シンク周り ディスペンサーボトル

28枚の部屋写真から28枚をセレクト
3838さんの実例写真
6月なのでカビ、ヌメリ対策についに買ってしまいました。 ズボラなので、便利グッズに頼りがち( ;´Д`) 水が流れるのでいつも清潔!そしてステンレスの板もサッと取り出して洗えて便利!シンク内にくっ付けるタイプじゃないのでシンクの掃除も楽! ボトルも設置場所もジャストフィットでした。
6月なのでカビ、ヌメリ対策についに買ってしまいました。 ズボラなので、便利グッズに頼りがち( ;´Д`) 水が流れるのでいつも清潔!そしてステンレスの板もサッと取り出して洗えて便利!シンク内にくっ付けるタイプじゃないのでシンクの掃除も楽! ボトルも設置場所もジャストフィットでした。
3838
3838
家族
erikaさんの実例写真
キッチンでもソープディスペンサーを 使ってみました◎かなり便利です。 自信をもってオススメしたい! 耐久性もありますように...🙏♡ 姉にオススメしてもらった スリコの洗剤ボトルも大活躍です♩
キッチンでもソープディスペンサーを 使ってみました◎かなり便利です。 自信をもってオススメしたい! 耐久性もありますように...🙏♡ 姉にオススメしてもらった スリコの洗剤ボトルも大活躍です♩
erika
erika
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
大掃除イベント参加投稿です。 ずっと気になっていたキッチンシンクを掃除して撥水コートをしました。 水栓もピカピカに磨きました。 水回りが綺麗だと気持ち良い。
大掃除イベント参加投稿です。 ずっと気になっていたキッチンシンクを掃除して撥水コートをしました。 水栓もピカピカに磨きました。 水回りが綺麗だと気持ち良い。
wara
wara
3LDK | 家族
chancoさんの実例写真
この春、買ってよかったもの イベント参加です🌸 シンク周りをすっきりさせたくてオートディスペンサーをお迎えしました!!! 備え付けのスポンジラックを撤去し、食器用洗剤をsimplehumanのオートディスペンサーボトルに入れるようにしました✨ 食器洗い中もかざすだけで洗剤が追加できるので本当に楽🥹 ハンドソープ用のオートディスペンサーはもともとミューズのものをつかっていましたが、simplehumanのボトルに合わせてサラヤのものを新調しました♫ ちょっとサイズが大きいですが、統一感が出てとてもお気に入り♥ スポンジは山崎実業のスポンジホルダーで浮かせる収納にしました! 大ざっぱな私はよくスポンジラックを落としてしまったり、洗剤ボトルを倒してしまったりしていたので、そういった煩わしさから抜け出せ、本当に買ってよかったです🤤
この春、買ってよかったもの イベント参加です🌸 シンク周りをすっきりさせたくてオートディスペンサーをお迎えしました!!! 備え付けのスポンジラックを撤去し、食器用洗剤をsimplehumanのオートディスペンサーボトルに入れるようにしました✨ 食器洗い中もかざすだけで洗剤が追加できるので本当に楽🥹 ハンドソープ用のオートディスペンサーはもともとミューズのものをつかっていましたが、simplehumanのボトルに合わせてサラヤのものを新調しました♫ ちょっとサイズが大きいですが、統一感が出てとてもお気に入り♥ スポンジは山崎実業のスポンジホルダーで浮かせる収納にしました! 大ざっぱな私はよくスポンジラックを落としてしまったり、洗剤ボトルを倒してしまったりしていたので、そういった煩わしさから抜け出せ、本当に買ってよかったです🤤
chanco
chanco
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,680
【10000人の暮らし】に写真を2枚掲載していただきました。ありがとうございます^ - ^ 471ページ キッチンスポンジ置き場 647ページ ドライヤー シンク周りは掲載された時とほとんど変わっていません。 スポンジはパックスナチュロンの物を使い始めてみたら、泡立ちもいいしものすごく長持ちしているのでとても気に入りました!
