部屋全体 貼り分け

40枚の部屋写真から24枚をセレクト
bluehouseさんの実例写真
リビングとダイニングは全体がブルーグレーの壁紙なのでホワイトの腰壁とモールディングがよく目立ちます☆ アクセントとしてモールディング間の壁紙をウィリアムモリスの花柄の壁紙に貼り分けしているのもリビングのこだわりポイントです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
リビングとダイニングは全体がブルーグレーの壁紙なのでホワイトの腰壁とモールディングがよく目立ちます☆ アクセントとしてモールディング間の壁紙をウィリアムモリスの花柄の壁紙に貼り分けしているのもリビングのこだわりポイントです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
bluehouse
bluehouse
家族
pinonさんの実例写真
コスト削減の為にキッチン側はクッションフロア リビング側はピタフィーを貼ってます ちょっと違うけど似た色味と板幅を選びました😊 リビングとキッチンの境目にはレールがあります そこにはピタフィーを貼って、もし引き戸をつける時剥がせるようにしました 普段は食器棚の後ろに収納してます 溝がなくなって掃除しやすくなりました✨ 見た目にも繋がりができて広く見せ効果もあります 2枚目はbefore レールにゴミが入るのでリメイクシート貼ってました 剥がれてきたり何とかしたかった場所 3枚目 床材の厚みが一緒だったので 段差なし!掃除機もすいすいです♪ 繋ぎ目がうまくいったのが嬉しい(*´˘`*)
コスト削減の為にキッチン側はクッションフロア リビング側はピタフィーを貼ってます ちょっと違うけど似た色味と板幅を選びました😊 リビングとキッチンの境目にはレールがあります そこにはピタフィーを貼って、もし引き戸をつける時剥がせるようにしました 普段は食器棚の後ろに収納してます 溝がなくなって掃除しやすくなりました✨ 見た目にも繋がりができて広く見せ効果もあります 2枚目はbefore レールにゴミが入るのでリメイクシート貼ってました 剥がれてきたり何とかしたかった場所 3枚目 床材の厚みが一緒だったので 段差なし!掃除機もすいすいです♪ 繋ぎ目がうまくいったのが嬉しい(*´˘`*)
pinon
pinon
3DK | 家族
momoyamaさんの実例写真
ここで毎日寝てます。 和室空間ほんとにおしゃれでいまでもすごい気に入ってる! 襖の紙も色違いで貼り分けてもらいました。
ここで毎日寝てます。 和室空間ほんとにおしゃれでいまでもすごい気に入ってる! 襖の紙も色違いで貼り分けてもらいました。
momoyama
momoyama
4LDK | 家族
teftef0715さんの実例写真
以前と同じデザインで張り替えました。 畳はダイケンさんの半畳和紙畳、銀鼠 やっぱりクロスも張り替えしたくなります
以前と同じデザインで張り替えました。 畳はダイケンさんの半畳和紙畳、銀鼠 やっぱりクロスも張り替えしたくなります
teftef0715
teftef0715
4LDK | 家族
haru_hanaさんの実例写真
スヌーピー好きな長女のチョイス‼︎ 貼り分けはリフォーム業者さんと 考えた♪
スヌーピー好きな長女のチョイス‼︎ 貼り分けはリフォーム業者さんと 考えた♪
haru_hana
haru_hana
家族
wolf_____21さんの実例写真
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! そしてそしてっ!ついにっ! 壁紙貼り〜! 前の賃貸でも壁紙DIYはしましたが、はがせる壁紙を選んでしまったからなのか、何回か貼り直ししたからなのか、気づいたらぺろ〜んとめくれてきちゃってました。 なので、というか好みの柄だったのもあり、今回は初めて生のりタイプにしてみました。 実は先月の頭頃には我が家に来てたこの子。説明を読んだら「生のりのため2~3週間以内に使ってください」の注意書き。日に日に焦る私。ドキドキしながら開封。なんとかちゃんと使えて良かった。笑 のりはぺたぺたするし壁紙はとても薄くて、今回の過程の中でダントツ慎重さを必要としたこの作業。荒い旦那氏には割と不向きだったようで、壁掛け金具付近をビリッとやりました(笑)
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! そしてそしてっ!ついにっ! 壁紙貼り〜! 前の賃貸でも壁紙DIYはしましたが、はがせる壁紙を選んでしまったからなのか、何回か貼り直ししたからなのか、気づいたらぺろ〜んとめくれてきちゃってました。 なので、というか好みの柄だったのもあり、今回は初めて生のりタイプにしてみました。 実は先月の頭頃には我が家に来てたこの子。説明を読んだら「生のりのため2~3週間以内に使ってください」の注意書き。日に日に焦る私。ドキドキしながら開封。なんとかちゃんと使えて良かった。笑 のりはぺたぺたするし壁紙はとても薄くて、今回の過程の中でダントツ慎重さを必要としたこの作業。荒い旦那氏には割と不向きだったようで、壁掛け金具付近をビリッとやりました(笑)
