洗面所 糸くずフィルター

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
irotanさんの実例写真
糸くずフィルターのネット部分が壊れたので、ネットで探してみました。 間違いないようにしっかり吟味して、今日それが届いたのでつけてみたらピッタリでした。 良かった。
糸くずフィルターのネット部分が壊れたので、ネットで探してみました。 間違いないようにしっかり吟味して、今日それが届いたのでつけてみたらピッタリでした。 良かった。
irotan
irotan
3LDK | 家族
kumingさんの実例写真
『毛ゴミフィルター』 100均でみつけたドラム式洗濯機用 糸くずフィルター。 ドラム式洗濯機使ってる人なら 絶対お手入れ大変なのわかるはず! もう細かい穴に沢山ゴミが溜まって いつもブラシで洗うのイライラ💦 試しに使ってみたら凄い簡単に 処理出来て絶対おすすめ!! 使用後写真は、あえて載せない。 ゴミなので(;^_^A 是非一刻も早く使って欲しい! でもね、何故100均、としたか… 実は何処の100均で買ったか 分からなくなった😅 多分セリア。もしくはダイソー。 ん、キャンドゥ? 100均色々行ってるからごっちゃに なって、レシートも捨ててるし😅 また行ったら確認してきます! ちなみに通販サイトで10枚入が 400円台でしたのでお買い得♡ ほんとスッキリしますよ!
『毛ゴミフィルター』 100均でみつけたドラム式洗濯機用 糸くずフィルター。 ドラム式洗濯機使ってる人なら 絶対お手入れ大変なのわかるはず! もう細かい穴に沢山ゴミが溜まって いつもブラシで洗うのイライラ💦 試しに使ってみたら凄い簡単に 処理出来て絶対おすすめ!! 使用後写真は、あえて載せない。 ゴミなので(;^_^A 是非一刻も早く使って欲しい! でもね、何故100均、としたか… 実は何処の100均で買ったか 分からなくなった😅 多分セリア。もしくはダイソー。 ん、キャンドゥ? 100均色々行ってるからごっちゃに なって、レシートも捨ててるし😅 また行ったら確認してきます! ちなみに通販サイトで10枚入が 400円台でしたのでお買い得♡ ほんとスッキリしますよ!
kuming
kuming
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
『実はここの掃除が好き』 洗濯機の糸くずフィルター。 昔はほったらかしで、カビさせたことも(笑) 洗濯後にゴミを取って、サッと水洗いしたあと、吊るして干します。 (セリアのアイアンバーに、強力マグネットを両面テープで貼りつけてくっつけてます。) 蓋の前に干しているのは、フィルター外したまま、洗濯機を回さないようにするためです🤣 以前はカゴに入れて干してましたが、うっかりはめ忘れることがよくあって…このスタイルに落ち着きました(^-^)
『実はここの掃除が好き』 洗濯機の糸くずフィルター。 昔はほったらかしで、カビさせたことも(笑) 洗濯後にゴミを取って、サッと水洗いしたあと、吊るして干します。 (セリアのアイアンバーに、強力マグネットを両面テープで貼りつけてくっつけてます。) 蓋の前に干しているのは、フィルター外したまま、洗濯機を回さないようにするためです🤣 以前はカゴに入れて干してましたが、うっかりはめ忘れることがよくあって…このスタイルに落ち着きました(^-^)
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
meさんの実例写真
洗濯機の糸くずフィルターの掃除
洗濯機の糸くずフィルターの掃除
me
me
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
ごみガードはちぎってばらしプルアウトボックスに 排水溝ネットは洗剤ケースに入れました 全てダイソーです 排水溝ネット 左側ストッキングタイプは洗濯機の糸くずフィルターに被せて使っています(自己責任) 右側はお風呂の排水溝に使っています
ごみガードはちぎってばらしプルアウトボックスに 排水溝ネットは洗剤ケースに入れました 全てダイソーです 排水溝ネット 左側ストッキングタイプは洗濯機の糸くずフィルターに被せて使っています(自己責任) 右側はお風呂の排水溝に使っています
hachi
hachi
1LDK | 一人暮らし
junaさんの実例写真
洗濯槽の中のホコリカバーいつもより念入りにぬるま湯につけ置きして除菌しました😆
洗濯槽の中のホコリカバーいつもより念入りにぬるま湯につけ置きして除菌しました😆
juna
juna
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
GWに洗濯機を買い替えました☺️ 我が家は浴室乾燥を使うため、乾燥機能は不要です✨ 8キロ→10キロに変えましたが、すっきり置けました✨ 以前もビートウォッシュを使用していましたが糸くずフィルターが格段に掃除しやすくなっていたことが嬉しかったです❗
GWに洗濯機を買い替えました☺️ 我が家は浴室乾燥を使うため、乾燥機能は不要です✨ 8キロ→10キロに変えましたが、すっきり置けました✨ 以前もビートウォッシュを使用していましたが糸くずフィルターが格段に掃除しやすくなっていたことが嬉しかったです❗
usan.22
usan.22
家族
kagi___さんの実例写真
我が家の洗面所 ☺︎ 毎回 洗濯が終わると 洗剤投入口、糸くずフィルター、扉をあけています。 パストリーゼで シュッとひと吹きしています。
我が家の洗面所 ☺︎ 毎回 洗濯が終わると 洗剤投入口、糸くずフィルター、扉をあけています。 パストリーゼで シュッとひと吹きしています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
hironさんの実例写真
⚠️閲覧注意⚠️ 2枚目のafter写真は自己責任で😅 WASHMANIA 洗濯槽クリーナー モニター投稿⑤ 糸くずフィルターがキレイになる比較をアップされてる方がいましたが、私は汚れがどれだけ取れたかの実験をしてみました✨ 普段のオキシクリーン漬けの場合は、このフィルターが黒い汚れでぎっしり詰まります。 が、今回WASHMANIAを使用後はほとんど汚れがありませんでした❗️ 使用中のお水がかなり濁っていたので、恐らく塩素のパワーで溶かしてくれたんだと思います。 そして、その後2.3日は洗濯物に遅れて剥がれた汚れが張り付いていたりするのですが、それも一切ありませんでした😃✨ 使用後の洗濯槽は塩素の匂いが漂っていましたが、3日ほどすると気にならなくなりました。 もう1つ驚いたのが、洗濯物の匂い‼️ 洗濯が終わってもすぐに干せない時(1.2時間くらい)がしばしばあるのですが、そんな時も濡れた洗濯物からイヤな匂いがしませんでした😃 今回ずっと外干ししていたので分かりませんが、この感じならきっと部屋干し臭もかなり軽減されると思います♪ 【1枚目】 WASHMANIA使用前にフィルターをピカピカにしたところ。 【2枚目】 WASHMANIA使用直後。 汚れがチラホラ。 今回モニターに選んでいただき、とてもいい洗濯槽クリーナーに出会え、普段のクリーナーとの違いをしっかり感じられました😊 四国化成工業株式会社様・ルームクリップ編集部の皆様ありがとうございました✨
⚠️閲覧注意⚠️ 2枚目のafter写真は自己責任で😅 WASHMANIA 洗濯槽クリーナー モニター投稿⑤ 糸くずフィルターがキレイになる比較をアップされてる方がいましたが、私は汚れがどれだけ取れたかの実験をしてみました✨ 普段のオキシクリーン漬けの場合は、このフィルターが黒い汚れでぎっしり詰まります。 が、今回WASHMANIAを使用後はほとんど汚れがありませんでした❗️ 使用中のお水がかなり濁っていたので、恐らく塩素のパワーで溶かしてくれたんだと思います。 そして、その後2.3日は洗濯物に遅れて剥がれた汚れが張り付いていたりするのですが、それも一切ありませんでした😃✨ 使用後の洗濯槽は塩素の匂いが漂っていましたが、3日ほどすると気にならなくなりました。 もう1つ驚いたのが、洗濯物の匂い‼️ 洗濯が終わってもすぐに干せない時(1.2時間くらい)がしばしばあるのですが、そんな時も濡れた洗濯物からイヤな匂いがしませんでした😃 今回ずっと外干ししていたので分かりませんが、この感じならきっと部屋干し臭もかなり軽減されると思います♪ 【1枚目】 WASHMANIA使用前にフィルターをピカピカにしたところ。 【2枚目】 WASHMANIA使用直後。 汚れがチラホラ。 今回モニターに選んでいただき、とてもいい洗濯槽クリーナーに出会え、普段のクリーナーとの違いをしっかり感じられました😊 四国化成工業株式会社様・ルームクリップ編集部の皆様ありがとうございました✨
hiron
hiron
家族
akkoさんの実例写真
洗濯機は購入してもうすぐ10年になります。 気に入ってますが、もう何年も前からフタを開けるのにコツが必要でなかなか開きません。 また子供が大きくなるにつれ洗濯物一つ一つがかさばり洗濯回数が増え、週末には制服や給食用エプロンなど大量の洗濯物があり何回も洗濯機を回しています。 今の洗濯機より大容量で高性能で洗剤も自動投入で手間なしの東芝さんの洗濯機をモニターしたいです。 常々プチストレスを感じている糸くずフィルターのお手入れも簡単になっているようで、それもすごく気になります。 どうぞよろしくお願いします。
洗濯機は購入してもうすぐ10年になります。 気に入ってますが、もう何年も前からフタを開けるのにコツが必要でなかなか開きません。 また子供が大きくなるにつれ洗濯物一つ一つがかさばり洗濯回数が増え、週末には制服や給食用エプロンなど大量の洗濯物があり何回も洗濯機を回しています。 今の洗濯機より大容量で高性能で洗剤も自動投入で手間なしの東芝さんの洗濯機をモニターしたいです。 常々プチストレスを感じている糸くずフィルターのお手入れも簡単になっているようで、それもすごく気になります。 どうぞよろしくお願いします。
