部屋全体 子どものもの

31枚の部屋写真から27枚をセレクト
choco.さんの実例写真
前の話になりますが、クローゼット収納をガラリと変えました。 以前は、私&娘2人の衣類などを置いていましたが、娘2人の衣類とおもちゃの収納に変えました。 見た目は以前よりごちゃつき感がありますが、おもちゃなど子どものものをまとめて置くことで片づけがグンと楽になりました!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 娘たちもとってもお気に入り。 急いで片づけて多少ごちゃついても、カーテンでシャッと閉めればOK! 散らかってもすぐに片づけられると思うとイライラすることも少なくなります(*^^*)
前の話になりますが、クローゼット収納をガラリと変えました。 以前は、私&娘2人の衣類などを置いていましたが、娘2人の衣類とおもちゃの収納に変えました。 見た目は以前よりごちゃつき感がありますが、おもちゃなど子どものものをまとめて置くことで片づけがグンと楽になりました!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 娘たちもとってもお気に入り。 急いで片づけて多少ごちゃついても、カーテンでシャッと閉めればOK! 散らかってもすぐに片づけられると思うとイライラすることも少なくなります(*^^*)
choco.
choco.
家族
rizzy_luvさんの実例写真
子ども部屋☆滑り台と鉄棒とジャングルジムがあります。
子ども部屋☆滑り台と鉄棒とジャングルジムがあります。
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
yumipさんの実例写真
廊下と子ども部屋の壁を作らずプレイルームに。将来個室が必要になったら壁を入れる予定。
廊下と子ども部屋の壁を作らずプレイルームに。将来個室が必要になったら壁を入れる予定。
yumip
yumip
marichanさんの実例写真
DIYしたキッチン横の壁 上から写真コーナー お絵描きホワイトボード マンガ収納棚 と子ども用のものを配置する スペースになっています
DIYしたキッチン横の壁 上から写真コーナー お絵描きホワイトボード マンガ収納棚 と子ども用のものを配置する スペースになっています
marichan
marichan
3LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
ペンダントライト¥5,999
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた極厚ラグ♡ 部屋にとっても馴染んでくれてます♩ 開封直後にはあった織りジワもすぐに気にならなくなりました(*˙˘˙*) 商品説明に『布団代わりにしても満足』と書いてあるとおり、布団並みの心地よさで家族みんなのお気に入りです♡
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた極厚ラグ♡ 部屋にとっても馴染んでくれてます♩ 開封直後にはあった織りジワもすぐに気にならなくなりました(*˙˘˙*) 商品説明に『布団代わりにしても満足』と書いてあるとおり、布団並みの心地よさで家族みんなのお気に入りです♡
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
kamyoさんの実例写真
相変わらずごちゃごちゃ子どもたちの遊び部屋。 可愛いなと思って購入したフェルトのバスケットもかなりくたびれてきました。。。 年末にこういうことはすべきだったのだろうけど、今年は地道にお掃除とか物の見直しとかがんばろー!子どもが触るものは特に痛みにくい素材が良いのですかね〜
相変わらずごちゃごちゃ子どもたちの遊び部屋。 可愛いなと思って購入したフェルトのバスケットもかなりくたびれてきました。。。 年末にこういうことはすべきだったのだろうけど、今年は地道にお掃除とか物の見直しとかがんばろー!子どもが触るものは特に痛みにくい素材が良いのですかね〜
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー 一番使いたかった使い方から お試ししてみます まずはリビングで散らかる 子ども用品の保管場所として 使用してみました いつもリビングだけは スッキリさせておきたいと思うのですが 残念ながら 子どもの物、日々散乱しております笑 リビングでいつも使うからといって ついついそのまま リビングに置きっぱなしになっちゃう 子どもの物ベスト3 1.上着類 ●朝起きてきてパジャマの上からはおるパーカー ●帰宅後脱ぐジャンパー →脱ぎっぱなしか、椅子に引っ掛けていましたが 広めのバスケットへポイポイ収納なら 子どもでもできそう◎ 一番下の段に入れるようにしました 2.バッグ類 ●ランドセル ●習い事バッグ →これです!