オーダードア

249枚の部屋写真から46枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
◾️高コスパアイテム◾️ わが家のリビングドア、お披露目でーす 《 pic① 》 うちのマンション、 とんでもない鬼風が吹くんですよ‥ 家の中を吹き抜けると、 いろんなもんを吹っ飛ばして行くんです そんな先日、またドアがぶっ壊れました ドアストッパー引っ掛けてなくて 勢いよくドアが閉まってしまい、 ドア枠は外れ、採光部分のアクリル板も割れ‥ いや、アクリル割れる?! 前のドアはガラス仕様やって、 割れた時に粉々に飛び散って飛散、いや、 悲惨な目に遭ったから 地元工務店さんにアクリル板で 採光部作ってもろたとに! そう、今回のこれで2枚目です (ドアって【枚】と数えるのよね?) もう限界です てなわけで、 今回初めて‥ アコーディオンドアにしてみたとです! 《 pic② 》 アコーディオンドアって、 私のイメージ的には‥ 重くて、閉めると真っ暗になっちゃって、 インテリア的にもなんていうか もっさりしてるというか 華がないかんじだったんですが←言い過ぎ 探したらあるもんですね、 窓付きアコーディオンドア〜! わが家は東向きの玄関で、 開けて正面が廊下、からのリビング流れ 挟まれ部屋で玄関には窓もなく、 入ってすぐ両隣に部屋があるってところが 典型的なマンション仕様 だから、 リビングドアに採光部がないと 廊下真っ暗になっちゃうんです いや、そんな部屋やから、 玄関にも廊下にも最初っから センサーライト付いてるんですけどね でも、なんか閉め切られた空間って 息苦しいやないですか だから、絶対に、 窓があるドアが欲しかった! 《 pic③ 》 今は連日エアコン祭りなので ほぼ締め切られてますが、 開けとく時にはこれ 戻り止めフックで留めておきます 《 pic④ 》 ちなみに開けてみたらこんなかんじ 元の開きドアの時より、 10センチほど畳み部分で塞がれますが、 幅80センチあるので問題ナッシングです ドア下は2センチ空いていますが、 エアコン冷気が逃げてどうのこうのなんていう ちんまい心配もこれまたナッシングです バリアフリー仕様のうちのマンション 元からドア下空いてたしね 何がいいってね、 これで鬼風の心配がなくなったってこと! とにかくそれです、 生活においての危険がなくなったこと! ドアが壊れるなんて、 フツーに生活してたらほぼないでしょ 18年住んでいて、 それが2回も起こってるんですよ あとはコスパです! 楽天スーパーSALEで手軽に注文し、 自分たちでサクッと取り付けられる簡単さ! フツーに引き戸を注文するとなると けっこうな高額になるし、←既製品も高い 工事に入られるのも面倒だし、 どんなふうに建具を作られるか分からんし、 予算がどんどん飛び抜けそうだし その前に見積もりとるってとこから腰重い ま、あとは耐久性ですが、 それはこれからってことですよね このドア、気に入りすぎて、 遊び室もアコーディオンドアにしたいって 考えてるくらいです ☆ 今、長男から電話があり、 散髪帰りに相方と2人でごはん食べてきて いいかって えー、私は〜? ん?ラーメン?ラーメン食べ行くと? じゃあ〜かあかはなんか買ってきて〜 (化粧、用意、諸々面倒←出た出た) 最近、長男と相方ってよくデートするな〜 長男は好き嫌いないというか、 相方が連れて行くお店どこでも 美味しいっていうんですよね 相方は市内のラーメン屋、 よう回ってよう知っとるからな〜 ハズレはないはずだけどさ そっか〜じゃあ私、 アイスコーヒーでも飲んどこかな 皆さん、良い週末を❤︎ あ、小倉競馬、今日から開催か
◾️高コスパアイテム◾️ わが家のリビングドア、お披露目でーす 《 pic① 》 うちのマンション、 とんでもない鬼風が吹くんですよ‥ 家の中を吹き抜けると、 いろんなもんを吹っ飛ばして行くんです そんな先日、またドアがぶっ壊れました ドアストッパー引っ掛けてなくて 勢いよくドアが閉まってしまい、 ドア枠は外れ、採光部分のアクリル板も割れ‥ いや、アクリル割れる?! 前のドアはガラス仕様やって、 割れた時に粉々に飛び散って飛散、いや、 悲惨な目に遭ったから 地元工務店さんにアクリル板で 採光部作ってもろたとに! そう、今回のこれで2枚目です (ドアって【枚】と数えるのよね?) もう限界です てなわけで、 今回初めて‥ アコーディオンドアにしてみたとです! 