部屋全体 隔離部屋

25枚の部屋写真から19枚をセレクト
a_h.omeさんの実例写真
コロナの隔離部屋🤭
コロナの隔離部屋🤭
a_h.ome
a_h.ome
家族
maimai0110さんの実例写真
私の寝室、和室の窓からウッドデッキを見ています。寝る前のひと時、この明かりに癒されます✨ 正面の目隠しフェンスをリフォームしてから、外の視線を気にすることなく景色を楽しめるようになりました🥰 正面左側にテレビ画面のように見えているのは、主人の書斎の明かりです😊 左側にはリビングの窓が見えています。 この和室は、家族が病気になった時の隔離部屋としても大活躍😆 隔離されていてもリビングの家族が見えたり、外に出られたりと開放感ある隔離部屋の為、特に子供が病気になった時に大人気です🤣
私の寝室、和室の窓からウッドデッキを見ています。寝る前のひと時、この明かりに癒されます✨ 正面の目隠しフェンスをリフォームしてから、外の視線を気にすることなく景色を楽しめるようになりました🥰 正面左側にテレビ画面のように見えているのは、主人の書斎の明かりです😊 左側にはリビングの窓が見えています。 この和室は、家族が病気になった時の隔離部屋としても大活躍😆 隔離されていてもリビングの家族が見えたり、外に出られたりと開放感ある隔離部屋の為、特に子供が病気になった時に大人気です🤣
maimai0110
maimai0110
家族
masapanda19さんの実例写真
LDKから続く洋室(о´∀`о) 上吊りの引き戸なので、部屋の境目も足元はすっきり✨ こちらの部屋の用途はおもちゃ部屋 兼 具合が悪くなった人の隔離部屋(笑)
LDKから続く洋室(о´∀`о) 上吊りの引き戸なので、部屋の境目も足元はすっきり✨ こちらの部屋の用途はおもちゃ部屋 兼 具合が悪くなった人の隔離部屋(笑)
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
2階の子供部屋。 ピンクの部屋と、黄緑の部屋があります。 かつて夫婦で使っていたダブルベッドを置いて、誰かが風邪を引いたときの隔離部屋として使っていますσ(^_^;) いずれは娘の部屋になる予定です。
2階の子供部屋。 ピンクの部屋と、黄緑の部屋があります。 かつて夫婦で使っていたダブルベッドを置いて、誰かが風邪を引いたときの隔離部屋として使っていますσ(^_^;) いずれは娘の部屋になる予定です。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
子供部屋②。こちらは落ち着いた雰囲気に。ちょっと風水も意識したりして。 アクセントクロスはブルーにシェブロン柄に。現在はゲストルームというよりは体調不良時の隔離部屋+夫の趣味部屋と化してます。
子供部屋②。こちらは落ち着いた雰囲気に。ちょっと風水も意識したりして。 アクセントクロスはブルーにシェブロン柄に。現在はゲストルームというよりは体調不良時の隔離部屋+夫の趣味部屋と化してます。
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
我が家の唯一の和室。 あんまり使う機会はなく 唯一 使ったのは具合が 悪くて隔離部屋としてだけ・・・ そんな部屋 あります???
我が家の唯一の和室。 あんまり使う機会はなく 唯一 使ったのは具合が 悪くて隔離部屋としてだけ・・・ そんな部屋 あります???
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
猫エイズ陽性の猫を保護しました。 うちの猫との直接接触を避けるために、ディアウォールを使って専用の部屋を作りました。 ケージ隔離は可哀想だし、隔離できる部屋もなかったので・・・ 早く里親さんが見つかるといいね!
猫エイズ陽性の猫を保護しました。 うちの猫との直接接触を避けるために、ディアウォールを使って専用の部屋を作りました。 ケージ隔離は可哀想だし、隔離できる部屋もなかったので・・・ 早く里親さんが見つかるといいね!
Noriko
Noriko
家族
kojimasaさんの実例写真
ご無沙汰してます♪ ただ今、コロナ罹患中の為、撮り溜めておいた写真で、少しずつpic出来れば…と ゆらぎのお年頃の為、picもゆらゆらふらふらと自由な一年でありましたが、拝見くださる方々の温かいメッセージで、沢山のお力を頂き、また一年乗り切れる事が出来ました。 皆様、ありがとうございました❤️ あと数日の2024年、素敵な時間をお過ごしくださいませ… ✨🎄MerryChristmas🎄✨
ご無沙汰してます♪ ただ今、コロナ罹患中の為、撮り溜めておいた写真で、少しずつpic出来れば…と ゆらぎのお年頃の為、picもゆらゆらふらふらと自由な一年でありましたが、拝見くださる方々の温かいメッセージで、沢山のお力を頂き、また一年乗り切れる事が出来ました。 皆様、ありがとうございました❤️ あと数日の2024年、素敵な時間をお過ごしくださいませ… ✨🎄MerryChristmas🎄✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
.aya.さんの実例写真
おはようございます♡ 北海道もやっとこ春♪ 札幌も桜が開花したとか♡ 近年GW明けだったのに、はや❗ てなわけで寒さ対策で閉めきっていた予備室を開放しました (*´˘`*) あら。壁がまた寂しい(笑)
おはようございます♡ 北海道もやっとこ春♪ 札幌も桜が開花したとか♡ 近年GW明けだったのに、はや❗ てなわけで寒さ対策で閉めきっていた予備室を開放しました (*´˘`*) あら。壁がまた寂しい(笑)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
