部屋全体 プリーツスクリーンツインスタイル

32枚の部屋写真から9枚をセレクト
nichibeiさんの実例写真
一見、プレーンな無地スクリーンのように見えますが、よく見ると小さな菱文様が織られている生地。近づくと分かる和の文様は、穏やかな和空間のこだわり演出にピッタリです。 プリーツスクリーン「もなみ」 不透明 コビシ M8084(カレイロ) シースルー みなもII M8195(キヌネズ)
一見、プレーンな無地スクリーンのように見えますが、よく見ると小さな菱文様が織られている生地。近づくと分かる和の文様は、穏やかな和空間のこだわり演出にピッタリです。 プリーツスクリーン「もなみ」 不透明 コビシ M8084(カレイロ) シースルー みなもII M8195(キヌネズ)
nichibei
nichibei
nami0320yさんの実例写真
朝の雰囲気と夜の雰囲気 全然違う🤎🌿
朝の雰囲気と夜の雰囲気 全然違う🤎🌿
nami0320y
nami0320y
4LDK | 家族
decさんの実例写真
洋風和室にツインのプリーツスクリーンを設置。
洋風和室にツインのプリーツスクリーンを設置。
dec
dec
4LDK | 家族
aggieさんの実例写真
幅3mのFIX窓。 窓枠を額縁のように見立て、1枚の大きな絵のように、、(景色はいたって普通の住宅街ですが汗)。 フルリノベした際も、この窓枠は既存のものを塗り直しただけ。昔からの思い入れの深い窓です。 せっかくの一枚窓なので、カーテンを複数枚にしたくなく、色々ロールスクリーンをさがしましたが、幅3mに対応するものがなかなかなく、やっと見つけたのが、ニチベイのプリーツスクリーン! シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、外からの採光や視線をコントロールできます。 朝起きて、プリーツスクリーンをあげる、、大好きな瞬間です。
幅3mのFIX窓。 窓枠を額縁のように見立て、1枚の大きな絵のように、、(景色はいたって普通の住宅街ですが汗)。 フルリノベした際も、この窓枠は既存のものを塗り直しただけ。昔からの思い入れの深い窓です。 せっかくの一枚窓なので、カーテンを複数枚にしたくなく、色々ロールスクリーンをさがしましたが、幅3mに対応するものがなかなかなく、やっと見つけたのが、ニチベイのプリーツスクリーン! シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、外からの採光や視線をコントロールできます。 朝起きて、プリーツスクリーンをあげる、、大好きな瞬間です。
aggie
aggie
家族
Finetexさんの実例写真
Finetex
Finetex
fukutorikakarityouさんの実例写真
わが家の寝室にはこの高窓しかありません🏠 北側の北面窓にもかかわらず高いところに幅広く設けたため日中は照明なくても十分明るいです☀️ 外からの視線も防犯も気にすることなくグッスリ眠れる寝室です🛌
わが家の寝室にはこの高窓しかありません🏠 北側の北面窓にもかかわらず高いところに幅広く設けたため日中は照明なくても十分明るいです☀️ 外からの視線も防犯も気にすることなくグッスリ眠れる寝室です🛌
fukutorikakarityou
fukutorikakarityou
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