【10000人の暮らし】に写真を2枚掲載していただきました。ありがとうございます^ - ^ 471ページ キッチンスポンジ置き場 647ページ ドライヤー シンク周りは掲載された時とほとんど変わっていません。 スポンジはパックスナチュロンの物を使い始めてみたら、泡立ちもいいしものすごく長持ちしているのでとても気に入りました!
maiiki
maiiki
家族
haha-ayaさんの実例写真
(after) 以前から欲しかったソープディスペンサー。 料理中、触らず手を洗えるのは便利です♪ ネットで探してたら、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)が一体になったこちらのディスペンサーを発見! これを置けばあとはスポンジと亀の子たわし。 スポンジならセリアのあの商品でくっつけられる! で、こうなりました。 ボトル用スポンジはシンクに置くと濡れて不潔な感じだったので、食器と一緒に乾かして別の所に置くようにしました。 シンク周りが快適になりました〜^_^
(after) 以前から欲しかったソープディスペンサー。 料理中、触らず手を洗えるのは便利です♪ ネットで探してたら、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)が一体になったこちらのディスペンサーを発見! これを置けばあとはスポンジと亀の子たわし。 スポンジならセリアのあの商品でくっつけられる! で、こうなりました。 ボトル用スポンジはシンクに置くと濡れて不潔な感じだったので、食器と一緒に乾かして別の所に置くようにしました。 シンク周りが快適になりました〜^_^
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
3LDK
miyuさんの実例写真
✩シンク周り✩ 液体洗剤をポンプに変えた位で変わってないですが… 今水切りラックが小さすぎて、鍋とフライパン置いたらまわりに水たれがたれまくりなので折りたたみが出来るのに変える予定✨
✩シンク周り✩ 液体洗剤をポンプに変えた位で変わってないですが… 今水切りラックが小さすぎて、鍋とフライパン置いたらまわりに水たれがたれまくりなので折りたたみが出来るのに変える予定✨
miyu
miyu
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
今日見つけてしまいました🥺💕 3COINSのディスペンサー🥰 しかもプッシュ式なんて… ありがたい商品😆 左が普通の食器洗剤で 右がベビー用洗剤👶 #ありがとうスリコ 亀の子スポンジは必需品🥰 シックなカラーも出ててありがたい😆 #ありがとう亀の子
今日見つけてしまいました🥺💕 3COINSのディスペンサー🥰 しかもプッシュ式なんて… ありがたい商品😆 左が普通の食器洗剤で 右がベビー用洗剤👶 #ありがとうスリコ 亀の子スポンジは必需品🥰 シックなカラーも出ててありがたい😆 #ありがとう亀の子
nana
nana
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
キッチンリセットとまでは言いませんが、寝る前は必ず洗い物を済ませてキッチンを片付けます。 タオル交換の時に使用済みタオルでシンクを拭き上げてから洗濯に回します。 トイレの手洗い器も洗面台も同様に。 洗濯して干して、洗濯機のゴミ受けを外してお風呂に干したら毎日のルーティンが終わり😉 どれも1分もかからない程度の事ですが、お掃除が格段に楽になります✨
キッチンリセットとまでは言いませんが、寝る前は必ず洗い物を済ませてキッチンを片付けます。 タオル交換の時に使用済みタオルでシンクを拭き上げてから洗濯に回します。 トイレの手洗い器も洗面台も同様に。 洗濯して干して、洗濯機のゴミ受けを外してお風呂に干したら毎日のルーティンが終わり😉 どれも1分もかからない程度の事ですが、お掃除が格段に楽になります✨
nachi
nachi
2LDK
meibiさんの実例写真
昨日から仲間入り。 しろくまハンドソープ。
昨日から仲間入り。 しろくまハンドソープ。
meibi
meibi
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場はシンクの中で100均で見つけたスポンジラックです。 セリアかダイソーか忘れてしまいましたが、ずっと使ってるアザラシスポンジが無理なく入る大きさです。 アザラシスポンジは凄いしっかりしていて長めのグラスの底にもしっかり届くのでお気に入りでずっとリピして使っています😊 370円とスポンジにしてはビミョーにお高いのですがスポンジ部分がヘタらず長持ちします(〃艸〃) 白のアザラシは可愛いのですがトマト系やデミグラスソース洗うと途端にカラフルアザラシになります😅
