部屋全体 三人家族

42枚の部屋写真から14枚をセレクト
pontaroさんの実例写真
リフォームしてから食事はカウンターでしていました。 が、鍋が出来ない‼️ということで、ダイニングテーブルを購入。 どこにでも座れるよう、円形、邪魔にならない一本脚でオーク材のものを探しました。 三人家族なので、わざとテーブルの端をカウンター下にいれてコンパクトに使用。 引出せば、丸々円形テーブルとしても使えます。 100㎝サイズですが、ちょうどいい大きさです。
リフォームしてから食事はカウンターでしていました。 が、鍋が出来ない‼️ということで、ダイニングテーブルを購入。 どこにでも座れるよう、円形、邪魔にならない一本脚でオーク材のものを探しました。 三人家族なので、わざとテーブルの端をカウンター下にいれてコンパクトに使用。 引出せば、丸々円形テーブルとしても使えます。 100㎝サイズですが、ちょうどいい大きさです。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
CC.plusさんの実例写真
二階の間取りの模型になります。 上が北になります。 南側の床が抜けていますが、リビングの吹き抜け部になります。 壁沿いに通路がありますが、これは格子状のキャットウォークになります。 西側は主寝室になります。小さな窓を作り、吹き抜け部と繋がるようにしています。
二階の間取りの模型になります。 上が北になります。 南側の床が抜けていますが、リビングの吹き抜け部になります。 壁沿いに通路がありますが、これは格子状のキャットウォークになります。 西側は主寝室になります。小さな窓を作り、吹き抜け部と繋がるようにしています。
CC.plus
CC.plus
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
イベント用(*´ω`*) 夏らしい色合いのハンギングロープを色々作って飾ってみました☆*。
イベント用(*´ω`*) 夏らしい色合いのハンギングロープを色々作って飾ってみました☆*。
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
u_momoさんの実例写真
カーテン白からネイビー?になったから窓枠の長さに合わせたカーテンのちんちくりん感が増したな(笑)掃除しやすいし、まぁいいか😅 夜用のレースカーテン!クーラーより外の風が欲しくて… 風は通るけど遮像なの探してて出会ったカーテン🌝 部屋も模様替えした〜👶
カーテン白からネイビー?になったから窓枠の長さに合わせたカーテンのちんちくりん感が増したな(笑)掃除しやすいし、まぁいいか😅 夜用のレースカーテン!クーラーより外の風が欲しくて… 風は通るけど遮像なの探してて出会ったカーテン🌝 部屋も模様替えした〜👶
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
mmmchさんの実例写真
我が家に突然オリーブが現れた❗笑
我が家に突然オリーブが現れた❗笑
mmmch
mmmch
3DK | 家族
yaechiさんの実例写真
押し入れに子ども服を収納。 ラベルを張ることでお片付けがしやすくなりました。
押し入れに子ども服を収納。 ラベルを張ることでお片付けがしやすくなりました。
yaechi
yaechi
2LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
子供部屋。娘がこれがいいということで決定。5灯ペンダントライト。分かりにくいですが布製のシェードにガラスのビジュー?がついていて可愛いです。紐で明るさも3段階変えられます。
子供部屋。娘がこれがいいということで決定。5灯ペンダントライト。分かりにくいですが布製のシェードにガラスのビジュー?がついていて可愛いです。紐で明るさも3段階変えられます。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
satoru3106さんの実例写真
有孔ボードの配置換えをしました。 コップが落ちて割れませんように🙏
有孔ボードの配置換えをしました。 コップが落ちて割れませんように🙏
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
kimonosalon4sさんの実例写真
リビングから見えるベランダ(^^)すのこをコーティングしてウッドデッキ風にアレンジしました。小さなスペースですが、居心地のいい空間にしたいです。涼しくなったらここで朝食を食べたいです♡
リビングから見えるベランダ(^^)すのこをコーティングしてウッドデッキ風にアレンジしました。小さなスペースですが、居心地のいい空間にしたいです。涼しくなったらここで朝食を食べたいです♡
kimonosalon4s
kimonosalon4s
2LDK | 家族
Sachikoさんの実例写真
Sachiko
Sachiko
4LDK | 家族
momo.smzさんの実例写真
肌寒くなると飾り出す、 お気に入りのフェルト靴雑貨。 同じ配色のコーデとパチリ(*^^*)
肌寒くなると飾り出す、 お気に入りのフェルト靴雑貨。 同じ配色のコーデとパチリ(*^^*)
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
外壁全て貼り終わったそうです。やったね!あとは太陽光が載れば足場は外れるかな? (*・ω・*)wkwk 楽しみだ!
外壁全て貼り終わったそうです。やったね!あとは太陽光が載れば足場は外れるかな? (*・ω・*)wkwk 楽しみだ!
