RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

伝統行事

108枚の部屋写真から48枚をセレクト
bu-bu-chanさんの実例写真
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
yullyさんの実例写真
本日は沖縄の行事のひとつ『鬼ムーチー👹』の日。お餅を月桃の葉に包み蒸した後、健康祈願としていただきます✨今回は黒糖・紅芋・ウコン(ターメリック)を混ぜ、3色バージョンで娘達と作りました🤗 熱々出来立てをすぐ食べたくて葉を開いたので、仕上がり📸はご覧の通りべっちゃべちゃです💦 はい。全然映えないのは重々承知の上で、これも記録のひとつとして残しておきます🤣このべちゃべちゃは編集しても加工しても無駄なはずだからそのまんま載っけます(笑) いつもはおばぁちゃんがたっくさんたっくさん作って、おじいちゃんと一緒に毎年皆に配ってくれていたなぁとしみじみ。 市販でも美味しいキレイなムーチー(お餅)は販売されてはいますが、健康祈願を願いわずかですが作りました🌟 おばあちゃんの様にキレイにはみ出さずに美味しく作れる様になるのは何年後かな〜。 頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)
本日は沖縄の行事のひとつ『鬼ムーチー👹』の日。お餅を月桃の葉に包み蒸した後、健康祈願としていただきます✨今回は黒糖・紅芋・ウコン(ターメリック)を混ぜ、3色バージョンで娘達と作りました🤗 熱々出来立てをすぐ食べたくて葉を開いたので、仕上がり📸はご覧の通りべっちゃべちゃです💦 はい。全然映えないのは重々承知の上で、これも記録のひとつとして残しておきます🤣このべちゃべちゃは編集しても加工しても無駄なはずだからそのまんま載っけます(笑) いつもはおばぁちゃんがたっくさんたっくさん作って、おじいちゃんと一緒に毎年皆に配ってくれていたなぁとしみじみ。 市販でも美味しいキレイなムーチー(お餅)は販売されてはいますが、健康祈願を願いわずかですが作りました🌟 おばあちゃんの様にキレイにはみ出さずに美味しく作れる様になるのは何年後かな〜。 頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)
yully
yully
家族
ma.home___さんの実例写真
三月の玄関ニッチ。 我が家には女の子いないけど、 季節を味わいたいので小さなお雛様を飾ります❀
三月の玄関ニッチ。 我が家には女の子いないけど、 季節を味わいたいので小さなお雛様を飾ります❀
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
夫は一人で【重陽の節句】の夕ごはんは終了🔚🤣 私はレース編みのテーブルランナーを出して、今日の重陽の節句➖献立メインの〜 “栗ご飯🌰”“茄子の煮びだし🍆”菊の花は手に入らず“菊酒”ができなかったので“梅酒”😁 東京🗼は昨日も猛暑で35°以上の気温があった😰 気力も体力も奪われる💧 ここの所“うなぎと沢庵・きゅうり🥒・大葉のばら寿司”を作っていたが、久々にうなぎの蒲焼きにする。 夏の食器➖になるか分からないが・・ 🍷バカラのワイングラスと、枝豆🫛入れにはseriaで先日購入したガラスの小鉢✌️ 後、日本の伝統行事に使用する輪島塗の吸物碗。 今回は輪島塗の箸置きをお揃いで〜♬♡♬♡♬ 柄は桔梗を選んだ。 母方の祖父母宅にお盆に寄ってお墓参りをすると、山の⛰️中腹に村のお墓があった。 そこには毎年紫色の🟣桔梗の花が咲いていた。 皆んなで花火を🎇昼間から幾つも火を付け🔥、賑やかな墓参りをするのだった。
夫は一人で【重陽の節句】の夕ごはんは終了🔚🤣 私はレース編みのテーブルランナーを出して、今日の重陽の節句➖献立メインの〜 “栗ご飯🌰”“茄子の煮びだし🍆”菊の花は手に入らず“菊酒”ができなかったので“梅酒”😁 東京🗼は昨日も猛暑で35°以上の気温があった😰 気力も体力も奪われる💧 ここの所“うなぎと沢庵・きゅうり🥒・大葉のばら寿司”を作っていたが、久々にうなぎの蒲焼きにする。 夏の食器➖になるか分からないが・・ 🍷バカラのワイングラスと、枝豆🫛入れにはseriaで先日購入したガラスの小鉢✌️ 後、日本の伝統行事に使用する輪島塗の吸物碗。 今回は輪島塗の箸置きをお揃いで〜♬♡♬♡♬ 柄は桔梗を選んだ。 母方の祖父母宅にお盆に寄ってお墓参りをすると、山の⛰️中腹に村のお墓があった。 そこには毎年紫色の🟣桔梗の花が咲いていた。 皆んなで花火を🎇昼間から幾つも火を付け🔥、賑やかな墓参りをするのだった。
