部屋全体 引っ掛け収納

66枚の部屋写真から46枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
クイックルシリーズ収納モニター中🎶 今日はホームリセット泡クリーナー🌟 さてどこにあるかな?☺️ パッケージが白ベースでシンプルなので、空間に馴染みやすくて良いです♪ 「家じゅうこれ1本」と書いてある通り、キッチンでも、リビングでも、洗面所でも、階段でも...あちこちで使いた~い!!ので、とりあえずこの場所を選んだわけですが... まだ悩んでます(笑) 他にも置いてみます。
クイックルシリーズ収納モニター中🎶 今日はホームリセット泡クリーナー🌟 さてどこにあるかな?☺️ パッケージが白ベースでシンプルなので、空間に馴染みやすくて良いです♪ 「家じゅうこれ1本」と書いてある通り、キッチンでも、リビングでも、洗面所でも、階段でも...あちこちで使いた~い!!ので、とりあえずこの場所を選んだわけですが... まだ悩んでます(笑) 他にも置いてみます。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
h___m.z.kさんの実例写真
メルカリ部屋。 2階のウォークインクローゼットの可動棚を作業台にして、フリマアプリの梱包発送作業用に使っています。 有孔ボードはIKEAのスコーディス。 専用の空間を作るだけで作業がとても捗るし、出品物もここに集約しているので、管理もしやすい◎
メルカリ部屋。 2階のウォークインクローゼットの可動棚を作業台にして、フリマアプリの梱包発送作業用に使っています。 有孔ボードはIKEAのスコーディス。 専用の空間を作るだけで作業がとても捗るし、出品物もここに集約しているので、管理もしやすい◎
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK
rumiさんの実例写真
おすすめのコロコロ。アズマ「パタパタくん」。 本体とカバーが一体型なので、使うときはカバーをパカッと開けばOKなんです♪ しかも写真のように自立します。が、我が家はフックに引っ掛けて収納していますf(^_^;
おすすめのコロコロ。アズマ「パタパタくん」。 本体とカバーが一体型なので、使うときはカバーをパカッと開けばOKなんです♪ しかも写真のように自立します。が、我が家はフックに引っ掛けて収納していますf(^_^;
rumi
rumi
家族
nackeyさんの実例写真
リノベ記録 他の部屋 本当はアーチドアの部屋が私 もう1つの部屋はゲストルームの予定だったけど オトン糖尿病後遺症で視力が低下⤵️ 障害者手帳2級認定😔 まぁね😮‍💨そうなっちゃったからには足元とか色々気をつけながら生活していくしかないのですが もし! レスラーか関取か⁈と言うオトンが転んだりしたら… ワタシ転がすことも難しい〜😭 andローランド達もデカいし… な訳で当面1度息子達が帰ってくる事になり、アーチドア長男、向かいは次男が使う事に どんな感じの部屋とか希望ある⁇と聞いても(特に次男😤) まかせるから好きにして〜  だもので勝手にワタシの好きな部屋にしてしまいました🤭 来週末ワタシとオトンが引っ越し🚚 次の週、長男、そのまた次の週末に次男が越してくる予定🚚 今年の夏は忙しくなりそうです🫠
リノベ記録 他の部屋 本当はアーチドアの部屋が私 もう1つの部屋はゲストルームの予定だったけど オトン糖尿病後遺症で視力が低下⤵️ 障害者手帳2級認定😔 まぁね😮‍💨そうなっちゃったからには足元とか色々気をつけながら生活していくしかないのですが もし! レスラーか関取か⁈と言うオトンが転んだりしたら… ワタシ転がすことも難しい〜😭 andローランド達もデカいし… な訳で当面1度息子達が帰ってくる事になり、アーチドア長男、向かいは次男が使う事に どんな感じの部屋とか希望ある⁇と聞いても(特に次男😤) まかせるから好きにして〜  だもので勝手にワタシの好きな部屋にしてしまいました🤭 来週末ワタシとオトンが引っ越し🚚 次の週、長男、そのまた次の週末に次男が越してくる予定🚚 今年の夏は忙しくなりそうです🫠
nackey
nackey
3LDK
Noboさんの実例写真
DRAW A LINEは簡単に移動できて便利です。 正直何本か欲しいんですが家中ポールだらけになっても困るので我慢します( ̄▽ ̄;) 元あった場所にムサくんのケージを移してダイニングからの眺めがスッキリ♪ 殺風景な中庭もグリーンを増やして少し賑やかになりました。 階段下にゴチャッと物があると入り口から美しく見えないのがスケルトン階段の欠点ですが、そちらもスッキリです♪
DRAW A LINEは簡単に移動できて便利です。 正直何本か欲しいんですが家中ポールだらけになっても困るので我慢します( ̄▽ ̄;) 元あった場所にムサくんのケージを移してダイニングからの眺めがスッキリ♪ 殺風景な中庭もグリーンを増やして少し賑やかになりました。 階段下にゴチャッと物があると入り口から美しく見えないのがスケルトン階段の欠点ですが、そちらもスッキリです♪
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
壁面をディスプレイ空間にするウォールラックのご紹介。 間仕切りとしても使えますので、リモートワークやリビング学習の 集中スペースとしても活躍します。 また、棚やフック、バーが付いて引っ掛け収納としてもご利用頂けます。 幅80cmと60cmでご用意しています↓↓ 幅80cm https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/87389/ 幅60cm https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/87387/
壁面をディスプレイ空間にするウォールラックのご紹介。 間仕切りとしても使えますので、リモートワークやリビング学習の 集中スペースとしても活躍します。 また、棚やフック、バーが付いて引っ掛け収納としてもご利用頂けます。 幅80cmと60cmでご用意しています↓↓ 幅80cm https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/87389/ 幅60cm https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/87387/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