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
お気に入りのクロス♡
お気に入りのクロス♡
Kasumi
Kasumi
4LDK | 家族
yanagimori-さんの実例写真
yanagimori-
yanagimori-
3LDK | 家族
Sweetpeaさんの実例写真
お庭側。パントリー貼りわけ
お庭側。パントリー貼りわけ
Sweetpea
Sweetpea
4LDK | 家族
Archi-Spaceさんの実例写真
床の間 光沢のある床板と床柱、 クロス貼り分け 間接照明 小さな空間ですが、職人さんたちの技がいっぱいです。
床の間 光沢のある床板と床柱、 クロス貼り分け 間接照明 小さな空間ですが、職人さんたちの技がいっぱいです。
Archi-Space
Archi-Space
chiiさんの実例写真
玄関ステップのタイルは、蹴り込みと踏み板、2色で貼り分けてもらいました❁ 玄関横に見えるアクセント小窓、外観や採光を考えて付けたのに、庇が被ってます…残念☹ 図面上では分からなかったなぁ〜。
玄関ステップのタイルは、蹴り込みと踏み板、2色で貼り分けてもらいました❁ 玄関横に見えるアクセント小窓、外観や採光を考えて付けたのに、庇が被ってます…残念☹ 図面上では分からなかったなぁ〜。
chii
chii
家族
morrowshomeさんの実例写真
少し寒さが緩んできたので、屋上あがりました。ルーフバルコニー(約18㎡)です♪ 内側の壁をレンガ調のサンディングに貼り分けてもらってます。(主壁は白基調) このくらいの広さがあると色々な使い道があって夏が楽しみになりますね(*^^*) ⬇ @morrowshome お家の費用概算などもブログにあげていこうと思っていますので見てもらえたら嬉しいです。
少し寒さが緩んできたので、屋上あがりました。ルーフバルコニー(約18㎡)です♪ 内側の壁をレンガ調のサンディングに貼り分けてもらってます。(主壁は白基調) このくらいの広さがあると色々な使い道があって夏が楽しみになりますね(*^^*) ⬇ @morrowshome お家の費用概算などもブログにあげていこうと思っていますので見てもらえたら嬉しいです。
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
子供部屋の奥はブルーストライプ 古いマンションなので 構造上の梁があちこちにあります マイナスをプラスに!と これを上手く使ってクロスを 貼り分けました 壁の下地から作り直してもらったので 余分な空間もなく 天井も高く… 畜光壁紙での満天星空天井は 照明が消えるとプラネタリウムみたいに キレイ💕 昨夜チビと子供部屋でのこと 「ママ!星に手がとどきそうだよ…」 と台の上で 背伸びして手を伸ばすチビ 本当に届きそう✨ そんなシルエットに なんかホッコリする夜でした
子供部屋の奥はブルーストライプ 古いマンションなので 構造上の梁があちこちにあります マイナスをプラスに!と これを上手く使ってクロスを 貼り分けました 壁の下地から作り直してもらったので 余分な空間もなく 天井も高く… 畜光壁紙での満天星空天井は 照明が消えるとプラネタリウムみたいに キレイ💕 昨夜チビと子供部屋でのこと 「ママ!星に手がとどきそうだよ…」 と台の上で 背伸びして手を伸ばすチビ 本当に届きそう✨ そんなシルエットに なんかホッコリする夜でした
kokohano
kokohano
家族
izumiさんの実例写真
旦那の部屋 笑 窓枠の色とフローリングの色が他の部屋と違います。おまけにダウンライトも… 全体的に暗いですが、これが落ち着いていぃらしいです。
旦那の部屋 笑 窓枠の色とフローリングの色が他の部屋と違います。おまけにダウンライトも… 全体的に暗いですが、これが落ち着いていぃらしいです。
izumi
izumi
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ウォールステッカー¥3,499
寝室改造中✨ ワードローブで仕切り壁をDIYする計画ですが、悩みに悩んで簡単にクッションレンガシートを貼ることにしました。 ディアウォールや、ベニヤ板に壁紙とかも考えたのですがそんな技術に自信が無かったので^^; 私みたいにDIYに自信がない方でもクッションレンガシートは本当に簡単でオススメです(*^^)v ちなみに上の白いレンガシートは山善さん、 下のグレーのレンガシートはダイソーさんです♪♪ ダイソーさんのは若干粘着力が弱い気がします。 before ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rfSs