KYON
KYON
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
ガラス皿¥2,805
👹 節分 2024 👹 今年は恵方巻の代わりに手まり寿司と鬼除け汁(節分汁)を作りました👩🏻‍🍳 鬼除け汁は最近まで知らなかったんですが、節分のレシピを検索してたら出てきたので↓のサイトを参考に作りました🎶 https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_648/ 豚汁の材料に水煮大豆を加えるだけなので簡単😊 大人になると年の分だけ炒り豆を食べるのは大変だけど、これなら食べやすいかも…🤭!?? 食品メーカーのマルヤナギさんが10年くらい前から広めてきたようです↓ https://www.maruyanagi.co.jp/mushimame/setsubun-oniyoke/ 今年はすき家でも「納豆鬼除け汁」という斬新なメニューが出てます🤣鬼除け汁、これから恵方巻きのようにメジャーになっていくかもしれないですね! …………………………………………………… 最近イラッと来ることが多いので、自分の中にいる鬼を節分料理で追い出したいと思います🙏🏻✨ 鬼と言えば、鬼滅の新シーズンが春から始まるみたいで楽しみ🎶前回がちょうど1年前…最近1年が倍速で過ぎていきます🥲 手まり寿司は節分仕様にデコレーションしたかったけど挫折したので😂、ひな祭りで再挑戦したいです💪🏻✨
👹 節分 2024 👹 今年は恵方巻の代わりに手まり寿司と鬼除け汁(節分汁)を作りました👩🏻‍🍳 鬼除け汁は最近まで知らなかったんですが、節分のレシピを検索してたら出てきたので↓のサイトを参考に作りました🎶 https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_648/ 豚汁の材料に水煮大豆を加えるだけなので簡単😊 大人になると年の分だけ炒り豆を食べるのは大変だけど、これなら食べやすいかも…🤭!?? 食品メーカーのマルヤナギさんが10年くらい前から広めてきたようです↓ https://www.maruyanagi.co.jp/mushimame/setsubun-oniyoke/ 今年はすき家でも「納豆鬼除け汁」という斬新なメニューが出てます🤣鬼除け汁、これから恵方巻きのようにメジャーになっていくかもしれないですね! …………………………………………………… 最近イラッと来ることが多いので、自分の中にいる鬼を節分料理で追い出したいと思います🙏🏻✨ 鬼と言えば、鬼滅の新シーズンが春から始まるみたいで楽しみ🎶前回がちょうど1年前…最近1年が倍速で過ぎていきます🥲 手まり寿司は節分仕様にデコレーションしたかったけど挫折したので😂、ひな祭りで再挑戦したいです💪🏻✨
.Ha
.Ha
mayさんの実例写真
長男の兜と次男の五月人形(*^^*)
長男の兜と次男の五月人形(*^^*)
may
may
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
2025年 こどもの日 元気に、仲良く過ごせますように。 こちらも、穏やかに過ごせますように(*´◡`*)❀.
2025年 こどもの日 元気に、仲良く過ごせますように。 こちらも、穏やかに過ごせますように(*´◡`*)❀.
miho
miho
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
バリ島で節分飾り
バリ島で節分飾り
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
ymsさんの実例写真
アパートに飾るのは今年が最後!来年は…♡ 母が作ってくれたとんぼ玉の可愛いひな飾りと一緒に!!
アパートに飾るのは今年が最後!来年は…♡ 母が作ってくれたとんぼ玉の可愛いひな飾りと一緒に!!