akko
akko
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
こんばんは~。洗濯生活満喫中のちょこです。今日も相変わらず洗濯機です。写真映えはしないけど気に入ってるポイントをご紹介しようと思います。 それは糸くずフィルターです。 すごいデカイんです。前の洗濯機は洗濯槽に埋め込んであるようなプラスチックのタイプですぐに詰まってしまって、隙間に詰まったゴミを掃除するのも手間が係る作業でした。これはがっつりゴミを集められて気に入ってるポイントです。ただこういう袋の耐久性はどうかな?と思ってます。長く使えますよ〜うに。期待してますよ、ネットさん。 で、前にお話ししてた稼働中の洗濯槽内部の動画をインスタにアップしました。地味な動画ですが、お時間ありましたら観てください。稼働中の音も確認できると思います。 https://www.instagram.com/p/B8K5Wl0gxcJ/?igshid=x9c34qjc92em もう毎日洗濯機って、凄さは分かってもられたと思うけど、もうコメもないわって言う状態だと思います。優しいみんな、いつもありがとう。お気遣いなさらずに華麗にスルーしちゃって大丈夫♡♡
こんばんは~。洗濯生活満喫中のちょこです。今日も相変わらず洗濯機です。写真映えはしないけど気に入ってるポイントをご紹介しようと思います。 それは糸くずフィルターです。 すごいデカイんです。前の洗濯機は洗濯槽に埋め込んであるようなプラスチックのタイプですぐに詰まってしまって、隙間に詰まったゴミを掃除するのも手間が係る作業でした。これはがっつりゴミを集められて気に入ってるポイントです。ただこういう袋の耐久性はどうかな?と思ってます。長く使えますよ〜うに。期待してますよ、ネットさん。 で、前にお話ししてた稼働中の洗濯槽内部の動画をインスタにアップしました。地味な動画ですが、お時間ありましたら観てください。稼働中の音も確認できると思います。 https://www.instagram.com/p/B8K5Wl0gxcJ/?igshid=x9c34qjc92em もう毎日洗濯機って、凄さは分かってもられたと思うけど、もうコメもないわって言う状態だと思います。優しいみんな、いつもありがとう。お気遣いなさらずに華麗にスルーしちゃって大丈夫♡♡
choco
choco
家族
mippoko345さんの実例写真
カタログギフトを頂いたので、洗濯機の上に収納が出来る棚を選びました。 無印良品の収納ケースを2段重ねて、上段にリップや目薬・使い捨てコンタクトレンズのストックを、下段にお風呂から上がってすぐにつけるクリームや眼鏡・クシなどを入れています。 セリアのバケツ型の容器は洗濯機の糸くずフィルターを洗って乾かす場所にしています。 右上のマジックソープはお気に入りでたくさんストックしています。見えても可愛いので、そのまま置いています。 配線が丸見えなので、カーテンで隠そうか悩み中です( ・᷄~・᷅ )
カタログギフトを頂いたので、洗濯機の上に収納が出来る棚を選びました。 無印良品の収納ケースを2段重ねて、上段にリップや目薬・使い捨てコンタクトレンズのストックを、下段にお風呂から上がってすぐにつけるクリームや眼鏡・クシなどを入れています。 セリアのバケツ型の容器は洗濯機の糸くずフィルターを洗って乾かす場所にしています。 右上のマジックソープはお気に入りでたくさんストックしています。見えても可愛いので、そのまま置いています。 配線が丸見えなので、カーテンで隠そうか悩み中です( ・᷄~・᷅ )
mippoko345
mippoko345
yunyumさんの実例写真
優秀100均お掃除グッズ✨ 取り替え式スキマ棒🎶 長い棒に付属の取り換えシートを巻き付けて使う棒です。パッケージにはエアコンやサッシ、家電の隙間と書いてありますが、私の場合は、洗濯機の糸くずフィルターが格納されている場所や、洗面所などの排水パイプの届く範囲など、どこでも使っています(^^) 巻き巻きする布は、フローリングワイパー用のシートも使えると書いてあります。 あるいは、家にある古着を裁断して使用すれば経済的✨私は、カットクロスと一緒に作って準備しています。 ちなみに写真の商品は、実家にあげようと思って買ったものを、開けて付けて撮ってます笑😆
優秀100均お掃除グッズ✨ 取り替え式スキマ棒🎶 長い棒に付属の取り換えシートを巻き付けて使う棒です。パッケージにはエアコンやサッシ、家電の隙間と書いてありますが、私の場合は、洗濯機の糸くずフィルターが格納されている場所や、洗面所などの排水パイプの届く範囲など、どこでも使っています(^^) 巻き巻きする布は、フローリングワイパー用のシートも使えると書いてあります。 あるいは、家にある古着を裁断して使用すれば経済的✨私は、カットクロスと一緒に作って準備しています。 ちなみに写真の商品は、実家にあげようと思って買ったものを、開けて付けて撮ってます笑😆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
anthyさんの実例写真
いやいやいや〜(--;) anthyちゃんらしからぬ ジミ〜なPICでゴメンネ〜笑 隠してますってイベントあったから参加してみたよ😅 みなさまのお宅では洗濯機の糸くずフィルターを洗った後はすぐ装着でしょうか? 私はとりあえず毎日の洗濯後 フィルターを綺麗にして次の日の洗濯までそこら辺で乾かしてました。しかし、それでなくても狭い洗面所…こんなフィルターでさえ邪魔で仕方ない‼️しかも、可愛くない!見せたくはないもの。でも乾かしておきたい…そんなわけで 洗濯槽の中にメッシュのカゴを引っ掛けてそこにフィルター入れてみました。ついでにお湯取りポンプの吸い取り口の部分も洗ってポン! 自分で言うのもなんだけどnice idea〜✧(*•ᴗ・-)و ̑̑✧"☆。.:*🌠・ 蓋をしちゃえば見えなくもなるけど うちは洗濯機の蓋は基本、開けっぱです♪(●´艸`)ムフフ 何度も言うけど、ジミ〜なPICですのでお気遣いなくです(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
いやいやいや〜(--;) anthyちゃんらしからぬ ジミ〜なPICでゴメンネ〜笑 隠してますってイベントあったから参加してみたよ😅 みなさまのお宅では洗濯機の糸くずフィルターを洗った後はすぐ装着でしょうか? 私はとりあえず毎日の洗濯後 フィルターを綺麗にして次の日の洗濯までそこら辺で乾かしてました。しかし、それでなくても狭い洗面所…こんなフィルターでさえ邪魔で仕方ない‼️しかも、可愛くない!見せたくはないもの。でも乾かしておきたい…そんなわけで 洗濯槽の中にメッシュのカゴを引っ掛けてそこにフィルター入れてみました。ついでにお湯取りポンプの吸い取り口の部分も洗ってポン! 自分で言うのもなんだけどnice idea〜✧(*•ᴗ・-)و ̑̑✧"☆。.:*🌠・ 蓋をしちゃえば見えなくもなるけど うちは洗濯機の蓋は基本、開けっぱです♪(●´艸`)ムフフ 何度も言うけど、ジミ〜なPICですのでお気遣いなくです(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
anthy
anthy
家族
rikoさんの実例写真
【リンナイさん 乾太くん モニター】 ガス衣類乾燥機「乾太くん」使用レポートです♪ あれだけ晴天が続いていたのに、ペルセウス座流星群のタイミングで豪雨に雷鳴とは残念な限りです…。 さて、洗濯物も乾きにくい気候ですが、ガス衣類乾燥機パワーでノーストレスな日を過ごしています(*´꒳`*) 週末来客がありましたが、あっという間に寝具の片付けまで終わり、今後も気楽に泊まってもらえそうです♪ こちらは糸くずフィルターの溜まる具合の一例にと、ガス乾燥機に入れて乾かしてみた写真です。 手前の埃ようなものが、一回で糸くずフィルターに溜まったものです。 糸くずフィルターは、扉の裏側についているので、開けてすぐ手の届く場所にあることで手軽に手入れができます。めんどくさがりやの私達夫婦でもノーストレスです(*^◯^*) 改めて糸くずフィルターに関しては写真レポートしますが、掃除・手入れのイメージとは異なり、スルリと取れてむしろ快感です(・∀・) この量が50分でふかふか乾燥なのは嬉しい限りです! 我が家は二階洗濯ですが、ベランダはつけず、もちろん一階へ運んで外やガレージで干すということもなく、全てこのスペースで室内干しなのですが、 寝具があると場所をとってしまって他の衣類まで干せなかったのです。 それが解決どころか、他の衣類もあっという間に洗濯→乾燥→しまう、と終わり家事の時短具合に驚いています。
【リンナイさん 乾太くん モニター】 ガス衣類乾燥機「乾太くん」使用レポートです♪ あれだけ晴天が続いていたのに、ペルセウス座流星群のタイミングで豪雨に雷鳴とは残念な限りです…。 さて、洗濯物も乾きにくい気候ですが、ガス衣類乾燥機パワーでノーストレスな日を過ごしています(*´꒳`*) 週末来客がありましたが、あっという間に寝具の片付けまで終わり、今後も気楽に泊まってもらえそうです♪ こちらは糸くずフィルターの溜まる具合の一例にと、ガス乾燥機に入れて乾かしてみた写真です。 手前の埃ようなものが、一回で糸くずフィルターに溜まったものです。 糸くずフィルターは、扉の裏側についているので、開けてすぐ手の届く場所にあることで手軽に手入れができます。めんどくさがりやの私達夫婦でもノーストレスです(*^◯^*) 改めて糸くずフィルターに関しては写真レポートしますが、掃除・手入れのイメージとは異なり、スルリと取れてむしろ快感です(・∀・) この量が50分でふかふか乾燥なのは嬉しい限りです! 我が家は二階洗濯ですが、ベランダはつけず、もちろん一階へ運んで外やガレージで干すということもなく、全てこのスペースで室内干しなのですが、 寝具があると場所をとってしまって他の衣類まで干せなかったのです。 それが解決どころか、他の衣類もあっという間に洗濯→乾燥→しまう、と終わり家事の時短具合に驚いています。