Chan-reさんの実例写真
1階居室と2階主寝室にアクセントクロスがあります。 売主さんのセンスなのだけれども違和感なく、とても馴染んでいて最初1面だけクロスの色が変わってることに気付かなかった(笑) 3年ぐらいは2階はあまり使わず、 1階だけで生活する予定。 子供が大きくなって、小学生になったら自分の部屋として2階の部屋を割り振る予定。 その頃でも寝るのはまだまだ一緒かもしれないけどね。 今住んでるところではダブルベッドを夫婦で使い、床にシングルマットレスを敷いて子供を寝かせてるのですが、 新居に移ったら折りたたみダブルマットレスを2組購入して1階居室で3人で寝る予定。 ダブルベッドは2階主寝室に置いといて、風邪引いた時とか、大人の隔離部屋にする。 シングルマットレスは3つ折りタイプなのでクローゼットに仕舞い込んで、来客やらなんやら臨機応変に使えるようにしようかな。 でも布団と枕は2組しかないので、 用意周到にしとくぞ!となったら追加で2組ずつ買わないとなぁ。 楽しみが増えるけど、出費も増える(笑)
1階居室と2階主寝室にアクセントクロスがあります。 売主さんのセンスなのだけれども違和感なく、とても馴染んでいて最初1面だけクロスの色が変わってることに気付かなかった(笑) 3年ぐらいは2階はあまり使わず、 1階だけで生活する予定。 子供が大きくなって、小学生になったら自分の部屋として2階の部屋を割り振る予定。 その頃でも寝るのはまだまだ一緒かもしれないけどね。 今住んでるところではダブルベッドを夫婦で使い、床にシングルマットレスを敷いて子供を寝かせてるのですが、 新居に移ったら折りたたみダブルマットレスを2組購入して1階居室で3人で寝る予定。 ダブルベッドは2階主寝室に置いといて、風邪引いた時とか、大人の隔離部屋にする。 シングルマットレスは3つ折りタイプなのでクローゼットに仕舞い込んで、来客やらなんやら臨機応変に使えるようにしようかな。 でも布団と枕は2組しかないので、 用意周到にしとくぞ!となったら追加で2組ずつ買わないとなぁ。 楽しみが増えるけど、出費も増える(笑)
Chan-re
Chan-re
m.mさんの実例写真
とうとうコロナ様が我が家にもいらっしゃいました。 子どもが陽性、他家族は濃厚接触による自宅缶詰中です。学校でとてつもない早さで流行っています。 本来なら、こういうことを投稿するのはいかがなものか…不謹慎か…と悩みました。 解熱剤は何度使っても下がる気配はないし、とにかくぐったりで心配でしたが、子どもの容態は安定し、食欲も増して、今もFortniteを楽しんでいます💦(早よ寝なさい。) こんなご時世だからこそ、コロナ家庭の現状を伝え、突然やってきたコロナに対する感染対策や、家族みんなでどう乗り越えていくか、子どもの不安が和らぐ隔離生活をほぼ実況で伝えてみたいと思います。どなたかの参考になったら嬉しい限りです! そして、まだ長い隔離生活になるので、同じ状況の方や、先輩がいらっしゃったら、アドバイスをいただけると幸いです! 陽性は一人で食い止めたい‼︎‼︎‼︎ まずは、陽性の子どもが過ごすリビング横の和室の入り口です。 ピー(古め)の部分は子どもの表札です★ 特別感を出してみました。これからどんどんデコって行けたら素敵かな♬ 他の子が顔を見たがってしまうので「のぞいちゃダメ♡」の注意喚起。 ドア入り口に、袋とゴーグル、ティッシュを置いてます。 隔離部屋に入る時に、袋を忘れないように… 隔離部屋から出るときはゴーグルを拭き上げるためにティッシュをおいてます。 消毒は頻回なので、手指消毒用アルコールを常にポケットに入れてます。置いていても消毒なんてお構いなしな子どもたちなので、自分が持っていたら子どもたちの手にもかけやすいです!常に行動は見張ってます…👁 ゴーグルもこのアルコールをティッシュに湿らせて拭き上げ可能です! 実際、隔離と言っても何度も訪室せざるを得ません。孤独な気持ちに襲われて、泣き出すこともあります… 正直、小さい子どもの場合、完全隔離は無理ですね💦 頑張れ〜‼︎‼︎‼︎ママも辛いよ〜‼︎‼︎早く抱きしめたいよ〜‼︎‼︎
とうとうコロナ様が我が家にもいらっしゃいました。 子どもが陽性、他家族は濃厚接触による自宅缶詰中です。学校でとてつもない早さで流行っています。 本来なら、こういうことを投稿するのはいかがなものか…不謹慎か…と悩みました。 解熱剤は何度使っても下がる気配はないし、とにかくぐったりで心配でしたが、子どもの容態は安定し、食欲も増して、今もFortniteを楽しんでいます💦(早よ寝なさい。) こんなご時世だからこそ、コロナ家庭の現状を伝え、突然やってきたコロナに対する感染対策や、家族みんなでどう乗り越えていくか、子どもの不安が和らぐ隔離生活をほぼ実況で伝えてみたいと思います。どなたかの参考になったら嬉しい限りです! そして、まだ長い隔離生活になるので、同じ状況の方や、先輩がいらっしゃったら、アドバイスをいただけると幸いです! 陽性は一人で食い止めたい‼︎‼︎‼︎ まずは、陽性の子どもが過ごすリビング横の和室の入り口です。 ピー(古め)の部分は子どもの表札です★ 特別感を出してみました。これからどんどんデコって行けたら素敵かな♬ 他の子が顔を見たがってしまうので「のぞいちゃダメ♡」の注意喚起。 ドア入り口に、袋とゴーグル、ティッシュを置いてます。 隔離部屋に入る時に、袋を忘れないように… 隔離部屋から出るときはゴーグルを拭き上げるためにティッシュをおいてます。 消毒は頻回なので、手指消毒用アルコールを常にポケットに入れてます。置いていても消毒なんてお構いなしな子どもたちなので、自分が持っていたら子どもたちの手にもかけやすいです!常に行動は見張ってます…👁 ゴーグルもこのアルコールをティッシュに湿らせて拭き上げ可能です! 実際、隔離と言っても何度も訪室せざるを得ません。孤独な気持ちに襲われて、泣き出すこともあります… 正直、小さい子どもの場合、完全隔離は無理ですね💦 頑張れ〜‼︎‼︎‼︎ママも辛いよ〜‼︎‼︎早く抱きしめたいよ〜‼︎‼︎