yms
yms
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
lily
lily
2LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
今年も、お雛様前には、娘と出せて良かった☺️
今年も、お雛様前には、娘と出せて良かった☺️
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
sayuさんの実例写真
今日はムーチーの日(沖縄の行事) 月桃の葉にモチを包んで蒸したものです。子供の年齢分を吊るして、健康祈願を願います。
今日はムーチーの日(沖縄の行事) 月桃の葉にモチを包んで蒸したものです。子供の年齢分を吊るして、健康祈願を願います。
sayu
sayu
3LDK
gabさんの実例写真
昨年息子の所に3番目の赤ちゃんが生まれたので[初ムーチー]作りました。 コロナ禍の中で元気に生まれて来てくれたことに感謝。伝統行事の鬼餅で無病息災、厄除けを祈ります。
昨年息子の所に3番目の赤ちゃんが生まれたので[初ムーチー]作りました。 コロナ禍の中で元気に生まれて来てくれたことに感謝。伝統行事の鬼餅で無病息災、厄除けを祈ります。
gab
gab
sinkanahouseさんの実例写真
sinkanahouse
sinkanahouse
maibpenraiさんの実例写真
門松はどんど焼きに持っていきます。木の椅子の上に置いてるかごの中には、さっき採ってきた七草が。 七草粥をします(o^^o)
門松はどんど焼きに持っていきます。木の椅子の上に置いてるかごの中には、さっき採ってきた七草が。 七草粥をします(o^^o)
maibpenrai
maibpenrai
Shimaさんの実例写真
床の間のひな飾り うちは女の子?は24歳の娘がいますが、長男が生まれたときは、初孫で親戚からも大いに祝福されましたが、 娘の場合は二人目ということもあったのか、 ひな人形は知的障害の小姑 (ダンナの妹=娘の伯母)のがあるから、それを飾れ良い‼️ といわれ、小姑のきらいなわたしは断固拒否し、結局飾らずに歳月が過ぎ、 そしてここ最近、日本の伝統行事は大事にせねばと思うようになったワタシ 去年楽天でちりめん雛を購入し、 ミニ7段雛は、わたしの勤めてるショッピングセンターで出張販売にみえたときに、ホレて購入、吊るし飾りもあらたに仲間入り! 実は2階のリビングにもちいさいひな飾りが飾ってあります。 なんか、探してたらいろいろ気に入ったのがあったから(笑) ってか、娘何にも言ってくれないけど、なんか母親の自己満足になったけど、まあ良いや!
床の間のひな飾り うちは女の子?は24歳の娘がいますが、長男が生まれたときは、初孫で親戚からも大いに祝福されましたが、 娘の場合は二人目ということもあったのか、 ひな人形は知的障害の小姑 (ダンナの妹=娘の伯母)のがあるから、それを飾れ良い‼️ といわれ、小姑のきらいなわたしは断固拒否し、結局飾らずに歳月が過ぎ、 そしてここ最近、日本の伝統行事は大事にせねばと思うようになったワタシ 去年楽天でちりめん雛を購入し、 ミニ7段雛は、わたしの勤めてるショッピングセンターで出張販売にみえたときに、ホレて購入、吊るし飾りもあらたに仲間入り! 実は2階のリビングにもちいさいひな飾りが飾ってあります。 なんか、探してたらいろいろ気に入ったのがあったから(笑) ってか、娘何にも言ってくれないけど、なんか母親の自己満足になったけど、まあ良いや!
Shima
Shima
家族
yottanさんの実例写真
ウッドデッキも端午の節句🎏
ウッドデッキも端午の節句🎏
yottan
yottan
家族
yukaさんの実例写真
今日は七夕ですね🎋 今年もイツメン3匹とディスプレイ遊び🎶 日本の伝統や古来からの行事って なんだかほっこり気分になれるので好きです♡ 七夕の日に朝からこんなにいい天気なのは 何年ぶりかな? 今晩は星がよく見えそうです⭐️
今日は七夕ですね🎋 今年もイツメン3匹とディスプレイ遊び🎶 日本の伝統や古来からの行事って なんだかほっこり気分になれるので好きです♡ 七夕の日に朝からこんなにいい天気なのは 何年ぶりかな? 今晩は星がよく見えそうです⭐️
yuka
yuka
家族
sukkorobiさんの実例写真
もうすぐ節分ですね。 今年も節分飾りを出しました。 🎵鬼は外〜福は内〜🎵
もうすぐ節分ですね。 今年も節分飾りを出しました。 🎵鬼は外〜福は内〜🎵
sukkorobi
sukkorobi
Kochanさんの実例写真
こどもの日菖蒲湯しました(≧∇≦)
こどもの日菖蒲湯しました(≧∇≦)
Kochan
Kochan
2LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
バッタバタな年末でしたが、 娘と鏡餅作りに初挑戦しました。
バッタバタな年末でしたが、 娘と鏡餅作りに初挑戦しました。
usaco.
usaco.
