部屋全体 伝統行事

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
RISAさんの実例写真
娘の初節句🌸 実家の雛人形を持ってきてもらいました。
娘の初節句🌸 実家の雛人形を持ってきてもらいました。
RISA
RISA
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
junjun
junjun
家族
yottanさんの実例写真
ウッドデッキも端午の節句🎏
ウッドデッキも端午の節句🎏
yottan
yottan
家族
Ikuさんの実例写真
初節句 3段雛飾り 収納式飾り
初節句 3段雛飾り 収納式飾り
Iku
Iku
4LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
¥17,836
クリスマスイブが刻々と近づいてきますね🎄 我が家では今年、子供の年齢を考えるとかなり遅ればせながらですが💦エルフ・オン・ザ・シェルフを迎えました。なんでも2005年に、アメリカのとある親子が家族の伝統行事であったエルフのフィスビーの話を書いた本にエルフの人形をつけて自己出版した事が始まりだそうで、我が家の息子が生まれた2011年にはアメリカで既に10億ドルを売り上げていたそうです。オーストラリアにも勿論ブームは訪れていまして、、、ず〜っと知らぬふりをしていたのですが😅今年は息子のお友達の家にエルフが漏れなく来てしまったので、つい本屋で手に取ってしまったという訳でして😮‍💨 これが、、、吉‼️と出ましたよ😍 12月になると、サンタさんのところからエルフがやってきて、その家の子供が良い子にしているかどうかを観察し、24日のイブの日まで毎晩サンタさんの元に戻ってはその日の様子を報告するんです。なので毎朝、家の中の違う位置に腰掛けたり寝そべったりしているのを、子供が楽しそうに探します。日中エルフは、人形の姿で子供を観察しています。夜になり子供が寝静まった頃、魔法の力で本物のエルフに戻るとサンタさんの元へと飛び立つのです。エルフに触れると魔法の力が消失してしまうのだとか🥰 って事で、毎晩私と夫はせっせとエルフを移動させるのですが🤣子供よりこっちが楽しんでしまってるかも😉💓あ〜もう少し早く取り入れればよかった。クリスマス時期の楽しみが増えました🎶
クリスマスイブが刻々と近づいてきますね🎄 我が家では今年、子供の年齢を考えるとかなり遅ればせながらですが💦エルフ・オン・ザ・シェルフを迎えました。なんでも2005年に、アメリカのとある親子が家族の伝統行事であったエルフのフィスビーの話を書いた本にエルフの人形をつけて自己出版した事が始まりだそうで、我が家の息子が生まれた2011年にはアメリカで既に10億ドルを売り上げていたそうです。オーストラリアにも勿論ブームは訪れていまして、、、ず〜っと知らぬふりをしていたのですが😅今年は息子のお友達の家にエルフが漏れなく来てしまったので、つい本屋で手に取ってしまったという訳でして😮‍💨 これが、、、吉‼️と出ましたよ😍 12月になると、サンタさんのところからエルフがやってきて、その家の子供が良い子にしているかどうかを観察し、24日のイブの日まで毎晩サンタさんの元に戻ってはその日の様子を報告するんです。なので毎朝、家の中の違う位置に腰掛けたり寝そべったりしているのを、子供が楽しそうに探します。日中エルフは、人形の姿で子供を観察しています。夜になり子供が寝静まった頃、魔法の力で本物のエルフに戻るとサンタさんの元へと飛び立つのです。エルフに触れると魔法の力が消失してしまうのだとか🥰 って事で、毎晩私と夫はせっせとエルフを移動させるのですが🤣子供よりこっちが楽しんでしまってるかも😉💓あ〜もう少し早く取り入れればよかった。クリスマス時期の楽しみが増えました🎶
dilly-dally
dilly-dally
家族
ritsukoさんの実例写真