m.m
m.m
家族
riceさんの実例写真
ごく普通の和室です 普段は不規則勤務の旦那が寝ていますが誰かが病気になるとここに隔離されます!(笑) 週末、胃腸風邪になった長女を隔離してました(笑)
ごく普通の和室です 普段は不規則勤務の旦那が寝ていますが誰かが病気になるとここに隔離されます!(笑) 週末、胃腸風邪になった長女を隔離してました(笑)
rice
rice
家族
ykk210さんの実例写真
野良猫状態で飼ってるんだけど、あまりにも小さ過ぎて連れて帰ってきてしまった。 オスで6カ月は経ってるらしいのに体重が1.4キロしかなかった。 4匹の兄妹はみんな普通の大きさで外で遊んでるのに2匹だけ小さい… 病院で成長不足はエイズか白血病かもしれないからって言われたので一応隔離部屋で1カ月くらい様子見て検査することにします。 名前はデカいやつになって欲しいから翔平とします。顔も白黒で左右の横顔で見た目違うしね😊 ちなみにもう1匹も飼い主さんがちゃんと家の中で飼ってくれてるみたいで安心。 あとは野に放ってるメス猫を避妊手術してくれればいいのになっと思ってます。
野良猫状態で飼ってるんだけど、あまりにも小さ過ぎて連れて帰ってきてしまった。 オスで6カ月は経ってるらしいのに体重が1.4キロしかなかった。 4匹の兄妹はみんな普通の大きさで外で遊んでるのに2匹だけ小さい… 病院で成長不足はエイズか白血病かもしれないからって言われたので一応隔離部屋で1カ月くらい様子見て検査することにします。 名前はデカいやつになって欲しいから翔平とします。顔も白黒で左右の横顔で見た目違うしね😊 ちなみにもう1匹も飼い主さんがちゃんと家の中で飼ってくれてるみたいで安心。 あとは野に放ってるメス猫を避妊手術してくれればいいのになっと思ってます。
ykk210
ykk210
3K | 家族
merryさんの実例写真
やっと今日旦那が出張から帰ってきたので、娘っこを丸投げして私は隔離部屋へε-(;ーωーA フゥ… 昨日の今日なのに、ほぼ熱も出ず、相変わらず関節の痛みもナシ(笑)でも重病アピール成功♡明日の朝は旦那さんが娘を送り出すそうです。
やっと今日旦那が出張から帰ってきたので、娘っこを丸投げして私は隔離部屋へε-(;ーωーA フゥ… 昨日の今日なのに、ほぼ熱も出ず、相変わらず関節の痛みもナシ(笑)でも重病アピール成功♡明日の朝は旦那さんが娘を送り出すそうです。
merry
merry
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
別に何もイベントではないですが、 和室のエアコン後付 何も配管出てないです。 前もって配管とおす○穴カバーは付いてました。 TOSHIBAの何って機能無いエアコンです。 昨年11月に娘が出産後に使うため付けました。
別に何もイベントではないですが、 和室のエアコン後付 何も配管出てないです。 前もって配管とおす○穴カバーは付いてました。 TOSHIBAの何って機能無いエアコンです。 昨年11月に娘が出産後に使うため付けました。
Rie
Rie
4LDK | 家族
K.S.K-mamaさんの実例写真
棚を作り始めた頃に、旦那がゲームでボイスチャットをし始め… 楽しそうにするのはいいんだけど… めちゃくちゃうるさくて😑 4Kの49型を買ったので元々あっ32型を押し入れを利用し隔離部屋??みたいな場所にセッティングして作ってやりました😁 壁紙もモンハンカラーに合わして黒っぽく… 喜ぶかなぁ〜😅 まだ完成ではないけどこんな感じにしました😊
棚を作り始めた頃に、旦那がゲームでボイスチャットをし始め… 楽しそうにするのはいいんだけど… めちゃくちゃうるさくて😑 4Kの49型を買ったので元々あっ32型を押し入れを利用し隔離部屋??みたいな場所にセッティングして作ってやりました😁 壁紙もモンハンカラーに合わして黒っぽく… 喜ぶかなぁ〜😅 まだ完成ではないけどこんな感じにしました😊
K.S.K-mama
K.S.K-mama
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 前から、ケージの引き戸部品が折れててすぐ外れてしまい、宅配届く度に突進する日も何度か😅 地震があると、買い直さないと!!と気にはなっていて… Amazon注文📦して昨日届き、病後だけどサクサクっと組み立ててnew house🏠へ〜と招いたら、ビビって尻尾ダダ下がり💦 私も体半分入り口🚪から入ったら、安心して中に♡でも慣れないからか?何故かトイレに座ってばかり💦 柵は今回、茶→白になり、床の受け皿は青みがかった白?うっすら水色?🩵何か病院ぽいイメージ😅 11歳愛犬は変わらないのに、ケージが白になったらケージは生活感だし、愛犬は何だか赤ちゃんぽく可愛く見えると?家族に大好評でした☺️
●イベント参加● 前から、ケージの引き戸部品が折れててすぐ外れてしまい、宅配届く度に突進する日も何度か😅 地震があると、買い直さないと!!と気にはなっていて… Amazon注文📦して昨日届き、病後だけどサクサクっと組み立ててnew house🏠へ〜と招いたら、ビビって尻尾ダダ下がり💦 私も体半分入り口🚪から入ったら、安心して中に♡でも慣れないからか?何故かトイレに座ってばかり💦 柵は今回、茶→白になり、床の受け皿は青みがかった白?うっすら水色?🩵何か病院ぽいイメージ😅 11歳愛犬は変わらないのに、ケージが白になったらケージは生活感だし、愛犬は何だか赤ちゃんぽく可愛く見えると?家族に大好評でした☺️