これを一番してみたかった! ランドセルをバスケットにのせて 収納されている画像をよく拝見し 引っ掛けるより子どもたちも楽そうだし いいなぁと思っていました 大きさ、やはりジャストフィットで 使いやすそうです マグネットがくっつくので フックをつけて習い事バッグは横に ひっかけられました これで収納力がかなりあがりますね! 子ども部屋、一応あるのですが、 学校や習い事の宿題は リビングでやることが多く そのまま床に置いて 取りかかることも多かったのですが バスケットトローリーで 置き場所を決めると管理も楽そうです キャスターで移動もできるしいいですね 3.文具などの小物類 ●鉛筆類 ●メモ、ノート、シール、折り紙などなど →下の子がダイニングテーブルで お絵描きや工作などを しょっちゅうやってます 子ども部屋から持ってきて そのまま〜ってことが多々。 バスケットの中段に よく使うものをすべて収納できて スッキリです✨
山善さんのバスケットトローリー 一番使いたかった使い方から お試ししてみます まずはリビングで散らかる 子ども用品の保管場所として 使用してみました いつもリビングだけは スッキリさせておきたいと思うのですが 残念ながら 子どもの物、日々散乱しております笑 リビングでいつも使うからといって ついついそのまま リビングに置きっぱなしになっちゃう 子どもの物ベスト3 1.上着類 ●朝起きてきてパジャマの上からはおるパーカー ●帰宅後脱ぐジャンパー →脱ぎっぱなしか、椅子に引っ掛けていましたが 広めのバスケットへポイポイ収納なら 子どもでもできそう◎ 一番下の段に入れるようにしました 2.バッグ類 ●ランドセル ●習い事バッグ →これです!これを一番してみたかった! ランドセルをバスケットにのせて 収納されている画像をよく拝見し 引っ掛けるより子どもたちも楽そうだし いいなぁと思っていました 大きさ、やはりジャストフィットで 使いやすそうです マグネットがくっつくので フックをつけて習い事バッグは横に ひっかけられました これで収納力がかなりあがりますね! 子ども部屋、一応あるのですが、 学校や習い事の宿題は リビングでやることが多く そのまま床に置いて 取りかかることも多かったのですが バスケットトローリーで 置き場所を決めると管理も楽そうです キャスターで移動もできるしいいですね 3.文具などの小物類 ●鉛筆類 ●メモ、ノート、シール、折り紙などなど →下の子がダイニングテーブルで お絵描きや工作などを しょっちゅうやってます 子ども部屋から持ってきて そのまま〜ってことが多々。 バスケットの中段に よく使うものをすべて収納できて スッキリです✨
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
子どものものが一番多いゾーンを1枚。
子どものものが一番多いゾーンを1枚。
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 引きで😁 生活感が出やすいランドセルもトローリーのおかげでインテリアの一部になってくれてます😍 ここに置くのはかなりきにいってるんですが、最終的に今現在置きたい場所はここではなく🤣 また後日どこに置くかpicさせてもらいます😂 連日モニターpic続いてますが、もうすこしお付き合いよろしくお願いします🙏💦💦
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 引きで😁 生活感が出やすいランドセルもトローリーのおかげでインテリアの一部になってくれてます😍 ここに置くのはかなりきにいってるんですが、最終的に今現在置きたい場所はここではなく🤣 また後日どこに置くかpicさせてもらいます😂 連日モニターpic続いてますが、もうすこしお付き合いよろしくお願いします🙏💦💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mihhyさんの実例写真
以前アップしたのとは、別のクローゼット。 全出ししたあと、数週間放置し、今日やっと見直し再開。 段ボールにカレンダーの裏側を透明テープで貼って、今日の日付でCHECK、名前と中身を書きました。 このクローゼットは基本的に夫婦の思い出をしまう予定。 カラボには資格の本が並んでますが。 以前アップしたクローゼットには、産まれてくる子どものものをしまう予定のため、工作グッズも全出し見直しします!
以前アップしたのとは、別のクローゼット。 全出ししたあと、数週間放置し、今日やっと見直し再開。 段ボールにカレンダーの裏側を透明テープで貼って、今日の日付でCHECK、名前と中身を書きました。 このクローゼットは基本的に夫婦の思い出をしまう予定。 カラボには資格の本が並んでますが。 以前アップしたクローゼットには、産まれてくる子どものものをしまう予定のため、工作グッズも全出し見直しします!