waniwaniさんの実例写真
団地の押し入れ収納 ② 布団の横に、すのこで仕切り。 S字フックで、スプレーなどの引っ掛け収納にも。 洗面所が狭く、ここで身支度するので、姿鏡を掛けています。💆 鏡にはデジタル時計を付けて、朝の時間管理に。⏰💨 近くにコンセントを設置して、ドライヤーなどを使えるようにしています。
団地の押し入れ収納 ② 布団の横に、すのこで仕切り。 S字フックで、スプレーなどの引っ掛け収納にも。 洗面所が狭く、ここで身支度するので、姿鏡を掛けています。💆 鏡にはデジタル時計を付けて、朝の時間管理に。⏰💨 近くにコンセントを設置して、ドライヤーなどを使えるようにしています。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
plumさんの実例写真
こういう工具ボックスがあったらなぁというイメージを実現にしてみました。 底板はカラボの余った板です。他は全て100均の材料です。 考えながら作ってったのでまだまだ変わっていくかもしれません☆
こういう工具ボックスがあったらなぁというイメージを実現にしてみました。 底板はカラボの余った板です。他は全て100均の材料です。 考えながら作ってったのでまだまだ変わっていくかもしれません☆
plum
plum
Hisayoさんの実例写真
おはようございます𓂃𓈒𓏸 S字フック、Y字フックを使って 植物のハンギングやジョウロの引っ掛け収納に◎ 大規模修繕工事中のネット😂 今週も元気にいきましょう👍
おはようございます𓂃𓈒𓏸 S字フック、Y字フックを使って 植物のハンギングやジョウロの引っ掛け収納に◎ 大規模修繕工事中のネット😂 今週も元気にいきましょう👍
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
カラビナやストラップが付いているのでバックへの取り付けなども便利◎ さらに日傘クリップを付ければ日傘に取り付ける事も可能。 日差しと暑さ、両方を避ける事ができるって嬉しいですね☂️☀️
カラビナやストラップが付いているのでバックへの取り付けなども便利◎ さらに日傘クリップを付ければ日傘に取り付ける事も可能。 日差しと暑さ、両方を避ける事ができるって嬉しいですね☂️☀️
chii
chii
家族
yocchanさんの実例写真
10月末に購入した、 IKEAのミニワゴン RASHULT♡ と、専用の蓋(まな板) HOGSMA♡ 我が家は、 IKEAワゴンと行ったら ブラックなんだけど… 今回は4台目にして、初のホワイト♪ 今までランドリーグッズは、 階段上がった先にある 2階の納戸に収納してて、 使う度にいちいちそこから持ってきて 使い終わったら戻して…って、 かなり面倒臭いことしてたんだけど。 特に、寝具類を干す時なんか ピンチを取りに何往復もしたり💦 で、先月やっと! IKEAワゴンをランドリーワゴンにして ランドリーグッズの収納をスリム化♡ ●1段目→枕&クッション用ネット、    3COINSの衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを選択♡ 更に、ブラックが欲しい気持ちを グッと押し殺し…笑 今回はあえてホワイトを購入。 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 細々したランドリーグッズが 1つにまとまったので 納戸の中もスッキリ✨ スリム化に成功٩(^‿^)۶ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップ↑ 見た目も◎
10月末に購入した、 IKEAのミニワゴン RASHULT♡ と、専用の蓋(まな板) HOGSMA♡ 我が家は、 IKEAワゴンと行ったら ブラックなんだけど… 今回は4台目にして、初のホワイト♪ 今までランドリーグッズは、 階段上がった先にある 2階の納戸に収納してて、 使う度にいちいちそこから持ってきて 使い終わったら戻して…って、 かなり面倒臭いことしてたんだけど。 特に、寝具類を干す時なんか ピンチを取りに何往復もしたり💦 で、先月やっと! IKEAワゴンをランドリーワゴンにして ランドリーグッズの収納をスリム化♡ ●1段目→枕&クッション用ネット、    3COINSの衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを選択♡ 更に、ブラックが欲しい気持ちを グッと押し殺し…笑 今回はあえてホワイトを購入。 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 細々したランドリーグッズが 1つにまとまったので 納戸の中もスッキリ✨ スリム化に成功٩(^‿^)۶ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップ↑ 見た目も◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
デザインの良いクイックルワイパーは 有効ボードに引っ掛けて収納
デザインの良いクイックルワイパーは 有効ボードに引っ掛けて収納
tomo
tomo
4LDK | 家族
shimaumaさんの実例写真
子供に片付けなさいと!セリアでワイヤーネットを購入! 適当にカゴと引っ掛けるとこを選んで子供に預けたら、楽しそうに片付けくれてゴチャゴチャしていた机周りがスッキリ♡♡♡ 本人も満足そうで何より♡
子供に片付けなさいと!セリアでワイヤーネットを購入! 適当にカゴと引っ掛けるとこを選んで子供に預けたら、楽しそうに片付けくれてゴチャゴチャしていた机周りがスッキリ♡♡♡ 本人も満足そうで何より♡
shimauma
shimauma
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥11,000
モニター投稿③ シンク下にしまっているワゴン。 こんな感じでスプレーを引っ掛けてます。 (自己責任w) それでもスムーズに動きます。 スプレー掛けてるから凄まじい生活感(笑) ちなみにモニターとは関係ないですが、スプレーのいちばん手前は、アスクルのキュキュットデザインボトル。 青い鳥で可愛くてポチりました!
