みたい。
紫陽花の鉢植えから一輪切り取り生けました。 紫陽花が帽子みたい。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
nyさんの実例写真
こんなんもあります。
こんなんもあります。
ny
ny
shin0719さんの実例写真
夜中、トイレに行くと見る風景🙏
夜中、トイレに行くと見る風景🙏
shin0719
shin0719
ayataroさんの実例写真
セリアの「好きな素材を貼って作るファブリックボードパネル」を使って作りました🎶 くらはしれいさんの『椅子取りゲーム』というイラストの生地を使用🐈‍⬛ 100円だけど木のボードで、良い仕上がり✨ ファブリックパネルがお手軽に作れて、日常にアートを取り入れやすいし、 自分で作った達成感がある❣️ 好きな絵を眺められて、嬉しい気持ちになりました🐈‍⬛💕
セリアの「好きな素材を貼って作るファブリックボードパネル」を使って作りました🎶 くらはしれいさんの『椅子取りゲーム』というイラストの生地を使用🐈‍⬛ 100円だけど木のボードで、良い仕上がり✨ ファブリックパネルがお手軽に作れて、日常にアートを取り入れやすいし、 自分で作った達成感がある❣️ 好きな絵を眺められて、嬉しい気持ちになりました🐈‍⬛💕
ayataro
ayataro
家族
Ohigeさんの実例写真
ケビントのドアを開けて デキャンタを撮って見ました。 クールな感じがゾクッとする? 涼しさのお裾分けー
ケビントのドアを開けて デキャンタを撮って見ました。 クールな感じがゾクッとする? 涼しさのお裾分けー
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
日常使いできるアートなものを かぎ針編みで作ります。 ダイソー デザインヤーンピンク ワッツ カニカン回転軸付 ストラップ金具 写真にはのってませんがワンタッチボタン。 今、途中まで編んでいて完成したら投稿します。 レッつあみあみ。
日常使いできるアートなものを かぎ針編みで作ります。 ダイソー デザインヤーンピンク ワッツ カニカン回転軸付 ストラップ金具 写真にはのってませんがワンタッチボタン。 今、途中まで編んでいて完成したら投稿します。 レッつあみあみ。
manduonma
manduonma
kerahomeさんの実例写真
私にとって九谷焼は日常使いできるアートです
私にとって九谷焼は日常使いできるアートです
kerahome
kerahome
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
芸術家ナカムラジンさんの作品😊 渋谷の”いろどりや”さんの個展で購入! 陶芸作家さんの作品じゃなく芸術家の作品ってのがミソです👍 日常使い出来るアート作品👌 カッコ良すぎでしょ🤗
芸術家ナカムラジンさんの作品😊 渋谷の”いろどりや”さんの個展で購入! 陶芸作家さんの作品じゃなく芸術家の作品ってのがミソです👍 日常使い出来るアート作品👌 カッコ良すぎでしょ🤗
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし

日常にアートをの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