家族
mikalove009さんの実例写真
カメラ目線ください〜。 はーい。
カメラ目線ください〜。 はーい。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
オロナミンC*モニター 私のオロナミンCエピソード😆 長くなるので ご興味ない方はどうぞスルーください😂 私の地元では年に2回 『おせったい』という伝統行事があります。 幼い頃は毎年必ず参加していました! ご近所さんを巡り お賽銭1円、5円、10円を納め、手を合わせて 「南無大師遍照金剛」と三度お唱えすると お菓子がもらえる✨😍 という、子どもにとっての大イベント! 何十軒も回り、全軒制覇すると 45ℓの袋2袋がパンパンになる程! しかもひとりでコレ! 半年分のお菓子をGETできる 最高な行事😁✨ 幼い頃は深く考えたことなかったけど 昔から伝わる奥深〜い行事です🙇‍♀️ 詳しくは「おせったい 大分」でどうぞ😅 「お菓子」と出てきます😁 配られているお菓子は家々によって異なり かっぱえびせんやサッポロポテト コアラのマーチやゼリー、ポッキンアイス… そこにオロナミンCを配る家が!! おせったいは8月にもあり 夏の暑い日に汗かきながら巡るのですが そのオロナミンCを冷やしてくれてる家も✨😍 家を巡る時にいろんな人とすれ違うのですが いいお菓子やジュースを配る家の周りでは 「この家アタリやったよ✨」 「え!?マジ!?😳」 とか、子ども同士で報告し合ってた😂 今思えばほんと失礼でゴメンなさい🙇‍♀️💦 だけど、それも懐かしい☺️ あの記憶から25年… 今もおせったいはあるけど 高齢化で空き家も増えて だいぶ縮小されてしまった。 寂しいな…😢
オロナミンC*モニター 私のオロナミンCエピソード😆 長くなるので ご興味ない方はどうぞスルーください😂 私の地元では年に2回 『おせったい』という伝統行事があります。 幼い頃は毎年必ず参加していました! ご近所さんを巡り お賽銭1円、5円、10円を納め、手を合わせて 「南無大師遍照金剛」と三度お唱えすると お菓子がもらえる✨😍 という、子どもにとっての大イベント! 何十軒も回り、全軒制覇すると 45ℓの袋2袋がパンパンになる程! しかもひとりでコレ! 半年分のお菓子をGETできる 最高な行事😁✨ 幼い頃は深く考えたことなかったけど 昔から伝わる奥深〜い行事です🙇‍♀️ 詳しくは「おせったい 大分」でどうぞ😅 「お菓子」と出てきます😁 配られているお菓子は家々によって異なり かっぱえびせんやサッポロポテト コアラのマーチやゼリー、ポッキンアイス… そこにオロナミンCを配る家が!! おせったいは8月にもあり 夏の暑い日に汗かきながら巡るのですが そのオロナミンCを冷やしてくれてる家も✨😍 家を巡る時にいろんな人とすれ違うのですが いいお菓子やジュースを配る家の周りでは 「この家アタリやったよ✨」 「え!?マジ!?😳」 とか、子ども同士で報告し合ってた😂 今思えばほんと失礼でゴメンなさい🙇‍♀️💦 だけど、それも懐かしい☺️ あの記憶から25年… 今もおせったいはあるけど 高齢化で空き家も増えて だいぶ縮小されてしまった。 寂しいな…😢
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
anko.hibuさんの実例写真
自分のお雛様を施設に寄付することになり、自分の名前が入った雛祭りのオルゴールだけ残しておいたので、表面をヤスリで削って色を塗り、ひな祭りのお祝い文を書いてみました✏️ 日本の伝統行事だけど、和と洋のコラボもアリかしら🎎
自分のお雛様を施設に寄付することになり、自分の名前が入った雛祭りのオルゴールだけ残しておいたので、表面をヤスリで削って色を塗り、ひな祭りのお祝い文を書いてみました✏️ 日本の伝統行事だけど、和と洋のコラボもアリかしら🎎
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
nsugi0710
nsugi0710
hanachanさんの実例写真
今日は七夕ですね。 瑠璃の器をメインにテーブルセッティングしてみました(^^) 和食器とittalaって相性が良いですね。 とはいってもニトリや無印、引き出物や内祝いのもらい物ばかりでのテーブルコーディネートですが…(^^;)