《 pic② 》 アコーディオンドアって、 私のイメージ的には‥ 重くて、閉めると真っ暗になっちゃって、 インテリア的にもなんていうか もっさりしてるというか 華がないかんじだったんですが←言い過ぎ 探したらあるもんですね、 窓付きアコーディオンドア〜! わが家は東向きの玄関で、 開けて正面が廊下、からのリビング流れ 挟まれ部屋で玄関には窓もなく、 入ってすぐ両隣に部屋があるってところが 典型的なマンション仕様 だから、 リビングドアに採光部がないと 廊下真っ暗になっちゃうんです いや、そんな部屋やから、 玄関にも廊下にも最初っから センサーライト付いてるんですけどね でも、なんか閉め切られた空間って 息苦しいやないですか だから、絶対に、 窓があるドアが欲しかった! 《 pic③ 》 今は連日エアコン祭りなので ほぼ締め切られてますが、 開けとく時にはこれ 戻り止めフックで留めておきます 《 pic④ 》 ちなみに開けてみたらこんなかんじ 元の開きドアの時より、 10センチほど畳み部分で塞がれますが、 幅80センチあるので問題ナッシングです ドア下は2センチ空いていますが、 エアコン冷気が逃げてどうのこうのなんていう ちんまい心配もこれまたナッシングです バリアフリー仕様のうちのマンション 元からドア下空いてたしね 何がいいってね、 これで鬼風の心配がなくなったってこと! とにかくそれです、 生活においての危険がなくなったこと! ドアが壊れるなんて、 フツーに生活してたらほぼないでしょ 18年住んでいて、 それが2回も起こってるんですよ あとはコスパです! 楽天スーパーSALEで手軽に注文し、 自分たちでサクッと取り付けられる簡単さ! フツーに引き戸を注文するとなると けっこうな高額になるし、←既製品も高い 工事に入られるのも面倒だし、 どんなふうに建具を作られるか分からんし、 予算がどんどん飛び抜けそうだし その前に見積もりとるってとこから腰重い ま、あとは耐久性ですが、 それはこれからってことですよね このドア、気に入りすぎて、 遊び室もアコーディオンドアにしたいって 考えてるくらいです ☆ 今、長男から電話があり、 散髪帰りに相方と2人でごはん食べてきて いいかって えー、私は〜? ん?ラーメン?ラーメン食べ行くと? じゃあ〜かあかはなんか買ってきて〜 (化粧、用意、諸々面倒←出た出た) 最近、長男と相方ってよくデートするな〜 長男は好き嫌いないというか、 相方が連れて行くお店どこでも 美味しいっていうんですよね 相方は市内のラーメン屋、 よう回ってよう知っとるからな〜 ハズレはないはずだけどさ そっか〜じゃあ私、 アイスコーヒーでも飲んどこかな 皆さん、良い週末を❤︎ あ、小倉競馬、今日から開催か
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nyaaa14さんの実例写真
2Fのドアはここ以外全てダークブラウンで統一していますが、この子供部屋だけ水色にしました🩵 ウッドワンの「オーダーペイントドア」です! 2連スリット窓もあわせてこの眺めがすごく好きです◎
2Fのドアはここ以外全てダークブラウンで統一していますが、この子供部屋だけ水色にしました🩵 ウッドワンの「オーダーペイントドア」です! 2連スリット窓もあわせてこの眺めがすごく好きです◎
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
白壁に子供達の手の後が付くため、手摺を。ニッチには鍵がかけられるフックを取り付けました。
白壁に子供達の手の後が付くため、手摺を。ニッチには鍵がかけられるフックを取り付けました。
mico
mico
4LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
我が家のドア🚪はWOOD ONE のオーダーペイントドアです🥰💓 無垢材のドアで、色はディープグレー、チェッカーガラスにしました😊💓 お家の中でもお金をかけてこだわったドア🚪、とても気に入ってます😭💕
我が家のドア🚪はWOOD ONE のオーダーペイントドアです🥰💓 無垢材のドアで、色はディープグレー、チェッカーガラスにしました😊💓 お家の中でもお金をかけてこだわったドア🚪、とても気に入ってます😭💕
kahome
kahome
4LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
¥11,980