我が家のスポンジ置き場はシンクの中で100均で見つけたスポンジラックです。 セリアかダイソーか忘れてしまいましたが、ずっと使ってるアザラシスポンジが無理なく入る大きさです。 アザラシスポンジは凄いしっかりしていて長めのグラスの底にもしっかり届くのでお気に入りでずっとリピして使っています😊 370円とスポンジにしてはビミョーにお高いのですがスポンジ部分がヘタらず長持ちします(〃艸〃) 白のアザラシは可愛いのですがトマト系やデミグラスソース洗うと途端にカラフルアザラシになります😅
nurui
nurui
hiyokoさんの実例写真
やってみたかったビフォアフ˗ˏˋ ˎˊ˗ 1枚目の写真衝撃だけど…🫨 夕食を食べ終わった後の悲惨なシンク。 (色々汚くてすみません…) 2枚目は食洗機に食器を突っ込んだあと、 手洗いのものだけが残ったシンク。 3枚目はキッチンリセット後。 4枚目は乾燥に入った段階で 食洗機の中のものを取り出してみた… こうやってみると、食洗機様様♡♡♡ たくさんコップ使っても、 無駄に取り皿使っちゃっても、 怒らずにいられるのは食洗機のおかげです✨
やってみたかったビフォアフ˗ˏˋ ˎˊ˗ 1枚目の写真衝撃だけど…🫨 夕食を食べ終わった後の悲惨なシンク。 (色々汚くてすみません…) 2枚目は食洗機に食器を突っ込んだあと、 手洗いのものだけが残ったシンク。 3枚目はキッチンリセット後。 4枚目は乾燥に入った段階で 食洗機の中のものを取り出してみた… こうやってみると、食洗機様様♡♡♡ たくさんコップ使っても、 無駄に取り皿使っちゃっても、 怒らずにいられるのは食洗機のおかげです✨
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
モニター5 硬めの繊維が、ツルツルにしてくれます! 使い終わったら、シンクの掃除用として活用できる😊 お風呂とかもいいかも😊❤️
モニター5 硬めの繊維が、ツルツルにしてくれます! 使い終わったら、シンクの掃除用として活用できる😊 お風呂とかもいいかも😊❤️
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
akinao2309さんの実例写真
akinao2309
akinao2309
4LDK | 家族
Fusayoさんの実例写真
kitchenのシンク周りにも、キティさんがちらほら🎀
kitchenのシンク周りにも、キティさんがちらほら🎀
Fusayo
Fusayo
一人暮らし
michikusaさんの実例写真
ハンドソープと食器用洗剤容器を自動化? センサー式のものを取り入れました。 ハンドソープは泡立ちも良く木目調がいい感じです。 シンプルヒューマンは高価なだけに機能的で、デザインもスッキリ。
ハンドソープと食器用洗剤容器を自動化? センサー式のものを取り入れました。 ハンドソープは泡立ちも良く木目調がいい感じです。 シンプルヒューマンは高価なだけに機能的で、デザインもスッキリ。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
hime.sakuさんの実例写真
引っ越して1ヶ月ちょい。まだ綺麗さを保ってますwおやすみなさい(*´ω`*)
引っ越して1ヶ月ちょい。まだ綺麗さを保ってますwおやすみなさい(*´ω`*)
hime.saku
hime.saku
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
長い間愛用していたIKEAの台所洗剤ボトルの口が割れてしまったので、前から気になっていた自動センサーの台所洗剤ボトルに替えました😆 洗剤の量が5段階調節できて、使わない時は待機モードになるので、乾電池4本で8~12ヶ月、3500回くらいは乾電池交換なしで平均使えるそうです! ただ、短所は厚いスポンジはセンサーが反応しません😭 私はサンサンスポンジ愛用者で(笑) 薄いスポンジはフライパン以外使わないので、手か薄いスポンジで受けてから移さないといけない(笑) でも、デザインもシンプルで、わざわざ押す手間が省けるのが、ストレスフリーで楽チンです😘 サンサンスポンジはまだ3つあるので、それを使ったら薄いスポンジに替えるか、そのままサンサンスポンジを使うか迷うところです😅
長い間愛用していたIKEAの台所洗剤ボトルの口が割れてしまったので、前から気になっていた自動センサーの台所洗剤ボトルに替えました😆 洗剤の量が5段階調節できて、使わない時は待機モードになるので、乾電池4本で8~12ヶ月、3500回くらいは乾電池交換なしで平均使えるそうです! ただ、短所は厚いスポンジはセンサーが反応しません😭 私はサンサンスポンジ愛用者で(笑) 薄いスポンジはフライパン以外使わないので、手か薄いスポンジで受けてから移さないといけない(笑) でも、デザインもシンプルで、わざわざ押す手間が省けるのが、ストレスフリーで楽チンです😘 サンサンスポンジはまだ3つあるので、それを使ったら薄いスポンジに替えるか、そのままサンサンスポンジを使うか迷うところです😅