寝室改造中✨ ワードローブで仕切り壁をDIYする計画ですが、悩みに悩んで簡単にクッションレンガシートを貼ることにしました。 ディアウォールや、ベニヤ板に壁紙とかも考えたのですがそんな技術に自信が無かったので^^; 私みたいにDIYに自信がない方でもクッションレンガシートは本当に簡単でオススメです(*^^)v ちなみに上の白いレンガシートは山善さん、 下のグレーのレンガシートはダイソーさんです♪♪ ダイソーさんのは若干粘着力が弱い気がします。 before ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rfSs
cherry
cherry
4LDK | 家族
selcofukunisiさんの実例写真
腰高さにモールを施し上下にクロス貼りわけています
腰高さにモールを施し上下にクロス貼りわけています
selcofukunisi
selcofukunisi
momotakumamaさんの実例写真
お兄ちゃんの部屋を2種類の壁紙で男前に(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
お兄ちゃんの部屋を2種類の壁紙で男前に(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
momotakumama
momotakumama
家族
chachaharuloveさんの実例写真
2階のベランダからお庭の眺めです。 裏の庭は大きな木以外は全て私が作りました!リビエラのタイルがお気に入りです♬
2階のベランダからお庭の眺めです。 裏の庭は大きな木以外は全て私が作りました!リビエラのタイルがお気に入りです♬
chachaharulove
chachaharulove
3LDK | 家族
Nicoleさんの実例写真
✽+†+✽和室✽+†+✽ おはようございます♡ 先日に続いて和室です🙂 和室入口の建具は玄関側と和室側 それぞれ他の建具と合うように 貼り分けてもらいました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ これでお悩み解決!🤣 LIXILさん!ありがとうございます💕
✽+†+✽和室✽+†+✽ おはようございます♡ 先日に続いて和室です🙂 和室入口の建具は玄関側と和室側 それぞれ他の建具と合うように 貼り分けてもらいました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ これでお悩み解決!🤣 LIXILさん!ありがとうございます💕
Nicole
Nicole
4LDK | 家族
Franky_4_Feverさんの実例写真
外壁のサイディングがついてました! 我が家の外壁は上下の貼り分けで上がネイビーで下がホワイト。 想像以上のいい色♪
外壁のサイディングがついてました! 我が家の外壁は上下の貼り分けで上がネイビーで下がホワイト。 想像以上のいい色♪
Franky_4_Fever
Franky_4_Fever
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
薬の収納です! 今まで薬局でビニールに入れてもらったまま袋に入れ、冷蔵庫の脇にフックにかけて収納していたのですが、ごちゃごちゃして、探すのも大変だったので、ダイソーのビニール製のファイルケース?(名前なんて言うのか分からない(T ^ T))に名前シールを貼り、それぞれ分けて収納をしたら、すごく便利! もともと、ケースにDカンも付いているので、そのままフックにかけられるのも良いです☆ 家族も、名前が貼ってあるので探しやすく見やすく、私が手が離せなくても探して持ってきてくれたり、スムーズになりました(o^□^o)
薬の収納です! 今まで薬局でビニールに入れてもらったまま袋に入れ、冷蔵庫の脇にフックにかけて収納していたのですが、ごちゃごちゃして、探すのも大変だったので、ダイソーのビニール製のファイルケース?(名前なんて言うのか分からない(T ^ T))に名前シールを貼り、それぞれ分けて収納をしたら、すごく便利! もともと、ケースにDカンも付いているので、そのままフックにかけられるのも良いです☆ 家族も、名前が貼ってあるので探しやすく見やすく、私が手が離せなくても探して持ってきてくれたり、スムーズになりました(o^□^o)
chaco
chaco
4LDK | 家族
Leonさんの実例写真
只今タンス100均リメイク第2段進行中! 上が前回の分で、下が今の物 上は一枚貼りでしたが 今回は下部にマステを貼り 貼り分けようと思います それにしても 暑い(´Д`)