今日 午前中にオキナワスズメウリを取り リースを作りました➿ クリスマスイベント参加します➿ 4枚投稿します ① オキナワスズメウリのリース 昨年 オキナワスズメウリを頂き 赤くなったスズメウリと緑のスズメウリ🔴🟢 暫く飾ってましたが 茶色くなり 種に➿ 今年5月に ポットに植え 少し大きくなってから プランターに植え 葉っぱもモリモリに なったのですが 花が中々咲かず 最後には葉っぱが枯れてしまったので 諦めてましたが たまたま 庭に種が落ちてたみたいで 生えてました➿ 暫くそのままにしてたら ドンドンツルが伸び 次から次と可愛い薄黄色の花が咲き 暫くしたらウリになっていて 支柱を立て ツルをまきました➿➿ 見たら 🐛が付いていて 駆除剤をしたのですが せっかくなった スズメウリが🐛に食いつくされる前に 全部 取りました それから リースを作りました➿ 赤くなると良いのですが➿➿🔴🟢🔴🟢 ② 今日は近くの稲穂祭りで  狐の嫁入り行列が行われ行ってきました➿ 今日は暑いくらいの良い天気快晴の中 人力車に乗った 新郎新婦 年齢も名前も非公開で 未婚者男女 住職さんと髪結さんだけが  新郎新婦を知っていて 他の関係者は 知らされてないそうです➿ ③ 新郎新婦アップで ④親族 腰元の名札を付けているのも 面白いです➿ 近くの駅の広場に集まり 餅まきが行われ 沢山人で 取れなかったけど 後 配ってくださったので 紅白餅 頂きました➿ 明日 ぜんざいにして食べたいと思ってます 本当はまだ この後も続き 最後は三三九度をかわし また餅まきして 終わるとのことでした 私は疲れて 帰りました😂➿ 色々言い伝えがありますが 長くなるので ここまでにします➿➿
今日 午前中にオキナワスズメウリを取り リースを作りました➿ クリスマスイベント参加します➿ 4枚投稿します ① オキナワスズメウリのリース 昨年 オキナワスズメウリを頂き 赤くなったスズメウリと緑のスズメウリ🔴🟢 暫く飾ってましたが 茶色くなり 種に➿ 今年5月に ポットに植え 少し大きくなってから プランターに植え 葉っぱもモリモリに なったのですが 花が中々咲かず 最後には葉っぱが枯れてしまったので 諦めてましたが たまたま 庭に種が落ちてたみたいで 生えてました➿ 暫くそのままにしてたら ドンドンツルが伸び 次から次と可愛い薄黄色の花が咲き 暫くしたらウリになっていて 支柱を立て ツルをまきました➿➿ 見たら 🐛が付いていて 駆除剤をしたのですが せっかくなった スズメウリが🐛に食いつくされる前に 全部 取りました それから リースを作りました➿ 赤くなると良いのですが➿➿🔴🟢🔴🟢 ② 今日は近くの稲穂祭りで  狐の嫁入り行列が行われ行ってきました➿ 今日は暑いくらいの良い天気快晴の中 人力車に乗った 新郎新婦 年齢も名前も非公開で 未婚者男女 住職さんと髪結さんだけが  新郎新婦を知っていて 他の関係者は 知らされてないそうです➿ ③ 新郎新婦アップで ④親族 腰元の名札を付けているのも 面白いです➿ 近くの駅の広場に集まり 餅まきが行われ 沢山人で 取れなかったけど 後 配ってくださったので 紅白餅 頂きました➿ 明日 ぜんざいにして食べたいと思ってます 本当はまだ この後も続き 最後は三三九度をかわし また餅まきして 終わるとのことでした 私は疲れて 帰りました😂➿ 色々言い伝えがありますが 長くなるので ここまでにします➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
TiffanyTさんの実例写真
お正月飾り最後のもう1枚、全体図です。 今年始めて自分の部屋にお正月飾りを飾り、ハンドメイドで出窓全体が額縁をイメージしたお正月飾りにしました。 松と花餅のお飾りもハンドメイドで、生木を使用してます。花餅は軽ねんど、梅の花は造花です。そして私の大好きなサボテン水耕栽培とサボ水耕栽培の鏡餅。 初めて年始のお飾りというものを飾ってみると、改めて新年の始まり、歳神様をお迎えするというとても気持ちが良いもので、今年の抱負や人への感謝など色々な事を思い直させてくれました。 今まで年中行事のお飾りなんてした事がなかったけど、こうして飾ってみると、いにしえからの行事というのは必ず意味があるという事が身に染みてわかりました。 日本の伝統って良いですね(๑・̑◡・̑๑) ありがとうございました✨ 今年もよろしくお願いします。 2017.01.07