モニター投稿③ シンク下にしまっているワゴン。 こんな感じでスプレーを引っ掛けてます。 (自己責任w) それでもスムーズに動きます。 スプレー掛けてるから凄まじい生活感(笑) ちなみにモニターとは関係ないですが、スプレーのいちばん手前は、アスクルのキュキュットデザインボトル。 青い鳥で可愛くてポチりました!
maric323
maric323
4LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
アイロンはDIYしたアイロン台でかけてます☆ ミシン作業中にすぐ使えるように作業台に続けて、端材に生地をまいて、使わない時はしまえるように折りたたみ金具で設置しました꒰ ´͈ω`͈꒱
アイロンはDIYしたアイロン台でかけてます☆ ミシン作業中にすぐ使えるように作業台に続けて、端材に生地をまいて、使わない時はしまえるように折りたたみ金具で設置しました꒰ ´͈ω`͈꒱
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
テレビ周りや棚の埃をとるのに大活躍のブラシ達☆ サッと取れるようリビングの棚に引っ掛けています^^
テレビ周りや棚の埃をとるのに大活躍のブラシ達☆ サッと取れるようリビングの棚に引っ掛けています^^
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
上着は引っ掛ける収納にしたら楽チンになったー!
上着は引っ掛ける収納にしたら楽チンになったー!
peco
peco
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
✾モニター投稿です✾ スリーエムジャパン株式会社様 『コマンドフック』 お試しさせていただきました•ᴗ• シルバーのスタイリッシュなデザイン! 除湿機のコードをまとめる為にサイドに貼ってみました。大きめのフックなのでコードを引っかけやすいです。
✾モニター投稿です✾ スリーエムジャパン株式会社様 『コマンドフック』 お試しさせていただきました•ᴗ• シルバーのスタイリッシュなデザイン! 除湿機のコードをまとめる為にサイドに貼ってみました。大きめのフックなのでコードを引っかけやすいです。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
¥499
✧︎ 子ども部屋 ✧︎ ずっとこのIKEAの木の枝みたいなの 付けたくて買ってたけど、どうやって 付ける?状態で放置でした…🥲 壁に釘は打ちたくないので🥲 ホームセンターでいいの見つけたので やっと付けれました! また次の投稿に載せようと思います𓈒𓂂𓇬 ✧︎
✧︎ 子ども部屋 ✧︎ ずっとこのIKEAの木の枝みたいなの 付けたくて買ってたけど、どうやって 付ける?状態で放置でした…🥲 壁に釘は打ちたくないので🥲 ホームセンターでいいの見つけたので やっと付けれました! また次の投稿に載せようと思います𓈒𓂂𓇬 ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
すぐリモコンを失くす タイプの人間です。 定位置を作ろうと思い いつも座るソファの横にある ベッドサイドテーブルに セリアで購入したフックを 貼り付け、リモコンには スマホリングを付けました。 これで、失くすことも なくなりますように。
すぐリモコンを失くす タイプの人間です。 定位置を作ろうと思い いつも座るソファの横にある ベッドサイドテーブルに セリアで購入したフックを 貼り付け、リモコンには スマホリングを付けました。 これで、失くすことも なくなりますように。
natsume
natsume
1K | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
久しぶりの青空な朝です 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 遊び部屋の3段ボックスの側面に 引っ掛け収納を作りました 壁面収納に使っていた白ワイヤーネットが 余ったもんで 《 pic② 》 全然【ばえ】ん画ですけどもね これがわが家のリアルです フック ダイソーで好みのフックを見つけたんです 3個入り 引っ掛けとるのはゴミ袋です 《 pic③ 》 わが家にはゴミ箱多くないんですけど 遊び部屋には置いてるんです 男子の部屋ってゴミが出る キッチン横のゴミ箱まで 持ってきてくれるといいけど 遊び中って席を離れないし、 遊んだ後ってゴミの存在忘れがち 仕方ないから、ここに設置 ゴミ箱にはゴミ袋必須 すぐそばにかけとけば、 自分でセットするという誘導 《 pic④ 》 この3段ボックス、ソファーと出窓の間に シンデレラフィット 一人暮らししていた頃の相方が使っていた 3段ボックス 使いやすい色やったので、見えるところで 使っています 上段と中断には救急箱、 下段にはラミネーターとラミネートフィルム 底面にはコロコロを付けているので 移動は自由 映えませんけどね、 男三人が使う部屋は見た目よりも 分かりやすい使い勝手優先です ↓ ↓ ↓ こないだ、 リモコン行方不明事件が起こりまして。 珍しく相方がご立腹 兄弟に厳しい言葉連発 まぁね、兄弟はね、 誰かしらに呼ばれたら 持ってるもんそのままで部屋移動したり するからね〜 犯人にされたとですよ その後、 男三人で探しても見つからないものを 私、 5秒で見つけたわ ソファーとこの3段ボックスの隙間に 入り込んで挟まって浮いてた たぶん、 ソファーの肘置きから 滑り落ちたんでしょうね じゃあもう指定席作るわ ってんで、 ダイソーのワイヤーカゴをチョイス ワイヤーネットに引っ掛けて リモコンを入れてます これ、思った以上に良かった ここに置いたまんまでボタン押したら テレビつくもんね いんじゃな〜〜〜い ☆ 今日も明日も相方出勤 今月はベラボーに忙しい月らしい 大きい仕事がバカスカ入ってるとのこと まあね、点検作業は定期であるし、 新規も入れば忙しくもなる 今回の台風のような、大雨降れば 誤報も出てじゃんじゃん呼ばれるしな 安全点検業務っていうのは 安全に暮らせるためのものなのでね 今日も、ご安全に