わが家のドア、イベント投稿です 車庫から家に入る勝手口をメインで使っているのですが、ベニア貼りのドアで用心悪いこともあり数年前に交換をしました 設計事務所さんに入ってもらい、デザイン、素材にこだわって1から作っていただきました ドア表面は厚みのある板に波模様の加工+半透明っぽい白い塗装です 車庫の奥で家の中が薄暗いので、すりガラスのスリットを鍵と反対側に手が入らない幅でつけていただきました (扉横に自転車を置いているですが、倒してガラスにヒビが入ってしまいました…白い木の板を貼ってDIY補修しています) 電子ロックは最近つけました 番号押すユニットは黒しかないのですが、扉内側のユニットは白を選んでつけています 薄暗いので鍵とドアノブは金色を選んでみました 白いドア、かわいくてすごく気に入っています
わが家のドア、イベント投稿です 車庫から家に入る勝手口をメインで使っているのですが、ベニア貼りのドアで用心悪いこともあり数年前に交換をしました 設計事務所さんに入ってもらい、デザイン、素材にこだわって1から作っていただきました ドア表面は厚みのある板に波模様の加工+半透明っぽい白い塗装です 車庫の奥で家の中が薄暗いので、すりガラスのスリットを鍵と反対側に手が入らない幅でつけていただきました (扉横に自転車を置いているですが、倒してガラスにヒビが入ってしまいました…白い木の板を貼ってDIY補修しています) 電子ロックは最近つけました 番号押すユニットは黒しかないのですが、扉内側のユニットは白を選んでつけています 薄暗いので鍵とドアノブは金色を選んでみました 白いドア、かわいくてすごく気に入っています
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
muratataさんの実例写真
オーダーリビングドア◡̈⃝︎⋆︎* たっか〜(;´༎ຶД༎ຶ`) でも気にってます◡̈⃝︎⋆︎*
オーダーリビングドア◡̈⃝︎⋆︎* たっか〜(;´༎ຶД༎ຶ`) でも気にってます◡̈⃝︎⋆︎*
muratata
muratata
micro.さんの実例写真
玄関からリビングへ向かうドアは、woodoneのオーダーペイントドアに。 ここだけ別のにしました!色がよかった!緑っぽいやつです! この玄関側のグレーの壁に何か飾りたいのですが、どんなのがいいのか。。 写真?絵?それとも観葉植物?? そーゆーモノはどこで仕入れたら良いのでしょう?(T_T)
玄関からリビングへ向かうドアは、woodoneのオーダーペイントドアに。 ここだけ別のにしました!色がよかった!緑っぽいやつです! この玄関側のグレーの壁に何か飾りたいのですが、どんなのがいいのか。。 写真?絵?それとも観葉植物?? そーゆーモノはどこで仕入れたら良いのでしょう?(T_T)
micro.
micro.
家族
Tomomiさんの実例写真
もうすぐ完成♡
もうすぐ完成♡
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
〜イベント参加です〜 ウッドワンのオーダーペイントドア アンティークなドアノブがオシャレです。 天井まであるテラス用折れドアは2枚づつ移動出来るので使い勝手抜群です。
〜イベント参加です〜 ウッドワンのオーダーペイントドア アンティークなドアノブがオシャレです。 天井まであるテラス用折れドアは2枚づつ移動出来るので使い勝手抜群です。
fuafua
fuafua
家族
kororisさんの実例写真
旦那さんの書斎は 鏡の向こう側。 こだわりのオーダードア。
旦那さんの書斎は 鏡の向こう側。 こだわりのオーダードア。
kororis
kororis
2LDK | 家族
mkさんの実例写真
我が家は玄関ドアも室内ドアも扉関係はすべてリクシルです。 当初輸入ドアやオーダードアに憧れていましたが、予算的に断念。レトロで、優しい木目で...という好みのデザインはすっかり諦めていたのですが、思いがけず出会いが✨ ジエスタのチーク浮彫り調。山小屋っぽい雰囲気もありつつ、取手の曲線が可愛らしくもあり、キチラーの照明との組み合わせも気に入っています。 断熱性や採光も言うことなしです。
我が家は玄関ドアも室内ドアも扉関係はすべてリクシルです。 当初輸入ドアやオーダードアに憧れていましたが、予算的に断念。レトロで、優しい木目で...という好みのデザインはすっかり諦めていたのですが、思いがけず出会いが✨ ジエスタのチーク浮彫り調。山小屋っぽい雰囲気もありつつ、取手の曲線が可愛らしくもあり、キチラーの照明との組み合わせも気に入っています。 断熱性や採光も言うことなしです。
mk
mk
家族
niikoさんの実例写真
リビングのドアはオーダドアで。 ドアの上は開閉窓を。 カラーは限りなく黒に近いブルーで、とお願いして、何回か塗り直していただいてイメージどおりのドアができました♪
リビングのドアはオーダドアで。 ドアの上は開閉窓を。 カラーは限りなく黒に近いブルーで、とお願いして、何回か塗り直していただいてイメージどおりのドアができました♪
