洗面所 湿気

1,937枚の部屋写真から47枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 洗濯機置場の後ろにエコカラットを 施行し早数年😊 湿気対策に…と素人ながら見よう見真似で やってみたら すごく楽しくて脱衣場の別の場所にも施行 結果、湿気対策もバッチリ👌 何だか快適に過ごせるようになりました エコカラットは消臭効果もあり デザインもお洒落なものが多い やって良かった場所です♪ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 洗濯機置場の後ろにエコカラットを 施行し早数年😊 湿気対策に…と素人ながら見よう見真似で やってみたら すごく楽しくて脱衣場の別の場所にも施行 結果、湿気対策もバッチリ👌 何だか快適に過ごせるようになりました エコカラットは消臭効果もあり デザインもお洒落なものが多い やって良かった場所です♪ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ホームコーディ DCサーキュレーターモニター投稿④ 続いては洗面所の洗濯機上に設置。 5段階MAXはかなりの風量なので、入浴後の溜まりやすい湿気対策に良さそう❗️ それとこれからの季節、ドライヤー汗だく地獄もかなり軽減されるのではと期待してます‼️ 洗面所に置くんだったらうちの場合はベージュの方がしっくり来たのかなぁ🤔 高さ332mmだからドラム式洗濯機の上に置いても、特別圧迫感はないですよ〜♪
ホームコーディ DCサーキュレーターモニター投稿④ 続いては洗面所の洗濯機上に設置。 5段階MAXはかなりの風量なので、入浴後の溜まりやすい湿気対策に良さそう❗️ それとこれからの季節、ドライヤー汗だく地獄もかなり軽減されるのではと期待してます‼️ 洗面所に置くんだったらうちの場合はベージュの方がしっくり来たのかなぁ🤔 高さ332mmだからドラム式洗濯機の上に置いても、特別圧迫感はないですよ〜♪
tomo
tomo
3LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
念願!洗面所に壁掛けサーキュレーターをつけました。 360℃首振り、固定もできる 手動で上下角度も変えられる 強さ3段階 タイマー1〜3時間 リモコン付 洗面所中に風が回って お風呂上がりが快適になりました。 何より壁にかけられてスッキリ! 本体をフックに引っ掛けるだけなので取り外しも簡単です。 ただプレートが金属なので外したら壁のプレートは目立ちます。 もう一つプレートがあれば他の部屋でも使えて最高なのですが、別売していないそうです。 代用できる部品を探して寝室と兼用できないか試してます。自己責任で☆
念願!洗面所に壁掛けサーキュレーターをつけました。 360℃首振り、固定もできる 手動で上下角度も変えられる 強さ3段階 タイマー1〜3時間 リモコン付 洗面所中に風が回って お風呂上がりが快適になりました。 何より壁にかけられてスッキリ! 本体をフックに引っ掛けるだけなので取り外しも簡単です。 ただプレートが金属なので外したら壁のプレートは目立ちます。 もう一つプレートがあれば他の部屋でも使えて最高なのですが、別売していないそうです。 代用できる部品を探して寝室と兼用できないか試してます。自己責任で☆
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
蒸し暑い日に洗面所でメイクをしていたところ、ふと思いついてコロナの衣類乾燥除湿機を稼働させてみました。   これが大正解✨ 空気がカラッと快適になり、汗ばむこともなくメイクもしやすくなりました。 洗面所のような湿気がこもりやすい場所では、除湿機が思わぬ助けになります🤭
蒸し暑い日に洗面所でメイクをしていたところ、ふと思いついてコロナの衣類乾燥除湿機を稼働させてみました。   これが大正解✨ 空気がカラッと快適になり、汗ばむこともなくメイクもしやすくなりました。 洗面所のような湿気がこもりやすい場所では、除湿機が思わぬ助けになります🤭
bonita
bonita
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
サーキュレーター¥14,300
夏に活躍する我が家の家電🎐 今日は久々にエプソムソルトを入れた浴槽でゆっくり半身浴しました🛁 お風呂上がりはこのサーキュレーターの風量を最強にして強い風を浴び、体の熱を冷ましています🌪そしてこのサーキュレーターのおかげでドライヤーの時、汗だくにならずに済んでいます🎐浴室&洗面所の熱や湿気を逃してくれるので、とても重宝してます✨
夏に活躍する我が家の家電🎐 今日は久々にエプソムソルトを入れた浴槽でゆっくり半身浴しました🛁 お風呂上がりはこのサーキュレーターの風量を最強にして強い風を浴び、体の熱を冷ましています🌪そしてこのサーキュレーターのおかげでドライヤーの時、汗だくにならずに済んでいます🎐浴室&洗面所の熱や湿気を逃してくれるので、とても重宝してます✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
happyさんの実例写真
IKEAのローグルンド 竹製品です♡♡ 天然の竹素材は耐久性に優れていて、 湿気の多いバスルームにぴったりなんだって♡♡
IKEAのローグルンド 竹製品です♡♡ 天然の竹素材は耐久性に優れていて、 湿気の多いバスルームにぴったりなんだって♡♡
happy
happy
家族
cocoさんの実例写真
歯ブラシ置き場を見直し。 家族4人取りやすいように直しやすいように。 でもあんまり目立ちたくないので端に。 セリアの歯ブラシホルダーをフックで掛けて その奥、歯ブラシのカビ防止の為、 珪藻土のkarariを フックを二つ使って立てかけました。 簡単〜に取り外しOKです(^^)
歯ブラシ置き場を見直し。 家族4人取りやすいように直しやすいように。 でもあんまり目立ちたくないので端に。 セリアの歯ブラシホルダーをフックで掛けて その奥、歯ブラシのカビ防止の為、 珪藻土のkarariを フックを二つ使って立てかけました。 簡単〜に取り外しOKです(^^)
coco
coco
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
洗面台の扉、左側。 ダイソーのワイヤーネットを取り付けました。
洗面台の扉、左側。 ダイソーのワイヤーネットを取り付けました。
moco
moco
eggさんの実例写真
密室になりがちな洗面所。 ちいさなファンが大活躍! 今まで使っていたハンディファンって何!?ってぐらい、静かな音としっかりとした風量!
