部屋全体 床柱

36枚の部屋写真から26枚をセレクト
kumiさんの実例写真
引きでみるとこんな感じ。 こうなると床柱が気になりだす。笑 本日連投失礼しました〜!
引きでみるとこんな感じ。 こうなると床柱が気になりだす。笑 本日連投失礼しました〜!
kumi
kumi
家族
mamaikoさんの実例写真
リノベ後、1階を全部繋げた結果キッチンとトイレが並ぶ形に。 壁で仕切ると圧迫感が出ちゃうかなぁと思い、格子で仕切り雰囲気も良くなって正解でした!床柱を贅沢に2本並べたのがポイントになっています。 階段下は、娘の愛車ポルシェの駐車場になってます…。
リノベ後、1階を全部繋げた結果キッチンとトイレが並ぶ形に。 壁で仕切ると圧迫感が出ちゃうかなぁと思い、格子で仕切り雰囲気も良くなって正解でした!床柱を贅沢に2本並べたのがポイントになっています。 階段下は、娘の愛車ポルシェの駐車場になってます…。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
sakakenさんの実例写真
槐の床柱は、知り合いの人の山から切ってきて 加工しました。 柱、鴨居は、地松です。
槐の床柱は、知り合いの人の山から切ってきて 加工しました。 柱、鴨居は、地松です。
sakaken
sakaken
家族
Mariさんの実例写真
実家の床の間。 桜の木の床柱がすごく立派でした。 今は床柱なんてある家は殆ど無いんだろうなぁ... 解体する時にいいものだからと大工さんが持っていくそうです。
実家の床の間。 桜の木の床柱がすごく立派でした。 今は床柱なんてある家は殆ど無いんだろうなぁ... 解体する時にいいものだからと大工さんが持っていくそうです。
Mari
Mari
家族
Rem-zanさんの実例写真
見えにくいけど仏壇、床の間、収納の枠が組まれていました! 床柱は祖父の時からの物です。
見えにくいけど仏壇、床の間、収納の枠が組まれていました! 床柱は祖父の時からの物です。
Rem-zan
Rem-zan
Reiさんの実例写真
和室です。
和室です。
Rei
Rei
家族
Hannahさんの実例写真
床柱も仏間として残す和室に移設できました。
床柱も仏間として残す和室に移設できました。
Hannah
Hannah
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
小上がり和室 和紙の琉球畳風です。 ペットを飼って居るので、 汚れに強い和紙畳は、有り難いです。 孫が来るとお昼寝するのにも良いですね。
小上がり和室 和紙の琉球畳風です。 ペットを飼って居るので、 汚れに強い和紙畳は、有り難いです。 孫が来るとお昼寝するのにも良いですね。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
タチカワブラインド ペルレ(和紙調) 縦のスリット窓3枚はコードであげるタイプ 横長の地窓はコードレスで手で上げ下げするタイプです。 黒檀の床柱を中心に落ち着いた雰囲気の本格和室 白い和紙のブラインドはとても上品で、父の遺品である黒檀の飾り棚を引き立たせてくれてます。
タチカワブラインド ペルレ(和紙調) 縦のスリット窓3枚はコードであげるタイプ 横長の地窓はコードレスで手で上げ下げするタイプです。 黒檀の床柱を中心に落ち着いた雰囲気の本格和室 白い和紙のブラインドはとても上品で、父の遺品である黒檀の飾り棚を引き立たせてくれてます。
fuafua
fuafua
家族
nomaooyaさんの実例写真
nomaooya
nomaooya
家族
okanaさんの実例写真
欅の柱 6回目のひな祭り
欅の柱 6回目のひな祭り
okana
okana
家族
haruさんの実例写真
リフォーム前の和室です 畳を無垢材の床に 床の間と押入れをクローゼットに 床柱はなかったように隠してくれました
リフォーム前の和室です 畳を無垢材の床に 床の間と押入れをクローゼットに 床柱はなかったように隠してくれました
haru
haru
4LDK | 家族
sachaさんの実例写真
天気の良い日はポカポカ暖かい和室です。 立派な床柱もお気に入りです。
天気の良い日はポカポカ暖かい和室です。 立派な床柱もお気に入りです。
sacha
sacha
4DK | 家族
Archi-Spaceさんの実例写真
床の間 光沢のある床板と床柱、 クロス貼り分け 間接照明 小さな空間ですが、職人さんたちの技がいっぱいです。