只今タンス100均リメイク第2段進行中! 上が前回の分で、下が今の物 上は一枚貼りでしたが 今回は下部にマステを貼り 貼り分けようと思います それにしても 暑い(´Д`)
Leon
Leon
家族
snoopyさんの実例写真
この写真は最近のとは違うけど。 月曜日壁紙の貼り分けの最終打ち合わせに行ったら足場は既に取れていました♪ が、引渡し3月に伸びたよ(=_=) 引越しシーズン高い時期に(怒) この間は2月言うてたのに。 とりあえず家は2月中に完成はするらしい。 そりゃそやろ! 何か右に映ってる電柱をちょこっと移動させるのか? 何なのかも良く私には分からないんだけど... その移設工事などの書類手続きで市役所とNTTの何か時間が掛かるらしい(=_=) ちなみに悪天候の中、何か家の前の道路で大層に工事してたけど。 あれは市役所負担で排水管を新しくして水道を出す工事では? えっ?まだ水道出てなかったの? 市役所も遅い!!! そして電柱手続き...もっと前に手続きやっとけばいいんじゃないの? やっぱりね(´-ι_-`) 何かにつけて段取り悪い(=_=) まぁ手抜きされるよりはマシだけど。
この写真は最近のとは違うけど。 月曜日壁紙の貼り分けの最終打ち合わせに行ったら足場は既に取れていました♪ が、引渡し3月に伸びたよ(=_=) 引越しシーズン高い時期に(怒) この間は2月言うてたのに。 とりあえず家は2月中に完成はするらしい。 そりゃそやろ! 何か右に映ってる電柱をちょこっと移動させるのか? 何なのかも良く私には分からないんだけど... その移設工事などの書類手続きで市役所とNTTの何か時間が掛かるらしい(=_=) ちなみに悪天候の中、何か家の前の道路で大層に工事してたけど。 あれは市役所負担で排水管を新しくして水道を出す工事では? えっ?まだ水道出てなかったの? 市役所も遅い!!! そして電柱手続き...もっと前に手続きやっとけばいいんじゃないの? やっぱりね(´-ι_-`) 何かにつけて段取り悪い(=_=) まぁ手抜きされるよりはマシだけど。
snoopy
snoopy
家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILのイベント用です♪ リビングはエコカラットの貼りわけにチャレンジしました。ここに見えるのはスノージュとボーダーとシルクリーネの3種類。ソファの後ろ腰あたりまでグルッとボーダーとシルクリーネの貼りわけのデザインにしたのでカットがぁ。。。カッターで切れ込み入れてパッチんと割るんですが慣れると割とスムーズに出来るんですよ。カットして使わなかった余ったエコカラットの端材は押入れのスノコの下に敷き詰めて布団の湿気取り匂い取りに活躍しています(^^) 花かんざしは咲いたら摘んでシリカゲルの袋にinしてるので一斉に咲かないで欲しい!というのは私のワガママなんでしょうねwww 駅ナカマルシェで買った枝もの(名前不明誰か教えて!)は2日飾ったのでこれから除湿機の上に吊るしてドライフラワーになる予定です(^^) ミニサイズの三日月リースの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4853/ 麻紐ミニドーム型ランプシェードの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4969/
LIXILのイベント用です♪ リビングはエコカラットの貼りわけにチャレンジしました。ここに見えるのはスノージュとボーダーとシルクリーネの3種類。ソファの後ろ腰あたりまでグルッとボーダーとシルクリーネの貼りわけのデザインにしたのでカットがぁ。。。カッターで切れ込み入れてパッチんと割るんですが慣れると割とスムーズに出来るんですよ。カットして使わなかった余ったエコカラットの端材は押入れのスノコの下に敷き詰めて布団の湿気取り匂い取りに活躍しています(^^) 花かんざしは咲いたら摘んでシリカゲルの袋にinしてるので一斉に咲かないで欲しい!というのは私のワガママなんでしょうねwww 駅ナカマルシェで買った枝もの(名前不明誰か教えて!)は2日飾ったのでこれから除湿機の上に吊るしてドライフラワーになる予定です(^^) ミニサイズの三日月リースの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4853/ 麻紐ミニドーム型ランプシェードの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4969/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

部屋全体 貼り分けが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 貼り分けの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 貼り分け