密室になりがちな洗面所。 ちいさなファンが大活躍! 今まで使っていたハンディファンって何!?ってぐらい、静かな音としっかりとした風量!
egg
egg
家族
mi-saさんの実例写真
1枚目:セリアで買ってきました。 全部白もありましたが、あまり売れてないなか、長い事ここにあったみたいでどの商品も黒くホコリでマーブル模様になっていて😅2個ずつくらい、棚の奥の方に残っていました。(アルカリ電解水で拭いたらきれいになりました) できるだけ綺麗なのを選んで… 蓋と底がグレーのものにしました。 2枚目:蓋を開けたところです。 洗面所のゴミ箱を探していました。 水で濡れたゴミを集めたティッシュとか、化粧水を含んだコットン…あとフロスとか…とにかく湿っぽいゴミを捨てるので、週2のゴミの日に捨てるけど、ゴミ箱の底をきれいにするのが結構めんどうで💦 通気穴があるようなものないかな?と探していました。 3枚目:実はこれ、ちょっと力はいるけど、底が外れるんです!(それでこれを選びました)ゴミ捨てのたびに底を外して洗って(いままでも洗ってましたが乾きにくく)きれいに保てそうです。 4枚目:これは、拭いたらすぐに戻しても大丈夫そうです。 ビフォーのゴミ箱も百均でした https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1枚目:セリアで買ってきました。 全部白もありましたが、あまり売れてないなか、長い事ここにあったみたいでどの商品も黒くホコリでマーブル模様になっていて😅2個ずつくらい、棚の奥の方に残っていました。(アルカリ電解水で拭いたらきれいになりました) できるだけ綺麗なのを選んで… 蓋と底がグレーのものにしました。 2枚目:蓋を開けたところです。 洗面所のゴミ箱を探していました。 水で濡れたゴミを集めたティッシュとか、化粧水を含んだコットン…あとフロスとか…とにかく湿っぽいゴミを捨てるので、週2のゴミの日に捨てるけど、ゴミ箱の底をきれいにするのが結構めんどうで💦 通気穴があるようなものないかな?と探していました。 3枚目:実はこれ、ちょっと力はいるけど、底が外れるんです!(それでこれを選びました)ゴミ捨てのたびに底を外して洗って(いままでも洗ってましたが乾きにくく)きれいに保てそうです。 4枚目:これは、拭いたらすぐに戻しても大丈夫そうです。 ビフォーのゴミ箱も百均でした https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗面所のサーキュライトのおかげで暑い日々の暮らしが少し和らいでます。 ドライヤーで髪乾かしてる時に、つむじに風があたるのが気持ちいいんです。
洗面所のサーキュライトのおかげで暑い日々の暮らしが少し和らいでます。 ドライヤーで髪乾かしてる時に、つむじに風があたるのが気持ちいいんです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
夏に活躍する家電☀️イベント参加です😊 お風呂上がりがとにかく暑いので、脱衣所でサーキュレーターを使っています🌪️ 特に、ドライヤーで髪を乾かす時の温風の暑さときたらもう〜🥵 以前は、卓上の縦型扇風機(タワーファン)を使っていたけど、風量が弱すぎてドライヤーの温風に勝てず😵 せっかくお風呂に入ったのに、髪を乾かすといつも汗だくになってましたΣ( ̄ロ ̄lll) 昨年お迎えしたサーキュレーター🌪️コンパクトなのにパワフルな風で、ドライヤー使用中も快適〜✨ヾ(*´▽`*)ノ🎶 脱衣所にこもった熱や湿気も逃してくれるので、毎日とても重宝しています👌
夏に活躍する家電☀️イベント参加です😊 お風呂上がりがとにかく暑いので、脱衣所でサーキュレーターを使っています🌪️ 特に、ドライヤーで髪を乾かす時の温風の暑さときたらもう〜🥵 以前は、卓上の縦型扇風機(タワーファン)を使っていたけど、風量が弱すぎてドライヤーの温風に勝てず😵 せっかくお風呂に入ったのに、髪を乾かすといつも汗だくになってましたΣ( ̄ロ ̄lll) 昨年お迎えしたサーキュレーター🌪️コンパクトなのにパワフルな風で、ドライヤー使用中も快適〜✨ヾ(*´▽`*)ノ🎶 脱衣所にこもった熱や湿気も逃してくれるので、毎日とても重宝しています👌
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
rakkoさんの実例写真
洗面所に無印のサーキュレーターをおいてみました。 お風呂の乾燥が 窓だけ のわが家。洗面所の湿気がひどいのです・・・ これで快適になりますように!