niiko
niiko
_mmnrさんの実例写真
私の仕事部屋からの眺め
私の仕事部屋からの眺め
_mmnr
_mmnr
家族
K-VILLAGEさんの実例写真
構造用針葉樹合板を使って大工さんにドアを製作してもらいました。 ドア枠も同じく針葉樹合板。 ドアレバーと丁番はパナソニック。
構造用針葉樹合板を使って大工さんにドアを製作してもらいました。 ドア枠も同じく針葉樹合板。 ドアレバーと丁番はパナソニック。
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
canalettoさんの実例写真
canaletto
canaletto
家族
sachiさんの実例写真
玄関ホールからリビングへのドア。 ドアを開けて目の前は和室。 ガラスの大きさ、ドアのデザイン、真鍮の取っ手と希望通り作ってもらいました。ちょっと大きめのドアです。
玄関ホールからリビングへのドア。 ドアを開けて目の前は和室。 ガラスの大きさ、ドアのデザイン、真鍮の取っ手と希望通り作ってもらいました。ちょっと大きめのドアです。
sachi
sachi
4LDK | 家族
emi726さんの実例写真
emi726
emi726
3LDK | 一人暮らし
Shuukoさんの実例写真
メインのドアは、オーダーメイドです♪ ドアノブはアンティークのドアノブだよ(о´∀`о)
メインのドアは、オーダーメイドです♪ ドアノブはアンティークのドアノブだよ(о´∀`о)
Shuuko
Shuuko
家族
Yutaさんの実例写真
我が家のお気に入りポイントの一つ(^^) 木製オーダードア
我が家のお気に入りポイントの一つ(^^) 木製オーダードア
Yuta
Yuta
4LDK | 家族
kasugaiさんの実例写真
4畳半の部屋はフローリングをブルースオークフロア CB420ナチュラルに張り替えし、巾木もオークに交換。 マスタードイエローに塗ったドアは、当初はプレイリーホームズのユーロトレンドキャンバスにするつもりがコロナ禍で上海工場の稼働率が落ちていて、納品が大幅に遅れるとのことだったので、工務店さんのオーダーに切り替えました。色見本とにらめっこして選んだ色は塗ってみると緑に近くてイメージとかけ離れていたので、再塗装してもらってようやくイメージ通りに。 南側の壁はFINISH ONEのサフランで塗ったものの、ドアと色とマッチしていないので、いずれ塗り直すつもり。何色にしようかなあ。
4畳半の部屋はフローリングをブルースオークフロア CB420ナチュラルに張り替えし、巾木もオークに交換。 マスタードイエローに塗ったドアは、当初はプレイリーホームズのユーロトレンドキャンバスにするつもりがコロナ禍で上海工場の稼働率が落ちていて、納品が大幅に遅れるとのことだったので、工務店さんのオーダーに切り替えました。色見本とにらめっこして選んだ色は塗ってみると緑に近くてイメージとかけ離れていたので、再塗装してもらってようやくイメージ通りに。 南側の壁はFINISH ONEのサフランで塗ったものの、ドアと色とマッチしていないので、いずれ塗り直すつもり。何色にしようかなあ。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
Sayoさんの実例写真
リビングのドアです。 パナソニックのシンプルなやつ。 本当はアイアンのオーダードアにしたかったのですが、見積り見て目が点に。 0一つ多くない?ってことで幻になりました。 が、結果的にこのシンプルなドアにすることによって他が引き立つので良かったなぁと納得しました。 ステンドグラスの3枚配置は、設計士さんと大工さんが試行錯誤してつけて下さいました。
リビングのドアです。 パナソニックのシンプルなやつ。 本当はアイアンのオーダードアにしたかったのですが、見積り見て目が点に。 0一つ多くない?ってことで幻になりました。 が、結果的にこのシンプルなドアにすることによって他が引き立つので良かったなぁと納得しました。 ステンドグラスの3枚配置は、設計士さんと大工さんが試行錯誤してつけて下さいました。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
イベント用! ブラウン×ブラックインテリア! 我が家の洗面所ドアは、トイレと同じくウッドワンのオーダーペイントドア! 無垢ドアにしてよかったー!
イベント用! ブラウン×ブラックインテリア! 我が家の洗面所ドアは、トイレと同じくウッドワンのオーダーペイントドア! 無垢ドアにしてよかったー!