TOSOのプリーツスクリーン コルト扇のモニターです⑤ 以前、和室で使用していたオレンジ色のプリーツスクリーンはシングルスタイルでした。ちょっと外を見たい時はスクリーンを上まであげなければならず、部屋の中が外から丸見えに😵。 購入時にシングルかツインで悩みましたが、各部屋のカーテンやカーテンレールの取り付けもあったので、安く済ませてしまいました(シングルとツインではお値段が全然違う🥲)。 でも、しばらく使用してみて、「あー、やっぱりツインスタイルにしておけばよかった😫」と後悔の嵐でした。 今回、モニターを通してツインスタイルをお迎えでき本当によかったです☺️。 上部カラーはカタログによると新色のソフトベージュ(TP7153)で、こちらの色はツインスタイルの標準組み合わせになっています。見た目は下部よりも濃いベージュでして、どちらかと言うと黄土色に近い感じです。画像のように透けて外が見えます。右側にあるチェーンで高さを調節でき、畳みまで下げて全面透け透けにもできますし、好きな高さで止めることもできます。陽の光もよく通してくれます。
TOSOのプリーツスクリーン コルト扇のモニターです⑤ 以前、和室で使用していたオレンジ色のプリーツスクリーンはシングルスタイルでした。ちょっと外を見たい時はスクリーンを上まであげなければならず、部屋の中が外から丸見えに😵。 購入時にシングルかツインで悩みましたが、各部屋のカーテンやカーテンレールの取り付けもあったので、安く済ませてしまいました(シングルとツインではお値段が全然違う🥲)。 でも、しばらく使用してみて、「あー、やっぱりツインスタイルにしておけばよかった😫」と後悔の嵐でした。 今回、モニターを通してツインスタイルをお迎えでき本当によかったです☺️。 上部カラーはカタログによると新色のソフトベージュ(TP7153)で、こちらの色はツインスタイルの標準組み合わせになっています。見た目は下部よりも濃いベージュでして、どちらかと言うと黄土色に近い感じです。画像のように透けて外が見えます。右側にあるチェーンで高さを調節でき、畳みまで下げて全面透け透けにもできますし、好きな高さで止めることもできます。陽の光もよく通してくれます。
Denchan
Denchan
家族
Kikko.さんの実例写真
モニター投稿です😌   ニチベイ  《プリーツスクリーン もなみ》 3台目は 趣味部屋です😌 景色を楽しみたいため 透け感の高いすだれ調の生地 『 イクノ 』を選ばせて頂きました! 好きな景色も楽しめ雰囲気も抜群✨ こちらもツインスタイルです♪ そしてpic3 いつもの大好きな景色…なんですが… モニター決定お知らせの数日後 ある日突然この木々の伐採が行われ 仕事から帰って来た頃には…😭 今まで見えなかった建物、道路が… 大開口のため向こうから丸見えです 約20年も住んでいて まさかの出来事😨 ブラインドをつける余裕がなかった のでホントにホントに助かりました🙇‍♀️ モニター投稿、頑張ります! pic4✨また✨また✨ リビングのプリーツスクリーンで✨        (☝🏻自前です) ニチベイさんの メカモノ事例コンテストで『優秀賞』 頂きまして、びっくりです😳🙇‍♀️ 大事にしたいと思います! 長文になりました🙇‍♀️ またモニター投稿お付き合い よろしくお願いします🙇‍♀️
モニター投稿です😌   ニチベイ  《プリーツスクリーン もなみ》 3台目は 趣味部屋です😌 景色を楽しみたいため 透け感の高いすだれ調の生地 『 イクノ 』を選ばせて頂きました! 好きな景色も楽しめ雰囲気も抜群✨ こちらもツインスタイルです♪ そしてpic3 いつもの大好きな景色…なんですが… モニター決定お知らせの数日後 ある日突然この木々の伐採が行われ 仕事から帰って来た頃には…😭 今まで見えなかった建物、道路が… 大開口のため向こうから丸見えです 約20年も住んでいて まさかの出来事😨 ブラインドをつける余裕がなかった のでホントにホントに助かりました🙇‍♀️ モニター投稿、頑張ります! pic4✨また✨また✨ リビングのプリーツスクリーンで✨        (☝🏻自前です) ニチベイさんの メカモノ事例コンテストで『優秀賞』 頂きまして、びっくりです😳🙇‍♀️ 大事にしたいと思います! 長文になりました🙇‍♀️ またモニター投稿お付き合い よろしくお願いします🙇‍♀️
Kikko.
Kikko.