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
コクヨ NEOS収納ボックスモニター❹ 2階キッズスペースに置いてみました。 これに入れてこどもたちが読みかけの絵本などを持ち歩いています。 持ち手があるし軽いので使いやすいです❁︎
コクヨ NEOS収納ボックスモニター❹ 2階キッズスペースに置いてみました。 これに入れてこどもたちが読みかけの絵本などを持ち歩いています。 持ち手があるし軽いので使いやすいです❁︎
yuu
yuu
3LDK | 家族
aripiさんの実例写真
aripi
aripi
4LDK
manaさんの実例写真
こんばんは܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 こどもと暮らす❀´-  イベントpicです*ˊᵕˋ*ᕷ˖° 寝る前の、片付け終わりました˗ˋˏ ♡ 片付けても、子どものものが いっぱい٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) おもちゃに、食器などなど〜〜 今日も、お疲れ様でしたꕤ*.゚
こんばんは܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 こどもと暮らす❀´-  イベントpicです*ˊᵕˋ*ᕷ˖° 寝る前の、片付け終わりました˗ˋˏ ♡ 片付けても、子どものものが いっぱい٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) おもちゃに、食器などなど〜〜 今日も、お疲れ様でしたꕤ*.゚
mana
mana
4LDK
shiori._.xさんの実例写真
子ども部屋です✨ 壁や天井がまだまだ寂しいですが、やっとレイアウト決まってきたのでここから色々可愛くしていきたいと思います♡ RoomClipでみなさんのインテリアを参考にしてビフォーアフターが楽しみです♪
子ども部屋です✨ 壁や天井がまだまだ寂しいですが、やっとレイアウト決まってきたのでここから色々可愛くしていきたいと思います♡ RoomClipでみなさんのインテリアを参考にしてビフォーアフターが楽しみです♪
shiori._.x
shiori._.x
4LDK | 家族
shurenさんの実例写真
子ども部屋。 朝からレゴ遊び。
子ども部屋。 朝からレゴ遊び。
shuren
shuren
GAKIさんの実例写真
GAKI
GAKI
3LDK
peckmaさんの実例写真
娘がハイハイやつかまり立ちをし始めたので、ジョイントマットスペースを広げましたー!
娘がハイハイやつかまり立ちをし始めたので、ジョイントマットスペースを広げましたー!
peckma
peckma
3LDK | 家族
maydayさんの実例写真
久しぶりの投稿です☆LDKは徐々に子供仕様に…ジャンパルーはお料理しながらでも目の届くこの場所に落ち着きました!キリムがアクセントかなと思ってコンテストにも初参加してみました(〃ω〃)
久しぶりの投稿です☆LDKは徐々に子供仕様に…ジャンパルーはお料理しながらでも目の届くこの場所に落ち着きました!キリムがアクセントかなと思ってコンテストにも初参加してみました(〃ω〃)
mayday
mayday
家族
kirariさんの実例写真
もうすぐ1年生になる息子部屋🚗 ランドセル🎒置き場を確保😋 子供部屋はおもちゃの片付けが効率的に出来るように、良く使うおもちゃは投げ込み収納出来る大きな入れ物を使っています🧺 文房具類もポイッと戻せる様に小皿やバスケットを使って住所が分かりやすいように工夫しています🙆 それにしても… 🎒7月に注文したのに、まだ届かない…間に合うのか心配😒
もうすぐ1年生になる息子部屋🚗 ランドセル🎒置き場を確保😋 子供部屋はおもちゃの片付けが効率的に出来るように、良く使うおもちゃは投げ込み収納出来る大きな入れ物を使っています🧺 文房具類もポイッと戻せる様に小皿やバスケットを使って住所が分かりやすいように工夫しています🙆 それにしても… 🎒7月に注文したのに、まだ届かない…間に合うのか心配😒
kirari
kirari
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
キレイを保つために週末リセットしています 工夫していることは、、、 ものを増やし過ぎない事。 どんどん増えてくる子どもたちのもの。 あったらいいな、便利だな、と思うものはたくさんありますが、シンプルで掃除しやすい部屋づくりを心がけています。 最近は「手放す」の訓練中。 「もったいない」が染み付いていてなかなか捨てられない私ですが、まだ着られる子ども服はバザーに寄付したりして、手放すようにしています。
キレイを保つために週末リセットしています 工夫していることは、、、 ものを増やし過ぎない事。 どんどん増えてくる子どもたちのもの。 あったらいいな、便利だな、と思うものはたくさんありますが、シンプルで掃除しやすい部屋づくりを心がけています。 最近は「手放す」の訓練中。 「もったいない」が染み付いていてなかなか捨てられない私ですが、まだ着られる子ども服はバザーに寄付したりして、手放すようにしています。
moa
moa
家族
Doryさんの実例写真