kitty
kitty
家族
koshiregutyoさんの実例写真
病気の家族がいると メインの看病人はこの私 長い夜、かと思いきや わりとゆっくり眠れました 長男、38.7℃まで上がったけど 辛くて起きることはなく、朝まで。 そんな朝はこの曲 ドリカムの歌の中で一番好きです ↓ ↓ ↓ https://m.youtube.com/watch?v=f9kygxcX1VY 『救命病棟24時』の主題歌で 朝日が昇ってくる画で歌が始まる 長男は学校お休みしてます 今日は『六年生を送る会』 リコーダー演奏あったり、一人のセリフも あったりして 行きたかったみたいですが、 自分の中でちゃんと納得して休みました 朝少し食べて、薬をきちんと飲んでからは ずっと眠り続けています 眠り姫みたいです もっと小さい頃なら たびたび見に行っては顔色見たり、 鼻詰まり具合や息してるか確認したり、 手や手首を握って体温見たりもしましたが 今は11歳 眠ってる時は様子だけ見てそのままに 長男が小さい頃から、体調崩した時は その全部をノートに書いてきました 体温、食べたもの飲んだものの内容と量、 トイレの回数内容、様子、機嫌、 言ったこと、やったこと、 病院とのやりとり、飲んだ薬とその時間 etc 子どもは容態が急に変わることもあり 何がきっかけとか分からないことも多々 経過観察して あとで医者に説明できるように 私自身も振り返って 今後に役立てられるように 身体に何か出たら即スマホで撮影 私、こんなふうですが ←どんなふう? 『Come home ! 』好きだったんです 体調管理ノートはその付録を使ってました 気分が沈みがちな時は 気分が上がる小物に助けてもらいます 中高生の頃は 『美しい部屋』とか『素敵なカントリー』 大好きでした 好みは変わっても 昔から家のこと好きやったんやなぁ このpicは遊び部屋 コロナの際の隔離部屋と考えています 今回は使わずに済んだ
病気の家族がいると メインの看病人はこの私 長い夜、かと思いきや わりとゆっくり眠れました 長男、38.7℃まで上がったけど 辛くて起きることはなく、朝まで。 そんな朝はこの曲 ドリカムの歌の中で一番好きです ↓ ↓ ↓ https://m.youtube.com/watch?v=f9kygxcX1VY 『救命病棟24時』の主題歌で 朝日が昇ってくる画で歌が始まる 長男は学校お休みしてます 今日は『六年生を送る会』 リコーダー演奏あったり、一人のセリフも あったりして 行きたかったみたいですが、 自分の中でちゃんと納得して休みました 朝少し食べて、薬をきちんと飲んでからは ずっと眠り続けています 眠り姫みたいです もっと小さい頃なら たびたび見に行っては顔色見たり、 鼻詰まり具合や息してるか確認したり、 手や手首を握って体温見たりもしましたが 今は11歳 眠ってる時は様子だけ見てそのままに 長男が小さい頃から、体調崩した時は その全部をノートに書いてきました 体温、食べたもの飲んだものの内容と量、 トイレの回数内容、様子、機嫌、 言ったこと、やったこと、 病院とのやりとり、飲んだ薬とその時間 etc 子どもは容態が急に変わることもあり 何がきっかけとか分からないことも多々 経過観察して あとで医者に説明できるように 私自身も振り返って 今後に役立てられるように 身体に何か出たら即スマホで撮影 私、こんなふうですが ←どんなふう? 『Come home ! 』好きだったんです 体調管理ノートはその付録を使ってました 気分が沈みがちな時は 気分が上がる小物に助けてもらいます 中高生の頃は 『美しい部屋』とか『素敵なカントリー』 大好きでした 好みは変わっても 昔から家のこと好きやったんやなぁ このpicは遊び部屋 コロナの際の隔離部屋と考えています 今回は使わずに済んだ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
真冬の夜に全開の我が家です。笑笑。 なぜなら先ほどまであきらかにインフルエンザ菌保有者がこちらにおりましたので。 解熱したとはいえ、まだ37度8分はあるのに、昨日は40度近辺をうろうろしていたので身体は超楽になっちゃったみたいで、寝るの飽きたとか言ってリビングにデーン。 ようやっと先ほど隔離部屋に収まっていただきました。(^o^;) 楽しみにしていた携帯、結局明日契約となり、今日はまだいままでのエクスペリアちゃんからお送りしています。 ちょいと電源と充電が怪しいけどまだまだまだ つかえそうなのだけどね。携帯たまけは壊れちゃってからだとデータも移動出来ないし、打撃が激しいから、明日機種変してまいります。
真冬の夜に全開の我が家です。笑笑。 なぜなら先ほどまであきらかにインフルエンザ菌保有者がこちらにおりましたので。 解熱したとはいえ、まだ37度8分はあるのに、昨日は40度近辺をうろうろしていたので身体は超楽になっちゃったみたいで、寝るの飽きたとか言ってリビングにデーン。 ようやっと先ほど隔離部屋に収まっていただきました。(^o^;) 楽しみにしていた携帯、結局明日契約となり、今日はまだいままでのエクスペリアちゃんからお送りしています。 ちょいと電源と充電が怪しいけどまだまだまだ つかえそうなのだけどね。携帯たまけは壊れちゃってからだとデータも移動出来ないし、打撃が激しいから、明日機種変してまいります。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

部屋全体 隔離部屋が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 隔離部屋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 隔離部屋