riko
riko
家族
PAOさんの実例写真
乾太くんモニター⑤ ずぼらな私なので、やってしまいました💦💦 乾太くんには糸くずフィルターが機械の奥にはまっています。 乾太くんを使用したあとは毎回掃除する必要があります。(毎回やっていなかったダメな私です😢5日程放置してしまった時のフィルターの状態です💧不快なpicで本当にすみません) フィルター掃除はとっても簡単です🎵 ①つまみがあるので持って糸くずポケットを外します(水色の物) ②フィルターを外します(黒色の物) ③フィルターと糸くずポケットに付着した布ぼこりを取り除きます(picのようにペリっと簡単に剥がれます...あっという間です👌) ④フィルターと糸くずポケットをセットして乾太くんに戻します 糸くずフィルターに布ぼこりがたまりすぎると乾燥時間が長くなり、運転効率が悪くなる原因になるので、お掃除はこまめに行う必要があります(私も以後気をつけます💧) 乾太くん使用時の音なんですが、運転中は図書館並の静けさだそうなんですが、そう想像して初めて乾太くんを使用した時は想像と違った音で。 口コミにもあったんですが、“図書館の静けさとは違う”ようです...。 乾燥機能付き洗濯機と音は変わらないと思います。 我が家は洗面所の扉を閉めれば気になりません。 音もさほど気にならない程、乾太くんの乾燥時間の早さに軍配が上がります❗😉 ただ、家の中がこの音だと、排湿筒がある外の音がどうなのか、家の中以上に気になり、昼と夜、乾太くんを回し確認しました。 ボーっと低い排気の音が、昼間は気にならないですが、夜間周りが静かだと響くかな...と音に神経質な私はちょっと心配になりましたが、深夜でなければ大丈夫だと思います。 乾太くんは使い方もシンプル、お手入れも簡単で、機械が苦手でも使いこなせます😆お手入れが簡単な事でもオススメです😊
乾太くんモニター⑤ ずぼらな私なので、やってしまいました💦💦 乾太くんには糸くずフィルターが機械の奥にはまっています。 乾太くんを使用したあとは毎回掃除する必要があります。(毎回やっていなかったダメな私です😢5日程放置してしまった時のフィルターの状態です💧不快なpicで本当にすみません) フィルター掃除はとっても簡単です🎵 ①つまみがあるので持って糸くずポケットを外します(水色の物) ②フィルターを外します(黒色の物) ③フィルターと糸くずポケットに付着した布ぼこりを取り除きます(picのようにペリっと簡単に剥がれます...あっという間です👌) ④フィルターと糸くずポケットをセットして乾太くんに戻します 糸くずフィルターに布ぼこりがたまりすぎると乾燥時間が長くなり、運転効率が悪くなる原因になるので、お掃除はこまめに行う必要があります(私も以後気をつけます💧) 乾太くん使用時の音なんですが、運転中は図書館並の静けさだそうなんですが、そう想像して初めて乾太くんを使用した時は想像と違った音で。 口コミにもあったんですが、“図書館の静けさとは違う”ようです...。 乾燥機能付き洗濯機と音は変わらないと思います。 我が家は洗面所の扉を閉めれば気になりません。 音もさほど気にならない程、乾太くんの乾燥時間の早さに軍配が上がります❗😉 ただ、家の中がこの音だと、排湿筒がある外の音がどうなのか、家の中以上に気になり、昼と夜、乾太くんを回し確認しました。 ボーっと低い排気の音が、昼間は気にならないですが、夜間周りが静かだと響くかな...と音に神経質な私はちょっと心配になりましたが、深夜でなければ大丈夫だと思います。 乾太くんは使い方もシンプル、お手入れも簡単で、機械が苦手でも使いこなせます😆お手入れが簡単な事でもオススメです😊
PAO
PAO
4LDK
momonaさんの実例写真
洗濯機の糸くずフィルター掃除って面倒だし 掃除しにくいしババッちいし 何とかならないのーー? って、ネットで調べたら キッチンの水切りネットがいいらしいので お試し中^_^
洗濯機の糸くずフィルター掃除って面倒だし 掃除しにくいしババッちいし 何とかならないのーー? って、ネットで調べたら キッチンの水切りネットがいいらしいので お試し中^_^
momona
momona
3LDK
miAさんの実例写真
洗濯機のお掃除day٩( ¯ᒡ̱¯ )و 入院したり体調不良が続いたりでさぼっていた洗濯機の掃除…やっと着手しました𓀎 乾燥フィルター、もぉーーーーーそれはそれは素敵なことに!! あーこれはダメだ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ と諦めましたが、その前にハイターに漬けてみることに𓀃 そしたらそしたらなんとまぁキッレーに甦って!!ハイターすごい( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) 糸くずフィルターは無印良品のバケツに入れて【きれいッ粉】を水で薄めて浸け置き(蓋付きだから安心)→歯ブラシでスルンときれいッ粉(o´艸`) これでさぼっても大丈ぶ…いやいや、今後気をつけていきます:( ;˙꒳˙;):
洗濯機のお掃除day٩( ¯ᒡ̱¯ )و 入院したり体調不良が続いたりでさぼっていた洗濯機の掃除…やっと着手しました𓀎 乾燥フィルター、もぉーーーーーそれはそれは素敵なことに!! あーこれはダメだ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ と諦めましたが、その前にハイターに漬けてみることに𓀃 そしたらそしたらなんとまぁキッレーに甦って!!ハイターすごい( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) 糸くずフィルターは無印良品のバケツに入れて【きれいッ粉】を水で薄めて浸け置き(蓋付きだから安心)→歯ブラシでスルンときれいッ粉(o´艸`) これでさぼっても大丈ぶ…いやいや、今後気をつけていきます:( ;˙꒳˙;):
miA
miA
4LDK | 家族
risa5plus1さんの実例写真
インテリアでなくてすみません。 我が家の乾太くん、前面扉にフィルターがあるタイプです。 洗濯乾燥機を使っていた私からすると、とってもカンタンすぎるお手入れ。 洗濯機は、排水フィルターの掃除と糸くずフィルターの掃除。 この乾燥する時の糸くずフィルターの掃除が大変! フィルターがキレイでも奥を掃除機で吸う! しかも糸くずが取れてるかよく分からなかったり。 乾燥しないなぁって思ってガサゴソしてみると奥の方からボソッとビショビショの埃の塊が出てきたり。 毎日毎日お掃除しても乾かないとか。 それに比べて乾太くんはこのグレーの糸くずポケットをパコッと外してゴミ箱の上でぽんぽんすると少しゴミが落ちます。 更にポケットを外したらフィルターがあるので、そこはティッシュでサーっと埃を取っておしまい。 なんてカンタンなの! 毎日2回から3回働いてもらってます。 洗濯物のストレスがなくなりました。
インテリアでなくてすみません。 我が家の乾太くん、前面扉にフィルターがあるタイプです。 洗濯乾燥機を使っていた私からすると、とってもカンタンすぎるお手入れ。 洗濯機は、排水フィルターの掃除と糸くずフィルターの掃除。 この乾燥する時の糸くずフィルターの掃除が大変! フィルターがキレイでも奥を掃除機で吸う! しかも糸くずが取れてるかよく分からなかったり。 乾燥しないなぁって思ってガサゴソしてみると奥の方からボソッとビショビショの埃の塊が出てきたり。 毎日毎日お掃除しても乾かないとか。 それに比べて乾太くんはこのグレーの糸くずポケットをパコッと外してゴミ箱の上でぽんぽんすると少しゴミが落ちます。 更にポケットを外したらフィルターがあるので、そこはティッシュでサーっと埃を取っておしまい。 なんてカンタンなの! 毎日2回から3回働いてもらってます。 洗濯物のストレスがなくなりました。
risa5plus1
risa5plus1
3LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。 今日は風は強いものの、一日良いお天気でしたね〜。🥰☀️ ガス乾燥機「乾太くん」のモニターをさせてもらってます! 私がモニターに応募した理由その④が 「電気式乾燥機老朽化と、使用時の湿気がかなり気になる為。」 でした。 以前使用していた「電気式乾燥機」は、水分を「排水用ホース」で排出する様になってはいたものの、本体裏の排気口からなのか、使用時の「湿気と室温上昇」が毎回とても気になっていました。 (・ω・) 特に梅雨時期は洗面所が蒸し風呂の様な状態になることも…。 ( ̄▽ ̄;) なので洗面所窓や壁の結露も当然発生、大掃除の際など、他の場所とは明らかに多いカビや汚れが気になっていました。 しかし〜! 「ガス乾燥機乾太くん」の場合、湿気の全てを排湿筒から室外に直接出してしまうので、問題の「湿気と室温上昇」は今のところほぼ感じられません。😃 「電気式乾燥機」との明らかな違いにこれはびっくりです!😆 上記からお分かり頂けます様に、私の「電気式乾燥機」使用時の悩み「その④」が解決した事に!(๑˃̵ᴗ˂̵) あ、でも今回の設置で一つ問題点が! 乾燥機設置位置を高くした為、身長151cmの私には奥の「糸くずフィルター」に届かない高さになった事!(^◇^;)(笑) (蛇口やコンセントに干渉しない上、窓の開閉も楽にできる様、乾燥機設置位置を高くした為) で、どうしたかと言いますと! 端材で夫が踏台をDIY! 解決!٩( ᐛ )و