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家のプリーツスクリーンは遮熱タイプとなっています。 というのも、掃き出し窓が南面のため、夏の日射を遮るようにとの配慮です。 ツインスタイルなので、レース生地にすると冬場は暖かい日差しが入ってきますσ^_^ 断熱性ではカーテンのほうに軍配があがりそうですが、ハニカムタイプにするとそのへんも解消されそうですね。
イベント投稿です^^ 我が家のプリーツスクリーンは遮熱タイプとなっています。 というのも、掃き出し窓が南面のため、夏の日射を遮るようにとの配慮です。 ツインスタイルなので、レース生地にすると冬場は暖かい日差しが入ってきますσ^_^ 断熱性ではカーテンのほうに軍配があがりそうですが、ハニカムタイプにするとそのへんも解消されそうですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族

部屋全体 プリーツスクリーンツインスタイルのおすすめ商品

部屋全体 プリーツスクリーンツインスタイルが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 プリーツスクリーンツインスタイルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 プリーツスクリーンツインスタイル

32枚の部屋写真から9枚をセレクト
nichibeiさんの実例写真
一見、プレーンな無地スクリーンのように見えますが、よく見ると小さな菱文様が織られている生地。近づくと分かる和の文様は、穏やかな和空間のこだわり演出にピッタリです。 プリーツスクリーン「もなみ」 不透明 コビシ M8084(カレイロ) シースルー みなもII M8195(キヌネズ)
一見、プレーンな無地スクリーンのように見えますが、よく見ると小さな菱文様が織られている生地。近づくと分かる和の文様は、穏やかな和空間のこだわり演出にピッタリです。 プリーツスクリーン「もなみ」 不透明 コビシ M8084(カレイロ) シースルー みなもII M8195(キヌネズ)
nichibei
nichibei
nami0320yさんの実例写真
朝の雰囲気と夜の雰囲気 全然違う🤎🌿
朝の雰囲気と夜の雰囲気 全然違う🤎🌿
nami0320y
nami0320y
4LDK | 家族
decさんの実例写真
洋風和室にツインのプリーツスクリーンを設置。
洋風和室にツインのプリーツスクリーンを設置。
dec
dec
4LDK | 家族
aggieさんの実例写真
幅3mのFIX窓。 窓枠を額縁のように見立て、1枚の大きな絵のように、、(景色はいたって普通の住宅街ですが汗)。 フルリノベした際も、この窓枠は既存のものを塗り直しただけ。昔からの思い入れの深い窓です。 せっかくの一枚窓なので、カーテンを複数枚にしたくなく、色々ロールスクリーンをさがしましたが、幅3mに対応するものがなかなかなく、やっと見つけたのが、ニチベイのプリーツスクリーン! シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、外からの採光や視線をコントロールできます。 朝起きて、プリーツスクリーンをあげる、、大好きな瞬間です。
幅3mのFIX窓。 窓枠を額縁のように見立て、1枚の大きな絵のように、、(景色はいたって普通の住宅街ですが汗)。 フルリノベした際も、この窓枠は既存のものを塗り直しただけ。昔からの思い入れの深い窓です。 せっかくの一枚窓なので、カーテンを複数枚にしたくなく、色々ロールスクリーンをさがしましたが、幅3mに対応するものがなかなかなく、やっと見つけたのが、ニチベイのプリーツスクリーン! シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、外からの採光や視線をコントロールできます。 朝起きて、プリーツスクリーンをあげる、、大好きな瞬間です。
aggie
aggie
家族
Finetexさんの実例写真
Finetex
Finetex
fukutorikakarityouさんの実例写真
わが家の寝室にはこの高窓しかありません🏠 北側の北面窓にもかかわらず高いところに幅広く設けたため日中は照明なくても十分明るいです☀️ 外からの視線も防犯も気にすることなくグッスリ眠れる寝室です🛌
わが家の寝室にはこの高窓しかありません🏠 北側の北面窓にもかかわらず高いところに幅広く設けたため日中は照明なくても十分明るいです☀️ 外からの視線も防犯も気にすることなくグッスリ眠れる寝室です🛌
fukutorikakarityou
fukutorikakarityou
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