25枚の部屋写真から19枚をセレクト
a_h.omeさんの実例写真
コロナの隔離部屋🤭
コロナの隔離部屋🤭
a_h.ome
a_h.ome
家族
maimai0110さんの実例写真
私の寝室、和室の窓からウッドデッキを見ています。寝る前のひと時、この明かりに癒されます✨ 正面の目隠しフェンスをリフォームしてから、外の視線を気にすることなく景色を楽しめるようになりました🥰 正面左側にテレビ画面のように見えているのは、主人の書斎の明かりです😊 左側にはリビングの窓が見えています。 この和室は、家族が病気になった時の隔離部屋としても大活躍😆 隔離されていてもリビングの家族が見えたり、外に出られたりと開放感ある隔離部屋の為、特に子供が病気になった時に大人気です🤣
私の寝室、和室の窓からウッドデッキを見ています。寝る前のひと時、この明かりに癒されます✨ 正面の目隠しフェンスをリフォームしてから、外の視線を気にすることなく景色を楽しめるようになりました🥰 正面左側にテレビ画面のように見えているのは、主人の書斎の明かりです😊 左側にはリビングの窓が見えています。 この和室は、家族が病気になった時の隔離部屋としても大活躍😆 隔離されていてもリビングの家族が見えたり、外に出られたりと開放感ある隔離部屋の為、特に子供が病気になった時に大人気です🤣
maimai0110
maimai0110
家族
masapanda19さんの実例写真
LDKから続く洋室(о´∀`о) 上吊りの引き戸なので、部屋の境目も足元はすっきり✨ こちらの部屋の用途はおもちゃ部屋 兼 具合が悪くなった人の隔離部屋(笑)
LDKから続く洋室(о´∀`о) 上吊りの引き戸なので、部屋の境目も足元はすっきり✨ こちらの部屋の用途はおもちゃ部屋 兼 具合が悪くなった人の隔離部屋(笑)
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
2階の子供部屋。 ピンクの部屋と、黄緑の部屋があります。 かつて夫婦で使っていたダブルベッドを置いて、誰かが風邪を引いたときの隔離部屋として使っていますσ(^_^;) いずれは娘の部屋になる予定です。
2階の子供部屋。 ピンクの部屋と、黄緑の部屋があります。 かつて夫婦で使っていたダブルベッドを置いて、誰かが風邪を引いたときの隔離部屋として使っていますσ(^_^;) いずれは娘の部屋になる予定です。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
子供部屋②。こちらは落ち着いた雰囲気に。ちょっと風水も意識したりして。 アクセントクロスはブルーにシェブロン柄に。現在はゲストルームというよりは体調不良時の隔離部屋+夫の趣味部屋と化してます。
子供部屋②。こちらは落ち着いた雰囲気に。ちょっと風水も意識したりして。 アクセントクロスはブルーにシェブロン柄に。現在はゲストルームというよりは体調不良時の隔離部屋+夫の趣味部屋と化してます。
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
我が家の唯一の和室。 あんまり使う機会はなく 唯一 使ったのは具合が 悪くて隔離部屋としてだけ・・・ そんな部屋 あります???
我が家の唯一の和室。 あんまり使う機会はなく 唯一 使ったのは具合が 悪くて隔離部屋としてだけ・・・ そんな部屋 あります???
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
猫エイズ陽性の猫を保護しました。 うちの猫との直接接触を避けるために、ディアウォールを使って専用の部屋を作りました。 ケージ隔離は可哀想だし、隔離できる部屋もなかったので・・・ 早く里親さんが見つかるといいね!
猫エイズ陽性の猫を保護しました。 うちの猫との直接接触を避けるために、ディアウォールを使って専用の部屋を作りました。 ケージ隔離は可哀想だし、隔離できる部屋もなかったので・・・ 早く里親さんが見つかるといいね!
Noriko
Noriko
家族
kojimasaさんの実例写真
ご無沙汰してます♪ ただ今、コロナ罹患中の為、撮り溜めておいた写真で、少しずつpic出来れば…と ゆらぎのお年頃の為、picもゆらゆらふらふらと自由な一年でありましたが、拝見くださる方々の温かいメッセージで、沢山のお力を頂き、また一年乗り切れる事が出来ました。 皆様、ありがとうございました❤️ あと数日の2024年、素敵な時間をお過ごしくださいませ… ✨🎄MerryChristmas🎄✨
ご無沙汰してます♪ ただ今、コロナ罹患中の為、撮り溜めておいた写真で、少しずつpic出来れば…と ゆらぎのお年頃の為、picもゆらゆらふらふらと自由な一年でありましたが、拝見くださる方々の温かいメッセージで、沢山のお力を頂き、また一年乗り切れる事が出来ました。 皆様、ありがとうございました❤️ あと数日の2024年、素敵な時間をお過ごしくださいませ… ✨🎄MerryChristmas🎄✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
.aya.さんの実例写真
おはようございます♡ 北海道もやっとこ春♪ 札幌も桜が開花したとか♡ 近年GW明けだったのに、はや❗ てなわけで寒さ対策で閉めきっていた予備室を開放しました (*´˘`*) あら。壁がまた寂しい(笑)
おはようございます♡ 北海道もやっとこ春♪ 札幌も桜が開花したとか♡ 近年GW明けだったのに、はや❗ てなわけで寒さ対策で閉めきっていた予備室を開放しました (*´˘`*) あら。壁がまた寂しい(笑)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