床の間 光沢のある床板と床柱、 クロス貼り分け 間接照明 小さな空間ですが、職人さんたちの技がいっぱいです。
Archi-Space
Archi-Space
minomikaさんの実例写真
杉の一枚板の床板、木曽檜の床柱、
杉の一枚板の床板、木曽檜の床柱、
minomika
minomika
4LDK | 家族
ichiさんの実例写真
ichi
ichi
家族
hassakuさんの実例写真
この和室の続き間をLDKにします。 天井、床柱、雪見障子は残してリノベーション
この和室の続き間をLDKにします。 天井、床柱、雪見障子は残してリノベーション
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
dasakoさんの実例写真
洋館だから洋風好きと思われてますが、 和室大好き。 絶対に作りたかった。 床の間 床柱 ふすまに障子 い草の香りがする畳… どれも最近のお家では作らないものばかりだそうで、 大工さんに喜ばれました。 でもちゃんとした和室作るのって、 すごくお金かかる! 畳と床柱以外は、なんちゃってです…
洋館だから洋風好きと思われてますが、 和室大好き。 絶対に作りたかった。 床の間 床柱 ふすまに障子 い草の香りがする畳… どれも最近のお家では作らないものばかりだそうで、 大工さんに喜ばれました。 でもちゃんとした和室作るのって、 すごくお金かかる! 畳と床柱以外は、なんちゃってです…
dasako
dasako
家族
nikkoriさんの実例写真
コレ、DIYしたよ! のイベントに参加します❥ GWに和室をセルフリフォームした際(ついでに?)襖を作ってみました。 いつものように天井、壁を全てDIYリフォームして、押入れに襖が無かったので、自分で襖(襖風引戸)を4枚作ってみました🤭 襖を洋風ドアにリメイクはやった事ありますが、まさか襖を作ることになるとは… 今回は「和室は和室らしく」にこだわりました。
コレ、DIYしたよ! のイベントに参加します❥ GWに和室をセルフリフォームした際(ついでに?)襖を作ってみました。 いつものように天井、壁を全てDIYリフォームして、押入れに襖が無かったので、自分で襖(襖風引戸)を4枚作ってみました🤭 襖を洋風ドアにリメイクはやった事ありますが、まさか襖を作ることになるとは… 今回は「和室は和室らしく」にこだわりました。
nikkori
nikkori
家族
chimaさんの実例写真
全体はこんな感じ。カーテン付けたらスッキリするかな? イカつい床柱なんとかならんかなぁと思うけど、わたしのスキルではどうにもなりそうにない^^;
全体はこんな感じ。カーテン付けたらスッキリするかな? イカつい床柱なんとかならんかなぁと思うけど、わたしのスキルではどうにもなりそうにない^^;
chima
chima
mutsuさんの実例写真
和室です。 床柱以外、木部はブラウンです。 天井もアクセントで木を使いました。 壁はジョリパッドで、押入れの扉にグレーの壁紙を貼っています。 ブラウンはどの色とも相性がいいので大好きです(*^^*)
和室です。 床柱以外、木部はブラウンです。 天井もアクセントで木を使いました。 壁はジョリパッドで、押入れの扉にグレーの壁紙を貼っています。 ブラウンはどの色とも相性がいいので大好きです(*^^*)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
sabiさんの実例写真
和室をキラキラした銅で装飾してます。床柱も渋く輝いてます^_^
和室をキラキラした銅で装飾してます。床柱も渋く輝いてます^_^
sabi
sabi
bhanglassyさんの実例写真
観音開きの中は物置用
観音開きの中は物置用
bhanglassy
bhanglassy
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
我が家の床の間 築45年 床の間です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝💕
我が家の床の間 築45年 床の間です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝💕
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