hashika
hashika
2LDK | 家族
Konamiさんの実例写真
リビングドアは流木ドアノブにする為に無垢のドアをオーダーしてくれました〜
リビングドアは流木ドアノブにする為に無垢のドアをオーダーしてくれました〜
Konami
Konami
3LDK | 家族
utanemiさんの実例写真
リビング入り口のドア色検討中…迷うー
リビング入り口のドア色検討中…迷うー
utanemi
utanemi
3LDK | 家族
もっと見る

オーダードアの投稿一覧

136枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

オーダードア

249枚の部屋写真から46枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
◾️高コスパアイテム◾️ わが家のリビングドア、お披露目でーす 《 pic① 》 うちのマンション、 とんでもない鬼風が吹くんですよ‥ 家の中を吹き抜けると、 いろんなもんを吹っ飛ばして行くんです そんな先日、またドアがぶっ壊れました ドアストッパー引っ掛けてなくて 勢いよくドアが閉まってしまい、 ドア枠は外れ、採光部分のアクリル板も割れ‥ いや、アクリル割れる?! 前のドアはガラス仕様やって、 割れた時に粉々に飛び散って飛散、いや、 悲惨な目に遭ったから 地元工務店さんにアクリル板で 採光部作ってもろたとに! そう、今回のこれで2枚目です (ドアって【枚】と数えるのよね?) もう限界です てなわけで、 今回初めて‥ アコーディオンドアにしてみたとです! 《 pic② 》 アコーディオンドアって、 私のイメージ的には‥ 重くて、閉めると真っ暗になっちゃって、 インテリア的にもなんていうか もっさりしてるというか 華がないかんじだったんですが←言い過ぎ 探したらあるもんですね、 窓付きアコーディオンドア〜! わが家は東向きの玄関で、 開けて正面が廊下、からのリビング流れ 挟まれ部屋で玄関には窓もなく、 入ってすぐ両隣に部屋があるってところが 典型的なマンション仕様 だから、 リビングドアに採光部がないと 廊下真っ暗になっちゃうんです いや、そんな部屋やから、 玄関にも廊下にも最初っから センサーライト付いてるんですけどね でも、なんか閉め切られた空間って 息苦しいやないですか だから、絶対に、 窓があるドアが欲しかった! 《 pic③ 》 今は連日エアコン祭りなので ほぼ締め切られてますが、 開けとく時にはこれ 戻り止めフックで留めておきます 《 pic④ 》 ちなみに開けてみたらこんなかんじ 元の開きドアの時より、 10センチほど畳み部分で塞がれますが、 幅80センチあるので問題ナッシングです ドア下は2センチ空いていますが、 エアコン冷気が逃げてどうのこうのなんていう ちんまい心配もこれまたナッシングです バリアフリー仕様のうちのマンション 元からドア下空いてたしね 何がいいってね、 これで鬼風の心配がなくなったってこと! とにかくそれです、 生活においての危険がなくなったこと! ドアが壊れるなんて、 フツーに生活してたらほぼないでしょ 18年住んでいて、 それが2回も起こってるんですよ あとはコスパです! 楽天スーパーSALEで手軽に注文し、 自分たちでサクッと取り付けられる簡単さ! フツーに引き戸を注文するとなると けっこうな高額になるし、←既製品も高い 工事に入られるのも面倒だし、 どんなふうに建具を作られるか分からんし、 予算がどんどん飛び抜けそうだし その前に見積もりとるってとこから腰重い ま、あとは耐久性ですが、 それはこれからってことですよね このドア、気に入りすぎて、 遊び室もアコーディオンドアにしたいって 考えてるくらいです ☆ 今、長男から電話があり、 散髪帰りに相方と2人でごはん食べてきて いいかって えー、私は〜? ん?ラーメン?ラーメン食べ行くと? じゃあ〜かあかはなんか買ってきて〜 (化粧、用意、諸々面倒←出た出た) 最近、長男と相方ってよくデートするな〜 長男は好き嫌いないというか、 相方が連れて行くお店どこでも 美味しいっていうんですよね 相方は市内のラーメン屋、 よう回ってよう知っとるからな〜 ハズレはないはずだけどさ そっか〜じゃあ私、 アイスコーヒーでも飲んどこかな 皆さん、良い週末を❤︎ あ、小倉競馬、今日から開催か