連休中に選別した不用品。明日は不燃ゴミの日なので、今日はまだ捨て活に励みます。 1枚目 食器、プラカゴ、録画やコピーした💿、使わないキーボード。 2枚目 和室のレースカーテンを閉めた時にビリ〜。陽当りの良い窓なので傷みが早い。障子もあるのでレースカーテンはもう要らないかな。アリガトウサヨウナラ〜 3枚目 LINE画面でごめんなさい。就職して家を出た長女の本をやっと処分。処分の了解は貰ってたので結果を報告。50冊以上はあったと思いますので、新刊購入価格は子どもの小遣いでは結構な額になってたのではないかな〜 姉妹でお小遣いを出し合った漫画本は、まだ置いといてと言われて残ってます😖
連休中に選別した不用品。明日は不燃ゴミの日なので、今日はまだ捨て活に励みます。 1枚目 食器、プラカゴ、録画やコピーした💿、使わないキーボード。 2枚目 和室のレースカーテンを閉めた時にビリ〜。陽当りの良い窓なので傷みが早い。障子もあるのでレースカーテンはもう要らないかな。アリガトウサヨウナラ〜 3枚目 LINE画面でごめんなさい。就職して家を出た長女の本をやっと処分。処分の了解は貰ってたので結果を報告。50冊以上はあったと思いますので、新刊購入価格は子どもの小遣いでは結構な額になってたのではないかな〜 姉妹でお小遣いを出し合った漫画本は、まだ置いといてと言われて残ってます😖
Dory
Dory
4LDK | 家族
marueriさんの実例写真
marueri
marueri
3LDK | 家族
greenchairさんの実例写真
取り込んだ洗濯物は主人のものと私のものとをここに放り込みます。子どものものはすぐにしまえるのですが、大人は一階で取り込んだものを二階へしまうのがなかなか面倒なので、「とりあえず収納」を作りました。
取り込んだ洗濯物は主人のものと私のものとをここに放り込みます。子どものものはすぐにしまえるのですが、大人は一階で取り込んだものを二階へしまうのがなかなか面倒なので、「とりあえず収納」を作りました。
greenchair
greenchair
akarikoさんの実例写真
ワトコさんで塗ったものたちは、ベランダへ出てもらいました(・ε・`*)
ワトコさんで塗ったものたちは、ベランダへ出てもらいました(・ε・`*)
akariko
akariko
家族
miaoさんの実例写真
苦手で、ずっと後回しにしていた事。ベビーカーマフに、ワッペンを付けること! 上の子から使っているコンビのベビーカーマフは、お気に入り。 が、タイヤに擦れて穴が!! 縫って、ワッペン付けて、また下の子に使います! シロクマくんが可愛い!セリアのワッペンです。 オリジナリティがでた笑
苦手で、ずっと後回しにしていた事。ベビーカーマフに、ワッペンを付けること! 上の子から使っているコンビのベビーカーマフは、お気に入り。 が、タイヤに擦れて穴が!! 縫って、ワッペン付けて、また下の子に使います! シロクマくんが可愛い!セリアのワッペンです。 オリジナリティがでた笑
miao
miao
3LDK | 家族
maminさんの実例写真
組み立ててみました🎶 私は、ハンガーラック二段のバスケット一段のタイプを選びました🎶 この商品をみた瞬間、我が家のアウター収納の絵が思い浮かびました😄 下の段は子どもたちのものを。 上の段は大人用。 掛けるものに合わせて高さ調整して組み立てました🎶
組み立ててみました🎶 私は、ハンガーラック二段のバスケット一段のタイプを選びました🎶 この商品をみた瞬間、我が家のアウター収納の絵が思い浮かびました😄 下の段は子どもたちのものを。 上の段は大人用。 掛けるものに合わせて高さ調整して組み立てました🎶
mamin
mamin
3LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
リビングの一角に鉄棒がありまして
リビングの一角に鉄棒がありまして
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族

部屋全体 子どものものが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 子どものものの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 子どものもの

31枚の部屋写真から27枚をセレクト
choco.さんの実例写真
前の話になりますが、クローゼット収納をガラリと変えました。 以前は、私&娘2人の衣類などを置いていましたが、娘2人の衣類とおもちゃの収納に変えました。 見た目は以前よりごちゃつき感がありますが、おもちゃなど子どものものをまとめて置くことで片づけがグンと楽になりました!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 娘たちもとってもお気に入り。 急いで片づけて多少ごちゃついても、カーテンでシャッと閉めればOK! 散らかってもすぐに片づけられると思うとイライラすることも少なくなります(*^^*)
前の話になりますが、クローゼット収納をガラリと変えました。 以前は、私&娘2人の衣類などを置いていましたが、娘2人の衣類とおもちゃの収納に変えました。 見た目は以前よりごちゃつき感がありますが、おもちゃなど子どものものをまとめて置くことで片づけがグンと楽になりました!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 娘たちもとってもお気に入り。 急いで片づけて多少ごちゃついても、カーテンでシャッと閉めればOK! 散らかってもすぐに片づけられると思うとイライラすることも少なくなります(*^^*)
choco.
