時短収納 時短家事♪

38枚の部屋写真から19枚をセレクト
gin.chan-kayoさんの実例写真
下着と靴下、タオル以外の洗濯物は畳まず掛けるだけ。季節外のものは上の棚へ
下着と靴下、タオル以外の洗濯物は畳まず掛けるだけ。季節外のものは上の棚へ
gin.chan-kayo
gin.chan-kayo
4LDK
kurinokiさんの実例写真
洗濯脱衣所に稼働棚を作ってもらいました。 収納するものに合わせて棚の位置を変えられるところがいいです😊 タオルや子どもの着替えなどを収納するスペースにしていますが、ドラム式洗濯機で乾燥までして、パジャマや下着はかごにポイポイ入れるだけです。 乾燥できないものは洗濯機の上に物干しバーがあるのでそこに干しています。
洗濯脱衣所に稼働棚を作ってもらいました。 収納するものに合わせて棚の位置を変えられるところがいいです😊 タオルや子どもの着替えなどを収納するスペースにしていますが、ドラム式洗濯機で乾燥までして、パジャマや下着はかごにポイポイ入れるだけです。 乾燥できないものは洗濯機の上に物干しバーがあるのでそこに干しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
coco
coco
4LDK | 家族
Cocoさんの実例写真
ずっとどうにかしたかったゴミ袋収納🗑️ セリアのゴミ袋ハンガーを扉にかけると閉まらなくなってしまうので、かける部分を外してフックにかけました! これ発見した人すごすぎ🥹✨ これで簡単に取り出せる〜☺️ 最近はちょっとしたことでも時短に出来ないか 色々探しています😋
ずっとどうにかしたかったゴミ袋収納🗑️ セリアのゴミ袋ハンガーを扉にかけると閉まらなくなってしまうので、かける部分を外してフックにかけました! これ発見した人すごすぎ🥹✨ これで簡単に取り出せる〜☺️ 最近はちょっとしたことでも時短に出来ないか 色々探しています😋
Coco
Coco
2LDK | 家族
punknさんの実例写真
干し終わった洗濯物は、セリアのB4バスケットで家族それぞれに振り分けています。 そのまま部屋に持って行き、楽に収納できます。
干し終わった洗濯物は、セリアのB4バスケットで家族それぞれに振り分けています。 そのまま部屋に持って行き、楽に収納できます。
punkn
punkn
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
rikoさんの実例写真
キッチンの眺めです。 引っ越し直後に比べてあまり変わってないのは 基本的によく使うもの(調味料や味見用小皿)を手の届くところに置いているからかもしれません💦 ハサミと包丁は子どもの手の届かないように引き出し収納から移動してきました。 上部は、使用頻度は低くてもかさばるもの(蒸し器やパスタ鍋など)を置いています。 なんせ2450幅のキッチンに600幅の食洗機を入れ、シンク下を400幅空けているので収納空間はあまりなく… いつかオシャレに飾ったりしたいものです😌
キッチンの眺めです。 引っ越し直後に比べてあまり変わってないのは 基本的によく使うもの(調味料や味見用小皿)を手の届くところに置いているからかもしれません💦 ハサミと包丁は子どもの手の届かないように引き出し収納から移動してきました。 上部は、使用頻度は低くてもかさばるもの(蒸し器やパスタ鍋など)を置いています。 なんせ2450幅のキッチンに600幅の食洗機を入れ、シンク下を400幅空けているので収納空間はあまりなく… いつかオシャレに飾ったりしたいものです😌
riko
riko
家族
k-kokoroさんの実例写真
ブレッドケースの中に、朝食で使う、パン、コーヒー紅茶、シリアルを入れて。朝ごはんの準備が、楽になりました🎵
ブレッドケースの中に、朝食で使う、パン、コーヒー紅茶、シリアルを入れて。朝ごはんの準備が、楽になりました🎵
k-kokoro
k-kokoro
4LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