◾️高コスパアイテム◾️ わが家のリビングドア、お披露目でーす 《 pic① 》 うちのマンション、 とんでもない鬼風が吹くんですよ‥ 家の中を吹き抜けると、 いろんなもんを吹っ飛ばして行くんです そんな先日、またドアがぶっ壊れました ドアストッパー引っ掛けてなくて 勢いよくドアが閉まってしまい、 ドア枠は外れ、採光部分のアクリル板も割れ‥ いや、アクリル割れる?! 前のドアはガラス仕様やって、 割れた時に粉々に飛び散って飛散、いや、 悲惨な目に遭ったから 地元工務店さんにアクリル板で 採光部作ってもろたとに! そう、今回のこれで2枚目です (ドアって【枚】と数えるのよね?) もう限界です てなわけで、 今回初めて‥ アコーディオンドアにしてみたとです! 《 pic② 》 アコーディオンドアって、 私のイメージ的には‥ 重くて、閉めると真っ暗になっちゃって、 インテリア的にもなんていうか もっさりしてるというか 華がないかんじだったんですが←言い過ぎ 探したらあるもんですね、 窓付きアコーディオンドア〜! わが家は東向きの玄関で、 開けて正面が廊下、からのリビング流れ 挟まれ部屋で玄関には窓もなく、 入ってすぐ両隣に部屋があるってところが 典型的なマンション仕様 だから、 リビングドアに採光部がないと 廊下真っ暗になっちゃうんです いや、そんな部屋やから、 玄関にも廊下にも最初っから センサーライト付いてるんですけどね でも、なんか閉め切られた空間って 息苦しいやないですか だから、絶対に、 窓があるドアが欲しかった! 《 pic③ 》 今は連日エアコン祭りなので ほぼ締め切られてますが、 開けとく時にはこれ 戻り止めフックで留めておきます 《 pic④ 》 ちなみに開けてみたらこんなかんじ 元の開きドアの時より、 10センチほど畳み部分で塞がれますが、 幅80センチあるので問題ナッシングです ドア下は2センチ空いていますが、 エアコン冷気が逃げてどうのこうのなんていう ちんまい心配もこれまたナッシングです バリアフリー仕様のうちのマンション 元からドア下空いてたしね 何がいいってね、 これで鬼風の心配がなくなったってこと! とにかくそれです、 生活においての危険がなくなったこと! ドアが壊れるなんて、 フツーに生活してたらほぼないでしょ 18年住んでいて、 それが2回も起こってるんですよ あとはコスパです! 楽天スーパーSALEで手軽に注文し、 自分たちでサクッと取り付けられる簡単さ! フツーに引き戸を注文するとなると けっこうな高額になるし、←既製品も高い 工事に入られるのも面倒だし、 どんなふうに建具を作られるか分からんし、 予算がどんどん飛び抜けそうだし その前に見積もりとるってとこから腰重い ま、あとは耐久性ですが、 それはこれからってことですよね このドア、気に入りすぎて、 遊び室もアコーディオンドアにしたいって 考えてるくらいです ☆ 今、長男から電話があり、 散髪帰りに相方と2人でごはん食べてきて いいかって えー、私は〜? ん?ラーメン?ラーメン食べ行くと? じゃあ〜かあかはなんか買ってきて〜 (化粧、用意、諸々面倒←出た出た) 最近、長男と相方ってよくデートするな〜 長男は好き嫌いないというか、 相方が連れて行くお店どこでも 美味しいっていうんですよね 相方は市内のラーメン屋、 よう回ってよう知っとるからな〜 ハズレはないはずだけどさ そっか〜じゃあ私、 アイスコーヒーでも飲んどこかな 皆さん、良い週末を❤︎ あ、小倉競馬、今日から開催か
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nyaaa14さんの実例写真
2Fのドアはここ以外全てダークブラウンで統一していますが、この子供部屋だけ水色にしました🩵 ウッドワンの「オーダーペイントドア」です! 2連スリット窓もあわせてこの眺めがすごく好きです◎
2Fのドアはここ以外全てダークブラウンで統一していますが、この子供部屋だけ水色にしました🩵 ウッドワンの「オーダーペイントドア」です! 2連スリット窓もあわせてこの眺めがすごく好きです◎
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
白壁に子供達の手の後が付くため、手摺を。ニッチには鍵がかけられるフックを取り付けました。
白壁に子供達の手の後が付くため、手摺を。ニッチには鍵がかけられるフックを取り付けました。
mico
mico
4LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
我が家のドア🚪はWOOD ONE のオーダーペイントドアです🥰💓 無垢材のドアで、色はディープグレー、チェッカーガラスにしました😊💓 お家の中でもお金をかけてこだわったドア🚪、とても気に入ってます😭💕
我が家のドア🚪はWOOD ONE のオーダーペイントドアです🥰💓 無垢材のドアで、色はディープグレー、チェッカーガラスにしました😊💓 お家の中でもお金をかけてこだわったドア🚪、とても気に入ってます😭💕
kahome
kahome
4LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
¥11,980