Chan-reさんの実例写真
1階居室と2階主寝室にアクセントクロスがあります。 売主さんのセンスなのだけれども違和感なく、とても馴染んでいて最初1面だけクロスの色が変わってることに気付かなかった(笑) 3年ぐらいは2階はあまり使わず、 1階だけで生活する予定。 子供が大きくなって、小学生になったら自分の部屋として2階の部屋を割り振る予定。 その頃でも寝るのはまだまだ一緒かもしれないけどね。 今住んでるところではダブルベッドを夫婦で使い、床にシングルマットレスを敷いて子供を寝かせてるのですが、 新居に移ったら折りたたみダブルマットレスを2組購入して1階居室で3人で寝る予定。 ダブルベッドは2階主寝室に置いといて、風邪引いた時とか、大人の隔離部屋にする。 シングルマットレスは3つ折りタイプなのでクローゼットに仕舞い込んで、来客やらなんやら臨機応変に使えるようにしようかな。 でも布団と枕は2組しかないので、 用意周到にしとくぞ!となったら追加で2組ずつ買わないとなぁ。 楽しみが増えるけど、出費も増える(笑)
1階居室と2階主寝室にアクセントクロスがあります。 売主さんのセンスなのだけれども違和感なく、とても馴染んでいて最初1面だけクロスの色が変わってることに気付かなかった(笑) 3年ぐらいは2階はあまり使わず、 1階だけで生活する予定。 子供が大きくなって、小学生になったら自分の部屋として2階の部屋を割り振る予定。 その頃でも寝るのはまだまだ一緒かもしれないけどね。 今住んでるところではダブルベッドを夫婦で使い、床にシングルマットレスを敷いて子供を寝かせてるのですが、 新居に移ったら折りたたみダブルマットレスを2組購入して1階居室で3人で寝る予定。 ダブルベッドは2階主寝室に置いといて、風邪引いた時とか、大人の隔離部屋にする。 シングルマットレスは3つ折りタイプなのでクローゼットに仕舞い込んで、来客やらなんやら臨機応変に使えるようにしようかな。 でも布団と枕は2組しかないので、 用意周到にしとくぞ!となったら追加で2組ずつ買わないとなぁ。 楽しみが増えるけど、出費も増える(笑)
Chan-re
Chan-re
m.mさんの実例写真
とうとうコロナ様が我が家にもいらっしゃいました。 子どもが陽性、他家族は濃厚接触による自宅缶詰中です。学校でとてつもない早さで流行っています。 本来なら、こういうことを投稿するのはいかがなものか…不謹慎か…と悩みました。 解熱剤は何度使っても下がる気配はないし、とにかくぐったりで心配でしたが、子どもの容態は安定し、食欲も増して、今もFortniteを楽しんでいます💦(早よ寝なさい。) こんなご時世だからこそ、コロナ家庭の現状を伝え、突然やってきたコロナに対する感染対策や、家族みんなでどう乗り越えていくか、子どもの不安が和らぐ隔離生活をほぼ実況で伝えてみたいと思います。どなたかの参考になったら嬉しい限りです! そして、まだ長い隔離生活になるので、同じ状況の方や、先輩がいらっしゃったら、アドバイスをいただけると幸いです! 陽性は一人で食い止めたい‼︎‼︎‼︎ まずは、陽性の子どもが過ごすリビング横の和室の入り口です。 ピー(古め)の部分は子どもの表札です★ 特別感を出してみました。これからどんどんデコって行けたら素敵かな♬ 他の子が顔を見たがってしまうので「のぞいちゃダメ♡」の注意喚起。 ドア入り口に、袋とゴーグル、ティッシュを置いてます。 隔離部屋に入る時に、袋を忘れないように… 隔離部屋から出るときはゴーグルを拭き上げるためにティッシュをおいてます。 消毒は頻回なので、手指消毒用アルコールを常にポケットに入れてます。置いていても消毒なんてお構いなしな子どもたちなので、自分が持っていたら子どもたちの手にもかけやすいです!常に行動は見張ってます…👁 ゴーグルもこのアルコールをティッシュに湿らせて拭き上げ可能です! 実際、隔離と言っても何度も訪室せざるを得ません。孤独な気持ちに襲われて、泣き出すこともあります… 正直、小さい子どもの場合、完全隔離は無理ですね💦 頑張れ〜‼︎‼︎‼︎ママも辛いよ〜‼︎‼︎早く抱きしめたいよ〜‼︎‼︎
とうとうコロナ様が我が家にもいらっしゃいました。 子どもが陽性、他家族は濃厚接触による自宅缶詰中です。学校でとてつもない早さで流行っています。 本来なら、こういうことを投稿するのはいかがなものか…不謹慎か…と悩みました。 解熱剤は何度使っても下がる気配はないし、とにかくぐったりで心配でしたが、子どもの容態は安定し、食欲も増して、今もFortniteを楽しんでいます💦(早よ寝なさい。) こんなご時世だからこそ、コロナ家庭の現状を伝え、突然やってきたコロナに対する感染対策や、家族みんなでどう乗り越えていくか、子どもの不安が和らぐ隔離生活をほぼ実況で伝えてみたいと思います。どなたかの参考になったら嬉しい限りです! そして、まだ長い隔離生活になるので、同じ状況の方や、先輩がいらっしゃったら、アドバイスをいただけると幸いです! 陽性は一人で食い止めたい‼︎‼︎‼︎ まずは、陽性の子どもが過ごすリビング横の和室の入り口です。 ピー(古め)の部分は子どもの表札です★ 特別感を出してみました。これからどんどんデコって行けたら素敵かな♬ 他の子が顔を見たがってしまうので「のぞいちゃダメ♡」の注意喚起。 ドア入り口に、袋とゴーグル、ティッシュを置いてます。 隔離部屋に入る時に、袋を忘れないように… 隔離部屋から出るときはゴーグルを拭き上げるためにティッシュをおいてます。 消毒は頻回なので、手指消毒用アルコールを常にポケットに入れてます。置いていても消毒なんてお構いなしな子どもたちなので、自分が持っていたら子どもたちの手にもかけやすいです!常に行動は見張ってます…👁 ゴーグルもこのアルコールをティッシュに湿らせて拭き上げ可能です! 実際、隔離と言っても何度も訪室せざるを得ません。孤独な気持ちに襲われて、泣き出すこともあります… 正直、小さい子どもの場合、完全隔離は無理ですね💦 頑張れ〜‼︎‼︎‼︎ママも辛いよ〜‼︎‼︎早く抱きしめたいよ〜‼︎‼︎
