「モノの住所を決めると散らからない」と聞き、自作したWICの中の収納。
キャップって意外と嵩張るし、重ねると潰れるし…
で、見つけ出したIKEAのウォール収納。(しかもシンデレラフィット…!)
下着や靴下などの小物類はやっぱり無印のポリプロピレンボックスへ。Pタッチキューブでラベリングすれば、誰のものかも一目瞭然。
WICは可動棚にしたものの、どう配置するかを悩み倒して今の形に。
ようやく収まったので、公開(笑)
「モノの住所を決めると散らからない」と聞き、自作したWICの中の収納。
キャップって意外と嵩張るし、重ねると潰れるし…
で、見つけ出したIKEAのウォール収納。(しかもシンデレラフィット…!)
下着や靴下などの小物類はやっぱり無印のポリプロピレンボックスへ。Pタッチキューブでラベリングすれば、誰のものかも一目瞭然。
WICは可動棚にしたものの、どう配置するかを悩み倒して今の形に。
ようやく収まったので、公開(笑)