choco.
家族
rizzy_luvさんの実例写真
子ども部屋☆滑り台と鉄棒とジャングルジムがあります。
子ども部屋☆滑り台と鉄棒とジャングルジムがあります。
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
yumipさんの実例写真
廊下と子ども部屋の壁を作らずプレイルームに。将来個室が必要になったら壁を入れる予定。
廊下と子ども部屋の壁を作らずプレイルームに。将来個室が必要になったら壁を入れる予定。
yumip
yumip
marichanさんの実例写真
DIYしたキッチン横の壁 上から写真コーナー お絵描きホワイトボード マンガ収納棚 と子ども用のものを配置する スペースになっています
DIYしたキッチン横の壁 上から写真コーナー お絵描きホワイトボード マンガ収納棚 と子ども用のものを配置する スペースになっています
marichan
marichan
3LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
ペンダントライト¥5,999
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた極厚ラグ♡ 部屋にとっても馴染んでくれてます♩ 開封直後にはあった織りジワもすぐに気にならなくなりました(*˙˘˙*) 商品説明に『布団代わりにしても満足』と書いてあるとおり、布団並みの心地よさで家族みんなのお気に入りです♡
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた極厚ラグ♡ 部屋にとっても馴染んでくれてます♩ 開封直後にはあった織りジワもすぐに気にならなくなりました(*˙˘˙*) 商品説明に『布団代わりにしても満足』と書いてあるとおり、布団並みの心地よさで家族みんなのお気に入りです♡
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
kamyoさんの実例写真
相変わらずごちゃごちゃ子どもたちの遊び部屋。 可愛いなと思って購入したフェルトのバスケットもかなりくたびれてきました。。。 年末にこういうことはすべきだったのだろうけど、今年は地道にお掃除とか物の見直しとかがんばろー!子どもが触るものは特に痛みにくい素材が良いのですかね〜
相変わらずごちゃごちゃ子どもたちの遊び部屋。 可愛いなと思って購入したフェルトのバスケットもかなりくたびれてきました。。。 年末にこういうことはすべきだったのだろうけど、今年は地道にお掃除とか物の見直しとかがんばろー!子どもが触るものは特に痛みにくい素材が良いのですかね〜
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー 一番使いたかった使い方から お試ししてみます まずはリビングで散らかる 子ども用品の保管場所として 使用してみました いつもリビングだけは スッキリさせておきたいと思うのですが 残念ながら 子どもの物、日々散乱しております笑 リビングでいつも使うからといって ついついそのまま リビングに置きっぱなしになっちゃう 子どもの物ベスト3 1.上着類 ●朝起きてきてパジャマの上からはおるパーカー ●帰宅後脱ぐジャンパー →脱ぎっぱなしか、椅子に引っ掛けていましたが 広めのバスケットへポイポイ収納なら 子どもでもできそう◎ 一番下の段に入れるようにしました 2.バッグ類 ●ランドセル ●習い事バッグ →これです!これを一番してみたかった! ランドセルをバスケットにのせて 収納されている画像をよく拝見し 引っ掛けるより子どもたちも楽そうだし いいなぁと思っていました 大きさ、やはりジャストフィットで 使いやすそうです マグネットがくっつくので フックをつけて習い事バッグは横に ひっかけられました これで収納力がかなりあがりますね! 子ども部屋、一応あるのですが、 学校や習い事の宿題は リビングでやることが多く そのまま床に置いて 取りかかることも多かったのですが バスケットトローリーで 置き場所を決めると管理も楽そうです キャスターで移動もできるしいいですね 3.文具などの小物類 ●鉛筆類 ●メモ、ノート、シール、折り紙などなど →下の子がダイニングテーブルで お絵描きや工作などを しょっちゅうやってます 子ども部屋から持ってきて そのまま〜ってことが多々。 バスケットの中段に よく使うものをすべて収納できて スッキリです✨