m.m
m.m
家族
riceさんの実例写真
ごく普通の和室です 普段は不規則勤務の旦那が寝ていますが誰かが病気になるとここに隔離されます!(笑) 週末、胃腸風邪になった長女を隔離してました(笑)
ごく普通の和室です 普段は不規則勤務の旦那が寝ていますが誰かが病気になるとここに隔離されます!(笑) 週末、胃腸風邪になった長女を隔離してました(笑)
rice
rice
家族
ykk210さんの実例写真
野良猫状態で飼ってるんだけど、あまりにも小さ過ぎて連れて帰ってきてしまった。 オスで6カ月は経ってるらしいのに体重が1.4キロしかなかった。 4匹の兄妹はみんな普通の大きさで外で遊んでるのに2匹だけ小さい… 病院で成長不足はエイズか白血病かもしれないからって言われたので一応隔離部屋で1カ月くらい様子見て検査することにします。 名前はデカいやつになって欲しいから翔平とします。顔も白黒で左右の横顔で見た目違うしね😊 ちなみにもう1匹も飼い主さんがちゃんと家の中で飼ってくれてるみたいで安心。 あとは野に放ってるメス猫を避妊手術してくれればいいのになっと思ってます。
野良猫状態で飼ってるんだけど、あまりにも小さ過ぎて連れて帰ってきてしまった。 オスで6カ月は経ってるらしいのに体重が1.4キロしかなかった。 4匹の兄妹はみんな普通の大きさで外で遊んでるのに2匹だけ小さい… 病院で成長不足はエイズか白血病かもしれないからって言われたので一応隔離部屋で1カ月くらい様子見て検査することにします。 名前はデカいやつになって欲しいから翔平とします。顔も白黒で左右の横顔で見た目違うしね😊 ちなみにもう1匹も飼い主さんがちゃんと家の中で飼ってくれてるみたいで安心。 あとは野に放ってるメス猫を避妊手術してくれればいいのになっと思ってます。
ykk210
ykk210
3K | 家族
merryさんの実例写真
やっと今日旦那が出張から帰ってきたので、娘っこを丸投げして私は隔離部屋へε-(;ーωーA フゥ… 昨日の今日なのに、ほぼ熱も出ず、相変わらず関節の痛みもナシ(笑)でも重病アピール成功♡明日の朝は旦那さんが娘を送り出すそうです。
やっと今日旦那が出張から帰ってきたので、娘っこを丸投げして私は隔離部屋へε-(;ーωーA フゥ… 昨日の今日なのに、ほぼ熱も出ず、相変わらず関節の痛みもナシ(笑)でも重病アピール成功♡明日の朝は旦那さんが娘を送り出すそうです。
merry
merry
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
別に何もイベントではないですが、 和室のエアコン後付 何も配管出てないです。 前もって配管とおす○穴カバーは付いてました。 TOSHIBAの何って機能無いエアコンです。 昨年11月に娘が出産後に使うため付けました。
別に何もイベントではないですが、 和室のエアコン後付 何も配管出てないです。 前もって配管とおす○穴カバーは付いてました。 TOSHIBAの何って機能無いエアコンです。 昨年11月に娘が出産後に使うため付けました。
Rie
Rie
4LDK | 家族
K.S.K-mamaさんの実例写真
棚を作り始めた頃に、旦那がゲームでボイスチャットをし始め… 楽しそうにするのはいいんだけど… めちゃくちゃうるさくて😑 4Kの49型を買ったので元々あっ32型を押し入れを利用し隔離部屋??みたいな場所にセッティングして作ってやりました😁 壁紙もモンハンカラーに合わして黒っぽく… 喜ぶかなぁ〜😅 まだ完成ではないけどこんな感じにしました😊
棚を作り始めた頃に、旦那がゲームでボイスチャットをし始め… 楽しそうにするのはいいんだけど… めちゃくちゃうるさくて😑 4Kの49型を買ったので元々あっ32型を押し入れを利用し隔離部屋??みたいな場所にセッティングして作ってやりました😁 壁紙もモンハンカラーに合わして黒っぽく… 喜ぶかなぁ〜😅 まだ完成ではないけどこんな感じにしました😊
K.S.K-mama
K.S.K-mama
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 前から、ケージの引き戸部品が折れててすぐ外れてしまい、宅配届く度に突進する日も何度か😅 地震があると、買い直さないと!!と気にはなっていて… Amazon注文📦して昨日届き、病後だけどサクサクっと組み立ててnew house🏠へ〜と招いたら、ビビって尻尾ダダ下がり💦 私も体半分入り口🚪から入ったら、安心して中に♡でも慣れないからか?何故かトイレに座ってばかり💦 柵は今回、茶→白になり、床の受け皿は青みがかった白?うっすら水色?🩵何か病院ぽいイメージ😅 11歳愛犬は変わらないのに、ケージが白になったらケージは生活感だし、愛犬は何だか赤ちゃんぽく可愛く見えると?家族に大好評でした☺️
●イベント参加● 前から、ケージの引き戸部品が折れててすぐ外れてしまい、宅配届く度に突進する日も何度か😅 地震があると、買い直さないと!!と気にはなっていて… Amazon注文📦して昨日届き、病後だけどサクサクっと組み立ててnew house🏠へ〜と招いたら、ビビって尻尾ダダ下がり💦 私も体半分入り口🚪から入ったら、安心して中に♡でも慣れないからか?何故かトイレに座ってばかり💦 柵は今回、茶→白になり、床の受け皿は青みがかった白?うっすら水色?🩵何か病院ぽいイメージ😅 11歳愛犬は変わらないのに、ケージが白になったらケージは生活感だし、愛犬は何だか赤ちゃんぽく可愛く見えると?家族に大好評でした☺️