久しぶりの青空な朝です 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 遊び部屋の3段ボックスの側面に 引っ掛け収納を作りました 壁面収納に使っていた白ワイヤーネットが 余ったもんで 《 pic② 》 全然【ばえ】ん画ですけどもね これがわが家のリアルです フック ダイソーで好みのフックを見つけたんです 3個入り 引っ掛けとるのはゴミ袋です 《 pic③ 》 わが家にはゴミ箱多くないんですけど 遊び部屋には置いてるんです 男子の部屋ってゴミが出る キッチン横のゴミ箱まで 持ってきてくれるといいけど 遊び中って席を離れないし、 遊んだ後ってゴミの存在忘れがち 仕方ないから、ここに設置 ゴミ箱にはゴミ袋必須 すぐそばにかけとけば、 自分でセットするという誘導 《 pic④ 》 この3段ボックス、ソファーと出窓の間に シンデレラフィット 一人暮らししていた頃の相方が使っていた 3段ボックス 使いやすい色やったので、見えるところで 使っています 上段と中断には救急箱、 下段にはラミネーターとラミネートフィルム 底面にはコロコロを付けているので 移動は自由 映えませんけどね、 男三人が使う部屋は見た目よりも 分かりやすい使い勝手優先です ↓ ↓ ↓ こないだ、 リモコン行方不明事件が起こりまして。 珍しく相方がご立腹 兄弟に厳しい言葉連発 まぁね、兄弟はね、 誰かしらに呼ばれたら 持ってるもんそのままで部屋移動したり するからね〜 犯人にされたとですよ その後、 男三人で探しても見つからないものを 私、 5秒で見つけたわ ソファーとこの3段ボックスの隙間に 入り込んで挟まって浮いてた たぶん、 ソファーの肘置きから 滑り落ちたんでしょうね じゃあもう指定席作るわ ってんで、 ダイソーのワイヤーカゴをチョイス ワイヤーネットに引っ掛けて リモコンを入れてます これ、思った以上に良かった ここに置いたまんまでボタン押したら テレビつくもんね いんじゃな〜〜〜い ☆ 今日も明日も相方出勤 今月はベラボーに忙しい月らしい 大きい仕事がバカスカ入ってるとのこと まあね、点検作業は定期であるし、 新規も入れば忙しくもなる 今回の台風のような、大雨降れば 誤報も出てじゃんじゃん呼ばれるしな 安全点検業務っていうのは 安全に暮らせるためのものなのでね 今日も、ご安全に
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
反対から見た風景‥ ここからの景色はごちゃごちゃご丸見え(〃ω〃) 生活感は見えない方へ隠してます。 お札は細い釘2個うちして引っ掛け方式! 穴が目立たないのでうちはあちこちこの細い釘を使ってます。
反対から見た風景‥ ここからの景色はごちゃごちゃご丸見え(〃ω〃) 生活感は見えない方へ隠してます。 お札は細い釘2個うちして引っ掛け方式! 穴が目立たないのでうちはあちこちこの細い釘を使ってます。
achu
achu
家族
もっと見る

部屋全体 引っ掛け収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 引っ掛け収納

66枚の部屋写真から46枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
クイックルシリーズ収納モニター中🎶 今日はホームリセット泡クリーナー🌟 さてどこにあるかな?☺️ パッケージが白ベースでシンプルなので、空間に馴染みやすくて良いです♪ 「家じゅうこれ1本」と書いてある通り、キッチンでも、リビングでも、洗面所でも、階段でも...あちこちで使いた~い!!ので、とりあえずこの場所を選んだわけですが... まだ悩んでます(笑) 他にも置いてみます。
クイックルシリーズ収納モニター中🎶 今日はホームリセット泡クリーナー🌟 さてどこにあるかな?☺️ パッケージが白ベースでシンプルなので、空間に馴染みやすくて良いです♪ 「家じゅうこれ1本」と書いてある通り、キッチンでも、リビングでも、洗面所でも、階段でも...あちこちで使いた~い!!ので、とりあえずこの場所を選んだわけですが... まだ悩んでます(笑) 他にも置いてみます。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
h___m.z.kさんの実例写真
メルカリ部屋。 2階のウォークインクローゼットの可動棚を作業台にして、フリマアプリの梱包発送作業用に使っています。 有孔ボードはIKEAのスコーディス。 専用の空間を作るだけで作業がとても捗るし、出品物もここに集約しているので、管理もしやすい◎
メルカリ部屋。 2階のウォークインクローゼットの可動棚を作業台にして、フリマアプリの梱包発送作業用に使っています。 有孔ボードはIKEAのスコーディス。 専用の空間を作るだけで作業がとても捗るし、出品物もここに集約しているので、管理もしやすい◎