山善さんのバスケットトローリー 一番使いたかった使い方から お試ししてみます まずはリビングで散らかる 子ども用品の保管場所として 使用してみました いつもリビングだけは スッキリさせておきたいと思うのですが 残念ながら 子どもの物、日々散乱しております笑 リビングでいつも使うからといって ついついそのまま リビングに置きっぱなしになっちゃう 子どもの物ベスト3 1.上着類 ●朝起きてきてパジャマの上からはおるパーカー ●帰宅後脱ぐジャンパー →脱ぎっぱなしか、椅子に引っ掛けていましたが 広めのバスケットへポイポイ収納なら 子どもでもできそう◎ 一番下の段に入れるようにしました 2.バッグ類 ●ランドセル ●習い事バッグ →これです!これを一番してみたかった! ランドセルをバスケットにのせて 収納されている画像をよく拝見し 引っ掛けるより子どもたちも楽そうだし いいなぁと思っていました 大きさ、やはりジャストフィットで 使いやすそうです マグネットがくっつくので フックをつけて習い事バッグは横に ひっかけられました これで収納力がかなりあがりますね! 子ども部屋、一応あるのですが、 学校や習い事の宿題は リビングでやることが多く そのまま床に置いて 取りかかることも多かったのですが バスケットトローリーで 置き場所を決めると管理も楽そうです キャスターで移動もできるしいいですね 3.文具などの小物類 ●鉛筆類 ●メモ、ノート、シール、折り紙などなど →下の子がダイニングテーブルで お絵描きや工作などを しょっちゅうやってます 子ども部屋から持ってきて そのまま〜ってことが多々。 バスケットの中段に よく使うものをすべて収納できて スッキリです✨
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
子どものものが一番多いゾーンを1枚。
子どものものが一番多いゾーンを1枚。
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 引きで😁 生活感が出やすいランドセルもトローリーのおかげでインテリアの一部になってくれてます😍 ここに置くのはかなりきにいってるんですが、最終的に今現在置きたい場所はここではなく🤣 また後日どこに置くかpicさせてもらいます😂 連日モニターpic続いてますが、もうすこしお付き合いよろしくお願いします🙏💦💦
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ 引きで😁 生活感が出やすいランドセルもトローリーのおかげでインテリアの一部になってくれてます😍 ここに置くのはかなりきにいってるんですが、最終的に今現在置きたい場所はここではなく🤣 また後日どこに置くかpicさせてもらいます😂 連日モニターpic続いてますが、もうすこしお付き合いよろしくお願いします🙏💦💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mihhyさんの実例写真
以前アップしたのとは、別のクローゼット。 全出ししたあと、数週間放置し、今日やっと見直し再開。 段ボールにカレンダーの裏側を透明テープで貼って、今日の日付でCHECK、名前と中身を書きました。 このクローゼットは基本的に夫婦の思い出をしまう予定。 カラボには資格の本が並んでますが。 以前アップしたクローゼットには、産まれてくる子どものものをしまう予定のため、工作グッズも全出し見直しします!
以前アップしたのとは、別のクローゼット。 全出ししたあと、数週間放置し、今日やっと見直し再開。 段ボールにカレンダーの裏側を透明テープで貼って、今日の日付でCHECK、名前と中身を書きました。 このクローゼットは基本的に夫婦の思い出をしまう予定。 カラボには資格の本が並んでますが。 以前アップしたクローゼットには、産まれてくる子どものものをしまう予定のため、工作グッズも全出し見直しします!
