部屋全体 省エネ住宅

30枚の部屋写真から9枚をセレクト
introさんの実例写真
intro
intro
3LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
LIXILさんのイベント参加🚩 スーパーウォール工法です パネル工法により 高機密、高断熱、高耐震の実現 家の中はどこの部屋も 大体同じ温度、無垢材の床により 冷たい感じがなく私は一年中、裸足 24時間換気と珪藻土の壁 ウチはずっとペットがいますが においません 結露も見たこと無いです 我が家はエアコンなし生活 暑い夏場も日中は締め切りです 朝晩の涼しい風を入れれば🆗 冬場も主暖房は薪ストーブだけです この家に住んで16年 快適に生活出来てます✨
LIXILさんのイベント参加🚩 スーパーウォール工法です パネル工法により 高機密、高断熱、高耐震の実現 家の中はどこの部屋も 大体同じ温度、無垢材の床により 冷たい感じがなく私は一年中、裸足 24時間換気と珪藻土の壁 ウチはずっとペットがいますが においません 結露も見たこと無いです 我が家はエアコンなし生活 暑い夏場も日中は締め切りです 朝晩の涼しい風を入れれば🆗 冬場も主暖房は薪ストーブだけです この家に住んで16年 快適に生活出来てます✨
Kikko.
Kikko.
家族
saさんの実例写真
昨日の写真です。 床に断熱材が入り、下地が付いていました。 右部分は、お風呂です。 もうすぐユニットバスが入るようです。 しっかり鍵もかけられ、室内に入れなくなっていました。 いよいよ寝るぐらいは出来そうな家になってきました。
昨日の写真です。 床に断熱材が入り、下地が付いていました。 右部分は、お風呂です。 もうすぐユニットバスが入るようです。 しっかり鍵もかけられ、室内に入れなくなっていました。 いよいよ寝るぐらいは出来そうな家になってきました。
sa
sa
4LDK | 家族
YURIKAさんの実例写真
YURIKA
YURIKA
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
ハニカムスクリーンは、ハニカム構造による2重のスクリーンが、外からの熱い日差しを遮ってくれるので夏の暑さ対策にも効果的。ブルーのシアーカーテンと組み合わせれば見た目も涼しげな窓辺になりますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 ココン[防炎] H2001(ミルキーホワイト) designed by ポラスインテリア
ハニカムスクリーンは、ハニカム構造による2重のスクリーンが、外からの熱い日差しを遮ってくれるので夏の暑さ対策にも効果的。ブルーのシアーカーテンと組み合わせれば見た目も涼しげな窓辺になりますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 ココン[防炎] H2001(ミルキーホワイト) designed by ポラスインテリア
nichibei
nichibei
onsix777さんの実例写真
わが家は10年前、長期優良住宅先導的モデル事業という制度を使い、土壁に高気密高断熱技術を施した当時最新の省エネ技術で建ててもらいました。 真夏は吹抜けの真ん中にある10畳用エアコン1台を24時間稼働させ、家全体を冷やします。 最初は、こんな小さなエアコン1台で物足りないのではないかと心配でしたが、土壁が保冷効果をもたらすため、家の中は常に26〜28℃に保たれていて、どの部屋にいても程良く涼しいです。 また、リビングにいて直接エアコンの風が当たることがないので、寒いということもありません。 あまりにも暑い日には、扇風機を併用します。 留守中でも旅行中でもエアコンは常に付けっぱなしなので、帰宅すると家がひんやりしていて気持ち良いです。 こんなに快適なのに、真夏の電気代はオール電化で約15,000円です。 この省エネシステムを導入して、本当に良かったと思っています☺️
わが家は10年前、長期優良住宅先導的モデル事業という制度を使い、土壁に高気密高断熱技術を施した当時最新の省エネ技術で建ててもらいました。 真夏は吹抜けの真ん中にある10畳用エアコン1台を24時間稼働させ、家全体を冷やします。 最初は、こんな小さなエアコン1台で物足りないのではないかと心配でしたが、土壁が保冷効果をもたらすため、家の中は常に26〜28℃に保たれていて、どの部屋にいても程良く涼しいです。 また、リビングにいて直接エアコンの風が当たることがないので、寒いということもありません。 あまりにも暑い日には、扇風機を併用します。 留守中でも旅行中でもエアコンは常に付けっぱなしなので、帰宅すると家がひんやりしていて気持ち良いです。 こんなに快適なのに、真夏の電気代はオール電化で約15,000円です。 この省エネシステムを導入して、本当に良かったと思っています☺️
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
utopiaさんの実例写真
【施工事例】 スキップフロアの書斎兼趣味室♫ ウィズコロナで、リモートワーク用に書斎を作る方が増えています☝️ ここは静かで明るい最上階なので、リモートワークに最適ですね⭐️
【施工事例】 スキップフロアの書斎兼趣味室♫ ウィズコロナで、リモートワーク用に書斎を作る方が増えています☝️ ここは静かで明るい最上階なので、リモートワークに最適ですね⭐️
utopia
utopia
happyさんの実例写真
もうすぐ引渡し 足場があるうちにっと 屋根の上に登る長男
もうすぐ引渡し 足場があるうちにっと 屋根の上に登る長男
happy
happy
家族
moridaikenさんの実例写真
パッシブハウス
パッシブハウス
moridaiken
moridaiken

部屋全体 省エネ住宅が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 省エネ住宅の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 省エネ住宅