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
32坪、3LDKの我が家 一階はLDKだけなので、収納をなるべく作るように心がけました。 とはいえ、のべ床が小さい中で収納に面積を取られるのはもったいない! と思い、家の中央にある階段の下をフルに利用できるよう工夫しました。 ①リビングからアクセスできる収納 こちらは息子のおもちゃや学用品が入っています。 息子は小3ですが、未だ二階に1人で行けない… ので、ここが息子の小部屋です。 通称小屋(^_^;) ②洗面所側からアクセスできる収納 ここはミニクローゼットになっていて、お風呂あがりに使う下着や、お出かけ間際に使う上着、スーツなどを収納しています。 ①の小屋側との境界は壁で仕切ってないので、長いものも収納可能になってます。 ③ダイニングのディスプレイスペース 上はディスプレイスペースと充電ステーション、中間は本棚、下にはカゴを置いて、バックの投げ込み収納に。 欲を言えば、ファミリークローゼットを一階に作りたかったですが… 夢と現実と予算の兼ね合いで、苦肉の策です(^w^)
32坪、3LDKの我が家 一階はLDKだけなので、収納をなるべく作るように心がけました。 とはいえ、のべ床が小さい中で収納に面積を取られるのはもったいない! と思い、家の中央にある階段の下をフルに利用できるよう工夫しました。 ①リビングからアクセスできる収納 こちらは息子のおもちゃや学用品が入っています。 息子は小3ですが、未だ二階に1人で行けない… ので、ここが息子の小部屋です。 通称小屋(^_^;) ②洗面所側からアクセスできる収納 ここはミニクローゼットになっていて、お風呂あがりに使う下着や、お出かけ間際に使う上着、スーツなどを収納しています。 ①の小屋側との境界は壁で仕切ってないので、長いものも収納可能になってます。 ③ダイニングのディスプレイスペース 上はディスプレイスペースと充電ステーション、中間は本棚、下にはカゴを置いて、バックの投げ込み収納に。 欲を言えば、ファミリークローゼットを一階に作りたかったですが… 夢と現実と予算の兼ね合いで、苦肉の策です(^w^)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
ガラス製のボトルの中に本体を流し込もうと中を見ると…ボトルの底にはラベルシール。 可愛いいです(^ ^)
ガラス製のボトルの中に本体を流し込もうと中を見ると…ボトルの底にはラベルシール。 可愛いいです(^ ^)
Minori
Minori
家族

部屋全体 三人家族の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 三人家族

42枚の部屋写真から14枚をセレクト
pontaroさんの実例写真
リフォームしてから食事はカウンターでしていました。 が、鍋が出来ない‼️ということで、ダイニングテーブルを購入。 どこにでも座れるよう、円形、邪魔にならない一本脚でオーク材のものを探しました。 三人家族なので、わざとテーブルの端をカウンター下にいれてコンパクトに使用。 引出せば、丸々円形テーブルとしても使えます。 100㎝サイズですが、ちょうどいい大きさです。
リフォームしてから食事はカウンターでしていました。 が、鍋が出来ない‼️ということで、ダイニングテーブルを購入。 どこにでも座れるよう、円形、邪魔にならない一本脚でオーク材のものを探しました。 三人家族なので、わざとテーブルの端をカウンター下にいれてコンパクトに使用。 引出せば、丸々円形テーブルとしても使えます。 100㎝サイズですが、ちょうどいい大きさです。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
CC.plusさんの実例写真
二階の間取りの模型になります。 上が北になります。 南側の床が抜けていますが、リビングの吹き抜け部になります。 壁沿いに通路がありますが、これは格子状のキャットウォークになります。 西側は主寝室になります。小さな窓を作り、吹き抜け部と繋がるようにしています。
二階の間取りの模型になります。 上が北になります。 南側の床が抜けていますが、リビングの吹き抜け部になります。 壁沿いに通路がありますが、これは格子状のキャットウォークになります。 西側は主寝室になります。小さな窓を作り、吹き抜け部と繋がるようにしています。
CC.plus
CC.plus
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
イベント用(*´ω`*) 夏らしい色合いのハンギングロープを色々作って飾ってみました☆*。
イベント用(*´ω`*) 夏らしい色合いのハンギングロープを色々作って飾ってみました☆*。
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
u_momoさんの実例写真
カーテン白からネイビー?になったから窓枠の長さに合わせたカーテンのちんちくりん感が増したな(笑)掃除しやすいし、まぁいいか😅 夜用のレースカーテン!クーラーより外の風が欲しくて… 風は通るけど遮像なの探してて出会ったカーテン🌝 部屋も模様替えした〜👶
カーテン白からネイビー?になったから窓枠の長さに合わせたカーテンのちんちくりん感が増したな(笑)掃除しやすいし、まぁいいか😅 夜用のレースカーテン!クーラーより外の風が欲しくて… 風は通るけど遮像なの探してて出会ったカーテン🌝 部屋も模様替えした〜👶
