部屋全体 コーナンプロ

26枚の部屋写真から7枚をセレクト
faunさんの実例写真
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kiraさんの実例写真
古い小さな家を少しでもお洒落にしたいと色々いじりまくりました。
古い小さな家を少しでもお洒落にしたいと色々いじりまくりました。
kira
kira
3DK | 家族
kimagureyaさんの実例写真
仕事で使う道具箱を旦那と娘に作ってもらった(ˊᗜˋ) キャスター取り外し出来るように、持ち手を付けて仕上げは私( ー̀дー́)و コレで仕事はかどるといいなぁ〜❤
仕事で使う道具箱を旦那と娘に作ってもらった(ˊᗜˋ) キャスター取り外し出来るように、持ち手を付けて仕上げは私( ー̀дー́)و コレで仕事はかどるといいなぁ〜❤
kimagureya
kimagureya
Yoshihideさんの実例写真
セリアのボールとコーナンプロで買ってきた激安ライトと合体して、ペンダントライト風に。
セリアのボールとコーナンプロで買ってきた激安ライトと合体して、ペンダントライト風に。
Yoshihide
Yoshihide
家族
maiさんの実例写真
昨日のRoomClipMagに載せていただいてました♡ ありがとうございます○┓ペコッ https://roomclip.jp/mag/archives/20192
昨日のRoomClipMagに載せていただいてました♡ ありがとうございます○┓ペコッ https://roomclip.jp/mag/archives/20192
mai
mai
4LDK | 家族
hcross.m.さんの実例写真
さぁー床を剥がしてもう一度床材はるぞー。
さぁー床を剥がしてもう一度床材はるぞー。
hcross.m.
hcross.m.
claftmanさんの実例写真
前回の続きです。 あまりに汚かった壁をベニヤ あらかじめコーナンでカットしたものを壁に直張りしていきます。 ちなみに4ミリが安くて強くて安心です。 今回は上下からせめていって最後はあわします。 予算が3万以内でなので、塗料もあまりつかえないのでバーナーで適当に炙りました。 貼り付ける前ですね! 並行して寒さ対策の内窓もしているので順次あげていきまーす!
前回の続きです。 あまりに汚かった壁をベニヤ あらかじめコーナンでカットしたものを壁に直張りしていきます。 ちなみに4ミリが安くて強くて安心です。 今回は上下からせめていって最後はあわします。 予算が3万以内でなので、塗料もあまりつかえないのでバーナーで適当に炙りました。 貼り付ける前ですね! 並行して寒さ対策の内窓もしているので順次あげていきまーす!
claftman
claftman
3LDK

部屋全体 コーナンプロの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 コーナンプロ

26枚の部屋写真から7枚をセレクト
faunさんの実例写真
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kiraさんの実例写真
古い小さな家を少しでもお洒落にしたいと色々いじりまくりました。
古い小さな家を少しでもお洒落にしたいと色々いじりまくりました。
kira
kira
3DK | 家族
kimagureyaさんの実例写真
仕事で使う道具箱を旦那と娘に作ってもらった(ˊᗜˋ) キャスター取り外し出来るように、持ち手を付けて仕上げは私( ー̀дー́)و コレで仕事はかどるといいなぁ〜❤
仕事で使う道具箱を旦那と娘に作ってもらった(ˊᗜˋ) キャスター取り外し出来るように、持ち手を付けて仕上げは私( ー̀дー́)و コレで仕事はかどるといいなぁ〜❤
kimagureya
kimagureya
Yoshihideさんの実例写真
セリアのボールとコーナンプロで買ってきた激安ライトと合体して、ペンダントライト風に。
セリアのボールとコーナンプロで買ってきた激安ライトと合体して、ペンダントライト風に。
Yoshihide
Yoshihide
家族
maiさんの実例写真
昨日のRoomClipMagに載せていただいてました♡ ありがとうございます○┓ペコッ https://roomclip.jp/mag/archives/20192
昨日のRoomClipMagに載せていただいてました♡ ありがとうございます○┓ペコッ https://roomclip.jp/mag/archives/20192
mai
mai
4LDK | 家族
hcross.m.さんの実例写真
さぁー床を剥がしてもう一度床材はるぞー。
さぁー床を剥がしてもう一度床材はるぞー。
hcross.m.
hcross.m.
claftmanさんの実例写真
前回の続きです。 あまりに汚かった壁をベニヤ あらかじめコーナンでカットしたものを壁に直張りしていきます。 ちなみに4ミリが安くて強くて安心です。 今回は上下からせめていって最後はあわします。 予算が3万以内でなので、塗料もあまりつかえないのでバーナーで適当に炙りました。 貼り付ける前ですね! 並行して寒さ対策の内窓もしているので順次あげていきまーす!
前回の続きです。 あまりに汚かった壁をベニヤ あらかじめコーナンでカットしたものを壁に直張りしていきます。 ちなみに4ミリが安くて強くて安心です。 今回は上下からせめていって最後はあわします。 予算が3万以内でなので、塗料もあまりつかえないのでバーナーで適当に炙りました。 貼り付ける前ですね! 並行して寒さ対策の内窓もしているので順次あげていきまーす!
claftman
claftman
3LDK

部屋全体 コーナンプロの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