40枚の部屋写真から24枚をセレクト
bluehouseさんの実例写真
リビングとダイニングは全体がブルーグレーの壁紙なのでホワイトの腰壁とモールディングがよく目立ちます☆ アクセントとしてモールディング間の壁紙をウィリアムモリスの花柄の壁紙に貼り分けしているのもリビングのこだわりポイントです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
リビングとダイニングは全体がブルーグレーの壁紙なのでホワイトの腰壁とモールディングがよく目立ちます☆ アクセントとしてモールディング間の壁紙をウィリアムモリスの花柄の壁紙に貼り分けしているのもリビングのこだわりポイントです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
bluehouse
bluehouse
家族
pinonさんの実例写真
コスト削減の為にキッチン側はクッションフロア リビング側はピタフィーを貼ってます ちょっと違うけど似た色味と板幅を選びました😊 リビングとキッチンの境目にはレールがあります そこにはピタフィーを貼って、もし引き戸をつける時剥がせるようにしました 普段は食器棚の後ろに収納してます 溝がなくなって掃除しやすくなりました✨ 見た目にも繋がりができて広く見せ効果もあります 2枚目はbefore レールにゴミが入るのでリメイクシート貼ってました 剥がれてきたり何とかしたかった場所 3枚目 床材の厚みが一緒だったので 段差なし!掃除機もすいすいです♪ 繋ぎ目がうまくいったのが嬉しい(*´˘`*)
コスト削減の為にキッチン側はクッションフロア リビング側はピタフィーを貼ってます ちょっと違うけど似た色味と板幅を選びました😊 リビングとキッチンの境目にはレールがあります そこにはピタフィーを貼って、もし引き戸をつける時剥がせるようにしました 普段は食器棚の後ろに収納してます 溝がなくなって掃除しやすくなりました✨ 見た目にも繋がりができて広く見せ効果もあります 2枚目はbefore レールにゴミが入るのでリメイクシート貼ってました 剥がれてきたり何とかしたかった場所 3枚目 床材の厚みが一緒だったので 段差なし!掃除機もすいすいです♪ 繋ぎ目がうまくいったのが嬉しい(*´˘`*)
pinon
pinon
3DK | 家族
momoyamaさんの実例写真
ここで毎日寝てます。 和室空間ほんとにおしゃれでいまでもすごい気に入ってる! 襖の紙も色違いで貼り分けてもらいました。
ここで毎日寝てます。 和室空間ほんとにおしゃれでいまでもすごい気に入ってる! 襖の紙も色違いで貼り分けてもらいました。
momoyama
momoyama
4LDK | 家族
teftef0715さんの実例写真
以前と同じデザインで張り替えました。 畳はダイケンさんの半畳和紙畳、銀鼠 やっぱりクロスも張り替えしたくなります
以前と同じデザインで張り替えました。 畳はダイケンさんの半畳和紙畳、銀鼠 やっぱりクロスも張り替えしたくなります
teftef0715
teftef0715
4LDK | 家族
haru_hanaさんの実例写真
スヌーピー好きな長女のチョイス‼︎ 貼り分けはリフォーム業者さんと 考えた♪
スヌーピー好きな長女のチョイス‼︎ 貼り分けはリフォーム業者さんと 考えた♪
haru_hana
haru_hana
家族
wolf_____21さんの実例写真
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! そしてそしてっ!ついにっ! 壁紙貼り〜! 前の賃貸でも壁紙DIYはしましたが、はがせる壁紙を選んでしまったからなのか、何回か貼り直ししたからなのか、気づいたらぺろ〜んとめくれてきちゃってました。 なので、というか好みの柄だったのもあり、今回は初めて生のりタイプにしてみました。 実は先月の頭頃には我が家に来てたこの子。説明を読んだら「生のりのため2~3週間以内に使ってください」の注意書き。日に日に焦る私。ドキドキしながら開封。なんとかちゃんと使えて良かった。笑 のりはぺたぺたするし壁紙はとても薄くて、今回の過程の中でダントツ慎重さを必要としたこの作業。荒い旦那氏には割と不向きだったようで、壁掛け金具付近をビリッとやりました(笑)
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! そしてそしてっ!ついにっ! 壁紙貼り〜! 前の賃貸でも壁紙DIYはしましたが、はがせる壁紙を選んでしまったからなのか、何回か貼り直ししたからなのか、気づいたらぺろ〜んとめくれてきちゃってました。 なので、というか好みの柄だったのもあり、今回は初めて生のりタイプにしてみました。 実は先月の頭頃には我が家に来てたこの子。説明を読んだら「生のりのため2~3週間以内に使ってください」の注意書き。日に日に焦る私。ドキドキしながら開封。なんとかちゃんと使えて良かった。笑 のりはぺたぺたするし壁紙はとても薄くて、今回の過程の中でダントツ慎重さを必要としたこの作業。荒い旦那氏には割と不向きだったようで、壁掛け金具付近をビリッとやりました(笑)