こんばんは〜。 今日は風は強いものの、一日良いお天気でしたね〜。🥰☀️ ガス乾燥機「乾太くん」のモニターをさせてもらってます! 私がモニターに応募した理由その④が 「電気式乾燥機老朽化と、使用時の湿気がかなり気になる為。」 でした。 以前使用していた「電気式乾燥機」は、水分を「排水用ホース」で排出する様になってはいたものの、本体裏の排気口からなのか、使用時の「湿気と室温上昇」が毎回とても気になっていました。 (・ω・) 特に梅雨時期は洗面所が蒸し風呂の様な状態になることも…。 ( ̄▽ ̄;) なので洗面所窓や壁の結露も当然発生、大掃除の際など、他の場所とは明らかに多いカビや汚れが気になっていました。 しかし〜! 「ガス乾燥機乾太くん」の場合、湿気の全てを排湿筒から室外に直接出してしまうので、問題の「湿気と室温上昇」は今のところほぼ感じられません。😃 「電気式乾燥機」との明らかな違いにこれはびっくりです!😆 上記からお分かり頂けます様に、私の「電気式乾燥機」使用時の悩み「その④」が解決した事に!(๑˃̵ᴗ˂̵) あ、でも今回の設置で一つ問題点が! 乾燥機設置位置を高くした為、身長151cmの私には奥の「糸くずフィルター」に届かない高さになった事!(^◇^;)(笑) (蛇口やコンセントに干渉しない上、窓の開閉も楽にできる様、乾燥機設置位置を高くした為) で、どうしたかと言いますと! 端材で夫が踏台をDIY! 解決!٩( ᐛ )و
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
mamizoさんの実例写真
スマホに入れたアプリから洗濯機と連動して洗濯指数や天気予報などお知らせしてくれます。 掃除が苦手な私にとっては、なんとなく察しつつ後回しにしがちな、糸くずフィルターの掃除もご丁寧にお知らせしてくれるので気づかないふりはできません。 なにより毎朝、 「朝早くからお疲れ様です。」  と、家族が言ってくれない言葉を朝イチ、寝起きの私に話しかけてくれる可愛い洗濯機です😁
スマホに入れたアプリから洗濯機と連動して洗濯指数や天気予報などお知らせしてくれます。 掃除が苦手な私にとっては、なんとなく察しつつ後回しにしがちな、糸くずフィルターの掃除もご丁寧にお知らせしてくれるので気づかないふりはできません。 なにより毎朝、 「朝早くからお疲れ様です。」  と、家族が言ってくれない言葉を朝イチ、寝起きの私に話しかけてくれる可愛い洗濯機です😁
mamizo
mamizo
4LDK | 家族
kiiiii-naさんの実例写真
洗濯機上のラックを撤去してスッキリ~😊 洗濯機をどけて、洗濯パンの掃除もしました‼たまにはしないと💦結構なホコリでした😱 そして、洗濯機の掃除をしてたら、糸くずフィルターの部品を割ってしまい慌てて電気屋さんへ‼️取り寄せになるかとヒヤヒヤでしたが、無事在庫があって助かりました~👍
洗濯機上のラックを撤去してスッキリ~😊 洗濯機をどけて、洗濯パンの掃除もしました‼たまにはしないと💦結構なホコリでした😱 そして、洗濯機の掃除をしてたら、糸くずフィルターの部品を割ってしまい慌てて電気屋さんへ‼️取り寄せになるかとヒヤヒヤでしたが、無事在庫があって助かりました~👍
kiiiii-na
kiiiii-na
3LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
洗たくマグちゃんと 新商品 ホワイトマグちゃん(液体)を 宮本製作所さんから頂きました🎁 ずーっと使ってみたかったから、 とっても嬉しいです❣️ しかもプレミアムブックだけのフチが 白いシャインホワイトのマグちゃん✨ 普段は純石鹸の液体洗剤を使っている我が家。 穏やかな香りや環境に優しい事、 洗濯物の繊維に洗剤が残って肌が痒くなる 心配がない事から特に不満はないのですが… やはり洗剤なので、洗濯機の糸くず フィルターはドロっとしていたりします😞 洗たくマグちゃんは洗剤なし、または 洗剤量を減らして洗濯できる上、 排水ホースなども汚れにくくなるそう‼️ 楽しみです♬ 手垢や埃、湿気を吸ったヌイグルミの まぁるいボディにも洗剤を残さずに 洗えるのは嬉しいです。 早速、ヌイグルミ達の夏の汚れを マグちゃんで洗ってあげたいなーと 思っています🧸 太っ腹の宮本製作所さん!! ありがとうございます❣️
洗たくマグちゃんと 新商品 ホワイトマグちゃん(液体)を 宮本製作所さんから頂きました🎁 ずーっと使ってみたかったから、 とっても嬉しいです❣️ しかもプレミアムブックだけのフチが 白いシャインホワイトのマグちゃん✨ 普段は純石鹸の液体洗剤を使っている我が家。 穏やかな香りや環境に優しい事、 洗濯物の繊維に洗剤が残って肌が痒くなる 心配がない事から特に不満はないのですが… やはり洗剤なので、洗濯機の糸くず フィルターはドロっとしていたりします😞 洗たくマグちゃんは洗剤なし、または 洗剤量を減らして洗濯できる上、 排水ホースなども汚れにくくなるそう‼️ 楽しみです♬ 手垢や埃、湿気を吸ったヌイグルミの まぁるいボディにも洗剤を残さずに 洗えるのは嬉しいです。 早速、ヌイグルミ達の夏の汚れを マグちゃんで洗ってあげたいなーと 思っています🧸 太っ腹の宮本製作所さん!! ありがとうございます❣️
biroballonne
biroballonne
家族
yukaさんの実例写真
洗濯機の中の糸くずフィルター、 取説には洗濯するたびにキレイに洗いましょう と記載されていますが、あまりマメじゃない私は3日に1度ペースで掃除しています💦 たまってるくずを捨てて 使い古しの歯ブラシでチャチャッとこすって水洗い、全然時間かけなくても充分キレイになるので 私にはちょうどいいペースよね〜と思ってます😁笑笑
洗濯機の中の糸くずフィルター、 取説には洗濯するたびにキレイに洗いましょう と記載されていますが、あまりマメじゃない私は3日に1度ペースで掃除しています💦 たまってるくずを捨てて 使い古しの歯ブラシでチャチャッとこすって水洗い、全然時間かけなくても充分キレイになるので 私にはちょうどいいペースよね〜と思ってます😁笑笑
yuka
yuka
家族
hi-bi-ba-さんの実例写真
洗濯機横の収納です(。・ω・。) 棚はルミナスのステンレス棚で、1番上がオキシ漬けしてる洗濯機の糸くずケースと美顔器。 2段目がニトリのファイルボックスに洗濯洗剤、洗濯ネット、オキシクリーン、お風呂水用ホースなどを収納しています。 3段目は洗濯物のカゴを2つ置いています。 まだラベリングが済んでいませんが、ファイルボックスを収納として使っています。 洗濯機の糸くずケースは3セットあって、オキシ漬けしてる間に替わりのものを使って使い回しています。 オキシ漬けの入れ物はセリアで売っていた食パンケースを使用しています。 これはキッチンでミルトン用でも使っています。またいずれアップします(^_^;) 重石は以前購入した、セリアの歯ブラシ立てなのですが、うちの歯ブラシのサイズと合わなくて転がっていたのでストッキングネットに入れて重石の替わりにしています。 100均のものは成功もあるけど、失敗もたくさんあります(´;ω;`) 無駄にしないように活躍させていきたいです。
洗濯機横の収納です(。・ω・。) 棚はルミナスのステンレス棚で、1番上がオキシ漬けしてる洗濯機の糸くずケースと美顔器。 2段目がニトリのファイルボックスに洗濯洗剤、洗濯ネット、オキシクリーン、お風呂水用ホースなどを収納しています。 3段目は洗濯物のカゴを2つ置いています。 まだラベリングが済んでいませんが、ファイルボックスを収納として使っています。 洗濯機の糸くずケースは3セットあって、オキシ漬けしてる間に替わりのものを使って使い回しています。 オキシ漬けの入れ物はセリアで売っていた食パンケースを使用しています。 これはキッチンでミルトン用でも使っています。またいずれアップします(^_^;) 重石は以前購入した、セリアの歯ブラシ立てなのですが、うちの歯ブラシのサイズと合わなくて転がっていたのでストッキングネットに入れて重石の替わりにしています。 100均のものは成功もあるけど、失敗もたくさんあります(´;ω;`) 無駄にしないように活躍させていきたいです。
hi-bi-ba-
hi-bi-ba-
3LDK | 家族
もっと見る

洗面所 糸くずフィルターが気になるあなたにおすすめ

洗面所 糸くずフィルターの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 糸くずフィルター

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
irotanさんの実例写真
糸くずフィルターのネット部分が壊れたので、ネットで探してみました。 間違いないようにしっかり吟味して、今日それが届いたのでつけてみたらピッタリでした。 良かった。
糸くずフィルターのネット部分が壊れたので、ネットで探してみました。 間違いないようにしっかり吟味して、今日それが届いたのでつけてみたらピッタリでした。 良かった。
irotan
irotan
3LDK | 家族
kumingさんの実例写真
『毛ゴミフィルター』 100均でみつけたドラム式洗濯機用 糸くずフィルター。 ドラム式洗濯機使ってる人なら 絶対お手入れ大変なのわかるはず! もう細かい穴に沢山ゴミが溜まって いつもブラシで洗うのイライラ💦 試しに使ってみたら凄い簡単に 処理出来て絶対おすすめ!! 使用後写真は、あえて載せない。 ゴミなので(;^_^A 是非一刻も早く使って欲しい! でもね、何故100均、としたか… 実は何処の100均で買ったか 分からなくなった😅 多分セリア。もしくはダイソー。 ん、キャンドゥ? 100均色々行ってるからごっちゃに なって、レシートも捨ててるし😅 また行ったら確認してきます! ちなみに通販サイトで10枚入が 400円台でしたのでお買い得♡ ほんとスッキリしますよ!