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
コクヨ NEOS収納ボックスモニター❹ 2階キッズスペースに置いてみました。 これに入れてこどもたちが読みかけの絵本などを持ち歩いています。 持ち手があるし軽いので使いやすいです❁︎
コクヨ NEOS収納ボックスモニター❹ 2階キッズスペースに置いてみました。 これに入れてこどもたちが読みかけの絵本などを持ち歩いています。 持ち手があるし軽いので使いやすいです❁︎
yuu
yuu
3LDK | 家族
aripiさんの実例写真
aripi
aripi
4LDK
manaさんの実例写真
こんばんは܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 こどもと暮らす❀´-  イベントpicです*ˊᵕˋ*ᕷ˖° 寝る前の、片付け終わりました˗ˋˏ ♡ 片付けても、子どものものが いっぱい٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) おもちゃに、食器などなど〜〜 今日も、お疲れ様でしたꕤ*.゚
こんばんは܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 こどもと暮らす❀´-  イベントpicです*ˊᵕˋ*ᕷ˖° 寝る前の、片付け終わりました˗ˋˏ ♡ 片付けても、子どものものが いっぱい٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) おもちゃに、食器などなど〜〜 今日も、お疲れ様でしたꕤ*.゚
mana
mana
4LDK
shiori._.xさんの実例写真
タンス・チェスト¥22,727
子ども部屋です✨ 壁や天井がまだまだ寂しいですが、やっとレイアウト決まってきたのでここから色々可愛くしていきたいと思います♡ RoomClipでみなさんのインテリアを参考にしてビフォーアフターが楽しみです♪
子ども部屋です✨ 壁や天井がまだまだ寂しいですが、やっとレイアウト決まってきたのでここから色々可愛くしていきたいと思います♡ RoomClipでみなさんのインテリアを参考にしてビフォーアフターが楽しみです♪
shiori._.x
shiori._.x
4LDK | 家族
shurenさんの実例写真
子ども部屋。 朝からレゴ遊び。
子ども部屋。 朝からレゴ遊び。
shuren
shuren
GAKIさんの実例写真
GAKI
GAKI
3LDK
peckmaさんの実例写真
娘がハイハイやつかまり立ちをし始めたので、ジョイントマットスペースを広げましたー!
娘がハイハイやつかまり立ちをし始めたので、ジョイントマットスペースを広げましたー!
peckma
peckma
3LDK | 家族
maydayさんの実例写真
久しぶりの投稿です☆LDKは徐々に子供仕様に…ジャンパルーはお料理しながらでも目の届くこの場所に落ち着きました!キリムがアクセントかなと思ってコンテストにも初参加してみました(〃ω〃)
久しぶりの投稿です☆LDKは徐々に子供仕様に…ジャンパルーはお料理しながらでも目の届くこの場所に落ち着きました!キリムがアクセントかなと思ってコンテストにも初参加してみました(〃ω〃)
mayday
mayday
家族
kirariさんの実例写真
もうすぐ1年生になる息子部屋🚗 ランドセル🎒置き場を確保😋 子供部屋はおもちゃの片付けが効率的に出来るように、良く使うおもちゃは投げ込み収納出来る大きな入れ物を使っています🧺 文房具類もポイッと戻せる様に小皿やバスケットを使って住所が分かりやすいように工夫しています🙆 それにしても… 🎒7月に注文したのに、まだ届かない…間に合うのか心配😒
もうすぐ1年生になる息子部屋🚗 ランドセル🎒置き場を確保😋 子供部屋はおもちゃの片付けが効率的に出来るように、良く使うおもちゃは投げ込み収納出来る大きな入れ物を使っています🧺 文房具類もポイッと戻せる様に小皿やバスケットを使って住所が分かりやすいように工夫しています🙆 それにしても… 🎒7月に注文したのに、まだ届かない…間に合うのか心配😒
kirari
kirari
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
キレイを保つために週末リセットしています 工夫していることは、、、 ものを増やし過ぎない事。 どんどん増えてくる子どもたちのもの。 あったらいいな、便利だな、と思うものはたくさんありますが、シンプルで掃除しやすい部屋づくりを心がけています。 最近は「手放す」の訓練中。 「もったいない」が染み付いていてなかなか捨てられない私ですが、まだ着られる子ども服はバザーに寄付したりして、手放すようにしています。