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK
rumiさんの実例写真
おすすめのコロコロ。アズマ「パタパタくん」。 本体とカバーが一体型なので、使うときはカバーをパカッと開けばOKなんです♪ しかも写真のように自立します。が、我が家はフックに引っ掛けて収納していますf(^_^;
おすすめのコロコロ。アズマ「パタパタくん」。 本体とカバーが一体型なので、使うときはカバーをパカッと開けばOKなんです♪ しかも写真のように自立します。が、我が家はフックに引っ掛けて収納していますf(^_^;
rumi
rumi
家族
nackeyさんの実例写真
リノベ記録 他の部屋 本当はアーチドアの部屋が私 もう1つの部屋はゲストルームの予定だったけど オトン糖尿病後遺症で視力が低下⤵️ 障害者手帳2級認定😔 まぁね😮‍💨そうなっちゃったからには足元とか色々気をつけながら生活していくしかないのですが もし! レスラーか関取か⁈と言うオトンが転んだりしたら… ワタシ転がすことも難しい〜😭 andローランド達もデカいし… な訳で当面1度息子達が帰ってくる事になり、アーチドア長男、向かいは次男が使う事に どんな感じの部屋とか希望ある⁇と聞いても(特に次男😤) まかせるから好きにして〜  だもので勝手にワタシの好きな部屋にしてしまいました🤭 来週末ワタシとオトンが引っ越し🚚 次の週、長男、そのまた次の週末に次男が越してくる予定🚚 今年の夏は忙しくなりそうです🫠
リノベ記録 他の部屋 本当はアーチドアの部屋が私 もう1つの部屋はゲストルームの予定だったけど オトン糖尿病後遺症で視力が低下⤵️ 障害者手帳2級認定😔 まぁね😮‍💨そうなっちゃったからには足元とか色々気をつけながら生活していくしかないのですが もし! レスラーか関取か⁈と言うオトンが転んだりしたら… ワタシ転がすことも難しい〜😭 andローランド達もデカいし… な訳で当面1度息子達が帰ってくる事になり、アーチドア長男、向かいは次男が使う事に どんな感じの部屋とか希望ある⁇と聞いても(特に次男😤) まかせるから好きにして〜  だもので勝手にワタシの好きな部屋にしてしまいました🤭 来週末ワタシとオトンが引っ越し🚚 次の週、長男、そのまた次の週末に次男が越してくる予定🚚 今年の夏は忙しくなりそうです🫠
nackey
nackey
3LDK
Noboさんの実例写真
DRAW A LINEは簡単に移動できて便利です。 正直何本か欲しいんですが家中ポールだらけになっても困るので我慢します( ̄▽ ̄;) 元あった場所にムサくんのケージを移してダイニングからの眺めがスッキリ♪ 殺風景な中庭もグリーンを増やして少し賑やかになりました。 階段下にゴチャッと物があると入り口から美しく見えないのがスケルトン階段の欠点ですが、そちらもスッキリです♪
DRAW A LINEは簡単に移動できて便利です。 正直何本か欲しいんですが家中ポールだらけになっても困るので我慢します( ̄▽ ̄;) 元あった場所にムサくんのケージを移してダイニングからの眺めがスッキリ♪ 殺風景な中庭もグリーンを増やして少し賑やかになりました。 階段下にゴチャッと物があると入り口から美しく見えないのがスケルトン階段の欠点ですが、そちらもスッキリです♪
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
壁面をディスプレイ空間にするウォールラックのご紹介。 間仕切りとしても使えますので、リモートワークやリビング学習の 集中スペースとしても活躍します。 また、棚やフック、バーが付いて引っ掛け収納としてもご利用頂けます。 幅80cmと60cmでご用意しています↓↓ 幅80cm https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/87389/ 幅60cm https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/87387/
壁面をディスプレイ空間にするウォールラックのご紹介。 間仕切りとしても使えますので、リモートワークやリビング学習の 集中スペースとしても活躍します。 また、棚やフック、バーが付いて引っ掛け収納としてもご利用頂けます。 幅80cmと60cmでご用意しています↓↓ 幅80cm https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/87389/ 幅60cm https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/87387/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
waniwaniさんの実例写真
団地の押し入れ収納 ② 布団の横に、すのこで仕切り。 S字フックで、スプレーなどの引っ掛け収納にも。 洗面所が狭く、ここで身支度するので、姿鏡を掛けています。💆 鏡にはデジタル時計を付けて、朝の時間管理に。⏰💨 近くにコンセントを設置して、ドライヤーなどを使えるようにしています。
団地の押し入れ収納 ② 布団の横に、すのこで仕切り。 S字フックで、スプレーなどの引っ掛け収納にも。 洗面所が狭く、ここで身支度するので、姿鏡を掛けています。💆 鏡にはデジタル時計を付けて、朝の時間管理に。⏰💨 近くにコンセントを設置して、ドライヤーなどを使えるようにしています。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