『毛ゴミフィルター』 100均でみつけたドラム式洗濯機用 糸くずフィルター。 ドラム式洗濯機使ってる人なら 絶対お手入れ大変なのわかるはず! もう細かい穴に沢山ゴミが溜まって いつもブラシで洗うのイライラ💦 試しに使ってみたら凄い簡単に 処理出来て絶対おすすめ!! 使用後写真は、あえて載せない。 ゴミなので(;^_^A 是非一刻も早く使って欲しい! でもね、何故100均、としたか… 実は何処の100均で買ったか 分からなくなった😅 多分セリア。もしくはダイソー。 ん、キャンドゥ? 100均色々行ってるからごっちゃに なって、レシートも捨ててるし😅 また行ったら確認してきます! ちなみに通販サイトで10枚入が 400円台でしたのでお買い得♡ ほんとスッキリしますよ!
kuming
kuming
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
『実はここの掃除が好き』 洗濯機の糸くずフィルター。 昔はほったらかしで、カビさせたことも(笑) 洗濯後にゴミを取って、サッと水洗いしたあと、吊るして干します。 (セリアのアイアンバーに、強力マグネットを両面テープで貼りつけてくっつけてます。) 蓋の前に干しているのは、フィルター外したまま、洗濯機を回さないようにするためです🤣 以前はカゴに入れて干してましたが、うっかりはめ忘れることがよくあって…このスタイルに落ち着きました(^-^)
『実はここの掃除が好き』 洗濯機の糸くずフィルター。 昔はほったらかしで、カビさせたことも(笑) 洗濯後にゴミを取って、サッと水洗いしたあと、吊るして干します。 (セリアのアイアンバーに、強力マグネットを両面テープで貼りつけてくっつけてます。) 蓋の前に干しているのは、フィルター外したまま、洗濯機を回さないようにするためです🤣 以前はカゴに入れて干してましたが、うっかりはめ忘れることがよくあって…このスタイルに落ち着きました(^-^)
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
meさんの実例写真
洗濯機の糸くずフィルターの掃除
洗濯機の糸くずフィルターの掃除
me
me
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
ごみガードはちぎってばらしプルアウトボックスに 排水溝ネットは洗剤ケースに入れました 全てダイソーです 排水溝ネット 左側ストッキングタイプは洗濯機の糸くずフィルターに被せて使っています(自己責任) 右側はお風呂の排水溝に使っています
ごみガードはちぎってばらしプルアウトボックスに 排水溝ネットは洗剤ケースに入れました 全てダイソーです 排水溝ネット 左側ストッキングタイプは洗濯機の糸くずフィルターに被せて使っています(自己責任) 右側はお風呂の排水溝に使っています
hachi
hachi
1LDK | 一人暮らし
junaさんの実例写真
洗濯槽の中のホコリカバーいつもより念入りにぬるま湯につけ置きして除菌しました😆
洗濯槽の中のホコリカバーいつもより念入りにぬるま湯につけ置きして除菌しました😆
juna
juna
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
GWに洗濯機を買い替えました☺️ 我が家は浴室乾燥を使うため、乾燥機能は不要です✨ 8キロ→10キロに変えましたが、すっきり置けました✨ 以前もビートウォッシュを使用していましたが糸くずフィルターが格段に掃除しやすくなっていたことが嬉しかったです❗
GWに洗濯機を買い替えました☺️ 我が家は浴室乾燥を使うため、乾燥機能は不要です✨ 8キロ→10キロに変えましたが、すっきり置けました✨ 以前もビートウォッシュを使用していましたが糸くずフィルターが格段に掃除しやすくなっていたことが嬉しかったです❗
usan.22
usan.22
家族
kagi___さんの実例写真
我が家の洗面所 ☺︎ 毎回 洗濯が終わると 洗剤投入口、糸くずフィルター、扉をあけています。 パストリーゼで シュッとひと吹きしています。
我が家の洗面所 ☺︎ 毎回 洗濯が終わると 洗剤投入口、糸くずフィルター、扉をあけています。 パストリーゼで シュッとひと吹きしています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
hironさんの実例写真
⚠️閲覧注意⚠️ 2枚目のafter写真は自己責任で😅 WASHMANIA 洗濯槽クリーナー モニター投稿⑤ 糸くずフィルターがキレイになる比較をアップされてる方がいましたが、私は汚れがどれだけ取れたかの実験をしてみました✨ 普段のオキシクリーン漬けの場合は、このフィルターが黒い汚れでぎっしり詰まります。 が、今回WASHMANIAを使用後はほとんど汚れがありませんでした❗️ 使用中のお水がかなり濁っていたので、恐らく塩素のパワーで溶かしてくれたんだと思います。 そして、その後2.3日は洗濯物に遅れて剥がれた汚れが張り付いていたりするのですが、それも一切ありませんでした😃✨ 使用後の洗濯槽は塩素の匂いが漂っていましたが、3日ほどすると気にならなくなりました。 もう1つ驚いたのが、洗濯物の匂い‼️ 洗濯が終わってもすぐに干せない時(1.2時間くらい)がしばしばあるのですが、そんな時も濡れた洗濯物からイヤな匂いがしませんでした😃 今回ずっと外干ししていたので分かりませんが、この感じならきっと部屋干し臭もかなり軽減されると思います♪ 【1枚目】 WASHMANIA使用前にフィルターをピカピカにしたところ。 【2枚目】 WASHMANIA使用直後。 汚れがチラホラ。 今回モニターに選んでいただき、とてもいい洗濯槽クリーナーに出会え、普段のクリーナーとの違いをしっかり感じられました😊 四国化成工業株式会社様・ルームクリップ編集部の皆様ありがとうございました✨
⚠️閲覧注意⚠️ 2枚目のafter写真は自己責任で😅 WASHMANIA 洗濯槽クリーナー モニター投稿⑤ 糸くずフィルターがキレイになる比較をアップされてる方がいましたが、私は汚れがどれだけ取れたかの実験をしてみました✨ 普段のオキシクリーン漬けの場合は、このフィルターが黒い汚れでぎっしり詰まります。 が、今回WASHMANIAを使用後はほとんど汚れがありませんでした❗️ 使用中のお水がかなり濁っていたので、恐らく塩素のパワーで溶かしてくれたんだと思います。 そして、その後2.3日は洗濯物に遅れて剥がれた汚れが張り付いていたりするのですが、それも一切ありませんでした😃✨ 使用後の洗濯槽は塩素の匂いが漂っていましたが、3日ほどすると気にならなくなりました。 もう1つ驚いたのが、洗濯物の匂い‼️ 洗濯が終わってもすぐに干せない時(1.2時間くらい)がしばしばあるのですが、そんな時も濡れた洗濯物からイヤな匂いがしませんでした😃 今回ずっと外干ししていたので分かりませんが、この感じならきっと部屋干し臭もかなり軽減されると思います♪ 【1枚目】 WASHMANIA使用前にフィルターをピカピカにしたところ。 【2枚目】 WASHMANIA使用直後。 汚れがチラホラ。 今回モニターに選んでいただき、とてもいい洗濯槽クリーナーに出会え、普段のクリーナーとの違いをしっかり感じられました😊 四国化成工業株式会社様・ルームクリップ編集部の皆様ありがとうございました✨
hiron
hiron
家族
akkoさんの実例写真
洗濯機は購入してもうすぐ10年になります。 気に入ってますが、もう何年も前からフタを開けるのにコツが必要でなかなか開きません。 また子供が大きくなるにつれ洗濯物一つ一つがかさばり洗濯回数が増え、週末には制服や給食用エプロンなど大量の洗濯物があり何回も洗濯機を回しています。 今の洗濯機より大容量で高性能で洗剤も自動投入で手間なしの東芝さんの洗濯機をモニターしたいです。 常々プチストレスを感じている糸くずフィルターのお手入れも簡単になっているようで、それもすごく気になります。 どうぞよろしくお願いします。
洗濯機は購入してもうすぐ10年になります。 気に入ってますが、もう何年も前からフタを開けるのにコツが必要でなかなか開きません。 また子供が大きくなるにつれ洗濯物一つ一つがかさばり洗濯回数が増え、週末には制服や給食用エプロンなど大量の洗濯物があり何回も洗濯機を回しています。 今の洗濯機より大容量で高性能で洗剤も自動投入で手間なしの東芝さんの洗濯機をモニターしたいです。 常々プチストレスを感じている糸くずフィルターのお手入れも簡単になっているようで、それもすごく気になります。 どうぞよろしくお願いします。
akko
akko
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