洗濯ハンガー類は出しっぱなしだとゴチャゴチャ見えるので、洗面所下に収納しています。 ハンガーは絡みやすいのと、取りやすさでドアにかけています。 洗面所が狭いのもありますが、最短距離で洗濯物が干せます。 出しっぱなしも早いかもしれませんが見た目も大事です。
洗濯ハンガー類は出しっぱなしだとゴチャゴチャ見えるので、洗面所下に収納しています。 ハンガーは絡みやすいのと、取りやすさでドアにかけています。 洗面所が狭いのもありますが、最短距離で洗濯物が干せます。 出しっぱなしも早いかもしれませんが見た目も大事です。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
Mariri0211さんの実例写真
キッチンからリビングの眺め♪ 時短家事のため、テレビは壁掛(^-^)v 奥のBoxの中にレコーダーは入ってるので、掃除がめちゃくちゃしやすいです♪
キッチンからリビングの眺め♪ 時短家事のため、テレビは壁掛(^-^)v 奥のBoxの中にレコーダーは入ってるので、掃除がめちゃくちゃしやすいです♪
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
食器収納picをRoomClipmagに掲載いただきました♡家事の時短にこの配置は是非!オススメします☺︎ 記事URL⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/56527/
食器収納picをRoomClipmagに掲載いただきました♡家事の時短にこの配置は是非!オススメします☺︎ 記事URL⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/56527/
syoko
syoko
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
野菜室収納にセリアのフリーバケット使ってます✌️ 汚れても洗えるし柔らかいので形もある程度はあわせてくれます✨ 調理時にはこのまま運んでもOK わたしのキッチンという雑誌にも掲載していただきました❤️
野菜室収納にセリアのフリーバケット使ってます✌️ 汚れても洗えるし柔らかいので形もある程度はあわせてくれます✨ 調理時にはこのまま運んでもOK わたしのキッチンという雑誌にも掲載していただきました❤️
puritan_r
puritan_r
家族
ricochamさんの実例写真
洗濯で使ったお風呂ホースの水切りは無印のフックにぽいっと引っかけて放置して水抜き☺ ・ 楽チン 1日1~2分の作業もチリツモ時短 ・ #時短 #時短テクニック #お風呂 #洗濯
洗濯で使ったお風呂ホースの水切りは無印のフックにぽいっと引っかけて放置して水抜き☺ ・ 楽チン 1日1~2分の作業もチリツモ時短 ・ #時短 #時短テクニック #お風呂 #洗濯
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
みんなでシェアしよう! あの新商品買ったよ〜 イベント参加させていただきます🤗 普段、短いソックス🧦を収納する時、探す時、プチ😵イライラ💢するような…テキトー収納しています😬 短い靴下は…なかなかキチンと収納は難しい…めんどくさい💦 今日、見つけました‼️ キッチンキッチンの100円雑貨にありましたよ〜🤩🤩 1個に4P入りを10個セットも購入してしまいました😬 これで楽ちん♫ ずぼら主婦バンザイ〜🙌バンザイ〜🙌
みんなでシェアしよう! あの新商品買ったよ〜 イベント参加させていただきます🤗 普段、短いソックス🧦を収納する時、探す時、プチ😵イライラ💢するような…テキトー収納しています😬 短い靴下は…なかなかキチンと収納は難しい…めんどくさい💦 今日、見つけました‼️ キッチンキッチンの100円雑貨にありましたよ〜🤩🤩 1個に4P入りを10個セットも購入してしまいました😬 これで楽ちん♫ ずぼら主婦バンザイ〜🙌バンザイ〜🙌