plumさんの実例写真
こういう工具ボックスがあったらなぁというイメージを実現にしてみました。 底板はカラボの余った板です。他は全て100均の材料です。 考えながら作ってったのでまだまだ変わっていくかもしれません☆
こういう工具ボックスがあったらなぁというイメージを実現にしてみました。 底板はカラボの余った板です。他は全て100均の材料です。 考えながら作ってったのでまだまだ変わっていくかもしれません☆
plum
plum
Hisayoさんの実例写真
おはようございます𓂃𓈒𓏸 S字フック、Y字フックを使って 植物のハンギングやジョウロの引っ掛け収納に◎ 大規模修繕工事中のネット😂 今週も元気にいきましょう👍
おはようございます𓂃𓈒𓏸 S字フック、Y字フックを使って 植物のハンギングやジョウロの引っ掛け収納に◎ 大規模修繕工事中のネット😂 今週も元気にいきましょう👍
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
カラビナやストラップが付いているのでバックへの取り付けなども便利◎ さらに日傘クリップを付ければ日傘に取り付ける事も可能。 日差しと暑さ、両方を避ける事ができるって嬉しいですね☂️☀️
カラビナやストラップが付いているのでバックへの取り付けなども便利◎ さらに日傘クリップを付ければ日傘に取り付ける事も可能。 日差しと暑さ、両方を避ける事ができるって嬉しいですね☂️☀️
chii
chii
家族
yocchanさんの実例写真
10月末に購入した、 IKEAのミニワゴン RASHULT♡ と、専用の蓋(まな板) HOGSMA♡ 我が家は、 IKEAワゴンと行ったら ブラックなんだけど… 今回は4台目にして、初のホワイト♪ 今までランドリーグッズは、 階段上がった先にある 2階の納戸に収納してて、 使う度にいちいちそこから持ってきて 使い終わったら戻して…って、 かなり面倒臭いことしてたんだけど。 特に、寝具類を干す時なんか ピンチを取りに何往復もしたり💦 で、先月やっと! IKEAワゴンをランドリーワゴンにして ランドリーグッズの収納をスリム化♡ ●1段目→枕&クッション用ネット、    3COINSの衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを選択♡ 更に、ブラックが欲しい気持ちを グッと押し殺し…笑 今回はあえてホワイトを購入。 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 細々したランドリーグッズが 1つにまとまったので 納戸の中もスッキリ✨ スリム化に成功٩(^‿^)۶ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップ↑ 見た目も◎
10月末に購入した、 IKEAのミニワゴン RASHULT♡ と、専用の蓋(まな板) HOGSMA♡ 我が家は、 IKEAワゴンと行ったら ブラックなんだけど… 今回は4台目にして、初のホワイト♪ 今までランドリーグッズは、 階段上がった先にある 2階の納戸に収納してて、 使う度にいちいちそこから持ってきて 使い終わったら戻して…って、 かなり面倒臭いことしてたんだけど。 特に、寝具類を干す時なんか ピンチを取りに何往復もしたり💦 で、先月やっと! IKEAワゴンをランドリーワゴンにして ランドリーグッズの収納をスリム化♡ ●1段目→枕&クッション用ネット、    3COINSの衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを選択♡ 更に、ブラックが欲しい気持ちを グッと押し殺し…笑 今回はあえてホワイトを購入。 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 細々したランドリーグッズが 1つにまとまったので 納戸の中もスッキリ✨ スリム化に成功٩(^‿^)۶ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップ↑ 見た目も◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,746
デザインの良いクイックルワイパーは 有効ボードに引っ掛けて収納
デザインの良いクイックルワイパーは 有効ボードに引っ掛けて収納
tomo
tomo
4LDK | 家族
shimaumaさんの実例写真
子供に片付けなさいと!セリアでワイヤーネットを購入! 適当にカゴと引っ掛けるとこを選んで子供に預けたら、楽しそうに片付けくれてゴチャゴチャしていた机周りがスッキリ♡♡♡ 本人も満足そうで何より♡
子供に片付けなさいと!セリアでワイヤーネットを購入! 適当にカゴと引っ掛けるとこを選んで子供に預けたら、楽しそうに片付けくれてゴチャゴチャしていた机周りがスッキリ♡♡♡ 本人も満足そうで何より♡
shimauma
shimauma
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
モニター投稿③ シンク下にしまっているワゴン。 こんな感じでスプレーを引っ掛けてます。 (自己責任w) それでもスムーズに動きます。 スプレー掛けてるから凄まじい生活感(笑) ちなみにモニターとは関係ないですが、スプレーのいちばん手前は、アスクルのキュキュットデザインボトル。 青い鳥で可愛くてポチりました!
