新築当時は外干しするつもりで、洗濯機から直線でキッチンを通り抜けて東側のウッドデッキに出られる動線を作りました。
でも、今の家って、室内干しでもよく乾くんですよね🤔
特に花粉の季節は部屋干し必須なので、入居当時から付けていた1階の脱衣所に加えて、2階のフリースペースにもホスクリーンを増設しました😊
今はほぼ部屋干し。
下着やタオルは乾燥まで終わらせるので、しわや型崩れが気になるものだけここに干してますが、2階はシーツなどの大物を洗った時しか使ってません😊
新築当時は外干しするつもりで、洗濯機から直線でキッチンを通り抜けて東側のウッドデッキに出られる動線を作りました。
でも、今の家って、室内干しでもよく乾くんですよね🤔
特に花粉の季節は部屋干し必須なので、入居当時から付けていた1階の脱衣所に加えて、2階のフリースペースにもホスクリーンを増設しました😊
今はほぼ部屋干し。
下着やタオルは乾燥まで終わらせるので、しわや型崩れが気になるものだけここに干してますが、2階はシーツなどの大物を洗った時しか使ってません😊