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
寝る前のリセット 収納が少ないです。
寝る前のリセット 収納が少ないです。
Yumi
Yumi
2DK | カップル
mamiさんの実例写真
magに掲載して頂きました~(*^-^*) 『おうちの汚れにこれが効いた!チェックしたい掃除グッズ』 初めてなので嬉しかったです♪ 記事に取り上げて頂きありがとうございました(о´∀`о)
magに掲載して頂きました~(*^-^*) 『おうちの汚れにこれが効いた!チェックしたい掃除グッズ』 初めてなので嬉しかったです♪ 記事に取り上げて頂きありがとうございました(о´∀`о)
mami
mami
家族
sayakaさんの実例写真
今日はキッチンの掃除‼すべて泡だらけにして磨きました^^
今日はキッチンの掃除‼すべて泡だらけにして磨きました^^
sayaka
sayaka
4LDK | 家族
qooguriさんの実例写真
最近、手前に写るオカメインコの雄♂の”はなお君”を迎えたのですが… 奥にいる雌♀のみったんが旦那様にLOVE2で、無精卵を沢山産んでしまうので 孵らない卵をいつまでも温めても可哀想だから、男の子を迎えました! まだ、我が家に慣れないので…リビングでずっと静かに私+2羽でいるのですが なかなか家の事が出来ず…両肩に2羽を乗せて、昼間はノンフライヤーで簡単にできる ドライフルーツや野菜チップス作ったりと…リビングで、しばらくお仕事しています。 さて…夕飯が終わって、インコ様達を寝かしつけてからフリータイム!(*゚∀゚*) 子育てママって、こんな感じなのかな?勝手に想像してます^^;笑 食器の片付けの際に、キッチンのシンク周りがずっと気になってて… ハンドソープは、今までコロニー2139を使ってました。 ディッシュソープは、ドイツの緑の魔女シリーズをセリアの容器に 入れ替えてましたが、ポンプのバネが壊れてしまい気になってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何個か?コロニーの詰め替え容器が余ってたので、とりあえずこちらに 入れ替えて、ついでにラベルも自作で作り交換してしまいました!( ̄∇ ̄) コロニーと雰囲気を似せてみたものの…笑  ポイントはオカメインコのシルエットがポイント! お昼の空き時間に作った自作のシール(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎これで、統一感も出るだろうか? 心なしか、上から撮影したら3羽のカラスに見えるのは私だけ?♪( ´θ`)ノ
最近、手前に写るオカメインコの雄♂の”はなお君”を迎えたのですが… 奥にいる雌♀のみったんが旦那様にLOVE2で、無精卵を沢山産んでしまうので 孵らない卵をいつまでも温めても可哀想だから、男の子を迎えました! まだ、我が家に慣れないので…リビングでずっと静かに私+2羽でいるのですが なかなか家の事が出来ず…両肩に2羽を乗せて、昼間はノンフライヤーで簡単にできる ドライフルーツや野菜チップス作ったりと…リビングで、しばらくお仕事しています。 さて…夕飯が終わって、インコ様達を寝かしつけてからフリータイム!(*゚∀゚*) 子育てママって、こんな感じなのかな?勝手に想像してます^^;笑 食器の片付けの際に、キッチンのシンク周りがずっと気になってて… ハンドソープは、今までコロニー2139を使ってました。 ディッシュソープは、ドイツの緑の魔女シリーズをセリアの容器に 入れ替えてましたが、ポンプのバネが壊れてしまい気になってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何個か?コロニーの詰め替え容器が余ってたので、とりあえずこちらに 入れ替えて、ついでにラベルも自作で作り交換してしまいました!( ̄∇ ̄) コロニーと雰囲気を似せてみたものの…笑  ポイントはオカメインコのシルエットがポイント! お昼の空き時間に作った自作のシール(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎これで、統一感も出るだろうか? 心なしか、上から撮影したら3羽のカラスに見えるのは私だけ?♪( ´θ`)ノ
qooguri
qooguri
4LDK | 家族
musaさんの実例写真
スッキリしました‼️
スッキリしました‼️
musa
musa
2LDK | 家族
aureaさんの実例写真
Room Clipショッピング購入の、towerの水切りラック。 相変わらず大活躍です。 シンク内に収まるので、以前の水切りカゴで使用していた付属品を左側に引っかけ、毎朝のスムージーを作ったブレンダーの部品や、マイボトルを洗って乾かすときに刺しておいたりできます。 カトラリーや調理器具を分別できるブラックの仕切りで、細長いものはほぼ収まります。 うちは使ったらすぐに洗う人間ばかりなので、この容量で必要充分なのです。
