待合スペースを小上がりの畳スペースに大改造計画実行しました! 暑い中このDIYで休みがほぼ終わりました(^^; でもこれで赤ちゃんや子供さん連れのお客様も安心してご来店頂けるかと(^^; で、また問題点がでたらその時考えやり直せば良い◡̈⋆ 畳はこのままがよいのか? ブラウン色の敷物を敷いてもいいような…?また、模索します‼︎ これがDIYの魅力だと思います!
トタンの壁。。 あえてこのままで色で遊ぶことにした!! 案外可愛い色だ。 ジャンク加工はいつでもできるか!! ないしは、シャンプーやお湯や水が飛んで錆びてくれー!!
+hcross/hotaru 待合はこんなかんじー‼
全てDIY ベンチ 本棚【2段】 アイアン本棚 シャンプーブースのアイアン棚 そして、シャンプーブースはトタンの壁。。本当はジャンク加工したかった。。
手作りキャンドル(*´∀`)♪
お店の手作り看板!!ペンキとテープで〰
oilスティン完了~⤴ 乾いたらもう少し薄くなる予定~⤴
ここからが大変❗❗ スタッフroomとカラーroomをわけわけして、目指すはオープンキッチン風❗❗さぁーどうなるかなぁー いつもの、いきあたりばったりでやりますかねっ笑
電気のスイッチはどんな風にリメイク? とりあえずゾウサン親子に花を咲かしといてもらってー 壁は1から手作り 仕上げのペンキはツヤアリのネイビー
手づくりボート ヴィンテージ生地で。 本棚はワイン箱
美容室待合の一角‼ 手づくりレコード棚、本棚。 壁はライトスモークグリーン
手づくり扉 普通の板にクラックアップ使用のペンキ二度塗り‼ 木を重ねて作った風の扉の完成‼
+hcross 手づくり時計 古道具屋で見つけたランプ くるくるまわってるやつはー名前なんだったかな。。。。
馬の蹄‼ フライヤーも青‼
オーディオは常にオールディーズ 棚は簡易の棚 レコードかけてます。最近は忙がしくて回せない日がたくさんありますが。。笑
プライス看板。。 残ったベニアに書いてみた。 一発勝負で緊張したけど 作りたての時より色が剥げてきちゃったなー 外用で、作り直そうかと悩み中〰
おっ!!顔に見える(*^^*) シャンプー台とったら そこにはビックリお顔さんがいたー笑
このペンキの色に合う壁の色をかんがえねば。。 今回はどんなテイスト色で選ぼうか。。
シャンプー台あったところも剥がしたよ(。>д<) さすがに汚れてるな。。キレイキレイして、もう一台追加だ~⤴
床はり完了~⤴ あとはoilスティン✨塗らなければ。。
さぁー床を剥がしてもう一度床材はるぞー。
「手作り美容室」が写っている部屋のインテリア写真は21枚あります。また、DIY,ペンキ,木材,オーガニック,コーナンプロと関連しています。もしかしたら、床,手作り棚,オープンキッチン,オイルステイン,レコード,ワイン箱,模様替え,小上がり,窓枠DIYと関連しています。
ピンポイントで汚れ落ち◎のスプレーも!お洗濯をもっとラクにする3つのアイデア
PR 株式会社グラフィコ