モニター投稿③ シンク下にしまっているワゴン。 こんな感じでスプレーを引っ掛けてます。 (自己責任w) それでもスムーズに動きます。 スプレー掛けてるから凄まじい生活感(笑) ちなみにモニターとは関係ないですが、スプレーのいちばん手前は、アスクルのキュキュットデザインボトル。 青い鳥で可愛くてポチりました!
maric323
maric323
4LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
アイロンはDIYしたアイロン台でかけてます☆ ミシン作業中にすぐ使えるように作業台に続けて、端材に生地をまいて、使わない時はしまえるように折りたたみ金具で設置しました꒰ ´͈ω`͈꒱
アイロンはDIYしたアイロン台でかけてます☆ ミシン作業中にすぐ使えるように作業台に続けて、端材に生地をまいて、使わない時はしまえるように折りたたみ金具で設置しました꒰ ´͈ω`͈꒱
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
テレビ周りや棚の埃をとるのに大活躍のブラシ達☆ サッと取れるようリビングの棚に引っ掛けています^^
テレビ周りや棚の埃をとるのに大活躍のブラシ達☆ サッと取れるようリビングの棚に引っ掛けています^^
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
上着は引っ掛ける収納にしたら楽チンになったー!
上着は引っ掛ける収納にしたら楽チンになったー!
peco
peco
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
✾モニター投稿です✾ スリーエムジャパン株式会社様 『コマンドフック』 お試しさせていただきました•ᴗ• シルバーのスタイリッシュなデザイン! 除湿機のコードをまとめる為にサイドに貼ってみました。大きめのフックなのでコードを引っかけやすいです。
✾モニター投稿です✾ スリーエムジャパン株式会社様 『コマンドフック』 お試しさせていただきました•ᴗ• シルバーのスタイリッシュなデザイン! 除湿機のコードをまとめる為にサイドに貼ってみました。大きめのフックなのでコードを引っかけやすいです。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
¥499
✧︎ 子ども部屋 ✧︎ ずっとこのIKEAの木の枝みたいなの 付けたくて買ってたけど、どうやって 付ける?状態で放置でした…🥲 壁に釘は打ちたくないので🥲 ホームセンターでいいの見つけたので やっと付けれました! また次の投稿に載せようと思います𓈒𓂂𓇬 ✧︎
✧︎ 子ども部屋 ✧︎ ずっとこのIKEAの木の枝みたいなの 付けたくて買ってたけど、どうやって 付ける?状態で放置でした…🥲 壁に釘は打ちたくないので🥲 ホームセンターでいいの見つけたので やっと付けれました! また次の投稿に載せようと思います𓈒𓂂𓇬 ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
すぐリモコンを失くす タイプの人間です。 定位置を作ろうと思い いつも座るソファの横にある ベッドサイドテーブルに セリアで購入したフックを 貼り付け、リモコンには スマホリングを付けました。 これで、失くすことも なくなりますように。
すぐリモコンを失くす タイプの人間です。 定位置を作ろうと思い いつも座るソファの横にある ベッドサイドテーブルに セリアで購入したフックを 貼り付け、リモコンには スマホリングを付けました。 これで、失くすことも なくなりますように。
natsume
natsume
1K | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
久しぶりの青空な朝です 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 遊び部屋の3段ボックスの側面に 引っ掛け収納を作りました 壁面収納に使っていた白ワイヤーネットが 余ったもんで 《 pic② 》 全然【ばえ】ん画ですけどもね これがわが家のリアルです フック ダイソーで好みのフックを見つけたんです 3個入り 引っ掛けとるのはゴミ袋です 《 pic③ 》 わが家にはゴミ箱多くないんですけど 遊び部屋には置いてるんです 男子の部屋ってゴミが出る キッチン横のゴミ箱まで 持ってきてくれるといいけど 遊び中って席を離れないし、 遊んだ後ってゴミの存在忘れがち 仕方ないから、ここに設置 ゴミ箱にはゴミ袋必須 すぐそばにかけとけば、 自分でセットするという誘導 《 pic④ 》 この3段ボックス、ソファーと出窓の間に シンデレラフィット 一人暮らししていた頃の相方が使っていた 3段ボックス 使いやすい色やったので、見えるところで 使っています 上段と中断には救急箱、 下段にはラミネーターとラミネートフィルム 底面にはコロコロを付けているので 移動は自由 映えませんけどね、 男三人が使う部屋は見た目よりも 分かりやすい使い勝手優先です ↓ ↓ ↓ こないだ、 リモコン行方不明事件が起こりまして。 