ハンドメイドといえるかな?キルティング布の和室の敷物完成して敷いてみました。型紙通りに切るのは簡単ですが、部屋のかたちが歪な上に、部屋の真ん中は下にお昼寝布団6枚敷いてるのでその上のカバーをピッタリに縫うには。。。。 とりあえず幅広寸なので3枚繋げて部屋の大体の大きさに合わせ、端を2方向仕末。カーペットよう押しピンで留めながら難所の床柱まわりは丸くカット。切目を入れながら、外してる押入れ襖下の敷居もカバーできるようにカット。ここで少しカットミス。後でギザギザロックで修正。そして、少しピンを外して、まつり縫いしたいところにミシンを持って行きカタカタまた移動してカタカタで難所クリア。 後はドレッサーとソファーのしたになるので( ・ㅂ・)و ̑̑ なんとか完成したもののちょっと布がツッテル感じなので、前にティンパネ作ろうとして買ってたフェルトのテーブルセンターを切って付けようかなぁ。。。でも長さが足りないなぁ。。。思案中です(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
ハンドメイドといえるかな?キルティング布の和室の敷物完成して敷いてみました。型紙通りに切るのは簡単ですが、部屋のかたちが歪な上に、部屋の真ん中は下にお昼寝布団6枚敷いてるのでその上のカバーをピッタリに縫うには。。。。 とりあえず幅広寸なので3枚繋げて部屋の大体の大きさに合わせ、端を2方向仕末。カーペットよう押しピンで留めながら難所の床柱まわりは丸くカット。切目を入れながら、外してる押入れ襖下の敷居もカバーできるようにカット。ここで少しカットミス。後でギザギザロックで修正。そして、少しピンを外して、まつり縫いしたいところにミシンを持って行きカタカタまた移動してカタカタで難所クリア。 後はドレッサーとソファーのしたになるので( ・ㅂ・)و ̑̑ なんとか完成したもののちょっと布がツッテル感じなので、前にティンパネ作ろうとして買ってたフェルトのテーブルセンターを切って付けようかなぁ。。。でも長さが足りないなぁ。。。思案中です(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 床柱の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 床柱

36枚の部屋写真から26枚をセレクト
kumiさんの実例写真
引きでみるとこんな感じ。 こうなると床柱が気になりだす。笑 本日連投失礼しました〜!
引きでみるとこんな感じ。 こうなると床柱が気になりだす。笑 本日連投失礼しました〜!
kumi
kumi
家族
mamaikoさんの実例写真
リノベ後、1階を全部繋げた結果キッチンとトイレが並ぶ形に。 壁で仕切ると圧迫感が出ちゃうかなぁと思い、格子で仕切り雰囲気も良くなって正解でした!床柱を贅沢に2本並べたのがポイントになっています。 階段下は、娘の愛車ポルシェの駐車場になってます…。
リノベ後、1階を全部繋げた結果キッチンとトイレが並ぶ形に。 壁で仕切ると圧迫感が出ちゃうかなぁと思い、格子で仕切り雰囲気も良くなって正解でした!床柱を贅沢に2本並べたのがポイントになっています。 階段下は、娘の愛車ポルシェの駐車場になってます…。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
sakakenさんの実例写真
槐の床柱は、知り合いの人の山から切ってきて 加工しました。 柱、鴨居は、地松です。
槐の床柱は、知り合いの人の山から切ってきて 加工しました。 柱、鴨居は、地松です。
sakaken
sakaken
家族
Mariさんの実例写真
実家の床の間。 桜の木の床柱がすごく立派でした。 今は床柱なんてある家は殆ど無いんだろうなぁ... 解体する時にいいものだからと大工さんが持っていくそうです。
実家の床の間。 桜の木の床柱がすごく立派でした。 今は床柱なんてある家は殆ど無いんだろうなぁ... 解体する時にいいものだからと大工さんが持っていくそうです。
Mari
Mari
家族
Rem-zanさんの実例写真
見えにくいけど仏壇、床の間、収納の枠が組まれていました! 床柱は祖父の時からの物です。
見えにくいけど仏壇、床の間、収納の枠が組まれていました! 床柱は祖父の時からの物です。
Rem-zan
Rem-zan
Reiさんの実例写真
和室です。
和室です。
Rei
Rei
家族
Hannahさんの実例写真
床柱も仏間として残す和室に移設できました。
床柱も仏間として残す和室に移設できました。