こんばんは~。洗濯生活満喫中のちょこです。今日も相変わらず洗濯機です。写真映えはしないけど気に入ってるポイントをご紹介しようと思います。 それは糸くずフィルターです。 すごいデカイんです。前の洗濯機は洗濯槽に埋め込んであるようなプラスチックのタイプですぐに詰まってしまって、隙間に詰まったゴミを掃除するのも手間が係る作業でした。これはがっつりゴミを集められて気に入ってるポイントです。ただこういう袋の耐久性はどうかな?と思ってます。長く使えますよ〜うに。期待してますよ、ネットさん。 で、前にお話ししてた稼働中の洗濯槽内部の動画をインスタにアップしました。地味な動画ですが、お時間ありましたら観てください。稼働中の音も確認できると思います。 https://www.instagram.com/p/B8K5Wl0gxcJ/?igshid=x9c34qjc92em もう毎日洗濯機って、凄さは分かってもられたと思うけど、もうコメもないわって言う状態だと思います。優しいみんな、いつもありがとう。お気遣いなさらずに華麗にスルーしちゃって大丈夫♡♡
こんばんは~。洗濯生活満喫中のちょこです。今日も相変わらず洗濯機です。写真映えはしないけど気に入ってるポイントをご紹介しようと思います。 それは糸くずフィルターです。 すごいデカイんです。前の洗濯機は洗濯槽に埋め込んであるようなプラスチックのタイプですぐに詰まってしまって、隙間に詰まったゴミを掃除するのも手間が係る作業でした。これはがっつりゴミを集められて気に入ってるポイントです。ただこういう袋の耐久性はどうかな?と思ってます。長く使えますよ〜うに。期待してますよ、ネットさん。 で、前にお話ししてた稼働中の洗濯槽内部の動画をインスタにアップしました。地味な動画ですが、お時間ありましたら観てください。稼働中の音も確認できると思います。 https://www.instagram.com/p/B8K5Wl0gxcJ/?igshid=x9c34qjc92em もう毎日洗濯機って、凄さは分かってもられたと思うけど、もうコメもないわって言う状態だと思います。優しいみんな、いつもありがとう。お気遣いなさらずに華麗にスルーしちゃって大丈夫♡♡
choco
choco
家族
mippoko345さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥14,850
カタログギフトを頂いたので、洗濯機の上に収納が出来る棚を選びました。 無印良品の収納ケースを2段重ねて、上段にリップや目薬・使い捨てコンタクトレンズのストックを、下段にお風呂から上がってすぐにつけるクリームや眼鏡・クシなどを入れています。 セリアのバケツ型の容器は洗濯機の糸くずフィルターを洗って乾かす場所にしています。 右上のマジックソープはお気に入りでたくさんストックしています。見えても可愛いので、そのまま置いています。 配線が丸見えなので、カーテンで隠そうか悩み中です( ・᷄~・᷅ )
カタログギフトを頂いたので、洗濯機の上に収納が出来る棚を選びました。 無印良品の収納ケースを2段重ねて、上段にリップや目薬・使い捨てコンタクトレンズのストックを、下段にお風呂から上がってすぐにつけるクリームや眼鏡・クシなどを入れています。 セリアのバケツ型の容器は洗濯機の糸くずフィルターを洗って乾かす場所にしています。 右上のマジックソープはお気に入りでたくさんストックしています。見えても可愛いので、そのまま置いています。 配線が丸見えなので、カーテンで隠そうか悩み中です( ・᷄~・᷅ )
mippoko345
mippoko345
yunyumさんの実例写真
優秀100均お掃除グッズ✨ 取り替え式スキマ棒🎶 長い棒に付属の取り換えシートを巻き付けて使う棒です。パッケージにはエアコンやサッシ、家電の隙間と書いてありますが、私の場合は、洗濯機の糸くずフィルターが格納されている場所や、洗面所などの排水パイプの届く範囲など、どこでも使っています(^^) 巻き巻きする布は、フローリングワイパー用のシートも使えると書いてあります。 あるいは、家にある古着を裁断して使用すれば経済的✨私は、カットクロスと一緒に作って準備しています。 ちなみに写真の商品は、実家にあげようと思って買ったものを、開けて付けて撮ってます笑😆
優秀100均お掃除グッズ✨ 取り替え式スキマ棒🎶 長い棒に付属の取り換えシートを巻き付けて使う棒です。パッケージにはエアコンやサッシ、家電の隙間と書いてありますが、私の場合は、洗濯機の糸くずフィルターが格納されている場所や、洗面所などの排水パイプの届く範囲など、どこでも使っています(^^) 巻き巻きする布は、フローリングワイパー用のシートも使えると書いてあります。 あるいは、家にある古着を裁断して使用すれば経済的✨私は、カットクロスと一緒に作って準備しています。 ちなみに写真の商品は、実家にあげようと思って買ったものを、開けて付けて撮ってます笑😆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
anthyさんの実例写真
いやいやいや〜(--;) anthyちゃんらしからぬ ジミ〜なPICでゴメンネ〜笑 隠してますってイベントあったから参加してみたよ😅 みなさまのお宅では洗濯機の糸くずフィルターを洗った後はすぐ装着でしょうか? 私はとりあえず毎日の洗濯後 フィルターを綺麗にして次の日の洗濯までそこら辺で乾かしてました。しかし、それでなくても狭い洗面所…こんなフィルターでさえ邪魔で仕方ない‼️しかも、可愛くない!見せたくはないもの。でも乾かしておきたい…そんなわけで 洗濯槽の中にメッシュのカゴを引っ掛けてそこにフィルター入れてみました。ついでにお湯取りポンプの吸い取り口の部分も洗ってポン! 自分で言うのもなんだけどnice idea〜✧(*•ᴗ・-)و ̑̑✧"☆。.:*🌠・ 蓋をしちゃえば見えなくもなるけど うちは洗濯機の蓋は基本、開けっぱです♪(●´艸`)ムフフ 何度も言うけど、ジミ〜なPICですのでお気遣いなくです(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
いやいやいや〜(--;) anthyちゃんらしからぬ ジミ〜なPICでゴメンネ〜笑 隠してますってイベントあったから参加してみたよ😅 みなさまのお宅では洗濯機の糸くずフィルターを洗った後はすぐ装着でしょうか? 私はとりあえず毎日の洗濯後 フィルターを綺麗にして次の日の洗濯までそこら辺で乾かしてました。しかし、それでなくても狭い洗面所…こんなフィルターでさえ邪魔で仕方ない‼️しかも、可愛くない!見せたくはないもの。でも乾かしておきたい…そんなわけで 洗濯槽の中にメッシュのカゴを引っ掛けてそこにフィルター入れてみました。ついでにお湯取りポンプの吸い取り口の部分も洗ってポン! 自分で言うのもなんだけどnice idea〜✧(*•ᴗ・-)و ̑̑✧"☆。.:*🌠・ 蓋をしちゃえば見えなくもなるけど うちは洗濯機の蓋は基本、開けっぱです♪(●´艸`)ムフフ 何度も言うけど、ジミ〜なPICですのでお気遣いなくです(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
anthy
anthy
家族
rikoさんの実例写真
【リンナイさん 乾太くん モニター】 ガス衣類乾燥機「乾太くん」使用レポートです♪ あれだけ晴天が続いていたのに、ペルセウス座流星群のタイミングで豪雨に雷鳴とは残念な限りです…。 さて、洗濯物も乾きにくい気候ですが、ガス衣類乾燥機パワーでノーストレスな日を過ごしています(*´꒳`*) 週末来客がありましたが、あっという間に寝具の片付けまで終わり、今後も気楽に泊まってもらえそうです♪ こちらは糸くずフィルターの溜まる具合の一例にと、ガス乾燥機に入れて乾かしてみた写真です。 手前の埃ようなものが、一回で糸くずフィルターに溜まったものです。 糸くずフィルターは、扉の裏側についているので、開けてすぐ手の届く場所にあることで手軽に手入れができます。めんどくさがりやの私達夫婦でもノーストレスです(*^◯^*) 改めて糸くずフィルターに関しては写真レポートしますが、掃除・手入れのイメージとは異なり、スルリと取れてむしろ快感です(・∀・) この量が50分でふかふか乾燥なのは嬉しい限りです! 我が家は二階洗濯ですが、ベランダはつけず、もちろん一階へ運んで外やガレージで干すということもなく、全てこのスペースで室内干しなのですが、 寝具があると場所をとってしまって他の衣類まで干せなかったのです。 それが解決どころか、他の衣類もあっという間に洗濯→乾燥→しまう、と終わり家事の時短具合に驚いています。
【リンナイさん 乾太くん モニター】 ガス衣類乾燥機「乾太くん」使用レポートです♪ あれだけ晴天が続いていたのに、ペルセウス座流星群のタイミングで豪雨に雷鳴とは残念な限りです…。 さて、洗濯物も乾きにくい気候ですが、ガス衣類乾燥機パワーでノーストレスな日を過ごしています(*´꒳`*) 週末来客がありましたが、あっという間に寝具の片付けまで終わり、今後も気楽に泊まってもらえそうです♪ こちらは糸くずフィルターの溜まる具合の一例にと、ガス乾燥機に入れて乾かしてみた写真です。 手前の埃ようなものが、一回で糸くずフィルターに溜まったものです。 糸くずフィルターは、扉の裏側についているので、開けてすぐ手の届く場所にあることで手軽に手入れができます。めんどくさがりやの私達夫婦でもノーストレスです(*^◯^*) 改めて糸くずフィルターに関しては写真レポートしますが、掃除・手入れのイメージとは異なり、スルリと取れてむしろ快感です(・∀・) この量が50分でふかふか乾燥なのは嬉しい限りです! 我が家は二階洗濯ですが、ベランダはつけず、もちろん一階へ運んで外やガレージで干すということもなく、全てこのスペースで室内干しなのですが、 寝具があると場所をとってしまって他の衣類まで干せなかったのです。 それが解決どころか、他の衣類もあっという間に洗濯→乾燥→しまう、と終わり家事の時短具合に驚いています。