kitty
kitty
家族
koshiregutyoさんの実例写真
病気の家族がいると メインの看病人はこの私 長い夜、かと思いきや わりとゆっくり眠れました 長男、38.7℃まで上がったけど 辛くて起きることはなく、朝まで。 そんな朝はこの曲 ドリカムの歌の中で一番好きです ↓ ↓ ↓ https://m.youtube.com/watch?v=f9kygxcX1VY 『救命病棟24時』の主題歌で 朝日が昇ってくる画で歌が始まる 長男は学校お休みしてます 今日は『六年生を送る会』 リコーダー演奏あったり、一人のセリフも あったりして 行きたかったみたいですが、 自分の中でちゃんと納得して休みました 朝少し食べて、薬をきちんと飲んでからは ずっと眠り続けています 眠り姫みたいです もっと小さい頃なら たびたび見に行っては顔色見たり、 鼻詰まり具合や息してるか確認したり、 手や手首を握って体温見たりもしましたが 今は11歳 眠ってる時は様子だけ見てそのままに 長男が小さい頃から、体調崩した時は その全部をノートに書いてきました 体温、食べたもの飲んだものの内容と量、 トイレの回数内容、様子、機嫌、 言ったこと、やったこと、 病院とのやりとり、飲んだ薬とその時間 etc 子どもは容態が急に変わることもあり 何がきっかけとか分からないことも多々 経過観察して あとで医者に説明できるように 私自身も振り返って 今後に役立てられるように 身体に何か出たら即スマホで撮影 私、こんなふうですが ←どんなふう? 『Come home ! 』好きだったんです 体調管理ノートはその付録を使ってました 気分が沈みがちな時は 気分が上がる小物に助けてもらいます 中高生の頃は 『美しい部屋』とか『素敵なカントリー』 大好きでした 好みは変わっても 昔から家のこと好きやったんやなぁ このpicは遊び部屋 コロナの際の隔離部屋と考えています 今回は使わずに済んだ
病気の家族がいると メインの看病人はこの私 長い夜、かと思いきや わりとゆっくり眠れました 長男、38.7℃まで上がったけど 辛くて起きることはなく、朝まで。 そんな朝はこの曲 ドリカムの歌の中で一番好きです ↓ ↓ ↓ https://m.youtube.com/watch?v=f9kygxcX1VY 『救命病棟24時』の主題歌で 朝日が昇ってくる画で歌が始まる 長男は学校お休みしてます 今日は『六年生を送る会』 リコーダー演奏あったり、一人のセリフも あったりして 行きたかったみたいですが、 自分の中でちゃんと納得して休みました 朝少し食べて、薬をきちんと飲んでからは ずっと眠り続けています 眠り姫みたいです もっと小さい頃なら たびたび見に行っては顔色見たり、 鼻詰まり具合や息してるか確認したり、 手や手首を握って体温見たりもしましたが 今は11歳 眠ってる時は様子だけ見てそのままに 長男が小さい頃から、体調崩した時は その全部をノートに書いてきました 体温、食べたもの飲んだものの内容と量、 トイレの回数内容、様子、機嫌、 言ったこと、やったこと、 病院とのやりとり、飲んだ薬とその時間 etc 子どもは容態が急に変わることもあり 何がきっかけとか分からないことも多々 経過観察して あとで医者に説明できるように 私自身も振り返って 今後に役立てられるように 身体に何か出たら即スマホで撮影 私、こんなふうですが ←どんなふう? 『Come home ! 』好きだったんです 体調管理ノートはその付録を使ってました 気分が沈みがちな時は 気分が上がる小物に助けてもらいます 中高生の頃は 『美しい部屋』とか『素敵なカントリー』 大好きでした 好みは変わっても 昔から家のこと好きやったんやなぁ このpicは遊び部屋 コロナの際の隔離部屋と考えています 今回は使わずに済んだ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
真冬の夜に全開の我が家です。笑笑。 なぜなら先ほどまであきらかにインフルエンザ菌保有者がこちらにおりましたので。 解熱したとはいえ、まだ37度8分はあるのに、昨日は40度近辺をうろうろしていたので身体は超楽になっちゃったみたいで、寝るの飽きたとか言ってリビングにデーン。 ようやっと先ほど隔離部屋に収まっていただきました。(^o^;) 楽しみにしていた携帯、結局明日契約となり、今日はまだいままでのエクスペリアちゃんからお送りしています。 ちょいと電源と充電が怪しいけどまだまだまだ つかえそうなのだけどね。携帯たまけは壊れちゃってからだとデータも移動出来ないし、打撃が激しいから、明日機種変してまいります。
真冬の夜に全開の我が家です。笑笑。 なぜなら先ほどまであきらかにインフルエンザ菌保有者がこちらにおりましたので。 解熱したとはいえ、まだ37度8分はあるのに、昨日は40度近辺をうろうろしていたので身体は超楽になっちゃったみたいで、寝るの飽きたとか言ってリビングにデーン。 ようやっと先ほど隔離部屋に収まっていただきました。(^o^;) 楽しみにしていた携帯、結局明日契約となり、今日はまだいままでのエクスペリアちゃんからお送りしています。 ちょいと電源と充電が怪しいけどまだまだまだ つかえそうなのだけどね。携帯たまけは壊れちゃってからだとデータも移動出来ないし、打撃が激しいから、明日機種変してまいります。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

部屋全体 隔離部屋が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 隔離部屋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