日々のお庭のお手入れ

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
faunさんの実例写真
2025年8月28日 早朝の庭 1 猛暑にも関わらず、植物達はじっと耐えて頑張っていますよ。 毎朝短い時間で、少しずつ剪定したり収穫したりしながら、ヨチヨチ歩きの私でも、歩きやすくお手入れし易いようにしていました。 これからは、更に高齢になっても作業がし易い庭、歩くのが楽しい庭、転倒しにくい庭に造り変えていくのが課題かしら。 今朝は、アスパラガスの細く長い葉が風にゆらゆら揺れてる様が美しく涼しげ。 今月初めに剪定しておいたアラカシの先端には、黄緑色の新しい葉がでて、濃淡が綺麗。 収穫しにくかったレモングラスは、春に移植しておいたので、今年はこんなに小さいの。 荏胡麻は収穫後バッサリ背丈を切り詰めておいたら、また葉っぱがこんもり。 タラゴンも同じくバッサリかなり低く切り詰めても、新しい葉が出てきて、触れると上品な香りが漂う。 最盛期に美しいピンク色の花を咲かせていた、エキナセア・プルプレア。 花の色も淡くなって、そろそろ終わりかな。 以前は風邪を悪化させないようにチンキを作っていたのだけど、今年は種子を零してみようかな。
2025年8月28日 早朝の庭 1 猛暑にも関わらず、植物達はじっと耐えて頑張っていますよ。 毎朝短い時間で、少しずつ剪定したり収穫したりしながら、ヨチヨチ歩きの私でも、歩きやすくお手入れし易いようにしていました。 これからは、更に高齢になっても作業がし易い庭、歩くのが楽しい庭、転倒しにくい庭に造り変えていくのが課題かしら。 今朝は、アスパラガスの細く長い葉が風にゆらゆら揺れてる様が美しく涼しげ。 今月初めに剪定しておいたアラカシの先端には、黄緑色の新しい葉がでて、濃淡が綺麗。 収穫しにくかったレモングラスは、春に移植しておいたので、今年はこんなに小さいの。 荏胡麻は収穫後バッサリ背丈を切り詰めておいたら、また葉っぱがこんもり。 タラゴンも同じくバッサリかなり低く切り詰めても、新しい葉が出てきて、触れると上品な香りが漂う。 最盛期に美しいピンク色の花を咲かせていた、エキナセア・プルプレア。 花の色も淡くなって、そろそろ終わりかな。 以前は風邪を悪化させないようにチンキを作っていたのだけど、今年は種子を零してみようかな。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
min_nimさんの実例写真
自転車のかごに植えたペチュニアが、だいぶモリモリになってきました✨ 連日の夏のような暑さに花の水やりの頻度が増えて、なかなか大変💦💦
自転車のかごに植えたペチュニアが、だいぶモリモリになってきました✨ 連日の夏のような暑さに花の水やりの頻度が増えて、なかなか大変💦💦
min_nim
min_nim
家族

日々のお庭のお手入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日々のお庭のお手入れ

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
faunさんの実例写真
2025年8月28日 早朝の庭 1 猛暑にも関わらず、植物達はじっと耐えて頑張っていますよ。 毎朝短い時間で、少しずつ剪定したり収穫したりしながら、ヨチヨチ歩きの私でも、歩きやすくお手入れし易いようにしていました。 これからは、更に高齢になっても作業がし易い庭、歩くのが楽しい庭、転倒しにくい庭に造り変えていくのが課題かしら。 今朝は、アスパラガスの細く長い葉が風にゆらゆら揺れてる様が美しく涼しげ。 今月初めに剪定しておいたアラカシの先端には、黄緑色の新しい葉がでて、濃淡が綺麗。 収穫しにくかったレモングラスは、春に移植しておいたので、今年はこんなに小さいの。 荏胡麻は収穫後バッサリ背丈を切り詰めておいたら、また葉っぱがこんもり。 タラゴンも同じくバッサリかなり低く切り詰めても、新しい葉が出てきて、触れると上品な香りが漂う。 最盛期に美しいピンク色の花を咲かせていた、エキナセア・プルプレア。 花の色も淡くなって、そろそろ終わりかな。 以前は風邪を悪化させないようにチンキを作っていたのだけど、今年は種子を零してみようかな。
2025年8月28日 早朝の庭 1 猛暑にも関わらず、植物達はじっと耐えて頑張っていますよ。 毎朝短い時間で、少しずつ剪定したり収穫したりしながら、ヨチヨチ歩きの私でも、歩きやすくお手入れし易いようにしていました。 これからは、更に高齢になっても作業がし易い庭、歩くのが楽しい庭、転倒しにくい庭に造り変えていくのが課題かしら。 今朝は、アスパラガスの細く長い葉が風にゆらゆら揺れてる様が美しく涼しげ。 今月初めに剪定しておいたアラカシの先端には、黄緑色の新しい葉がでて、濃淡が綺麗。 収穫しにくかったレモングラスは、春に移植しておいたので、今年はこんなに小さいの。 荏胡麻は収穫後バッサリ背丈を切り詰めておいたら、また葉っぱがこんもり。 タラゴンも同じくバッサリかなり低く切り詰めても、新しい葉が出てきて、触れると上品な香りが漂う。 最盛期に美しいピンク色の花を咲かせていた、エキナセア・プルプレア。 花の色も淡くなって、そろそろ終わりかな。 以前は風邪を悪化させないようにチンキを作っていたのだけど、今年は種子を零してみようかな。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
min_nimさんの実例写真
自転車のかごに植えたペチュニアが、だいぶモリモリになってきました✨ 連日の夏のような暑さに花の水やりの頻度が増えて、なかなか大変💦💦
自転車のかごに植えたペチュニアが、だいぶモリモリになってきました✨ 連日の夏のような暑さに花の水やりの頻度が増えて、なかなか大変💦💦
min_nim
min_nim
家族

日々のお庭のお手入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