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
Himeさんの実例写真
キッチンの引き出しの中 アルミカップやおかずカップ、ピック等のお弁当作りに必要なグッズはクリアケースに種類別に収納をしています。 毎日のお弁当作り。忙しい朝の時短になるように引き出しを開けて一目で「パッ」と必要なグッズを取り出す事が出来るように 中身がわかりやすいようにクリアケースに入れて更にラベル付けをしています。 クリアケースは程よい厚さと蓋がありますので おかずカップやアルミカップの形を潰さず、ホコリを防いで収納保管が出来ます。 ついつい忘れがちな行楽の際に必要な割りばしも同じキッチンの引き出しの中へ収納保管をしています。
キッチンの引き出しの中 アルミカップやおかずカップ、ピック等のお弁当作りに必要なグッズはクリアケースに種類別に収納をしています。 毎日のお弁当作り。忙しい朝の時短になるように引き出しを開けて一目で「パッ」と必要なグッズを取り出す事が出来るように 中身がわかりやすいようにクリアケースに入れて更にラベル付けをしています。 クリアケースは程よい厚さと蓋がありますので おかずカップやアルミカップの形を潰さず、ホコリを防いで収納保管が出来ます。 ついつい忘れがちな行楽の際に必要な割りばしも同じキッチンの引き出しの中へ収納保管をしています。
Hime
Hime
4LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
ルミナススチールラックが来てから、子供服をハンガーにかけて収納できるようにしてから、さらなる時短、家事ラクを手に入れることができました( *´艸`) ここのクローゼットの隣がランドリールームになっていて、たたむ手間が減ってラッキーって喜んでる私(  ̄▽ ̄)
ルミナススチールラックが来てから、子供服をハンガーにかけて収納できるようにしてから、さらなる時短、家事ラクを手に入れることができました( *´艸`) ここのクローゼットの隣がランドリールームになっていて、たたむ手間が減ってラッキーって喜んでる私(  ̄▽ ̄)
yurina
yurina
4LDK | 家族
AandTさんの実例写真
初投稿です😊 タオルって畳まなくって良くない?と閃いて、サルートかスタジオクリップで購入した大きめのカゴ出してみました。まだ初めて2日ですが、めっちゃいいです!!ドラム式で乾燥かけて、ふわふわタオルそのままポイッと。タオル畳むのなんて大したことない作業だと思ってましたが、かなり違います!!また、畳み待ちのタオルが無くなるので、ミニマリストへの道も開けそうです✨棚はアイリスオーヤマの。安くて気兼ねなく使えて、脱衣所でもカビてません🌟 夫のシャツとズボン下も畳む必要ないのでは⁉︎と明日は引き出しを片付けて畳まない収納を進化させるつもりです♪
初投稿です😊 タオルって畳まなくって良くない?と閃いて、サルートかスタジオクリップで購入した大きめのカゴ出してみました。まだ初めて2日ですが、めっちゃいいです!!ドラム式で乾燥かけて、ふわふわタオルそのままポイッと。タオル畳むのなんて大したことない作業だと思ってましたが、かなり違います!!また、畳み待ちのタオルが無くなるので、ミニマリストへの道も開けそうです✨棚はアイリスオーヤマの。安くて気兼ねなく使えて、脱衣所でもカビてません🌟 夫のシャツとズボン下も畳む必要ないのでは⁉︎と明日は引き出しを片付けて畳まない収納を進化させるつもりです♪
AandT
AandT
家族
kzmykk512さんの実例写真
100均フォトフレームで作ったショーケースに砂糖、塩などの調味料を収納してIHの前に置いてます!使いたいときさっと取れて便利です!おたまやフライ返しなどもIHのすぐそばに置いてすぐ使えます!時短時短!
100均フォトフレームで作ったショーケースに砂糖、塩などの調味料を収納してIHの前に置いてます!使いたいときさっと取れて便利です!おたまやフライ返しなどもIHのすぐそばに置いてすぐ使えます!時短時短!
