先週ハンズのレザークラフトワークショップを利用して作ってた(イングランドウール裏地イタリア製ベロア革を使った)トートバックです。
汚れ防止に撥水スプレーすると良いと先生から聞いたので掛けてみました。
Dカンがついてるのでショルダーバックにもなりますがpicのショルダー部分の革は、以前ハンズで作ったナメ革のショルダーバックの革紐を流用して取り付けてみました。ショルダーバックも緑色を選択してるのでピッタリですw
縫うのにかなり苦労しましたがカワイイしオシャレだし中身も思った以上に入るので気に入ってます。
このトートバックの作り方はブログに書いてます
http://bukiyou handmade.com/handmade/26827/
先週ハンズのレザークラフトワークショップを利用して作ってた(イングランドウール裏地イタリア製ベロア革を使った)トートバックです。
汚れ防止に撥水スプレーすると良いと先生から聞いたので掛けてみました。
Dカンがついてるのでショルダーバックにもなりますがpicのショルダー部分の革は、以前ハンズで作ったナメ革のショルダーバックの革紐を流用して取り付けてみました。ショルダーバックも緑色を選択してるのでピッタリですw
縫うのにかなり苦労しましたがカワイイしオシャレだし中身も思った以上に入るので気に入ってます。
このトートバックの作り方はブログに書いてます
http://bukiyou handmade.com/handmade/26827/