お正月飾り最後のもう1枚、全体図です。 今年始めて自分の部屋にお正月飾りを飾り、ハンドメイドで出窓全体が額縁をイメージしたお正月飾りにしました。 松と花餅のお飾りもハンドメイドで、生木を使用してます。花餅は軽ねんど、梅の花は造花です。そして私の大好きなサボテン水耕栽培とサボ水耕栽培の鏡餅。 初めて年始のお飾りというものを飾ってみると、改めて新年の始まり、歳神様をお迎えするというとても気持ちが良いもので、今年の抱負や人への感謝など色々な事を思い直させてくれました。 今まで年中行事のお飾りなんてした事がなかったけど、こうして飾ってみると、いにしえからの行事というのは必ず意味があるという事が身に染みてわかりました。 日本の伝統って良いですね(๑・̑◡・̑๑) ありがとうございました✨ 今年もよろしくお願いします。 2017.01.07
TiffanyT
TiffanyT
shiho-home.さんの実例写真
雛人形を飾りました🎎 節分が終わって、最初の大安日に🌸 健やかに育ちますように😊
雛人形を飾りました🎎 節分が終わって、最初の大安日に🌸 健やかに育ちますように😊
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
明日の七夕にむけて笹をテレビボードの上から床の間へお引越ししました。 短冊も用意しました! 願い事があり過ぎて何を書こうか迷います(^^;)
明日の七夕にむけて笹をテレビボードの上から床の間へお引越ししました。 短冊も用意しました! 願い事があり過ぎて何を書こうか迷います(^^;)
hanachan
hanachan
家族
seroriさんの実例写真
分かりずらいけど グリーンと一緒にとりました。(Ŏ艸Ŏ) パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 凄い雨の中を通って行きました!
分かりずらいけど グリーンと一緒にとりました。(Ŏ艸Ŏ) パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 凄い雨の中を通って行きました!
serori
serori
家族
yukaさんの実例写真
桃の節句🎎 旧暦の3月3日頃は桃が咲く時期で、桃は邪気を払う縁起の良い花だそうです🌸 今年も大好きな組み木のお雛様を出すことができて ちょうちょモビール作って 桃の花を飾ることができて、日本の伝統行事っていいなぁと改めて思いました♡ 今日は娘も早く帰ってくるようだし、久しぶりに手まり寿司でも作ろうと考えてます😊
桃の節句🎎 旧暦の3月3日頃は桃が咲く時期で、桃は邪気を払う縁起の良い花だそうです🌸 今年も大好きな組み木のお雛様を出すことができて ちょうちょモビール作って 桃の花を飾ることができて、日本の伝統行事っていいなぁと改めて思いました♡ 今日は娘も早く帰ってくるようだし、久しぶりに手まり寿司でも作ろうと考えてます😊
yuka
yuka
家族
tcheiさんの実例写真
今日は雪まつり前夜祭で、集落で雪灯篭をつくりました。子供らと昼からせっせと手伝いしたためか、感慨深くて思わず投稿してしまいました(^_^;) これ、500個あるんですよ?w
今日は雪まつり前夜祭で、集落で雪灯篭をつくりました。子供らと昼からせっせと手伝いしたためか、感慨深くて思わず投稿してしまいました(^_^;) これ、500個あるんですよ?w
tchei
tchei
家族
usaco.さんの実例写真
バッタバタな年末でしたが、 娘と鏡餅作りに初挑戦しました。
バッタバタな年末でしたが、 娘と鏡餅作りに初挑戦しました。
usaco.
usaco.