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
お気に入りのクロス♡
お気に入りのクロス♡
Kasumi
Kasumi
4LDK | 家族
yanagimori-さんの実例写真
yanagimori-
yanagimori-
3LDK | 家族
Sweetpeaさんの実例写真
お庭側。パントリー貼りわけ
お庭側。パントリー貼りわけ
Sweetpea
Sweetpea
4LDK | 家族
Archi-Spaceさんの実例写真
床の間 光沢のある床板と床柱、 クロス貼り分け 間接照明 小さな空間ですが、職人さんたちの技がいっぱいです。
床の間 光沢のある床板と床柱、 クロス貼り分け 間接照明 小さな空間ですが、職人さんたちの技がいっぱいです。
Archi-Space
Archi-Space
chiiさんの実例写真
玄関ステップのタイルは、蹴り込みと踏み板、2色で貼り分けてもらいました❁ 玄関横に見えるアクセント小窓、外観や採光を考えて付けたのに、庇が被ってます…残念☹ 図面上では分からなかったなぁ〜。
玄関ステップのタイルは、蹴り込みと踏み板、2色で貼り分けてもらいました❁ 玄関横に見えるアクセント小窓、外観や採光を考えて付けたのに、庇が被ってます…残念☹ 図面上では分からなかったなぁ〜。
chii
chii
家族
morrowshomeさんの実例写真
少し寒さが緩んできたので、屋上あがりました。ルーフバルコニー(約18㎡)です♪ 内側の壁をレンガ調のサンディングに貼り分けてもらってます。(主壁は白基調) このくらいの広さがあると色々な使い道があって夏が楽しみになりますね(*^^*) ⬇ @morrowshome お家の費用概算などもブログにあげていこうと思っていますので見てもらえたら嬉しいです。
少し寒さが緩んできたので、屋上あがりました。ルーフバルコニー(約18㎡)です♪ 内側の壁をレンガ調のサンディングに貼り分けてもらってます。(主壁は白基調) このくらいの広さがあると色々な使い道があって夏が楽しみになりますね(*^^*) ⬇ @morrowshome お家の費用概算などもブログにあげていこうと思っていますので見てもらえたら嬉しいです。
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
子供部屋の奥はブルーストライプ 古いマンションなので 構造上の梁があちこちにあります マイナスをプラスに!と これを上手く使ってクロスを 貼り分けました 壁の下地から作り直してもらったので 余分な空間もなく 天井も高く… 畜光壁紙での満天星空天井は 照明が消えるとプラネタリウムみたいに キレイ💕 昨夜チビと子供部屋でのこと 「ママ!星に手がとどきそうだよ…」 と台の上で 背伸びして手を伸ばすチビ 本当に届きそう✨ そんなシルエットに なんかホッコリする夜でした
子供部屋の奥はブルーストライプ 古いマンションなので 構造上の梁があちこちにあります マイナスをプラスに!と これを上手く使ってクロスを 貼り分けました 壁の下地から作り直してもらったので 余分な空間もなく 天井も高く… 畜光壁紙での満天星空天井は 照明が消えるとプラネタリウムみたいに キレイ💕 昨夜チビと子供部屋でのこと 「ママ!星に手がとどきそうだよ…」 と台の上で 背伸びして手を伸ばすチビ 本当に届きそう✨ そんなシルエットに なんかホッコリする夜でした
kokohano
kokohano
家族
izumiさんの実例写真
旦那の部屋 笑 窓枠の色とフローリングの色が他の部屋と違います。おまけにダウンライトも… 全体的に暗いですが、これが落ち着いていぃらしいです。
旦那の部屋 笑 窓枠の色とフローリングの色が他の部屋と違います。おまけにダウンライトも… 全体的に暗いですが、これが落ち着いていぃらしいです。
izumi
izumi
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
寝室改造中✨ ワードローブで仕切り壁をDIYする計画ですが、悩みに悩んで簡単にクッションレンガシートを貼ることにしました。 ディアウォールや、ベニヤ板に壁紙とかも考えたのですがそんな技術に自信が無かったので^^; 私みたいにDIYに自信がない方でもクッションレンガシートは本当に簡単でオススメです(*^^)v ちなみに上の白いレンガシートは山善さん、 下のグレーのレンガシートはダイソーさんです♪♪ ダイソーさんのは若干粘着力が弱い気がします。 before ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rfSs