TOSOのプリーツスクリーン コルト扇のモニターです⑤ 以前、和室で使用していたオレンジ色のプリーツスクリーンはシングルスタイルでした。ちょっと外を見たい時はスクリーンを上まであげなければならず、部屋の中が外から丸見えに😵。 購入時にシングルかツインで悩みましたが、各部屋のカーテンやカーテンレールの取り付けもあったので、安く済ませてしまいました(シングルとツインではお値段が全然違う🥲)。 でも、しばらく使用してみて、「あー、やっぱりツインスタイルにしておけばよかった😫」と後悔の嵐でした。 今回、モニターを通してツインスタイルをお迎えでき本当によかったです☺️。 上部カラーはカタログによると新色のソフトベージュ(TP7153)で、こちらの色はツインスタイルの標準組み合わせになっています。見た目は下部よりも濃いベージュでして、どちらかと言うと黄土色に近い感じです。画像のように透けて外が見えます。右側にあるチェーンで高さを調節でき、畳みまで下げて全面透け透けにもできますし、好きな高さで止めることもできます。陽の光もよく通してくれます。
TOSOのプリーツスクリーン コルト扇のモニターです⑤ 以前、和室で使用していたオレンジ色のプリーツスクリーンはシングルスタイルでした。ちょっと外を見たい時はスクリーンを上まであげなければならず、部屋の中が外から丸見えに😵。 購入時にシングルかツインで悩みましたが、各部屋のカーテンやカーテンレールの取り付けもあったので、安く済ませてしまいました(シングルとツインではお値段が全然違う🥲)。 でも、しばらく使用してみて、「あー、やっぱりツインスタイルにしておけばよかった😫」と後悔の嵐でした。 今回、モニターを通してツインスタイルをお迎えでき本当によかったです☺️。 上部カラーはカタログによると新色のソフトベージュ(TP7153)で、こちらの色はツインスタイルの標準組み合わせになっています。見た目は下部よりも濃いベージュでして、どちらかと言うと黄土色に近い感じです。画像のように透けて外が見えます。右側にあるチェーンで高さを調節でき、畳みまで下げて全面透け透けにもできますし、好きな高さで止めることもできます。陽の光もよく通してくれます。
Denchan
Denchan
家族
Kikko.さんの実例写真
モニター投稿です😌   ニチベイ  《プリーツスクリーン もなみ》 3台目は 趣味部屋です😌 景色を楽しみたいため 透け感の高いすだれ調の生地 『 イクノ 』を選ばせて頂きました! 好きな景色も楽しめ雰囲気も抜群✨ こちらもツインスタイルです♪ そしてpic3 いつもの大好きな景色…なんですが… モニター決定お知らせの数日後 ある日突然この木々の伐採が行われ 仕事から帰って来た頃には…😭 今まで見えなかった建物、道路が… 大開口のため向こうから丸見えです 約20年も住んでいて まさかの出来事😨 ブラインドをつける余裕がなかった のでホントにホントに助かりました🙇‍♀️ モニター投稿、頑張ります! pic4✨また✨また✨ リビングのプリーツスクリーンで✨        (☝🏻自前です) ニチベイさんの メカモノ事例コンテストで『優秀賞』 頂きまして、びっくりです😳🙇‍♀️ 大事にしたいと思います! 長文になりました🙇‍♀️ またモニター投稿お付き合い よろしくお願いします🙇‍♀️
モニター投稿です😌   ニチベイ  《プリーツスクリーン もなみ》 3台目は 趣味部屋です😌 景色を楽しみたいため 透け感の高いすだれ調の生地 『 イクノ 』を選ばせて頂きました! 好きな景色も楽しめ雰囲気も抜群✨ こちらもツインスタイルです♪ そしてpic3 いつもの大好きな景色…なんですが… モニター決定お知らせの数日後 ある日突然この木々の伐採が行われ 仕事から帰って来た頃には…😭 今まで見えなかった建物、道路が… 大開口のため向こうから丸見えです 約20年も住んでいて まさかの出来事😨 ブラインドをつける余裕がなかった のでホントにホントに助かりました🙇‍♀️ モニター投稿、頑張ります! pic4✨また✨また✨ リビングのプリーツスクリーンで✨        (☝🏻自前です) ニチベイさんの メカモノ事例コンテストで『優秀賞』 頂きまして、びっくりです😳🙇‍♀️ 大事にしたいと思います! 長文になりました🙇‍♀️ またモニター投稿お付き合い よろしくお願いします🙇‍♀️
Kikko.
Kikko.
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家のプリーツスクリーンは遮熱タイプとなっています。 というのも、掃き出し窓が南面のため、夏の日射を遮るようにとの配慮です。 ツインスタイルなので、レース生地にすると冬場は暖かい日差しが入ってきますσ^_^ 断熱性ではカーテンのほうに軍配があがりそうですが、ハニカムタイプにするとそのへんも解消されそうですね。
イベント投稿です^^ 我が家のプリーツスクリーンは遮熱タイプとなっています。 というのも、掃き出し窓が南面のため、夏の日射を遮るようにとの配慮です。 ツインスタイルなので、レース生地にすると冬場は暖かい日差しが入ってきますσ^_^ 断熱性ではカーテンのほうに軍配があがりそうですが、ハニカムタイプにするとそのへんも解消されそうですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族

部屋全体 プリーツスクリーンツインスタイルのおすすめ商品

部屋全体 プリーツスクリーンツインスタイルが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 プリーツスクリーンツインスタイルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