久しぶりに吹き抜けから
見下ろしたリビングをパチリ📸
「ボルネードサーキュレーター
610DC2-JP」
モニター投稿⑥になります☺️✨
今回は『温度差解消』です。
天井に暖気、足元に冷気が
どうしても溜まってしまいますが…
サーキュレーターを
吹き抜け下にセッティング。
クイッと真上を向かせて⬆⬆⬆
夏の暑い日は〜☀
1階のクーラーから出る冷気を
サーキュレーターで上に送風。
そうすると空気が循環して
全体的に涼しくなるんだそう。
冬の寒い日は〜❄
天井の暖気に向けて送風すると、
壁を伝って暖気が下りてきて
全体的に暖かくなるんだそう。
まだ試せていませんが、
その効果を期待しています✨😆
吹き抜けはオシャレだけど…
夏は暑くて冬は寒いから、
上手く空気の流れができて
快適な環境になるといいなぁ〜☺️
久しぶりに吹き抜けから
見下ろしたリビングをパチリ📸
「ボルネードサーキュレーター
610DC2-JP」
モニター投稿⑥になります☺️✨
今回は『温度差解消』です。
天井に暖気、足元に冷気が
どうしても溜まってしまいますが…
サーキュレーターを
吹き抜け下にセッティング。
クイッと真上を向かせて⬆⬆⬆
夏の暑い日は〜☀
1階のクーラーから出る冷気を
サーキュレーターで上に送風。
そうすると空気が循環して
全体的に涼しくなるんだそう。
冬の寒い日は〜❄
天井の暖気に向けて送風すると、
壁を伝って暖気が下りてきて
全体的に暖かくなるんだそう。
まだ試せていませんが、
その効果を期待しています✨😆
吹き抜けはオシャレだけど…
夏は暑くて冬は寒いから、
上手く空気の流れができて
快適な環境になるといいなぁ〜☺️