kzmykk512
kzmykk512
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
アクセサリー収納を要らない木の空き箱と余った布と接着芯で作りました! 手作りアクセサリーが増えてきたのでスッキリしました。 すぐ選べるしすぐ仕舞えるから時短で良い感じ。 更に壁掛けにしようかなぁ。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
アクセサリー収納を要らない木の空き箱と余った布と接着芯で作りました! 手作りアクセサリーが増えてきたのでスッキリしました。 すぐ選べるしすぐ仕舞えるから時短で良い感じ。 更に壁掛けにしようかなぁ。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族

時短収納 時短家事♪の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

時短収納 時短家事♪

38枚の部屋写真から19枚をセレクト
gin.chan-kayoさんの実例写真
下着と靴下、タオル以外の洗濯物は畳まず掛けるだけ。季節外のものは上の棚へ
下着と靴下、タオル以外の洗濯物は畳まず掛けるだけ。季節外のものは上の棚へ
gin.chan-kayo
gin.chan-kayo
4LDK
kurinokiさんの実例写真
洗濯脱衣所に稼働棚を作ってもらいました。 収納するものに合わせて棚の位置を変えられるところがいいです😊 タオルや子どもの着替えなどを収納するスペースにしていますが、ドラム式洗濯機で乾燥までして、パジャマや下着はかごにポイポイ入れるだけです。 乾燥できないものは洗濯機の上に物干しバーがあるのでそこに干しています。
洗濯脱衣所に稼働棚を作ってもらいました。 収納するものに合わせて棚の位置を変えられるところがいいです😊 タオルや子どもの着替えなどを収納するスペースにしていますが、ドラム式洗濯機で乾燥までして、パジャマや下着はかごにポイポイ入れるだけです。 乾燥できないものは洗濯機の上に物干しバーがあるのでそこに干しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
coco
coco
4LDK | 家族
Cocoさんの実例写真
ずっとどうにかしたかったゴミ袋収納🗑️ セリアのゴミ袋ハンガーを扉にかけると閉まらなくなってしまうので、かける部分を外してフックにかけました! これ発見した人すごすぎ🥹✨ これで簡単に取り出せる〜☺️ 最近はちょっとしたことでも時短に出来ないか 色々探しています😋
ずっとどうにかしたかったゴミ袋収納🗑️ セリアのゴミ袋ハンガーを扉にかけると閉まらなくなってしまうので、かける部分を外してフックにかけました! これ発見した人すごすぎ🥹✨ これで簡単に取り出せる〜☺️ 最近はちょっとしたことでも時短に出来ないか 色々探しています😋
Coco
Coco
2LDK | 家族
punknさんの実例写真
干し終わった洗濯物は、セリアのB4バスケットで家族それぞれに振り分けています。 そのまま部屋に持って行き、楽に収納できます。
干し終わった洗濯物は、セリアのB4バスケットで家族それぞれに振り分けています。 そのまま部屋に持って行き、楽に収納できます。
punkn
punkn
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
rikoさんの実例写真
キッチンの眺めです。 引っ越し直後に比べてあまり変わってないのは 基本的によく使うもの(調味料や味見用小皿)を手の届くところに置いているからかもしれません💦 ハサミと包丁は子どもの手の届かないように引き出し収納から移動してきました。 上部は、使用頻度は低くてもかさばるもの(蒸し器やパスタ鍋など)を置いています。 なんせ2450幅のキッチンに600幅の食洗機を入れ、シンク下を400幅空けているので収納空間はあまりなく… いつかオシャレに飾ったりしたいものです😌
キッチンの眺めです。 引っ越し直後に比べてあまり変わってないのは 基本的によく使うもの(調味料や味見用小皿)を手の届くところに置いているからかもしれません💦 ハサミと包丁は子どもの手の届かないように引き出し収納から移動してきました。 上部は、使用頻度は低くてもかさばるもの(蒸し器やパスタ鍋など)を置いています。 なんせ2450幅のキッチンに600幅の食洗機を入れ、シンク下を400幅空けているので収納空間はあまりなく… いつかオシャレに飾ったりしたいものです😌
riko
riko
家族
k-kokoroさんの実例写真