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
mmmchさんの実例写真
我が家に突然オリーブが現れた❗笑
我が家に突然オリーブが現れた❗笑
mmmch
mmmch
3DK | 家族
yaechiさんの実例写真
押し入れに子ども服を収納。 ラベルを張ることでお片付けがしやすくなりました。
押し入れに子ども服を収納。 ラベルを張ることでお片付けがしやすくなりました。
yaechi
yaechi
2LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
子供部屋。娘がこれがいいということで決定。5灯ペンダントライト。分かりにくいですが布製のシェードにガラスのビジュー?がついていて可愛いです。紐で明るさも3段階変えられます。
子供部屋。娘がこれがいいということで決定。5灯ペンダントライト。分かりにくいですが布製のシェードにガラスのビジュー?がついていて可愛いです。紐で明るさも3段階変えられます。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
satoru3106さんの実例写真
有孔ボードの配置換えをしました。 コップが落ちて割れませんように🙏
有孔ボードの配置換えをしました。 コップが落ちて割れませんように🙏
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
kimonosalon4sさんの実例写真
リビングから見えるベランダ(^^)すのこをコーティングしてウッドデッキ風にアレンジしました。小さなスペースですが、居心地のいい空間にしたいです。涼しくなったらここで朝食を食べたいです♡
リビングから見えるベランダ(^^)すのこをコーティングしてウッドデッキ風にアレンジしました。小さなスペースですが、居心地のいい空間にしたいです。涼しくなったらここで朝食を食べたいです♡
kimonosalon4s
kimonosalon4s
2LDK | 家族
Sachikoさんの実例写真
Sachiko
Sachiko
4LDK | 家族
momo.smzさんの実例写真
肌寒くなると飾り出す、 お気に入りのフェルト靴雑貨。 同じ配色のコーデとパチリ(*^^*)
肌寒くなると飾り出す、 お気に入りのフェルト靴雑貨。 同じ配色のコーデとパチリ(*^^*)
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
外壁全て貼り終わったそうです。やったね!あとは太陽光が載れば足場は外れるかな? (*・ω・*)wkwk 楽しみだ!
外壁全て貼り終わったそうです。やったね!あとは太陽光が載れば足場は外れるかな? (*・ω・*)wkwk 楽しみだ!
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
32坪、3LDKの我が家 一階はLDKだけなので、収納をなるべく作るように心がけました。 とはいえ、のべ床が小さい中で収納に面積を取られるのはもったいない! と思い、家の中央にある階段の下をフルに利用できるよう工夫しました。 ①リビングからアクセスできる収納 こちらは息子のおもちゃや学用品が入っています。 息子は小3ですが、未だ二階に1人で行けない… ので、ここが息子の小部屋です。 通称小屋(^_^;) ②洗面所側からアクセスできる収納 ここはミニクローゼットになっていて、お風呂あがりに使う下着や、お出かけ間際に使う上着、スーツなどを収納しています。 ①の小屋側との境界は壁で仕切ってないので、長いものも収納可能になってます。 ③ダイニングのディスプレイスペース 上はディスプレイスペースと充電ステーション、中間は本棚、下にはカゴを置いて、バックの投げ込み収納に。 欲を言えば、ファミリークローゼットを一階に作りたかったですが… 夢と現実と予算の兼ね合いで、苦肉の策です(^w^)
32坪、3LDKの我が家 一階はLDKだけなので、収納をなるべく作るように心がけました。 とはいえ、のべ床が小さい中で収納に面積を取られるのはもったいない! と思い、家の中央にある階段の下をフルに利用できるよう工夫しました。 ①リビングからアクセスできる収納 こちらは息子のおもちゃや学用品が入っています。 息子は小3ですが、未だ二階に1人で行けない… ので、ここが息子の小部屋です。 通称小屋(^_^;) ②洗面所側からアクセスできる収納 ここはミニクローゼットになっていて、お風呂あがりに使う下着や、お出かけ間際に使う上着、スーツなどを収納しています。 ①の小屋側との境界は壁で仕切ってないので、長いものも収納可能になってます。 ③ダイニングのディスプレイスペース 上はディスプレイスペースと充電ステーション、中間は本棚、下にはカゴを置いて、バックの投げ込み収納に。 欲を言えば、ファミリークローゼットを一階に作りたかったですが… 夢と現実と予算の兼ね合いで、苦肉の策です(^w^)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
ガラス製のボトルの中に本体を流し込もうと中を見ると…ボトルの底にはラベルシール。 可愛いいです(^ ^)
ガラス製のボトルの中に本体を流し込もうと中を見ると…ボトルの底にはラベルシール。 可愛いいです(^ ^)
Minori
Minori
家族

部屋全体 三人家族の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