Hannah
Hannah
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
小上がり和室 和紙の琉球畳風です。 ペットを飼って居るので、 汚れに強い和紙畳は、有り難いです。 孫が来るとお昼寝するのにも良いですね。
小上がり和室 和紙の琉球畳風です。 ペットを飼って居るので、 汚れに強い和紙畳は、有り難いです。 孫が来るとお昼寝するのにも良いですね。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
タチカワブラインド ペルレ(和紙調) 縦のスリット窓3枚はコードであげるタイプ 横長の地窓はコードレスで手で上げ下げするタイプです。 黒檀の床柱を中心に落ち着いた雰囲気の本格和室 白い和紙のブラインドはとても上品で、父の遺品である黒檀の飾り棚を引き立たせてくれてます。
タチカワブラインド ペルレ(和紙調) 縦のスリット窓3枚はコードであげるタイプ 横長の地窓はコードレスで手で上げ下げするタイプです。 黒檀の床柱を中心に落ち着いた雰囲気の本格和室 白い和紙のブラインドはとても上品で、父の遺品である黒檀の飾り棚を引き立たせてくれてます。
fuafua
fuafua
家族
nomaooyaさんの実例写真
nomaooya
nomaooya
家族
okanaさんの実例写真
欅の柱 6回目のひな祭り
欅の柱 6回目のひな祭り
okana
okana
家族
haruさんの実例写真
リフォーム前の和室です 畳を無垢材の床に 床の間と押入れをクローゼットに 床柱はなかったように隠してくれました
リフォーム前の和室です 畳を無垢材の床に 床の間と押入れをクローゼットに 床柱はなかったように隠してくれました
haru
haru
4LDK | 家族
sachaさんの実例写真
天気の良い日はポカポカ暖かい和室です。 立派な床柱もお気に入りです。
天気の良い日はポカポカ暖かい和室です。 立派な床柱もお気に入りです。
sacha
sacha
4DK | 家族
Archi-Spaceさんの実例写真
床の間 光沢のある床板と床柱、 クロス貼り分け 間接照明 小さな空間ですが、職人さんたちの技がいっぱいです。
床の間 光沢のある床板と床柱、 クロス貼り分け 間接照明 小さな空間ですが、職人さんたちの技がいっぱいです。
Archi-Space
Archi-Space
minomikaさんの実例写真
杉の一枚板の床板、木曽檜の床柱、
杉の一枚板の床板、木曽檜の床柱、
minomika
minomika
4LDK | 家族
ichiさんの実例写真
ichi
ichi
家族
hassakuさんの実例写真
この和室の続き間をLDKにします。 天井、床柱、雪見障子は残してリノベーション
この和室の続き間をLDKにします。 天井、床柱、雪見障子は残してリノベーション
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
dasakoさんの実例写真
洋館だから洋風好きと思われてますが、 和室大好き。 絶対に作りたかった。 床の間 床柱 ふすまに障子 い草の香りがする畳… どれも最近のお家では作らないものばかりだそうで、 大工さんに喜ばれました。 でもちゃんとした和室作るのって、 すごくお金かかる! 畳と床柱以外は、なんちゃってです…
洋館だから洋風好きと思われてますが、 和室大好き。 絶対に作りたかった。 床の間 床柱 ふすまに障子 い草の香りがする畳… どれも最近のお家では作らないものばかりだそうで、 大工さんに喜ばれました。 でもちゃんとした和室作るのって、 すごくお金かかる! 畳と床柱以外は、なんちゃってです…
dasako
dasako
家族
nikkoriさんの実例写真
コレ、DIYしたよ! のイベントに参加します❥ GWに和室をセルフリフォームした際(ついでに?)襖を作ってみました。 いつものように天井、壁を全てDIYリフォームして、押入れに襖が無かったので、自分で襖(襖風引戸)を4枚作ってみました🤭 襖を洋風ドアにリメイクはやった事ありますが、まさか襖を作ることになるとは… 今回は「和室は和室らしく」にこだわりました。
コレ、DIYしたよ! のイベントに参加します❥ GWに和室をセルフリフォームした際(ついでに?)襖を作ってみました。 いつものように天井、壁を全てDIYリフォームして、押入れに襖が無かったので、自分で襖(襖風引戸)を4枚作ってみました🤭 襖を洋風ドアにリメイクはやった事ありますが、まさか襖を作ることになるとは… 今回は「和室は和室らしく」にこだわりました。