ブレッドケースの中に、朝食で使う、パン、コーヒー紅茶、シリアルを入れて。朝ごはんの準備が、楽になりました🎵
ブレッドケースの中に、朝食で使う、パン、コーヒー紅茶、シリアルを入れて。朝ごはんの準備が、楽になりました🎵
k-kokoro
k-kokoro
4LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
洗濯ハンガー類は出しっぱなしだとゴチャゴチャ見えるので、洗面所下に収納しています。 ハンガーは絡みやすいのと、取りやすさでドアにかけています。 洗面所が狭いのもありますが、最短距離で洗濯物が干せます。 出しっぱなしも早いかもしれませんが見た目も大事です。
洗濯ハンガー類は出しっぱなしだとゴチャゴチャ見えるので、洗面所下に収納しています。 ハンガーは絡みやすいのと、取りやすさでドアにかけています。 洗面所が狭いのもありますが、最短距離で洗濯物が干せます。 出しっぱなしも早いかもしれませんが見た目も大事です。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
Mariri0211さんの実例写真
キッチンからリビングの眺め♪ 時短家事のため、テレビは壁掛(^-^)v 奥のBoxの中にレコーダーは入ってるので、掃除がめちゃくちゃしやすいです♪
キッチンからリビングの眺め♪ 時短家事のため、テレビは壁掛(^-^)v 奥のBoxの中にレコーダーは入ってるので、掃除がめちゃくちゃしやすいです♪
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
食器収納picをRoomClipmagに掲載いただきました♡家事の時短にこの配置は是非!オススメします☺︎ 記事URL⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/56527/
食器収納picをRoomClipmagに掲載いただきました♡家事の時短にこの配置は是非!オススメします☺︎ 記事URL⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/56527/
syoko
syoko
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
野菜室収納にセリアのフリーバケット使ってます✌️ 汚れても洗えるし柔らかいので形もある程度はあわせてくれます✨ 調理時にはこのまま運んでもOK わたしのキッチンという雑誌にも掲載していただきました❤️
野菜室収納にセリアのフリーバケット使ってます✌️ 汚れても洗えるし柔らかいので形もある程度はあわせてくれます✨ 調理時にはこのまま運んでもOK わたしのキッチンという雑誌にも掲載していただきました❤️
puritan_r
puritan_r
家族
ricochamさんの実例写真
洗濯で使ったお風呂ホースの水切りは無印のフックにぽいっと引っかけて放置して水抜き☺ ・ 楽チン 1日1~2分の作業もチリツモ時短 ・ #時短 #時短テクニック #お風呂 #洗濯
洗濯で使ったお風呂ホースの水切りは無印のフックにぽいっと引っかけて放置して水抜き☺ ・ 楽チン 1日1~2分の作業もチリツモ時短 ・ #時短 #時短テクニック #お風呂 #洗濯
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
みんなでシェアしよう! あの新商品買ったよ〜 イベント参加させていただきます🤗 普段、短いソックス🧦を収納する時、探す時、プチ😵イライラ💢するような…テキトー収納しています😬 短い靴下は…なかなかキチンと収納は難しい…めんどくさい💦 今日、見つけました‼️ キッチンキッチンの100円雑貨にありましたよ〜🤩🤩 1個に4P入りを10個セットも購入してしまいました😬 これで楽ちん♫ ずぼら主婦バンザイ〜🙌バンザイ〜🙌
みんなでシェアしよう! あの新商品買ったよ〜 イベント参加させていただきます🤗 普段、短いソックス🧦を収納する時、探す時、プチ😵イライラ💢するような…テキトー収納しています😬 短い靴下は…なかなかキチンと収納は難しい…めんどくさい💦 今日、見つけました‼️ キッチンキッチンの100円雑貨にありましたよ〜🤩🤩 1個に4P入りを10個セットも購入してしまいました😬 これで楽ちん♫ ずぼら主婦バンザイ〜🙌バンザイ〜🙌
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
Himeさんの実例写真