今日は七夕ですね。 瑠璃の器をメインにテーブルセッティングしてみました(^^) 和食器とittalaって相性が良いですね。 とはいってもニトリや無印、引き出物や内祝いのもらい物ばかりでのテーブルコーディネートですが…(^^;)
hanachan
hanachan
家族
もっと見る

伝統行事の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

伝統行事

108枚の部屋写真から48枚をセレクト
bu-bu-chanさんの実例写真
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
yullyさんの実例写真
本日は沖縄の行事のひとつ『鬼ムーチー👹』の日。お餅を月桃の葉に包み蒸した後、健康祈願としていただきます✨今回は黒糖・紅芋・ウコン(ターメリック)を混ぜ、3色バージョンで娘達と作りました🤗 熱々出来立てをすぐ食べたくて葉を開いたので、仕上がり📸はご覧の通りべっちゃべちゃです💦 はい。全然映えないのは重々承知の上で、これも記録のひとつとして残しておきます🤣このべちゃべちゃは編集しても加工しても無駄なはずだからそのまんま載っけます(笑) いつもはおばぁちゃんがたっくさんたっくさん作って、おじいちゃんと一緒に毎年皆に配ってくれていたなぁとしみじみ。 市販でも美味しいキレイなムーチー(お餅)は販売されてはいますが、健康祈願を願いわずかですが作りました🌟 おばあちゃんの様にキレイにはみ出さずに美味しく作れる様になるのは何年後かな〜。 頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)
本日は沖縄の行事のひとつ『鬼ムーチー👹』の日。お餅を月桃の葉に包み蒸した後、健康祈願としていただきます✨今回は黒糖・紅芋・ウコン(ターメリック)を混ぜ、3色バージョンで娘達と作りました🤗 熱々出来立てをすぐ食べたくて葉を開いたので、仕上がり📸はご覧の通りべっちゃべちゃです💦 はい。全然映えないのは重々承知の上で、これも記録のひとつとして残しておきます🤣このべちゃべちゃは編集しても加工しても無駄なはずだからそのまんま載っけます(笑) いつもはおばぁちゃんがたっくさんたっくさん作って、おじいちゃんと一緒に毎年皆に配ってくれていたなぁとしみじみ。 市販でも美味しいキレイなムーチー(お餅)は販売されてはいますが、健康祈願を願いわずかですが作りました🌟 おばあちゃんの様にキレイにはみ出さずに美味しく作れる様になるのは何年後かな〜。 頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)
yully
yully
家族
ma.home___さんの実例写真
三月の玄関ニッチ。 我が家には女の子いないけど、 季節を味わいたいので小さなお雛様を飾ります❀
三月の玄関ニッチ。 我が家には女の子いないけど、 季節を味わいたいので小さなお雛様を飾ります❀
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
夫は一人で【重陽の節句】の夕ごはんは終了🔚🤣 私はレース編みのテーブルランナーを出して、今日の重陽の節句➖献立メインの〜 “栗ご飯🌰”“茄子の煮びだし🍆”菊の花は手に入らず“菊酒”ができなかったので“梅酒”😁 東京🗼は昨日も猛暑で35°以上の気温があった😰 気力も体力も奪われる💧 ここの所“うなぎと沢庵・きゅうり🥒・大葉のばら寿司”を作っていたが、久々にうなぎの蒲焼きにする。 夏の食器➖になるか分からないが・・ 🍷バカラのワイングラスと、枝豆🫛入れにはseriaで先日購入したガラスの小鉢✌️ 後、日本の伝統行事に使用する輪島塗の吸物碗。 今回は輪島塗の箸置きをお揃いで〜♬♡♬♡♬ 柄は桔梗を選んだ。 母方の祖父母宅にお盆に寄ってお墓参りをすると、山の⛰️中腹に村のお墓があった。 そこには毎年紫色の🟣桔梗の花が咲いていた。 皆んなで花火を🎇昼間から幾つも火を付け🔥、賑やかな墓参りをするのだった。