家族
seiko5kidsさんの実例写真
こちらでも日本の伝統行事は出来るだけしようと思ってるので、鯉のぼり出しました〜 天気よくて、風もあるので、気持ちよく泳いでます‼︎
こちらでも日本の伝統行事は出来るだけしようと思ってるので、鯉のぼり出しました〜 天気よくて、風もあるので、気持ちよく泳いでます‼︎
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
着物を出しました。 三十◯年前、私が七歳の時に着たものを今年娘が着ます。 何年経っても色褪せない、着物の美しさ。
着物を出しました。 三十◯年前、私が七歳の時に着たものを今年娘が着ます。 何年経っても色褪せない、着物の美しさ。
kf
kf
家族

部屋全体 伝統行事が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 伝統行事の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 伝統行事

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
RISAさんの実例写真
娘の初節句🌸 実家の雛人形を持ってきてもらいました。
娘の初節句🌸 実家の雛人形を持ってきてもらいました。
RISA
RISA
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
junjun
junjun
家族
yottanさんの実例写真
ウッドデッキも端午の節句🎏
ウッドデッキも端午の節句🎏
yottan
yottan
家族
Ikuさんの実例写真
初節句 3段雛飾り 収納式飾り
初節句 3段雛飾り 収納式飾り
Iku
Iku
4LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
¥17,836
クリスマスイブが刻々と近づいてきますね🎄 我が家では今年、子供の年齢を考えるとかなり遅ればせながらですが💦エルフ・オン・ザ・シェルフを迎えました。なんでも2005年に、アメリカのとある親子が家族の伝統行事であったエルフのフィスビーの話を書いた本にエルフの人形をつけて自己出版した事が始まりだそうで、我が家の息子が生まれた2011年にはアメリカで既に10億ドルを売り上げていたそうです。オーストラリアにも勿論ブームは訪れていまして、、、ず〜っと知らぬふりをしていたのですが😅今年は息子のお友達の家にエルフが漏れなく来てしまったので、つい本屋で手に取ってしまったという訳でして😮‍💨 これが、、、吉‼️と出ましたよ😍 12月になると、サンタさんのところからエルフがやってきて、その家の子供が良い子にしているかどうかを観察し、24日のイブの日まで毎晩サンタさんの元に戻ってはその日の様子を報告するんです。なので毎朝、家の中の違う位置に腰掛けたり寝そべったりしているのを、子供が楽しそうに探します。日中エルフは、人形の姿で子供を観察しています。夜になり子供が寝静まった頃、魔法の力で本物のエルフに戻るとサンタさんの元へと飛び立つのです。エルフに触れると魔法の力が消失してしまうのだとか🥰 って事で、毎晩私と夫はせっせとエルフを移動させるのですが🤣子供よりこっちが楽しんでしまってるかも😉💓あ〜もう少し早く取り入れればよかった。クリスマス時期の楽しみが増えました🎶
クリスマスイブが刻々と近づいてきますね🎄 我が家では今年、子供の年齢を考えるとかなり遅ればせながらですが💦エルフ・オン・ザ・シェルフを迎えました。なんでも2005年に、アメリカのとある親子が家族の伝統行事であったエルフのフィスビーの話を書いた本にエルフの人形をつけて自己出版した事が始まりだそうで、我が家の息子が生まれた2011年にはアメリカで既に10億ドルを売り上げていたそうです。オーストラリアにも勿論ブームは訪れていまして、、、ず〜っと知らぬふりをしていたのですが😅今年は息子のお友達の家にエルフが漏れなく来てしまったので、つい本屋で手に取ってしまったという訳でして😮‍💨 これが、、、吉‼️と出ましたよ😍 12月になると、サンタさんのところからエルフがやってきて、その家の子供が良い子にしているかどうかを観察し、24日のイブの日まで毎晩サンタさんの元に戻ってはその日の様子を報告するんです。なので毎朝、家の中の違う位置に腰掛けたり寝そべったりしているのを、子供が楽しそうに探します。日中エルフは、人形の姿で子供を観察しています。夜になり子供が寝静まった頃、魔法の力で本物のエルフに戻るとサンタさんの元へと飛び立つのです。エルフに触れると魔法の力が消失してしまうのだとか🥰 って事で、毎晩私と夫はせっせとエルフを移動させるのですが🤣子供よりこっちが楽しんでしまってるかも😉💓あ〜もう少し早く取り入れればよかった。クリスマス時期の楽しみが増えました🎶