寝室改造中✨ ワードローブで仕切り壁をDIYする計画ですが、悩みに悩んで簡単にクッションレンガシートを貼ることにしました。 ディアウォールや、ベニヤ板に壁紙とかも考えたのですがそんな技術に自信が無かったので^^; 私みたいにDIYに自信がない方でもクッションレンガシートは本当に簡単でオススメです(*^^)v ちなみに上の白いレンガシートは山善さん、 下のグレーのレンガシートはダイソーさんです♪♪ ダイソーさんのは若干粘着力が弱い気がします。 before ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rfSs
cherry
cherry
4LDK | 家族
selcofukunisiさんの実例写真
腰高さにモールを施し上下にクロス貼りわけています
腰高さにモールを施し上下にクロス貼りわけています
selcofukunisi
selcofukunisi
momotakumamaさんの実例写真
お兄ちゃんの部屋を2種類の壁紙で男前に(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
お兄ちゃんの部屋を2種類の壁紙で男前に(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
momotakumama
momotakumama
家族
chachaharuloveさんの実例写真
2階のベランダからお庭の眺めです。 裏の庭は大きな木以外は全て私が作りました!リビエラのタイルがお気に入りです♬
2階のベランダからお庭の眺めです。 裏の庭は大きな木以外は全て私が作りました!リビエラのタイルがお気に入りです♬
chachaharulove
chachaharulove
3LDK | 家族
Nicoleさんの実例写真
✽+†+✽和室✽+†+✽ おはようございます♡ 先日に続いて和室です🙂 和室入口の建具は玄関側と和室側 それぞれ他の建具と合うように 貼り分けてもらいました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ これでお悩み解決!🤣 LIXILさん!ありがとうございます💕
✽+†+✽和室✽+†+✽ おはようございます♡ 先日に続いて和室です🙂 和室入口の建具は玄関側と和室側 それぞれ他の建具と合うように 貼り分けてもらいました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ これでお悩み解決!🤣 LIXILさん!ありがとうございます💕
Nicole
Nicole
4LDK | 家族
Franky_4_Feverさんの実例写真
外壁のサイディングがついてました! 我が家の外壁は上下の貼り分けで上がネイビーで下がホワイト。 想像以上のいい色♪
外壁のサイディングがついてました! 我が家の外壁は上下の貼り分けで上がネイビーで下がホワイト。 想像以上のいい色♪
Franky_4_Fever
Franky_4_Fever
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
薬の収納です! 今まで薬局でビニールに入れてもらったまま袋に入れ、冷蔵庫の脇にフックにかけて収納していたのですが、ごちゃごちゃして、探すのも大変だったので、ダイソーのビニール製のファイルケース?(名前なんて言うのか分からない(T ^ T))に名前シールを貼り、それぞれ分けて収納をしたら、すごく便利! もともと、ケースにDカンも付いているので、そのままフックにかけられるのも良いです☆ 家族も、名前が貼ってあるので探しやすく見やすく、私が手が離せなくても探して持ってきてくれたり、スムーズになりました(o^□^o)
薬の収納です! 今まで薬局でビニールに入れてもらったまま袋に入れ、冷蔵庫の脇にフックにかけて収納していたのですが、ごちゃごちゃして、探すのも大変だったので、ダイソーのビニール製のファイルケース?(名前なんて言うのか分からない(T ^ T))に名前シールを貼り、それぞれ分けて収納をしたら、すごく便利! もともと、ケースにDカンも付いているので、そのままフックにかけられるのも良いです☆ 家族も、名前が貼ってあるので探しやすく見やすく、私が手が離せなくても探して持ってきてくれたり、スムーズになりました(o^□^o)
chaco
chaco
4LDK | 家族
Leonさんの実例写真
只今タンス100均リメイク第2段進行中! 上が前回の分で、下が今の物 上は一枚貼りでしたが 今回は下部にマステを貼り 貼り分けようと思います それにしても 暑い(´Д`)