夫は一人で【重陽の節句】の夕ごはんは終了🔚🤣 私はレース編みのテーブルランナーを出して、今日の重陽の節句➖献立メインの〜 “栗ご飯🌰”“茄子の煮びだし🍆”菊の花は手に入らず“菊酒”ができなかったので“梅酒”😁 東京🗼は昨日も猛暑で35°以上の気温があった😰 気力も体力も奪われる💧 ここの所“うなぎと沢庵・きゅうり🥒・大葉のばら寿司”を作っていたが、久々にうなぎの蒲焼きにする。 夏の食器➖になるか分からないが・・ 🍷バカラのワイングラスと、枝豆🫛入れにはseriaで先日購入したガラスの小鉢✌️ 後、日本の伝統行事に使用する輪島塗の吸物碗。 今回は輪島塗の箸置きをお揃いで〜♬♡♬♡♬ 柄は桔梗を選んだ。 母方の祖父母宅にお盆に寄ってお墓参りをすると、山の⛰️中腹に村のお墓があった。 そこには毎年紫色の🟣桔梗の花が咲いていた。 皆んなで花火を🎇昼間から幾つも火を付け🔥、賑やかな墓参りをするのだった。
KYON
KYON
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
ガラス皿¥2,805
👹 節分 2024 👹 今年は恵方巻の代わりに手まり寿司と鬼除け汁(節分汁)を作りました👩🏻‍🍳 鬼除け汁は最近まで知らなかったんですが、節分のレシピを検索してたら出てきたので↓のサイトを参考に作りました🎶 https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_648/ 豚汁の材料に水煮大豆を加えるだけなので簡単😊 大人になると年の分だけ炒り豆を食べるのは大変だけど、これなら食べやすいかも…🤭!?? 食品メーカーのマルヤナギさんが10年くらい前から広めてきたようです↓ https://www.maruyanagi.co.jp/mushimame/setsubun-oniyoke/ 今年はすき家でも「納豆鬼除け汁」という斬新なメニューが出てます🤣鬼除け汁、これから恵方巻きのようにメジャーになっていくかもしれないですね! …………………………………………………… 最近イラッと来ることが多いので、自分の中にいる鬼を節分料理で追い出したいと思います🙏🏻✨ 鬼と言えば、鬼滅の新シーズンが春から始まるみたいで楽しみ🎶前回がちょうど1年前…最近1年が倍速で過ぎていきます🥲 手まり寿司は節分仕様にデコレーションしたかったけど挫折したので😂、ひな祭りで再挑戦したいです💪🏻✨
👹 節分 2024 👹 今年は恵方巻の代わりに手まり寿司と鬼除け汁(節分汁)を作りました👩🏻‍🍳 鬼除け汁は最近まで知らなかったんですが、節分のレシピを検索してたら出てきたので↓のサイトを参考に作りました🎶 https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_648/ 豚汁の材料に水煮大豆を加えるだけなので簡単😊 大人になると年の分だけ炒り豆を食べるのは大変だけど、これなら食べやすいかも…🤭!?? 食品メーカーのマルヤナギさんが10年くらい前から広めてきたようです↓ https://www.maruyanagi.co.jp/mushimame/setsubun-oniyoke/ 今年はすき家でも「納豆鬼除け汁」という斬新なメニューが出てます🤣鬼除け汁、これから恵方巻きのようにメジャーになっていくかもしれないですね! …………………………………………………… 最近イラッと来ることが多いので、自分の中にいる鬼を節分料理で追い出したいと思います🙏🏻✨ 鬼と言えば、鬼滅の新シーズンが春から始まるみたいで楽しみ🎶前回がちょうど1年前…最近1年が倍速で過ぎていきます🥲 手まり寿司は節分仕様にデコレーションしたかったけど挫折したので😂、ひな祭りで再挑戦したいです💪🏻✨
.Ha
.Ha
mayさんの実例写真
長男の兜と次男の五月人形(*^^*)
長男の兜と次男の五月人形(*^^*)
may
may
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
2025年 こどもの日 元気に、仲良く過ごせますように。 こちらも、穏やかに過ごせますように(*´◡`*)❀.
2025年 こどもの日 元気に、仲良く過ごせますように。 こちらも、穏やかに過ごせますように(*´◡`*)❀.
miho
miho
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
バリ島で節分飾り
バリ島で節分飾り
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
ymsさんの実例写真
アパートに飾るのは今年が最後!来年は…♡ 母が作ってくれたとんぼ玉の可愛いひな飾りと一緒に!!
アパートに飾るのは今年が最後!来年は…♡ 母が作ってくれたとんぼ玉の可愛いひな飾りと一緒に!!