キッチンの引き出しの中 アルミカップやおかずカップ、ピック等のお弁当作りに必要なグッズはクリアケースに種類別に収納をしています。 毎日のお弁当作り。忙しい朝の時短になるように引き出しを開けて一目で「パッ」と必要なグッズを取り出す事が出来るように 中身がわかりやすいようにクリアケースに入れて更にラベル付けをしています。 クリアケースは程よい厚さと蓋がありますので おかずカップやアルミカップの形を潰さず、ホコリを防いで収納保管が出来ます。 ついつい忘れがちな行楽の際に必要な割りばしも同じキッチンの引き出しの中へ収納保管をしています。
キッチンの引き出しの中 アルミカップやおかずカップ、ピック等のお弁当作りに必要なグッズはクリアケースに種類別に収納をしています。 毎日のお弁当作り。忙しい朝の時短になるように引き出しを開けて一目で「パッ」と必要なグッズを取り出す事が出来るように 中身がわかりやすいようにクリアケースに入れて更にラベル付けをしています。 クリアケースは程よい厚さと蓋がありますので おかずカップやアルミカップの形を潰さず、ホコリを防いで収納保管が出来ます。 ついつい忘れがちな行楽の際に必要な割りばしも同じキッチンの引き出しの中へ収納保管をしています。
Hime
Hime
4LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
ルミナススチールラックが来てから、子供服をハンガーにかけて収納できるようにしてから、さらなる時短、家事ラクを手に入れることができました( *´艸`) ここのクローゼットの隣がランドリールームになっていて、たたむ手間が減ってラッキーって喜んでる私(  ̄▽ ̄)
ルミナススチールラックが来てから、子供服をハンガーにかけて収納できるようにしてから、さらなる時短、家事ラクを手に入れることができました( *´艸`) ここのクローゼットの隣がランドリールームになっていて、たたむ手間が減ってラッキーって喜んでる私(  ̄▽ ̄)
yurina
yurina
4LDK | 家族
AandTさんの実例写真
初投稿です😊 タオルって畳まなくって良くない?と閃いて、サルートかスタジオクリップで購入した大きめのカゴ出してみました。まだ初めて2日ですが、めっちゃいいです!!ドラム式で乾燥かけて、ふわふわタオルそのままポイッと。タオル畳むのなんて大したことない作業だと思ってましたが、かなり違います!!また、畳み待ちのタオルが無くなるので、ミニマリストへの道も開けそうです✨棚はアイリスオーヤマの。安くて気兼ねなく使えて、脱衣所でもカビてません🌟 夫のシャツとズボン下も畳む必要ないのでは⁉︎と明日は引き出しを片付けて畳まない収納を進化させるつもりです♪
初投稿です😊 タオルって畳まなくって良くない?と閃いて、サルートかスタジオクリップで購入した大きめのカゴ出してみました。まだ初めて2日ですが、めっちゃいいです!!ドラム式で乾燥かけて、ふわふわタオルそのままポイッと。タオル畳むのなんて大したことない作業だと思ってましたが、かなり違います!!また、畳み待ちのタオルが無くなるので、ミニマリストへの道も開けそうです✨棚はアイリスオーヤマの。安くて気兼ねなく使えて、脱衣所でもカビてません🌟 夫のシャツとズボン下も畳む必要ないのでは⁉︎と明日は引き出しを片付けて畳まない収納を進化させるつもりです♪
AandT
AandT
家族
kzmykk512さんの実例写真
100均フォトフレームで作ったショーケースに砂糖、塩などの調味料を収納してIHの前に置いてます!使いたいときさっと取れて便利です!おたまやフライ返しなどもIHのすぐそばに置いてすぐ使えます!時短時短!
100均フォトフレームで作ったショーケースに砂糖、塩などの調味料を収納してIHの前に置いてます!使いたいときさっと取れて便利です!おたまやフライ返しなどもIHのすぐそばに置いてすぐ使えます!時短時短!
kzmykk512
kzmykk512
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
アクセサリー収納を要らない木の空き箱と余った布と接着芯で作りました! 手作りアクセサリーが増えてきたのでスッキリしました。 すぐ選べるしすぐ仕舞えるから時短で良い感じ。 更に壁掛けにしようかなぁ。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
アクセサリー収納を要らない木の空き箱と余った布と接着芯で作りました! 手作りアクセサリーが増えてきたのでスッキリしました。 すぐ選べるしすぐ仕舞えるから時短で良い感じ。 更に壁掛けにしようかなぁ。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族

時短収納 時短家事♪の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