Room Clipショッピング購入の、towerの水切りラック。 相変わらず大活躍です。 シンク内に収まるので、以前の水切りカゴで使用していた付属品を左側に引っかけ、毎朝のスムージーを作ったブレンダーの部品や、マイボトルを洗って乾かすときに刺しておいたりできます。 カトラリーや調理器具を分別できるブラックの仕切りで、細長いものはほぼ収まります。 うちは使ったらすぐに洗う人間ばかりなので、この容量で必要充分なのです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
もっと見る

シンク周り ディスペンサーボトルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク周り ディスペンサーボトル

28枚の部屋写真から28枚をセレクト
3838さんの実例写真
6月なのでカビ、ヌメリ対策についに買ってしまいました。 ズボラなので、便利グッズに頼りがち( ;´Д`) 水が流れるのでいつも清潔!そしてステンレスの板もサッと取り出して洗えて便利!シンク内にくっ付けるタイプじゃないのでシンクの掃除も楽! ボトルも設置場所もジャストフィットでした。
6月なのでカビ、ヌメリ対策についに買ってしまいました。 ズボラなので、便利グッズに頼りがち( ;´Д`) 水が流れるのでいつも清潔!そしてステンレスの板もサッと取り出して洗えて便利!シンク内にくっ付けるタイプじゃないのでシンクの掃除も楽! ボトルも設置場所もジャストフィットでした。
3838
3838
家族
erikaさんの実例写真
キッチンでもソープディスペンサーを 使ってみました◎かなり便利です。 自信をもってオススメしたい! 耐久性もありますように...🙏♡ 姉にオススメしてもらった スリコの洗剤ボトルも大活躍です♩
キッチンでもソープディスペンサーを 使ってみました◎かなり便利です。 自信をもってオススメしたい! 耐久性もありますように...🙏♡ 姉にオススメしてもらった スリコの洗剤ボトルも大活躍です♩
erika
erika
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
大掃除イベント参加投稿です。 ずっと気になっていたキッチンシンクを掃除して撥水コートをしました。 水栓もピカピカに磨きました。 水回りが綺麗だと気持ち良い。
大掃除イベント参加投稿です。 ずっと気になっていたキッチンシンクを掃除して撥水コートをしました。 水栓もピカピカに磨きました。 水回りが綺麗だと気持ち良い。
wara
wara
3LDK | 家族
chancoさんの実例写真
この春、買ってよかったもの イベント参加です🌸 シンク周りをすっきりさせたくてオートディスペンサーをお迎えしました!!! 備え付けのスポンジラックを撤去し、食器用洗剤をsimplehumanのオートディスペンサーボトルに入れるようにしました✨ 食器洗い中もかざすだけで洗剤が追加できるので本当に楽🥹 ハンドソープ用のオートディスペンサーはもともとミューズのものをつかっていましたが、simplehumanのボトルに合わせてサラヤのものを新調しました♫ ちょっとサイズが大きいですが、統一感が出てとてもお気に入り♥ スポンジは山崎実業のスポンジホルダーで浮かせる収納にしました! 大ざっぱな私はよくスポンジラックを落としてしまったり、洗剤ボトルを倒してしまったりしていたので、そういった煩わしさから抜け出せ、本当に買ってよかったです🤤
この春、買ってよかったもの イベント参加です🌸 シンク周りをすっきりさせたくてオートディスペンサーをお迎えしました!!! 備え付けのスポンジラックを撤去し、食器用洗剤をsimplehumanのオートディスペンサーボトルに入れるようにしました✨ 食器洗い中もかざすだけで洗剤が追加できるので本当に楽🥹 ハンドソープ用のオートディスペンサーはもともとミューズのものをつかっていましたが、simplehumanのボトルに合わせてサラヤのものを新調しました♫ ちょっとサイズが大きいですが、統一感が出てとてもお気に入り♥ スポンジは山崎実業のスポンジホルダーで浮かせる収納にしました! 大ざっぱな私はよくスポンジラックを落としてしまったり、洗剤ボトルを倒してしまったりしていたので、そういった煩わしさから抜け出せ、本当に買ってよかったです🤤
chanco
chanco
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,680
【10000人の暮らし】に写真を2枚掲載していただきました。ありがとうございます^ - ^ 471ページ キッチンスポンジ置き場 647ページ ドライヤー シンク周りは掲載された時とほとんど変わっていません。 スポンジはパックスナチュロンの物を使い始めてみたら、泡立ちもいいしものすごく長持ちしているのでとても気に入りました!