yms
yms
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
lily
lily
2LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
今年も、お雛様前には、娘と出せて良かった☺️
今年も、お雛様前には、娘と出せて良かった☺️
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
sayuさんの実例写真
今日はムーチーの日(沖縄の行事) 月桃の葉にモチを包んで蒸したものです。子供の年齢分を吊るして、健康祈願を願います。
今日はムーチーの日(沖縄の行事) 月桃の葉にモチを包んで蒸したものです。子供の年齢分を吊るして、健康祈願を願います。
sayu
sayu
3LDK
gabさんの実例写真
昨年息子の所に3番目の赤ちゃんが生まれたので[初ムーチー]作りました。 コロナ禍の中で元気に生まれて来てくれたことに感謝。伝統行事の鬼餅で無病息災、厄除けを祈ります。
昨年息子の所に3番目の赤ちゃんが生まれたので[初ムーチー]作りました。 コロナ禍の中で元気に生まれて来てくれたことに感謝。伝統行事の鬼餅で無病息災、厄除けを祈ります。
gab
gab
sinkanahouseさんの実例写真
sinkanahouse
sinkanahouse
maibpenraiさんの実例写真
門松はどんど焼きに持っていきます。木の椅子の上に置いてるかごの中には、さっき採ってきた七草が。 七草粥をします(o^^o)
門松はどんど焼きに持っていきます。木の椅子の上に置いてるかごの中には、さっき採ってきた七草が。 七草粥をします(o^^o)
maibpenrai
maibpenrai
Shimaさんの実例写真
床の間のひな飾り うちは女の子?は24歳の娘がいますが、長男が生まれたときは、初孫で親戚からも大いに祝福されましたが、 娘の場合は二人目ということもあったのか、 ひな人形は知的障害の小姑 (ダンナの妹=娘の伯母)のがあるから、それを飾れ良い‼️ といわれ、小姑のきらいなわたしは断固拒否し、結局飾らずに歳月が過ぎ、 そしてここ最近、日本の伝統行事は大事にせねばと思うようになったワタシ 去年楽天でちりめん雛を購入し、 ミニ7段雛は、わたしの勤めてるショッピングセンターで出張販売にみえたときに、ホレて購入、吊るし飾りもあらたに仲間入り! 実は2階のリビングにもちいさいひな飾りが飾ってあります。 なんか、探してたらいろいろ気に入ったのがあったから(笑) ってか、娘何にも言ってくれないけど、なんか母親の自己満足になったけど、まあ良いや!
床の間のひな飾り うちは女の子?は24歳の娘がいますが、長男が生まれたときは、初孫で親戚からも大いに祝福されましたが、 娘の場合は二人目ということもあったのか、 ひな人形は知的障害の小姑 (ダンナの妹=娘の伯母)のがあるから、それを飾れ良い‼️ といわれ、小姑のきらいなわたしは断固拒否し、結局飾らずに歳月が過ぎ、 そしてここ最近、日本の伝統行事は大事にせねばと思うようになったワタシ 去年楽天でちりめん雛を購入し、 ミニ7段雛は、わたしの勤めてるショッピングセンターで出張販売にみえたときに、ホレて購入、吊るし飾りもあらたに仲間入り! 実は2階のリビングにもちいさいひな飾りが飾ってあります。 なんか、探してたらいろいろ気に入ったのがあったから(笑) ってか、娘何にも言ってくれないけど、なんか母親の自己満足になったけど、まあ良いや!
Shima
Shima
家族
yottanさんの実例写真
ウッドデッキも端午の節句🎏
ウッドデッキも端午の節句🎏
yottan
yottan
家族
yukaさんの実例写真
今日は七夕ですね🎋 今年もイツメン3匹とディスプレイ遊び🎶 日本の伝統や古来からの行事って なんだかほっこり気分になれるので好きです♡ 七夕の日に朝からこんなにいい天気なのは 何年ぶりかな? 今晩は星がよく見えそうです⭐️
今日は七夕ですね🎋 今年もイツメン3匹とディスプレイ遊び🎶 日本の伝統や古来からの行事って なんだかほっこり気分になれるので好きです♡ 七夕の日に朝からこんなにいい天気なのは 何年ぶりかな? 今晩は星がよく見えそうです⭐️
yuka
yuka
家族
sukkorobiさんの実例写真
もうすぐ節分ですね。 今年も節分飾りを出しました。 🎵鬼は外〜福は内〜🎵
もうすぐ節分ですね。 今年も節分飾りを出しました。 🎵鬼は外〜福は内〜🎵
sukkorobi
sukkorobi
Kochanさんの実例写真
こどもの日菖蒲湯しました(≧∇≦)
こどもの日菖蒲湯しました(≧∇≦)
Kochan
Kochan
2LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
バッタバタな年末でしたが、 娘と鏡餅作りに初挑戦しました。
バッタバタな年末でしたが、 娘と鏡餅作りに初挑戦しました。
usaco.
usaco.