riko
riko
家族
PAOさんの実例写真
乾太くんモニター⑤ ずぼらな私なので、やってしまいました💦💦 乾太くんには糸くずフィルターが機械の奥にはまっています。 乾太くんを使用したあとは毎回掃除する必要があります。(毎回やっていなかったダメな私です😢5日程放置してしまった時のフィルターの状態です💧不快なpicで本当にすみません) フィルター掃除はとっても簡単です🎵 ①つまみがあるので持って糸くずポケットを外します(水色の物) ②フィルターを外します(黒色の物) ③フィルターと糸くずポケットに付着した布ぼこりを取り除きます(picのようにペリっと簡単に剥がれます...あっという間です👌) ④フィルターと糸くずポケットをセットして乾太くんに戻します 糸くずフィルターに布ぼこりがたまりすぎると乾燥時間が長くなり、運転効率が悪くなる原因になるので、お掃除はこまめに行う必要があります(私も以後気をつけます💧) 乾太くん使用時の音なんですが、運転中は図書館並の静けさだそうなんですが、そう想像して初めて乾太くんを使用した時は想像と違った音で。 口コミにもあったんですが、“図書館の静けさとは違う”ようです...。 乾燥機能付き洗濯機と音は変わらないと思います。 我が家は洗面所の扉を閉めれば気になりません。 音もさほど気にならない程、乾太くんの乾燥時間の早さに軍配が上がります❗😉 ただ、家の中がこの音だと、排湿筒がある外の音がどうなのか、家の中以上に気になり、昼と夜、乾太くんを回し確認しました。 ボーっと低い排気の音が、昼間は気にならないですが、夜間周りが静かだと響くかな...と音に神経質な私はちょっと心配になりましたが、深夜でなければ大丈夫だと思います。 乾太くんは使い方もシンプル、お手入れも簡単で、機械が苦手でも使いこなせます😆お手入れが簡単な事でもオススメです😊
乾太くんモニター⑤ ずぼらな私なので、やってしまいました💦💦 乾太くんには糸くずフィルターが機械の奥にはまっています。 乾太くんを使用したあとは毎回掃除する必要があります。(毎回やっていなかったダメな私です😢5日程放置してしまった時のフィルターの状態です💧不快なpicで本当にすみません) フィルター掃除はとっても簡単です🎵 ①つまみがあるので持って糸くずポケットを外します(水色の物) ②フィルターを外します(黒色の物) ③フィルターと糸くずポケットに付着した布ぼこりを取り除きます(picのようにペリっと簡単に剥がれます...あっという間です👌) ④フィルターと糸くずポケットをセットして乾太くんに戻します 糸くずフィルターに布ぼこりがたまりすぎると乾燥時間が長くなり、運転効率が悪くなる原因になるので、お掃除はこまめに行う必要があります(私も以後気をつけます💧) 乾太くん使用時の音なんですが、運転中は図書館並の静けさだそうなんですが、そう想像して初めて乾太くんを使用した時は想像と違った音で。 口コミにもあったんですが、“図書館の静けさとは違う”ようです...。 乾燥機能付き洗濯機と音は変わらないと思います。 我が家は洗面所の扉を閉めれば気になりません。 音もさほど気にならない程、乾太くんの乾燥時間の早さに軍配が上がります❗😉 ただ、家の中がこの音だと、排湿筒がある外の音がどうなのか、家の中以上に気になり、昼と夜、乾太くんを回し確認しました。 ボーっと低い排気の音が、昼間は気にならないですが、夜間周りが静かだと響くかな...と音に神経質な私はちょっと心配になりましたが、深夜でなければ大丈夫だと思います。 乾太くんは使い方もシンプル、お手入れも簡単で、機械が苦手でも使いこなせます😆お手入れが簡単な事でもオススメです😊
PAO
PAO
4LDK
momonaさんの実例写真
洗濯機の糸くずフィルター掃除って面倒だし 掃除しにくいしババッちいし 何とかならないのーー? って、ネットで調べたら キッチンの水切りネットがいいらしいので お試し中^_^
洗濯機の糸くずフィルター掃除って面倒だし 掃除しにくいしババッちいし 何とかならないのーー? って、ネットで調べたら キッチンの水切りネットがいいらしいので お試し中^_^
momona
momona
3LDK
miAさんの実例写真
洗濯機のお掃除day٩( ¯ᒡ̱¯ )و 入院したり体調不良が続いたりでさぼっていた洗濯機の掃除…やっと着手しました𓀎 乾燥フィルター、もぉーーーーーそれはそれは素敵なことに!! あーこれはダメだ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ と諦めましたが、その前にハイターに漬けてみることに𓀃 そしたらそしたらなんとまぁキッレーに甦って!!ハイターすごい( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) 糸くずフィルターは無印良品のバケツに入れて【きれいッ粉】を水で薄めて浸け置き(蓋付きだから安心)→歯ブラシでスルンときれいッ粉(o´艸`) これでさぼっても大丈ぶ…いやいや、今後気をつけていきます:( ;˙꒳˙;):
洗濯機のお掃除day٩( ¯ᒡ̱¯ )و 入院したり体調不良が続いたりでさぼっていた洗濯機の掃除…やっと着手しました𓀎 乾燥フィルター、もぉーーーーーそれはそれは素敵なことに!! あーこれはダメだ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ と諦めましたが、その前にハイターに漬けてみることに𓀃 そしたらそしたらなんとまぁキッレーに甦って!!ハイターすごい( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) 糸くずフィルターは無印良品のバケツに入れて【きれいッ粉】を水で薄めて浸け置き(蓋付きだから安心)→歯ブラシでスルンときれいッ粉(o´艸`) これでさぼっても大丈ぶ…いやいや、今後気をつけていきます:( ;˙꒳˙;):
miA
miA
4LDK | 家族
risa5plus1さんの実例写真
インテリアでなくてすみません。 我が家の乾太くん、前面扉にフィルターがあるタイプです。 洗濯乾燥機を使っていた私からすると、とってもカンタンすぎるお手入れ。 洗濯機は、排水フィルターの掃除と糸くずフィルターの掃除。 この乾燥する時の糸くずフィルターの掃除が大変! フィルターがキレイでも奥を掃除機で吸う! しかも糸くずが取れてるかよく分からなかったり。 乾燥しないなぁって思ってガサゴソしてみると奥の方からボソッとビショビショの埃の塊が出てきたり。 毎日毎日お掃除しても乾かないとか。 それに比べて乾太くんはこのグレーの糸くずポケットをパコッと外してゴミ箱の上でぽんぽんすると少しゴミが落ちます。 更にポケットを外したらフィルターがあるので、そこはティッシュでサーっと埃を取っておしまい。 なんてカンタンなの! 毎日2回から3回働いてもらってます。 洗濯物のストレスがなくなりました。
インテリアでなくてすみません。 我が家の乾太くん、前面扉にフィルターがあるタイプです。 洗濯乾燥機を使っていた私からすると、とってもカンタンすぎるお手入れ。 洗濯機は、排水フィルターの掃除と糸くずフィルターの掃除。 この乾燥する時の糸くずフィルターの掃除が大変! フィルターがキレイでも奥を掃除機で吸う! しかも糸くずが取れてるかよく分からなかったり。 乾燥しないなぁって思ってガサゴソしてみると奥の方からボソッとビショビショの埃の塊が出てきたり。 毎日毎日お掃除しても乾かないとか。 それに比べて乾太くんはこのグレーの糸くずポケットをパコッと外してゴミ箱の上でぽんぽんすると少しゴミが落ちます。 更にポケットを外したらフィルターがあるので、そこはティッシュでサーっと埃を取っておしまい。 なんてカンタンなの! 毎日2回から3回働いてもらってます。 洗濯物のストレスがなくなりました。
risa5plus1
risa5plus1
3LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。 今日は風は強いものの、一日良いお天気でしたね〜。🥰☀️ ガス乾燥機「乾太くん」のモニターをさせてもらってます! 私がモニターに応募した理由その④が 「電気式乾燥機老朽化と、使用時の湿気がかなり気になる為。」 でした。 以前使用していた「電気式乾燥機」は、水分を「排水用ホース」で排出する様になってはいたものの、本体裏の排気口からなのか、使用時の「湿気と室温上昇」が毎回とても気になっていました。 (・ω・) 特に梅雨時期は洗面所が蒸し風呂の様な状態になることも…。 ( ̄▽ ̄;) なので洗面所窓や壁の結露も当然発生、大掃除の際など、他の場所とは明らかに多いカビや汚れが気になっていました。 しかし〜! 「ガス乾燥機乾太くん」の場合、湿気の全てを排湿筒から室外に直接出してしまうので、問題の「湿気と室温上昇」は今のところほぼ感じられません。😃 「電気式乾燥機」との明らかな違いにこれはびっくりです!😆 上記からお分かり頂けます様に、私の「電気式乾燥機」使用時の悩み「その④」が解決した事に!(๑˃̵ᴗ˂̵) あ、でも今回の設置で一つ問題点が! 乾燥機設置位置を高くした為、身長151cmの私には奥の「糸くずフィルター」に届かない高さになった事!(^◇^;)(笑) (蛇口やコンセントに干渉しない上、窓の開閉も楽にできる様、乾燥機設置位置を高くした為) で、どうしたかと言いますと! 端材で夫が踏台をDIY! 解決!٩( ᐛ )و