【10000人の暮らし】に写真を2枚掲載していただきました。ありがとうございます^ - ^ 471ページ キッチンスポンジ置き場 647ページ ドライヤー シンク周りは掲載された時とほとんど変わっていません。 スポンジはパックスナチュロンの物を使い始めてみたら、泡立ちもいいしものすごく長持ちしているのでとても気に入りました!
maiiki
maiiki
家族
haha-ayaさんの実例写真
(after) 以前から欲しかったソープディスペンサー。 料理中、触らず手を洗えるのは便利です♪ ネットで探してたら、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)が一体になったこちらのディスペンサーを発見! これを置けばあとはスポンジと亀の子たわし。 スポンジならセリアのあの商品でくっつけられる! で、こうなりました。 ボトル用スポンジはシンクに置くと濡れて不潔な感じだったので、食器と一緒に乾かして別の所に置くようにしました。 シンク周りが快適になりました〜^_^
(after) 以前から欲しかったソープディスペンサー。 料理中、触らず手を洗えるのは便利です♪ ネットで探してたら、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)が一体になったこちらのディスペンサーを発見! これを置けばあとはスポンジと亀の子たわし。 スポンジならセリアのあの商品でくっつけられる! で、こうなりました。 ボトル用スポンジはシンクに置くと濡れて不潔な感じだったので、食器と一緒に乾かして別の所に置くようにしました。 シンク周りが快適になりました〜^_^
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
3LDK
miyuさんの実例写真
✩シンク周り✩ 液体洗剤をポンプに変えた位で変わってないですが… 今水切りラックが小さすぎて、鍋とフライパン置いたらまわりに水たれがたれまくりなので折りたたみが出来るのに変える予定✨
✩シンク周り✩ 液体洗剤をポンプに変えた位で変わってないですが… 今水切りラックが小さすぎて、鍋とフライパン置いたらまわりに水たれがたれまくりなので折りたたみが出来るのに変える予定✨
miyu
miyu
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
今日見つけてしまいました🥺💕 3COINSのディスペンサー🥰 しかもプッシュ式なんて… ありがたい商品😆 左が普通の食器洗剤で 右がベビー用洗剤👶 #ありがとうスリコ 亀の子スポンジは必需品🥰 シックなカラーも出ててありがたい😆 #ありがとう亀の子
今日見つけてしまいました🥺💕 3COINSのディスペンサー🥰 しかもプッシュ式なんて… ありがたい商品😆 左が普通の食器洗剤で 右がベビー用洗剤👶 #ありがとうスリコ 亀の子スポンジは必需品🥰 シックなカラーも出ててありがたい😆 #ありがとう亀の子
nana
nana
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
キッチンリセットとまでは言いませんが、寝る前は必ず洗い物を済ませてキッチンを片付けます。 タオル交換の時に使用済みタオルでシンクを拭き上げてから洗濯に回します。 トイレの手洗い器も洗面台も同様に。 洗濯して干して、洗濯機のゴミ受けを外してお風呂に干したら毎日のルーティンが終わり😉 どれも1分もかからない程度の事ですが、お掃除が格段に楽になります✨
キッチンリセットとまでは言いませんが、寝る前は必ず洗い物を済ませてキッチンを片付けます。 タオル交換の時に使用済みタオルでシンクを拭き上げてから洗濯に回します。 トイレの手洗い器も洗面台も同様に。 洗濯して干して、洗濯機のゴミ受けを外してお風呂に干したら毎日のルーティンが終わり😉 どれも1分もかからない程度の事ですが、お掃除が格段に楽になります✨
nachi
nachi
2LDK
meibiさんの実例写真
昨日から仲間入り。 しろくまハンドソープ。
昨日から仲間入り。 しろくまハンドソープ。
meibi
meibi
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場はシンクの中で100均で見つけたスポンジラックです。 セリアかダイソーか忘れてしまいましたが、ずっと使ってるアザラシスポンジが無理なく入る大きさです。 アザラシスポンジは凄いしっかりしていて長めのグラスの底にもしっかり届くのでお気に入りでずっとリピして使っています😊 370円とスポンジにしてはビミョーにお高いのですがスポンジ部分がヘタらず長持ちします(〃艸〃) 白のアザラシは可愛いのですがトマト系やデミグラスソース洗うと途端にカラフルアザラシになります😅
我が家のスポンジ置き場はシンクの中で100均で見つけたスポンジラックです。 セリアかダイソーか忘れてしまいましたが、ずっと使ってるアザラシスポンジが無理なく入る大きさです。 アザラシスポンジは凄いしっかりしていて長めのグラスの底にもしっかり届くのでお気に入りでずっとリピして使っています😊 370円とスポンジにしてはビミョーにお高いのですがスポンジ部分がヘタらず長持ちします(〃艸〃) 白のアザラシは可愛いのですがトマト系やデミグラスソース洗うと途端にカラフルアザラシになります😅