dilly-dally
dilly-dally
家族
ritsukoさんの実例写真
今日 午前中にオキナワスズメウリを取り リースを作りました➿ クリスマスイベント参加します➿ 4枚投稿します ① オキナワスズメウリのリース 昨年 オキナワスズメウリを頂き 赤くなったスズメウリと緑のスズメウリ🔴🟢 暫く飾ってましたが 茶色くなり 種に➿ 今年5月に ポットに植え 少し大きくなってから プランターに植え 葉っぱもモリモリに なったのですが 花が中々咲かず 最後には葉っぱが枯れてしまったので 諦めてましたが たまたま 庭に種が落ちてたみたいで 生えてました➿ 暫くそのままにしてたら ドンドンツルが伸び 次から次と可愛い薄黄色の花が咲き 暫くしたらウリになっていて 支柱を立て ツルをまきました➿➿ 見たら 🐛が付いていて 駆除剤をしたのですが せっかくなった スズメウリが🐛に食いつくされる前に 全部 取りました それから リースを作りました➿ 赤くなると良いのですが➿➿🔴🟢🔴🟢 ② 今日は近くの稲穂祭りで  狐の嫁入り行列が行われ行ってきました➿ 今日は暑いくらいの良い天気快晴の中 人力車に乗った 新郎新婦 年齢も名前も非公開で 未婚者男女 住職さんと髪結さんだけが  新郎新婦を知っていて 他の関係者は 知らされてないそうです➿ ③ 新郎新婦アップで ④親族 腰元の名札を付けているのも 面白いです➿ 近くの駅の広場に集まり 餅まきが行われ 沢山人で 取れなかったけど 後 配ってくださったので 紅白餅 頂きました➿ 明日 ぜんざいにして食べたいと思ってます 本当はまだ この後も続き 最後は三三九度をかわし また餅まきして 終わるとのことでした 私は疲れて 帰りました😂➿ 色々言い伝えがありますが 長くなるので ここまでにします➿➿
今日 午前中にオキナワスズメウリを取り リースを作りました➿ クリスマスイベント参加します➿ 4枚投稿します ① オキナワスズメウリのリース 昨年 オキナワスズメウリを頂き 赤くなったスズメウリと緑のスズメウリ🔴🟢 暫く飾ってましたが 茶色くなり 種に➿ 今年5月に ポットに植え 少し大きくなってから プランターに植え 葉っぱもモリモリに なったのですが 花が中々咲かず 最後には葉っぱが枯れてしまったので 諦めてましたが たまたま 庭に種が落ちてたみたいで 生えてました➿ 暫くそのままにしてたら ドンドンツルが伸び 次から次と可愛い薄黄色の花が咲き 暫くしたらウリになっていて 支柱を立て ツルをまきました➿➿ 見たら 🐛が付いていて 駆除剤をしたのですが せっかくなった スズメウリが🐛に食いつくされる前に 全部 取りました それから リースを作りました➿ 赤くなると良いのですが➿➿🔴🟢🔴🟢 ② 今日は近くの稲穂祭りで  狐の嫁入り行列が行われ行ってきました➿ 今日は暑いくらいの良い天気快晴の中 人力車に乗った 新郎新婦 年齢も名前も非公開で 未婚者男女 住職さんと髪結さんだけが  新郎新婦を知っていて 他の関係者は 知らされてないそうです➿ ③ 新郎新婦アップで ④親族 腰元の名札を付けているのも 面白いです➿ 近くの駅の広場に集まり 餅まきが行われ 沢山人で 取れなかったけど 後 配ってくださったので 紅白餅 頂きました➿ 明日 ぜんざいにして食べたいと思ってます 本当はまだ この後も続き 最後は三三九度をかわし また餅まきして 終わるとのことでした 私は疲れて 帰りました😂➿ 色々言い伝えがありますが 長くなるので ここまでにします➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
TiffanyTさんの実例写真
お正月飾り最後のもう1枚、全体図です。 今年始めて自分の部屋にお正月飾りを飾り、ハンドメイドで出窓全体が額縁をイメージしたお正月飾りにしました。 松と花餅のお飾りもハンドメイドで、生木を使用してます。花餅は軽ねんど、梅の花は造花です。そして私の大好きなサボテン水耕栽培とサボ水耕栽培の鏡餅。 初めて年始のお飾りというものを飾ってみると、改めて新年の始まり、歳神様をお迎えするというとても気持ちが良いもので、今年の抱負や人への感謝など色々な事を思い直させてくれました。 今まで年中行事のお飾りなんてした事がなかったけど、こうして飾ってみると、いにしえからの行事というのは必ず意味があるという事が身に染みてわかりました。 日本の伝統って良いですね(๑・̑◡・̑๑) ありがとうございました✨ 今年もよろしくお願いします。 2017.01.07