家族
mikalove009さんの実例写真
カメラ目線ください〜。 はーい。
カメラ目線ください〜。 はーい。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
オロナミンC*モニター 私のオロナミンCエピソード😆 長くなるので ご興味ない方はどうぞスルーください😂 私の地元では年に2回 『おせったい』という伝統行事があります。 幼い頃は毎年必ず参加していました! ご近所さんを巡り お賽銭1円、5円、10円を納め、手を合わせて 「南無大師遍照金剛」と三度お唱えすると お菓子がもらえる✨😍 という、子どもにとっての大イベント! 何十軒も回り、全軒制覇すると 45ℓの袋2袋がパンパンになる程! しかもひとりでコレ! 半年分のお菓子をGETできる 最高な行事😁✨ 幼い頃は深く考えたことなかったけど 昔から伝わる奥深〜い行事です🙇‍♀️ 詳しくは「おせったい 大分」でどうぞ😅 「お菓子」と出てきます😁 配られているお菓子は家々によって異なり かっぱえびせんやサッポロポテト コアラのマーチやゼリー、ポッキンアイス… そこにオロナミンCを配る家が!! おせったいは8月にもあり 夏の暑い日に汗かきながら巡るのですが そのオロナミンCを冷やしてくれてる家も✨😍 家を巡る時にいろんな人とすれ違うのですが いいお菓子やジュースを配る家の周りでは 「この家アタリやったよ✨」 「え!?マジ!?😳」 とか、子ども同士で報告し合ってた😂 今思えばほんと失礼でゴメンなさい🙇‍♀️💦 だけど、それも懐かしい☺️ あの記憶から25年… 今もおせったいはあるけど 高齢化で空き家も増えて だいぶ縮小されてしまった。 寂しいな…😢
オロナミンC*モニター 私のオロナミンCエピソード😆 長くなるので ご興味ない方はどうぞスルーください😂 私の地元では年に2回 『おせったい』という伝統行事があります。 幼い頃は毎年必ず参加していました! ご近所さんを巡り お賽銭1円、5円、10円を納め、手を合わせて 「南無大師遍照金剛」と三度お唱えすると お菓子がもらえる✨😍 という、子どもにとっての大イベント! 何十軒も回り、全軒制覇すると 45ℓの袋2袋がパンパンになる程! しかもひとりでコレ! 半年分のお菓子をGETできる 最高な行事😁✨ 幼い頃は深く考えたことなかったけど 昔から伝わる奥深〜い行事です🙇‍♀️ 詳しくは「おせったい 大分」でどうぞ😅 「お菓子」と出てきます😁 配られているお菓子は家々によって異なり かっぱえびせんやサッポロポテト コアラのマーチやゼリー、ポッキンアイス… そこにオロナミンCを配る家が!! おせったいは8月にもあり 夏の暑い日に汗かきながら巡るのですが そのオロナミンCを冷やしてくれてる家も✨😍 家を巡る時にいろんな人とすれ違うのですが いいお菓子やジュースを配る家の周りでは 「この家アタリやったよ✨」 「え!?マジ!?😳」 とか、子ども同士で報告し合ってた😂 今思えばほんと失礼でゴメンなさい🙇‍♀️💦 だけど、それも懐かしい☺️ あの記憶から25年… 今もおせったいはあるけど 高齢化で空き家も増えて だいぶ縮小されてしまった。 寂しいな…😢
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
anko.hibuさんの実例写真
自分のお雛様を施設に寄付することになり、自分の名前が入った雛祭りのオルゴールだけ残しておいたので、表面をヤスリで削って色を塗り、ひな祭りのお祝い文を書いてみました✏️ 日本の伝統行事だけど、和と洋のコラボもアリかしら🎎
自分のお雛様を施設に寄付することになり、自分の名前が入った雛祭りのオルゴールだけ残しておいたので、表面をヤスリで削って色を塗り、ひな祭りのお祝い文を書いてみました✏️ 日本の伝統行事だけど、和と洋のコラボもアリかしら🎎
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
nsugi0710
nsugi0710
hanachanさんの実例写真
今日は七夕ですね。 瑠璃の器をメインにテーブルセッティングしてみました(^^) 和食器とittalaって相性が良いですね。 とはいってもニトリや無印、引き出物や内祝いのもらい物ばかりでのテーブルコーディネートですが…(^^;)
今日は七夕ですね。 瑠璃の器をメインにテーブルセッティングしてみました(^^) 和食器とittalaって相性が良いですね。 とはいってもニトリや無印、引き出物や内祝いのもらい物ばかりでのテーブルコーディネートですが…(^^;)
hanachan
hanachan
家族
もっと見る

伝統行事の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