只今タンス100均リメイク第2段進行中! 上が前回の分で、下が今の物 上は一枚貼りでしたが 今回は下部にマステを貼り 貼り分けようと思います それにしても 暑い(´Д`)
Leon
Leon
家族
snoopyさんの実例写真
この写真は最近のとは違うけど。 月曜日壁紙の貼り分けの最終打ち合わせに行ったら足場は既に取れていました♪ が、引渡し3月に伸びたよ(=_=) 引越しシーズン高い時期に(怒) この間は2月言うてたのに。 とりあえず家は2月中に完成はするらしい。 そりゃそやろ! 何か右に映ってる電柱をちょこっと移動させるのか? 何なのかも良く私には分からないんだけど... その移設工事などの書類手続きで市役所とNTTの何か時間が掛かるらしい(=_=) ちなみに悪天候の中、何か家の前の道路で大層に工事してたけど。 あれは市役所負担で排水管を新しくして水道を出す工事では? えっ?まだ水道出てなかったの? 市役所も遅い!!! そして電柱手続き...もっと前に手続きやっとけばいいんじゃないの? やっぱりね(´-ι_-`) 何かにつけて段取り悪い(=_=) まぁ手抜きされるよりはマシだけど。
この写真は最近のとは違うけど。 月曜日壁紙の貼り分けの最終打ち合わせに行ったら足場は既に取れていました♪ が、引渡し3月に伸びたよ(=_=) 引越しシーズン高い時期に(怒) この間は2月言うてたのに。 とりあえず家は2月中に完成はするらしい。 そりゃそやろ! 何か右に映ってる電柱をちょこっと移動させるのか? 何なのかも良く私には分からないんだけど... その移設工事などの書類手続きで市役所とNTTの何か時間が掛かるらしい(=_=) ちなみに悪天候の中、何か家の前の道路で大層に工事してたけど。 あれは市役所負担で排水管を新しくして水道を出す工事では? えっ?まだ水道出てなかったの? 市役所も遅い!!! そして電柱手続き...もっと前に手続きやっとけばいいんじゃないの? やっぱりね(´-ι_-`) 何かにつけて段取り悪い(=_=) まぁ手抜きされるよりはマシだけど。
snoopy
snoopy
家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILのイベント用です♪ リビングはエコカラットの貼りわけにチャレンジしました。ここに見えるのはスノージュとボーダーとシルクリーネの3種類。ソファの後ろ腰あたりまでグルッとボーダーとシルクリーネの貼りわけのデザインにしたのでカットがぁ。。。カッターで切れ込み入れてパッチんと割るんですが慣れると割とスムーズに出来るんですよ。カットして使わなかった余ったエコカラットの端材は押入れのスノコの下に敷き詰めて布団の湿気取り匂い取りに活躍しています(^^) 花かんざしは咲いたら摘んでシリカゲルの袋にinしてるので一斉に咲かないで欲しい!というのは私のワガママなんでしょうねwww 駅ナカマルシェで買った枝もの(名前不明誰か教えて!)は2日飾ったのでこれから除湿機の上に吊るしてドライフラワーになる予定です(^^) ミニサイズの三日月リースの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4853/ 麻紐ミニドーム型ランプシェードの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4969/
LIXILのイベント用です♪ リビングはエコカラットの貼りわけにチャレンジしました。ここに見えるのはスノージュとボーダーとシルクリーネの3種類。ソファの後ろ腰あたりまでグルッとボーダーとシルクリーネの貼りわけのデザインにしたのでカットがぁ。。。カッターで切れ込み入れてパッチんと割るんですが慣れると割とスムーズに出来るんですよ。カットして使わなかった余ったエコカラットの端材は押入れのスノコの下に敷き詰めて布団の湿気取り匂い取りに活躍しています(^^) 花かんざしは咲いたら摘んでシリカゲルの袋にinしてるので一斉に咲かないで欲しい!というのは私のワガママなんでしょうねwww 駅ナカマルシェで買った枝もの(名前不明誰か教えて!)は2日飾ったのでこれから除湿機の上に吊るしてドライフラワーになる予定です(^^) ミニサイズの三日月リースの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4853/ 麻紐ミニドーム型ランプシェードの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4969/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

部屋全体 貼り分けが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 貼り分けの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