キレイを保つために週末リセットしています 工夫していることは、、、 ものを増やし過ぎない事。 どんどん増えてくる子どもたちのもの。 あったらいいな、便利だな、と思うものはたくさんありますが、シンプルで掃除しやすい部屋づくりを心がけています。 最近は「手放す」の訓練中。 「もったいない」が染み付いていてなかなか捨てられない私ですが、まだ着られる子ども服はバザーに寄付したりして、手放すようにしています。
moa
moa
家族
Doryさんの実例写真
連休中に選別した不用品。明日は不燃ゴミの日なので、今日はまだ捨て活に励みます。 1枚目 食器、プラカゴ、録画やコピーした💿、使わないキーボード。 2枚目 和室のレースカーテンを閉めた時にビリ〜。陽当りの良い窓なので傷みが早い。障子もあるのでレースカーテンはもう要らないかな。アリガトウサヨウナラ〜 3枚目 LINE画面でごめんなさい。就職して家を出た長女の本をやっと処分。処分の了解は貰ってたので結果を報告。50冊以上はあったと思いますので、新刊購入価格は子どもの小遣いでは結構な額になってたのではないかな〜 姉妹でお小遣いを出し合った漫画本は、まだ置いといてと言われて残ってます😖
連休中に選別した不用品。明日は不燃ゴミの日なので、今日はまだ捨て活に励みます。 1枚目 食器、プラカゴ、録画やコピーした💿、使わないキーボード。 2枚目 和室のレースカーテンを閉めた時にビリ〜。陽当りの良い窓なので傷みが早い。障子もあるのでレースカーテンはもう要らないかな。アリガトウサヨウナラ〜 3枚目 LINE画面でごめんなさい。就職して家を出た長女の本をやっと処分。処分の了解は貰ってたので結果を報告。50冊以上はあったと思いますので、新刊購入価格は子どもの小遣いでは結構な額になってたのではないかな〜 姉妹でお小遣いを出し合った漫画本は、まだ置いといてと言われて残ってます😖
Dory
Dory
4LDK | 家族
marueriさんの実例写真
marueri
marueri
3LDK | 家族
greenchairさんの実例写真
取り込んだ洗濯物は主人のものと私のものとをここに放り込みます。子どものものはすぐにしまえるのですが、大人は一階で取り込んだものを二階へしまうのがなかなか面倒なので、「とりあえず収納」を作りました。
取り込んだ洗濯物は主人のものと私のものとをここに放り込みます。子どものものはすぐにしまえるのですが、大人は一階で取り込んだものを二階へしまうのがなかなか面倒なので、「とりあえず収納」を作りました。
greenchair
greenchair
akarikoさんの実例写真
ワトコさんで塗ったものたちは、ベランダへ出てもらいました(・ε・`*)
ワトコさんで塗ったものたちは、ベランダへ出てもらいました(・ε・`*)
akariko
akariko
家族
miaoさんの実例写真
苦手で、ずっと後回しにしていた事。ベビーカーマフに、ワッペンを付けること! 上の子から使っているコンビのベビーカーマフは、お気に入り。 が、タイヤに擦れて穴が!! 縫って、ワッペン付けて、また下の子に使います! シロクマくんが可愛い!セリアのワッペンです。 オリジナリティがでた笑
苦手で、ずっと後回しにしていた事。ベビーカーマフに、ワッペンを付けること! 上の子から使っているコンビのベビーカーマフは、お気に入り。 が、タイヤに擦れて穴が!! 縫って、ワッペン付けて、また下の子に使います! シロクマくんが可愛い!セリアのワッペンです。 オリジナリティがでた笑
miao
miao
3LDK | 家族
maminさんの実例写真
組み立ててみました🎶 私は、ハンガーラック二段のバスケット一段のタイプを選びました🎶 この商品をみた瞬間、我が家のアウター収納の絵が思い浮かびました😄 下の段は子どもたちのものを。 上の段は大人用。 掛けるものに合わせて高さ調整して組み立てました🎶
組み立ててみました🎶 私は、ハンガーラック二段のバスケット一段のタイプを選びました🎶 この商品をみた瞬間、我が家のアウター収納の絵が思い浮かびました😄 下の段は子どもたちのものを。 上の段は大人用。 掛けるものに合わせて高さ調整して組み立てました🎶
mamin
mamin
3LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
リビングの一角に鉄棒がありまして
リビングの一角に鉄棒がありまして
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族

部屋全体 子どものものが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 子どものものの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