nurui
nurui
hiyokoさんの実例写真
やってみたかったビフォアフ˗ˏˋ ˎˊ˗ 1枚目の写真衝撃だけど…🫨 夕食を食べ終わった後の悲惨なシンク。 (色々汚くてすみません…) 2枚目は食洗機に食器を突っ込んだあと、 手洗いのものだけが残ったシンク。 3枚目はキッチンリセット後。 4枚目は乾燥に入った段階で 食洗機の中のものを取り出してみた… こうやってみると、食洗機様様♡♡♡ たくさんコップ使っても、 無駄に取り皿使っちゃっても、 怒らずにいられるのは食洗機のおかげです✨
やってみたかったビフォアフ˗ˏˋ ˎˊ˗ 1枚目の写真衝撃だけど…🫨 夕食を食べ終わった後の悲惨なシンク。 (色々汚くてすみません…) 2枚目は食洗機に食器を突っ込んだあと、 手洗いのものだけが残ったシンク。 3枚目はキッチンリセット後。 4枚目は乾燥に入った段階で 食洗機の中のものを取り出してみた… こうやってみると、食洗機様様♡♡♡ たくさんコップ使っても、 無駄に取り皿使っちゃっても、 怒らずにいられるのは食洗機のおかげです✨
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
モニター5 硬めの繊維が、ツルツルにしてくれます! 使い終わったら、シンクの掃除用として活用できる😊 お風呂とかもいいかも😊❤️
モニター5 硬めの繊維が、ツルツルにしてくれます! 使い終わったら、シンクの掃除用として活用できる😊 お風呂とかもいいかも😊❤️
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
akinao2309さんの実例写真
akinao2309
akinao2309
4LDK | 家族
Fusayoさんの実例写真
kitchenのシンク周りにも、キティさんがちらほら🎀
kitchenのシンク周りにも、キティさんがちらほら🎀
Fusayo
Fusayo
一人暮らし
michikusaさんの実例写真
ハンドソープと食器用洗剤容器を自動化? センサー式のものを取り入れました。 ハンドソープは泡立ちも良く木目調がいい感じです。 シンプルヒューマンは高価なだけに機能的で、デザインもスッキリ。
ハンドソープと食器用洗剤容器を自動化? センサー式のものを取り入れました。 ハンドソープは泡立ちも良く木目調がいい感じです。 シンプルヒューマンは高価なだけに機能的で、デザインもスッキリ。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
hime.sakuさんの実例写真
引っ越して1ヶ月ちょい。まだ綺麗さを保ってますwおやすみなさい(*´ω`*)
引っ越して1ヶ月ちょい。まだ綺麗さを保ってますwおやすみなさい(*´ω`*)
hime.saku
hime.saku
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
長い間愛用していたIKEAの台所洗剤ボトルの口が割れてしまったので、前から気になっていた自動センサーの台所洗剤ボトルに替えました😆 洗剤の量が5段階調節できて、使わない時は待機モードになるので、乾電池4本で8~12ヶ月、3500回くらいは乾電池交換なしで平均使えるそうです! ただ、短所は厚いスポンジはセンサーが反応しません😭 私はサンサンスポンジ愛用者で(笑) 薄いスポンジはフライパン以外使わないので、手か薄いスポンジで受けてから移さないといけない(笑) でも、デザインもシンプルで、わざわざ押す手間が省けるのが、ストレスフリーで楽チンです😘 サンサンスポンジはまだ3つあるので、それを使ったら薄いスポンジに替えるか、そのままサンサンスポンジを使うか迷うところです😅
長い間愛用していたIKEAの台所洗剤ボトルの口が割れてしまったので、前から気になっていた自動センサーの台所洗剤ボトルに替えました😆 洗剤の量が5段階調節できて、使わない時は待機モードになるので、乾電池4本で8~12ヶ月、3500回くらいは乾電池交換なしで平均使えるそうです! ただ、短所は厚いスポンジはセンサーが反応しません😭 私はサンサンスポンジ愛用者で(笑) 薄いスポンジはフライパン以外使わないので、手か薄いスポンジで受けてから移さないといけない(笑) でも、デザインもシンプルで、わざわざ押す手間が省けるのが、ストレスフリーで楽チンです😘 サンサンスポンジはまだ3つあるので、それを使ったら薄いスポンジに替えるか、そのままサンサンスポンジを使うか迷うところです😅
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
寝る前のリセット 収納が少ないです。
寝る前のリセット 収納が少ないです。
Yumi
Yumi
2DK | カップル
mamiさんの実例写真
magに掲載して頂きました~(*^-^*) 『おうちの汚れにこれが効いた!チェックしたい掃除グッズ』 初めてなので嬉しかったです♪ 記事に取り上げて頂きありがとうございました(о´∀`о)