わが家のドア、イベント投稿です 車庫から家に入る勝手口をメインで使っているのですが、ベニア貼りのドアで用心悪いこともあり数年前に交換をしました 設計事務所さんに入ってもらい、デザイン、素材にこだわって1から作っていただきました ドア表面は厚みのある板に波模様の加工+半透明っぽい白い塗装です 車庫の奥で家の中が薄暗いので、すりガラスのスリットを鍵と反対側に手が入らない幅でつけていただきました (扉横に自転車を置いているですが、倒してガラスにヒビが入ってしまいました…白い木の板を貼ってDIY補修しています) 電子ロックは最近つけました 番号押すユニットは黒しかないのですが、扉内側のユニットは白を選んでつけています 薄暗いので鍵とドアノブは金色を選んでみました 白いドア、かわいくてすごく気に入っています
わが家のドア、イベント投稿です 車庫から家に入る勝手口をメインで使っているのですが、ベニア貼りのドアで用心悪いこともあり数年前に交換をしました 設計事務所さんに入ってもらい、デザイン、素材にこだわって1から作っていただきました ドア表面は厚みのある板に波模様の加工+半透明っぽい白い塗装です 車庫の奥で家の中が薄暗いので、すりガラスのスリットを鍵と反対側に手が入らない幅でつけていただきました (扉横に自転車を置いているですが、倒してガラスにヒビが入ってしまいました…白い木の板を貼ってDIY補修しています) 電子ロックは最近つけました 番号押すユニットは黒しかないのですが、扉内側のユニットは白を選んでつけています 薄暗いので鍵とドアノブは金色を選んでみました 白いドア、かわいくてすごく気に入っています
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
muratataさんの実例写真
オーダーリビングドア◡̈⃝︎⋆︎* たっか〜(;´༎ຶД༎ຶ`) でも気にってます◡̈⃝︎⋆︎*
オーダーリビングドア◡̈⃝︎⋆︎* たっか〜(;´༎ຶД༎ຶ`) でも気にってます◡̈⃝︎⋆︎*
muratata
muratata
micro.さんの実例写真
玄関からリビングへ向かうドアは、woodoneのオーダーペイントドアに。 ここだけ別のにしました!色がよかった!緑っぽいやつです! この玄関側のグレーの壁に何か飾りたいのですが、どんなのがいいのか。。 写真?絵?それとも観葉植物?? そーゆーモノはどこで仕入れたら良いのでしょう?(T_T)
玄関からリビングへ向かうドアは、woodoneのオーダーペイントドアに。 ここだけ別のにしました!色がよかった!緑っぽいやつです! この玄関側のグレーの壁に何か飾りたいのですが、どんなのがいいのか。。 写真?絵?それとも観葉植物?? そーゆーモノはどこで仕入れたら良いのでしょう?(T_T)
micro.
micro.
家族
Tomomiさんの実例写真
もうすぐ完成♡
もうすぐ完成♡
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
〜イベント参加です〜 ウッドワンのオーダーペイントドア アンティークなドアノブがオシャレです。 天井まであるテラス用折れドアは2枚づつ移動出来るので使い勝手抜群です。
〜イベント参加です〜 ウッドワンのオーダーペイントドア アンティークなドアノブがオシャレです。 天井まであるテラス用折れドアは2枚づつ移動出来るので使い勝手抜群です。
fuafua
fuafua
家族
kororisさんの実例写真
旦那さんの書斎は 鏡の向こう側。 こだわりのオーダードア。
旦那さんの書斎は 鏡の向こう側。 こだわりのオーダードア。
kororis
kororis
2LDK | 家族
mkさんの実例写真
我が家は玄関ドアも室内ドアも扉関係はすべてリクシルです。 当初輸入ドアやオーダードアに憧れていましたが、予算的に断念。レトロで、優しい木目で...という好みのデザインはすっかり諦めていたのですが、思いがけず出会いが✨ ジエスタのチーク浮彫り調。山小屋っぽい雰囲気もありつつ、取手の曲線が可愛らしくもあり、キチラーの照明との組み合わせも気に入っています。 断熱性や採光も言うことなしです。
我が家は玄関ドアも室内ドアも扉関係はすべてリクシルです。 当初輸入ドアやオーダードアに憧れていましたが、予算的に断念。レトロで、優しい木目で...という好みのデザインはすっかり諦めていたのですが、思いがけず出会いが✨ ジエスタのチーク浮彫り調。山小屋っぽい雰囲気もありつつ、取手の曲線が可愛らしくもあり、キチラーの照明との組み合わせも気に入っています。 断熱性や採光も言うことなしです。
mk
mk
家族
niikoさんの実例写真
リビングのドアはオーダドアで。 ドアの上は開閉窓を。 カラーは限りなく黒に近いブルーで、とお願いして、何回か塗り直していただいてイメージどおりのドアができました♪
リビングのドアはオーダドアで。 ドアの上は開閉窓を。 カラーは限りなく黒に近いブルーで、とお願いして、何回か塗り直していただいてイメージどおりのドアができました♪
niiko
niiko
_mmnrさんの実例写真
私の仕事部屋からの眺め
私の仕事部屋からの眺め
_mmnr
_mmnr
家族
K-VILLAGEさんの実例写真
構造用針葉樹合板を使って大工さんにドアを製作してもらいました。 ドア枠も同じく針葉樹合板。 ドアレバーと丁番はパナソニック。