珍しく相方がご立腹 兄弟に厳しい言葉連発 まぁね、兄弟はね、 誰かしらに呼ばれたら 持ってるもんそのままで部屋移動したり するからね〜 犯人にされたとですよ その後、 男三人で探しても見つからないものを 私、 5秒で見つけたわ ソファーとこの3段ボックスの隙間に 入り込んで挟まって浮いてた たぶん、 ソファーの肘置きから 滑り落ちたんでしょうね じゃあもう指定席作るわ ってんで、 ダイソーのワイヤーカゴをチョイス ワイヤーネットに引っ掛けて リモコンを入れてます これ、思った以上に良かった ここに置いたまんまでボタン押したら テレビつくもんね いんじゃな〜〜〜い ☆ 今日も明日も相方出勤 今月はベラボーに忙しい月らしい 大きい仕事がバカスカ入ってるとのこと まあね、点検作業は定期であるし、 新規も入れば忙しくもなる 今回の台風のような、大雨降れば 誤報も出てじゃんじゃん呼ばれるしな 安全点検業務っていうのは 安全に暮らせるためのものなのでね 今日も、ご安全に
久しぶりの青空な朝です 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 遊び部屋の3段ボックスの側面に 引っ掛け収納を作りました 壁面収納に使っていた白ワイヤーネットが 余ったもんで 《 pic② 》 全然【ばえ】ん画ですけどもね これがわが家のリアルです フック ダイソーで好みのフックを見つけたんです 3個入り 引っ掛けとるのはゴミ袋です 《 pic③ 》 わが家にはゴミ箱多くないんですけど 遊び部屋には置いてるんです 男子の部屋ってゴミが出る キッチン横のゴミ箱まで 持ってきてくれるといいけど 遊び中って席を離れないし、 遊んだ後ってゴミの存在忘れがち 仕方ないから、ここに設置 ゴミ箱にはゴミ袋必須 すぐそばにかけとけば、 自分でセットするという誘導 《 pic④ 》 この3段ボックス、ソファーと出窓の間に シンデレラフィット 一人暮らししていた頃の相方が使っていた 3段ボックス 使いやすい色やったので、見えるところで 使っています 上段と中断には救急箱、 下段にはラミネーターとラミネートフィルム 底面にはコロコロを付けているので 移動は自由 映えませんけどね、 男三人が使う部屋は見た目よりも 分かりやすい使い勝手優先です ↓ ↓ ↓ こないだ、 リモコン行方不明事件が起こりまして。 珍しく相方がご立腹 兄弟に厳しい言葉連発 まぁね、兄弟はね、 誰かしらに呼ばれたら 持ってるもんそのままで部屋移動したり するからね〜 犯人にされたとですよ その後、 男三人で探しても見つからないものを 私、 5秒で見つけたわ ソファーとこの3段ボックスの隙間に 入り込んで挟まって浮いてた たぶん、 ソファーの肘置きから 滑り落ちたんでしょうね じゃあもう指定席作るわ ってんで、 ダイソーのワイヤーカゴをチョイス ワイヤーネットに引っ掛けて リモコンを入れてます これ、思った以上に良かった ここに置いたまんまでボタン押したら テレビつくもんね いんじゃな〜〜〜い ☆ 今日も明日も相方出勤 今月はベラボーに忙しい月らしい 大きい仕事がバカスカ入ってるとのこと まあね、点検作業は定期であるし、 新規も入れば忙しくもなる 今回の台風のような、大雨降れば 誤報も出てじゃんじゃん呼ばれるしな 安全点検業務っていうのは 安全に暮らせるためのものなのでね 今日も、ご安全に
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
反対から見た風景‥ ここからの景色はごちゃごちゃご丸見え(〃ω〃) 生活感は見えない方へ隠してます。 お札は細い釘2個うちして引っ掛け方式! 穴が目立たないのでうちはあちこちこの細い釘を使ってます。
反対から見た風景‥ ここからの景色はごちゃごちゃご丸見え(〃ω〃) 生活感は見えない方へ隠してます。 お札は細い釘2個うちして引っ掛け方式! 穴が目立たないのでうちはあちこちこの細い釘を使ってます。
achu
achu
家族
もっと見る

部屋全体 引っ掛け収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