クイックルワイパー 子どもと掃除

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
tata-kukuさんの実例写真
子どもたちのお手伝いの様子です♡ リビング学習で机として使っているカウンターの下を掃除しています。 写真で使っているのは、「立体吸着ドライシート」。 ドライシートのいい所は繰り返し使えるところですよね♪ 「立体吸着ウェットシート」と「立体吸着ウェットシート ストロング」がシート1枚(両面)で15〜20畳お掃除できるのに対し、 「立体吸着ドライシート」は、シート1枚(両面)で6畳のお部屋を10〜12回掃除できるそうです! 今日お掃除に使ったシートも、捨てずにまた使おうと思います。 朝掃除機をかけても、夕方にはホコリや髪の毛が落ちてること、ありませんか…。 私はそういうとき、見ないフリをしがちだったのですが笑、ドライシートなら、掃除機を出すより手軽だし、子どもたちに「掃除して!」と頼むことも出来るので、これからは出し入れしやすいところに置いておこうと思います(๑•ᴗ•๑)
子どもたちのお手伝いの様子です♡ リビング学習で机として使っているカウンターの下を掃除しています。 写真で使っているのは、「立体吸着ドライシート」。 ドライシートのいい所は繰り返し使えるところですよね♪ 「立体吸着ウェットシート」と「立体吸着ウェットシート ストロング」がシート1枚(両面)で15〜20畳お掃除できるのに対し、 「立体吸着ドライシート」は、シート1枚(両面)で6畳のお部屋を10〜12回掃除できるそうです! 今日お掃除に使ったシートも、捨てずにまた使おうと思います。 朝掃除機をかけても、夕方にはホコリや髪の毛が落ちてること、ありませんか…。 私はそういうとき、見ないフリをしがちだったのですが笑、ドライシートなら、掃除機を出すより手軽だし、子どもたちに「掃除して!」と頼むことも出来るので、これからは出し入れしやすいところに置いておこうと思います(๑•ᴗ•๑)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
指令ゲーム⁈(ピンとくるネーミングが浮かびません!) ①指令を作る  今回は青指令、赤指令の2パターンを制作   しました! ②子どもたちに好きな方の玉子ウサギを選んでももらう。(今回は青を選んだ息子をレポート) ③階段下のクイックルワイパー上には紙をセット…身長100〜110センチ程度の子どもは、全く気づきませんでした。高さ大事。 ④③の指令のズーム ⑤パパに合言葉を言って、クイックルワイパーのシートを一枚ゲット! ⑥巻き込み掃除☆
指令ゲーム⁈(ピンとくるネーミングが浮かびません!) ①指令を作る  今回は青指令、赤指令の2パターンを制作   しました! ②子どもたちに好きな方の玉子ウサギを選んでももらう。(今回は青を選んだ息子をレポート) ③階段下のクイックルワイパー上には紙をセット…身長100〜110センチ程度の子どもは、全く気づきませんでした。高さ大事。 ④③の指令のズーム ⑤パパに合言葉を言って、クイックルワイパーのシートを一枚ゲット! ⑥巻き込み掃除☆
m.m
m.m
家族

クイックルワイパー 子どもと掃除が気になるあなたにおすすめ

クイックルワイパー 子どもと掃除の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クイックルワイパー 子どもと掃除

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
tata-kukuさんの実例写真
子どもたちのお手伝いの様子です♡ リビング学習で机として使っているカウンターの下を掃除しています。 写真で使っているのは、「立体吸着ドライシート」。 ドライシートのいい所は繰り返し使えるところですよね♪ 「立体吸着ウェットシート」と「立体吸着ウェットシート ストロング」がシート1枚(両面)で15〜20畳お掃除できるのに対し、 「立体吸着ドライシート」は、シート1枚(両面)で6畳のお部屋を10〜12回掃除できるそうです! 今日お掃除に使ったシートも、捨てずにまた使おうと思います。 朝掃除機をかけても、夕方にはホコリや髪の毛が落ちてること、ありませんか…。 私はそういうとき、見ないフリをしがちだったのですが笑、ドライシートなら、掃除機を出すより手軽だし、子どもたちに「掃除して!」と頼むことも出来るので、これからは出し入れしやすいところに置いておこうと思います(๑•ᴗ•๑)
子どもたちのお手伝いの様子です♡ リビング学習で机として使っているカウンターの下を掃除しています。 写真で使っているのは、「立体吸着ドライシート」。 ドライシートのいい所は繰り返し使えるところですよね♪ 「立体吸着ウェットシート」と「立体吸着ウェットシート ストロング」がシート1枚(両面)で15〜20畳お掃除できるのに対し、 「立体吸着ドライシート」は、シート1枚(両面)で6畳のお部屋を10〜12回掃除できるそうです! 今日お掃除に使ったシートも、捨てずにまた使おうと思います。 朝掃除機をかけても、夕方にはホコリや髪の毛が落ちてること、ありませんか…。 私はそういうとき、見ないフリをしがちだったのですが笑、ドライシートなら、掃除機を出すより手軽だし、子どもたちに「掃除して!」と頼むことも出来るので、これからは出し入れしやすいところに置いておこうと思います(๑•ᴗ•๑)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
指令ゲーム⁈(ピンとくるネーミングが浮かびません!) ①指令を作る  今回は青指令、赤指令の2パターンを制作   しました! ②子どもたちに好きな方の玉子ウサギを選んでももらう。(今回は青を選んだ息子をレポート) ③階段下のクイックルワイパー上には紙をセット…身長100〜110センチ程度の子どもは、全く気づきませんでした。高さ大事。 ④③の指令のズーム ⑤パパに合言葉を言って、クイックルワイパーのシートを一枚ゲット! ⑥巻き込み掃除☆
指令ゲーム⁈(ピンとくるネーミングが浮かびません!) ①指令を作る  今回は青指令、赤指令の2パターンを制作   しました! ②子どもたちに好きな方の玉子ウサギを選んでももらう。(今回は青を選んだ息子をレポート) ③階段下のクイックルワイパー上には紙をセット…身長100〜110センチ程度の子どもは、全く気づきませんでした。高さ大事。 ④③の指令のズーム ⑤パパに合言葉を言って、クイックルワイパーのシートを一枚ゲット! ⑥巻き込み掃除☆
m.m
m.m
家族

クイックルワイパー 子どもと掃除が気になるあなたにおすすめ

クイックルワイパー 子どもと掃除の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