こんばんは〜。 今日は風は強いものの、一日良いお天気でしたね〜。🥰☀️ ガス乾燥機「乾太くん」のモニターをさせてもらってます! 私がモニターに応募した理由その④が 「電気式乾燥機老朽化と、使用時の湿気がかなり気になる為。」 でした。 以前使用していた「電気式乾燥機」は、水分を「排水用ホース」で排出する様になってはいたものの、本体裏の排気口からなのか、使用時の「湿気と室温上昇」が毎回とても気になっていました。 (・ω・) 特に梅雨時期は洗面所が蒸し風呂の様な状態になることも…。 ( ̄▽ ̄;) なので洗面所窓や壁の結露も当然発生、大掃除の際など、他の場所とは明らかに多いカビや汚れが気になっていました。 しかし〜! 「ガス乾燥機乾太くん」の場合、湿気の全てを排湿筒から室外に直接出してしまうので、問題の「湿気と室温上昇」は今のところほぼ感じられません。😃 「電気式乾燥機」との明らかな違いにこれはびっくりです!😆 上記からお分かり頂けます様に、私の「電気式乾燥機」使用時の悩み「その④」が解決した事に!(๑˃̵ᴗ˂̵) あ、でも今回の設置で一つ問題点が! 乾燥機設置位置を高くした為、身長151cmの私には奥の「糸くずフィルター」に届かない高さになった事!(^◇^;)(笑) (蛇口やコンセントに干渉しない上、窓の開閉も楽にできる様、乾燥機設置位置を高くした為) で、どうしたかと言いますと! 端材で夫が踏台をDIY! 解決!٩( ᐛ )و
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
mamizoさんの実例写真
スマホに入れたアプリから洗濯機と連動して洗濯指数や天気予報などお知らせしてくれます。 掃除が苦手な私にとっては、なんとなく察しつつ後回しにしがちな、糸くずフィルターの掃除もご丁寧にお知らせしてくれるので気づかないふりはできません。 なにより毎朝、 「朝早くからお疲れ様です。」  と、家族が言ってくれない言葉を朝イチ、寝起きの私に話しかけてくれる可愛い洗濯機です😁
スマホに入れたアプリから洗濯機と連動して洗濯指数や天気予報などお知らせしてくれます。 掃除が苦手な私にとっては、なんとなく察しつつ後回しにしがちな、糸くずフィルターの掃除もご丁寧にお知らせしてくれるので気づかないふりはできません。 なにより毎朝、 「朝早くからお疲れ様です。」  と、家族が言ってくれない言葉を朝イチ、寝起きの私に話しかけてくれる可愛い洗濯機です😁
mamizo
mamizo
4LDK | 家族
kiiiii-naさんの実例写真
洗濯機上のラックを撤去してスッキリ~😊 洗濯機をどけて、洗濯パンの掃除もしました‼たまにはしないと💦結構なホコリでした😱 そして、洗濯機の掃除をしてたら、糸くずフィルターの部品を割ってしまい慌てて電気屋さんへ‼️取り寄せになるかとヒヤヒヤでしたが、無事在庫があって助かりました~👍
洗濯機上のラックを撤去してスッキリ~😊 洗濯機をどけて、洗濯パンの掃除もしました‼たまにはしないと💦結構なホコリでした😱 そして、洗濯機の掃除をしてたら、糸くずフィルターの部品を割ってしまい慌てて電気屋さんへ‼️取り寄せになるかとヒヤヒヤでしたが、無事在庫があって助かりました~👍
kiiiii-na
kiiiii-na
3LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
洗たくマグちゃんと 新商品 ホワイトマグちゃん(液体)を 宮本製作所さんから頂きました🎁 ずーっと使ってみたかったから、 とっても嬉しいです❣️ しかもプレミアムブックだけのフチが 白いシャインホワイトのマグちゃん✨ 普段は純石鹸の液体洗剤を使っている我が家。 穏やかな香りや環境に優しい事、 洗濯物の繊維に洗剤が残って肌が痒くなる 心配がない事から特に不満はないのですが… やはり洗剤なので、洗濯機の糸くず フィルターはドロっとしていたりします😞 洗たくマグちゃんは洗剤なし、または 洗剤量を減らして洗濯できる上、 排水ホースなども汚れにくくなるそう‼️ 楽しみです♬ 手垢や埃、湿気を吸ったヌイグルミの まぁるいボディにも洗剤を残さずに 洗えるのは嬉しいです。 早速、ヌイグルミ達の夏の汚れを マグちゃんで洗ってあげたいなーと 思っています🧸 太っ腹の宮本製作所さん!! ありがとうございます❣️
洗たくマグちゃんと 新商品 ホワイトマグちゃん(液体)を 宮本製作所さんから頂きました🎁 ずーっと使ってみたかったから、 とっても嬉しいです❣️ しかもプレミアムブックだけのフチが 白いシャインホワイトのマグちゃん✨ 普段は純石鹸の液体洗剤を使っている我が家。 穏やかな香りや環境に優しい事、 洗濯物の繊維に洗剤が残って肌が痒くなる 心配がない事から特に不満はないのですが… やはり洗剤なので、洗濯機の糸くず フィルターはドロっとしていたりします😞 洗たくマグちゃんは洗剤なし、または 洗剤量を減らして洗濯できる上、 排水ホースなども汚れにくくなるそう‼️ 楽しみです♬ 手垢や埃、湿気を吸ったヌイグルミの まぁるいボディにも洗剤を残さずに 洗えるのは嬉しいです。 早速、ヌイグルミ達の夏の汚れを マグちゃんで洗ってあげたいなーと 思っています🧸 太っ腹の宮本製作所さん!! ありがとうございます❣️
biroballonne
biroballonne
家族
yukaさんの実例写真
洗濯機の中の糸くずフィルター、 取説には洗濯するたびにキレイに洗いましょう と記載されていますが、あまりマメじゃない私は3日に1度ペースで掃除しています💦 たまってるくずを捨てて 使い古しの歯ブラシでチャチャッとこすって水洗い、全然時間かけなくても充分キレイになるので 私にはちょうどいいペースよね〜と思ってます😁笑笑
洗濯機の中の糸くずフィルター、 取説には洗濯するたびにキレイに洗いましょう と記載されていますが、あまりマメじゃない私は3日に1度ペースで掃除しています💦 たまってるくずを捨てて 使い古しの歯ブラシでチャチャッとこすって水洗い、全然時間かけなくても充分キレイになるので 私にはちょうどいいペースよね〜と思ってます😁笑笑
yuka
yuka
家族
hi-bi-ba-さんの実例写真
洗濯機横の収納です(。・ω・。) 棚はルミナスのステンレス棚で、1番上がオキシ漬けしてる洗濯機の糸くずケースと美顔器。 2段目がニトリのファイルボックスに洗濯洗剤、洗濯ネット、オキシクリーン、お風呂水用ホースなどを収納しています。 3段目は洗濯物のカゴを2つ置いています。 まだラベリングが済んでいませんが、ファイルボックスを収納として使っています。 洗濯機の糸くずケースは3セットあって、オキシ漬けしてる間に替わりのものを使って使い回しています。 オキシ漬けの入れ物はセリアで売っていた食パンケースを使用しています。 これはキッチンでミルトン用でも使っています。またいずれアップします(^_^;) 重石は以前購入した、セリアの歯ブラシ立てなのですが、うちの歯ブラシのサイズと合わなくて転がっていたのでストッキングネットに入れて重石の替わりにしています。 100均のものは成功もあるけど、失敗もたくさんあります(´;ω;`) 無駄にしないように活躍させていきたいです。
洗濯機横の収納です(。・ω・。) 棚はルミナスのステンレス棚で、1番上がオキシ漬けしてる洗濯機の糸くずケースと美顔器。 2段目がニトリのファイルボックスに洗濯洗剤、洗濯ネット、オキシクリーン、お風呂水用ホースなどを収納しています。 3段目は洗濯物のカゴを2つ置いています。 まだラベリングが済んでいませんが、ファイルボックスを収納として使っています。 洗濯機の糸くずケースは3セットあって、オキシ漬けしてる間に替わりのものを使って使い回しています。 オキシ漬けの入れ物はセリアで売っていた食パンケースを使用しています。 これはキッチンでミルトン用でも使っています。またいずれアップします(^_^;) 重石は以前購入した、セリアの歯ブラシ立てなのですが、うちの歯ブラシのサイズと合わなくて転がっていたのでストッキングネットに入れて重石の替わりにしています。 100均のものは成功もあるけど、失敗もたくさんあります(´;ω;`) 無駄にしないように活躍させていきたいです。
hi-bi-ba-
hi-bi-ba-
3LDK | 家族
もっと見る

洗面所 糸くずフィルターが気になるあなたにおすすめ

洗面所 糸くずフィルターの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