magに掲載して頂きました~(*^-^*) 『おうちの汚れにこれが効いた!チェックしたい掃除グッズ』 初めてなので嬉しかったです♪ 記事に取り上げて頂きありがとうございました(о´∀`о)
mami
mami
家族
sayakaさんの実例写真
今日はキッチンの掃除‼すべて泡だらけにして磨きました^^
今日はキッチンの掃除‼すべて泡だらけにして磨きました^^
sayaka
sayaka
4LDK | 家族
qooguriさんの実例写真
最近、手前に写るオカメインコの雄♂の”はなお君”を迎えたのですが… 奥にいる雌♀のみったんが旦那様にLOVE2で、無精卵を沢山産んでしまうので 孵らない卵をいつまでも温めても可哀想だから、男の子を迎えました! まだ、我が家に慣れないので…リビングでずっと静かに私+2羽でいるのですが なかなか家の事が出来ず…両肩に2羽を乗せて、昼間はノンフライヤーで簡単にできる ドライフルーツや野菜チップス作ったりと…リビングで、しばらくお仕事しています。 さて…夕飯が終わって、インコ様達を寝かしつけてからフリータイム!(*゚∀゚*) 子育てママって、こんな感じなのかな?勝手に想像してます^^;笑 食器の片付けの際に、キッチンのシンク周りがずっと気になってて… ハンドソープは、今までコロニー2139を使ってました。 ディッシュソープは、ドイツの緑の魔女シリーズをセリアの容器に 入れ替えてましたが、ポンプのバネが壊れてしまい気になってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何個か?コロニーの詰め替え容器が余ってたので、とりあえずこちらに 入れ替えて、ついでにラベルも自作で作り交換してしまいました!( ̄∇ ̄) コロニーと雰囲気を似せてみたものの…笑  ポイントはオカメインコのシルエットがポイント! お昼の空き時間に作った自作のシール(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎これで、統一感も出るだろうか? 心なしか、上から撮影したら3羽のカラスに見えるのは私だけ?♪( ´θ`)ノ
最近、手前に写るオカメインコの雄♂の”はなお君”を迎えたのですが… 奥にいる雌♀のみったんが旦那様にLOVE2で、無精卵を沢山産んでしまうので 孵らない卵をいつまでも温めても可哀想だから、男の子を迎えました! まだ、我が家に慣れないので…リビングでずっと静かに私+2羽でいるのですが なかなか家の事が出来ず…両肩に2羽を乗せて、昼間はノンフライヤーで簡単にできる ドライフルーツや野菜チップス作ったりと…リビングで、しばらくお仕事しています。 さて…夕飯が終わって、インコ様達を寝かしつけてからフリータイム!(*゚∀゚*) 子育てママって、こんな感じなのかな?勝手に想像してます^^;笑 食器の片付けの際に、キッチンのシンク周りがずっと気になってて… ハンドソープは、今までコロニー2139を使ってました。 ディッシュソープは、ドイツの緑の魔女シリーズをセリアの容器に 入れ替えてましたが、ポンプのバネが壊れてしまい気になってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何個か?コロニーの詰め替え容器が余ってたので、とりあえずこちらに 入れ替えて、ついでにラベルも自作で作り交換してしまいました!( ̄∇ ̄) コロニーと雰囲気を似せてみたものの…笑  ポイントはオカメインコのシルエットがポイント! お昼の空き時間に作った自作のシール(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎これで、統一感も出るだろうか? 心なしか、上から撮影したら3羽のカラスに見えるのは私だけ?♪( ´θ`)ノ
qooguri
qooguri
4LDK | 家族
musaさんの実例写真
スッキリしました‼️
スッキリしました‼️
musa
musa
2LDK | 家族
aureaさんの実例写真
Room Clipショッピング購入の、towerの水切りラック。 相変わらず大活躍です。 シンク内に収まるので、以前の水切りカゴで使用していた付属品を左側に引っかけ、毎朝のスムージーを作ったブレンダーの部品や、マイボトルを洗って乾かすときに刺しておいたりできます。 カトラリーや調理器具を分別できるブラックの仕切りで、細長いものはほぼ収まります。 うちは使ったらすぐに洗う人間ばかりなので、この容量で必要充分なのです。
Room Clipショッピング購入の、towerの水切りラック。 相変わらず大活躍です。 シンク内に収まるので、以前の水切りカゴで使用していた付属品を左側に引っかけ、毎朝のスムージーを作ったブレンダーの部品や、マイボトルを洗って乾かすときに刺しておいたりできます。 カトラリーや調理器具を分別できるブラックの仕切りで、細長いものはほぼ収まります。 うちは使ったらすぐに洗う人間ばかりなので、この容量で必要充分なのです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
もっと見る

シンク周り ディスペンサーボトルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