nikkori
nikkori
家族
chimaさんの実例写真
全体はこんな感じ。カーテン付けたらスッキリするかな? イカつい床柱なんとかならんかなぁと思うけど、わたしのスキルではどうにもなりそうにない^^;
全体はこんな感じ。カーテン付けたらスッキリするかな? イカつい床柱なんとかならんかなぁと思うけど、わたしのスキルではどうにもなりそうにない^^;
chima
chima
mutsuさんの実例写真
和室です。 床柱以外、木部はブラウンです。 天井もアクセントで木を使いました。 壁はジョリパッドで、押入れの扉にグレーの壁紙を貼っています。 ブラウンはどの色とも相性がいいので大好きです(*^^*)
和室です。 床柱以外、木部はブラウンです。 天井もアクセントで木を使いました。 壁はジョリパッドで、押入れの扉にグレーの壁紙を貼っています。 ブラウンはどの色とも相性がいいので大好きです(*^^*)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
sabiさんの実例写真
和室をキラキラした銅で装飾してます。床柱も渋く輝いてます^_^
和室をキラキラした銅で装飾してます。床柱も渋く輝いてます^_^
sabi
sabi
bhanglassyさんの実例写真
観音開きの中は物置用
観音開きの中は物置用
bhanglassy
bhanglassy
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
我が家の床の間 築45年 床の間です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝💕
我が家の床の間 築45年 床の間です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝💕
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
ハンドメイドといえるかな?キルティング布の和室の敷物完成して敷いてみました。型紙通りに切るのは簡単ですが、部屋のかたちが歪な上に、部屋の真ん中は下にお昼寝布団6枚敷いてるのでその上のカバーをピッタリに縫うには。。。。 とりあえず幅広寸なので3枚繋げて部屋の大体の大きさに合わせ、端を2方向仕末。カーペットよう押しピンで留めながら難所の床柱まわりは丸くカット。切目を入れながら、外してる押入れ襖下の敷居もカバーできるようにカット。ここで少しカットミス。後でギザギザロックで修正。そして、少しピンを外して、まつり縫いしたいところにミシンを持って行きカタカタまた移動してカタカタで難所クリア。 後はドレッサーとソファーのしたになるので( ・ㅂ・)و ̑̑ なんとか完成したもののちょっと布がツッテル感じなので、前にティンパネ作ろうとして買ってたフェルトのテーブルセンターを切って付けようかなぁ。。。でも長さが足りないなぁ。。。思案中です(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
ハンドメイドといえるかな?キルティング布の和室の敷物完成して敷いてみました。型紙通りに切るのは簡単ですが、部屋のかたちが歪な上に、部屋の真ん中は下にお昼寝布団6枚敷いてるのでその上のカバーをピッタリに縫うには。。。。 とりあえず幅広寸なので3枚繋げて部屋の大体の大きさに合わせ、端を2方向仕末。カーペットよう押しピンで留めながら難所の床柱まわりは丸くカット。切目を入れながら、外してる押入れ襖下の敷居もカバーできるようにカット。ここで少しカットミス。後でギザギザロックで修正。そして、少しピンを外して、まつり縫いしたいところにミシンを持って行きカタカタまた移動してカタカタで難所クリア。 後はドレッサーとソファーのしたになるので( ・ㅂ・)و ̑̑ なんとか完成したもののちょっと布がツッテル感じなので、前にティンパネ作ろうとして買ってたフェルトのテーブルセンターを切って付けようかなぁ。。。でも長さが足りないなぁ。。。思案中です(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 床柱の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