構造用針葉樹合板を使って大工さんにドアを製作してもらいました。 ドア枠も同じく針葉樹合板。 ドアレバーと丁番はパナソニック。
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
canalettoさんの実例写真
canaletto
canaletto
家族
sachiさんの実例写真
玄関ホールからリビングへのドア。 ドアを開けて目の前は和室。 ガラスの大きさ、ドアのデザイン、真鍮の取っ手と希望通り作ってもらいました。ちょっと大きめのドアです。
玄関ホールからリビングへのドア。 ドアを開けて目の前は和室。 ガラスの大きさ、ドアのデザイン、真鍮の取っ手と希望通り作ってもらいました。ちょっと大きめのドアです。
sachi
sachi
4LDK | 家族
emi726さんの実例写真
emi726
emi726
3LDK | 一人暮らし
Shuukoさんの実例写真
メインのドアは、オーダーメイドです♪ ドアノブはアンティークのドアノブだよ(о´∀`о)
メインのドアは、オーダーメイドです♪ ドアノブはアンティークのドアノブだよ(о´∀`о)
Shuuko
Shuuko
家族
Yutaさんの実例写真
我が家のお気に入りポイントの一つ(^^) 木製オーダードア
我が家のお気に入りポイントの一つ(^^) 木製オーダードア
Yuta
Yuta
4LDK | 家族
kasugaiさんの実例写真
4畳半の部屋はフローリングをブルースオークフロア CB420ナチュラルに張り替えし、巾木もオークに交換。 マスタードイエローに塗ったドアは、当初はプレイリーホームズのユーロトレンドキャンバスにするつもりがコロナ禍で上海工場の稼働率が落ちていて、納品が大幅に遅れるとのことだったので、工務店さんのオーダーに切り替えました。色見本とにらめっこして選んだ色は塗ってみると緑に近くてイメージとかけ離れていたので、再塗装してもらってようやくイメージ通りに。 南側の壁はFINISH ONEのサフランで塗ったものの、ドアと色とマッチしていないので、いずれ塗り直すつもり。何色にしようかなあ。
4畳半の部屋はフローリングをブルースオークフロア CB420ナチュラルに張り替えし、巾木もオークに交換。 マスタードイエローに塗ったドアは、当初はプレイリーホームズのユーロトレンドキャンバスにするつもりがコロナ禍で上海工場の稼働率が落ちていて、納品が大幅に遅れるとのことだったので、工務店さんのオーダーに切り替えました。色見本とにらめっこして選んだ色は塗ってみると緑に近くてイメージとかけ離れていたので、再塗装してもらってようやくイメージ通りに。 南側の壁はFINISH ONEのサフランで塗ったものの、ドアと色とマッチしていないので、いずれ塗り直すつもり。何色にしようかなあ。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
Sayoさんの実例写真
リビングのドアです。 パナソニックのシンプルなやつ。 本当はアイアンのオーダードアにしたかったのですが、見積り見て目が点に。 0一つ多くない?ってことで幻になりました。 が、結果的にこのシンプルなドアにすることによって他が引き立つので良かったなぁと納得しました。 ステンドグラスの3枚配置は、設計士さんと大工さんが試行錯誤してつけて下さいました。
リビングのドアです。 パナソニックのシンプルなやつ。 本当はアイアンのオーダードアにしたかったのですが、見積り見て目が点に。 0一つ多くない?ってことで幻になりました。 が、結果的にこのシンプルなドアにすることによって他が引き立つので良かったなぁと納得しました。 ステンドグラスの3枚配置は、設計士さんと大工さんが試行錯誤してつけて下さいました。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
イベント用! ブラウン×ブラックインテリア! 我が家の洗面所ドアは、トイレと同じくウッドワンのオーダーペイントドア! 無垢ドアにしてよかったー!
イベント用! ブラウン×ブラックインテリア! 我が家の洗面所ドアは、トイレと同じくウッドワンのオーダーペイントドア! 無垢ドアにしてよかったー!
hashika
hashika
2LDK | 家族
Konamiさんの実例写真
リビングドアは流木ドアノブにする為に無垢のドアをオーダーしてくれました〜
リビングドアは流木ドアノブにする為に無垢のドアをオーダーしてくれました〜
Konami
Konami
3LDK | 家族
utanemiさんの実例写真
リビング入り口のドア色検討中…迷うー
リビング入り口のドア色検討中…迷うー
utanemi
utanemi
3LDK | 家族
もっと見る

オーダードアの投稿一覧

136枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