30枚の部屋写真から9枚をセレクト
introさんの実例写真
intro
intro
3LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
LIXILさんのイベント参加🚩 スーパーウォール工法です パネル工法により 高機密、高断熱、高耐震の実現 家の中はどこの部屋も 大体同じ温度、無垢材の床により 冷たい感じがなく私は一年中、裸足 24時間換気と珪藻土の壁 ウチはずっとペットがいますが においません 結露も見たこと無いです 我が家はエアコンなし生活 暑い夏場も日中は締め切りです 朝晩の涼しい風を入れれば🆗 冬場も主暖房は薪ストーブだけです この家に住んで16年 快適に生活出来てます✨
LIXILさんのイベント参加🚩 スーパーウォール工法です パネル工法により 高機密、高断熱、高耐震の実現 家の中はどこの部屋も 大体同じ温度、無垢材の床により 冷たい感じがなく私は一年中、裸足 24時間換気と珪藻土の壁 ウチはずっとペットがいますが においません 結露も見たこと無いです 我が家はエアコンなし生活 暑い夏場も日中は締め切りです 朝晩の涼しい風を入れれば🆗 冬場も主暖房は薪ストーブだけです この家に住んで16年 快適に生活出来てます✨
Kikko.
Kikko.
家族
saさんの実例写真
昨日の写真です。 床に断熱材が入り、下地が付いていました。 右部分は、お風呂です。 もうすぐユニットバスが入るようです。 しっかり鍵もかけられ、室内に入れなくなっていました。 いよいよ寝るぐらいは出来そうな家になってきました。
昨日の写真です。 床に断熱材が入り、下地が付いていました。 右部分は、お風呂です。 もうすぐユニットバスが入るようです。 しっかり鍵もかけられ、室内に入れなくなっていました。 いよいよ寝るぐらいは出来そうな家になってきました。
sa
sa
4LDK | 家族
YURIKAさんの実例写真
YURIKA
YURIKA
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
ハニカムスクリーンは、ハニカム構造による2重のスクリーンが、外からの熱い日差しを遮ってくれるので夏の暑さ対策にも効果的。ブルーのシアーカーテンと組み合わせれば見た目も涼しげな窓辺になりますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 ココン[防炎] H2001(ミルキーホワイト) designed by ポラスインテリア
ハニカムスクリーンは、ハニカム構造による2重のスクリーンが、外からの熱い日差しを遮ってくれるので夏の暑さ対策にも効果的。ブルーのシアーカーテンと組み合わせれば見た目も涼しげな窓辺になりますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 ココン[防炎] H2001(ミルキーホワイト) designed by ポラスインテリア
nichibei
nichibei
onsix777さんの実例写真
わが家は10年前、長期優良住宅先導的モデル事業という制度を使い、土壁に高気密高断熱技術を施した当時最新の省エネ技術で建ててもらいました。 真夏は吹抜けの真ん中にある10畳用エアコン1台を24時間稼働させ、家全体を冷やします。 最初は、こんな小さなエアコン1台で物足りないのではないかと心配でしたが、土壁が保冷効果をもたらすため、家の中は常に26〜28℃に保たれていて、どの部屋にいても程良く涼しいです。 また、リビングにいて直接エアコンの風が当たることがないので、寒いということもありません。 あまりにも暑い日には、扇風機を併用します。 留守中でも旅行中でもエアコンは常に付けっぱなしなので、帰宅すると家がひんやりしていて気持ち良いです。 こんなに快適なのに、真夏の電気代はオール電化で約15,000円です。 この省エネシステムを導入して、本当に良かったと思っています☺️
わが家は10年前、長期優良住宅先導的モデル事業という制度を使い、土壁に高気密高断熱技術を施した当時最新の省エネ技術で建ててもらいました。 真夏は吹抜けの真ん中にある10畳用エアコン1台を24時間稼働させ、家全体を冷やします。 最初は、こんな小さなエアコン1台で物足りないのではないかと心配でしたが、土壁が保冷効果をもたらすため、家の中は常に26〜28℃に保たれていて、どの部屋にいても程良く涼しいです。 また、リビングにいて直接エアコンの風が当たることがないので、寒いということもありません。 あまりにも暑い日には、扇風機を併用します。 留守中でも旅行中でもエアコンは常に付けっぱなしなので、帰宅すると家がひんやりしていて気持ち良いです。 こんなに快適なのに、真夏の電気代はオール電化で約15,000円です。 この省エネシステムを導入して、本当に良かったと思っています☺️
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
utopiaさんの実例写真
【施工事例】 スキップフロアの書斎兼趣味室♫ ウィズコロナで、リモートワーク用に書斎を作る方が増えています☝️ ここは静かで明るい最上階なので、リモートワークに最適ですね⭐️
【施工事例】 スキップフロアの書斎兼趣味室♫ ウィズコロナで、リモートワーク用に書斎を作る方が増えています☝️ ここは静かで明るい最上階なので、リモートワークに最適ですね⭐️
utopia
utopia
happyさんの実例写真
もうすぐ引渡し 足場があるうちにっと 屋根の上に登る長男
もうすぐ引渡し 足場があるうちにっと 屋根の上に登る長男
happy
happy
家族
moridaikenさんの実例写真
パッシブハウス
パッシブハウス
moridaiken
moridaiken

部屋全体 省エネ住宅が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 省エネ住宅の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