お正月飾り最後のもう1枚、全体図です。 今年始めて自分の部屋にお正月飾りを飾り、ハンドメイドで出窓全体が額縁をイメージしたお正月飾りにしました。 松と花餅のお飾りもハンドメイドで、生木を使用してます。花餅は軽ねんど、梅の花は造花です。そして私の大好きなサボテン水耕栽培とサボ水耕栽培の鏡餅。 初めて年始のお飾りというものを飾ってみると、改めて新年の始まり、歳神様をお迎えするというとても気持ちが良いもので、今年の抱負や人への感謝など色々な事を思い直させてくれました。 今まで年中行事のお飾りなんてした事がなかったけど、こうして飾ってみると、いにしえからの行事というのは必ず意味があるという事が身に染みてわかりました。 日本の伝統って良いですね(๑・̑◡・̑๑) ありがとうございました✨ 今年もよろしくお願いします。 2017.01.07
TiffanyT
TiffanyT
shiho-home.さんの実例写真
雛人形を飾りました🎎 節分が終わって、最初の大安日に🌸 健やかに育ちますように😊
雛人形を飾りました🎎 節分が終わって、最初の大安日に🌸 健やかに育ちますように😊
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
明日の七夕にむけて笹をテレビボードの上から床の間へお引越ししました。 短冊も用意しました! 願い事があり過ぎて何を書こうか迷います(^^;)
明日の七夕にむけて笹をテレビボードの上から床の間へお引越ししました。 短冊も用意しました! 願い事があり過ぎて何を書こうか迷います(^^;)
hanachan
hanachan
家族
seroriさんの実例写真
分かりずらいけど グリーンと一緒にとりました。(Ŏ艸Ŏ) パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 凄い雨の中を通って行きました!
分かりずらいけど グリーンと一緒にとりました。(Ŏ艸Ŏ) パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 凄い雨の中を通って行きました!
serori
serori
家族
yukaさんの実例写真
桃の節句🎎 旧暦の3月3日頃は桃が咲く時期で、桃は邪気を払う縁起の良い花だそうです🌸 今年も大好きな組み木のお雛様を出すことができて ちょうちょモビール作って 桃の花を飾ることができて、日本の伝統行事っていいなぁと改めて思いました♡ 今日は娘も早く帰ってくるようだし、久しぶりに手まり寿司でも作ろうと考えてます😊
桃の節句🎎 旧暦の3月3日頃は桃が咲く時期で、桃は邪気を払う縁起の良い花だそうです🌸 今年も大好きな組み木のお雛様を出すことができて ちょうちょモビール作って 桃の花を飾ることができて、日本の伝統行事っていいなぁと改めて思いました♡ 今日は娘も早く帰ってくるようだし、久しぶりに手まり寿司でも作ろうと考えてます😊
yuka
yuka
家族
tcheiさんの実例写真
今日は雪まつり前夜祭で、集落で雪灯篭をつくりました。子供らと昼からせっせと手伝いしたためか、感慨深くて思わず投稿してしまいました(^_^;) これ、500個あるんですよ?w
今日は雪まつり前夜祭で、集落で雪灯篭をつくりました。子供らと昼からせっせと手伝いしたためか、感慨深くて思わず投稿してしまいました(^_^;) これ、500個あるんですよ?w
tchei
tchei
家族
usaco.さんの実例写真
バッタバタな年末でしたが、 娘と鏡餅作りに初挑戦しました。
バッタバタな年末でしたが、 娘と鏡餅作りに初挑戦しました。
usaco.
usaco.
家族
seiko5kidsさんの実例写真
こちらでも日本の伝統行事は出来るだけしようと思ってるので、鯉のぼり出しました〜 天気よくて、風もあるので、気持ちよく泳いでます‼︎
こちらでも日本の伝統行事は出来るだけしようと思ってるので、鯉のぼり出しました〜 天気よくて、風もあるので、気持ちよく泳いでます‼︎
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
着物を出しました。 三十◯年前、私が七歳の時に着たものを今年娘が着ます。 何年経っても色褪せない、着物の美しさ。
着物を出しました。 三十◯年前、私が七歳の時に着たものを今年娘が着ます。 何年経っても色褪せない、着物の美しさ。
kf
kf
家族

部屋全体 伝統行事が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 伝統行事の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