洗面所に無印のサーキュレーターをおいてみました。 お風呂の乾燥が 窓だけ のわが家。洗面所の湿気がひどいのです・・・ これで快適になりますように!
rakko
rakko
家族
yunohaさんの実例写真
洗面所✩ 梅雨対策に珪藻土のバスマットを買ってみました´ᴗ` 分厚い綿のバスマットは洗濯しても乾きが悪いのが悩みの種で… 珪藻土バスマットとマイクロファイバーの速乾バスマットを併用しようと思います!
洗面所✩ 梅雨対策に珪藻土のバスマットを買ってみました´ᴗ` 分厚い綿のバスマットは洗濯しても乾きが悪いのが悩みの種で… 珪藻土バスマットとマイクロファイバーの速乾バスマットを併用しようと思います!
yunoha
yunoha
家族
Mikiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,485
このイベントのトップに使っていただいた場所から一枚✨ ここが1番湿気がたまる場所💧 お風呂や洗濯物干したり…。 お風呂は24時間換気にしてます✨ 天井。珪藻土塗り クロス。サンゲツ珪藻土クロス 湿気が多くても、壁や天井が濡れることはありません✨ もちろんサーキュレーターも使ってます🌀 北側だけど、明るい洗面所✨
このイベントのトップに使っていただいた場所から一枚✨ ここが1番湿気がたまる場所💧 お風呂や洗濯物干したり…。 お風呂は24時間換気にしてます✨ 天井。珪藻土塗り クロス。サンゲツ珪藻土クロス 湿気が多くても、壁や天井が濡れることはありません✨ もちろんサーキュレーターも使ってます🌀 北側だけど、明るい洗面所✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
ramcoさんの実例写真
引き出しの中の収納はこんな感じ。 細々したものも隠して収納できて嬉しいです♡
引き出しの中の収納はこんな感じ。 細々したものも隠して収納できて嬉しいです♡
ramco
ramco
2LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
ランドリーラック上のカゴを 夏らしくIKEAの竹の蓋付きカゴに模様替え♡ このカゴ、買おうかずっと迷ってましたが 思い切って買ってみてよかった☺️ すごく軽くて、収納力もあるし、 網目が粗めで通気性いいのに 中の物がほとんど見えなくてちゃんと隠せます✨️
ランドリーラック上のカゴを 夏らしくIKEAの竹の蓋付きカゴに模様替え♡ このカゴ、買おうかずっと迷ってましたが 思い切って買ってみてよかった☺️ すごく軽くて、収納力もあるし、 網目が粗めで通気性いいのに 中の物がほとんど見えなくてちゃんと隠せます✨️
maimai
maimai
2LDK | カップル
makaさんの実例写真
ライトなしで撮るの始めてかも… そして、まだ好きな鏡に出会えず、変えてません…(_ _)
ライトなしで撮るの始めてかも… そして、まだ好きな鏡に出会えず、変えてません…(_ _)
maka
maka
Akiy15さんの実例写真
■イベント&モニター投稿 おうちのくつろぎスポット お風呂場から出てすぐの脱衣洗面所 電球色の照明でリラックスできます。 お風呂から上がった後に 誰もいない洗面所で歯を磨きながら 読書したりストレッチをして 体をほぐしたり。 しかし、湿気でドアが結露したりするので、 湿気対策として除湿機を置いてみました。 これでより一層リラックスできそうです。
■イベント&モニター投稿 おうちのくつろぎスポット お風呂場から出てすぐの脱衣洗面所 電球色の照明でリラックスできます。 お風呂から上がった後に 誰もいない洗面所で歯を磨きながら 読書したりストレッチをして 体をほぐしたり。 しかし、湿気でドアが結露したりするので、 湿気対策として除湿機を置いてみました。 これでより一層リラックスできそうです。
Akiy15
Akiy15
家族
ricefishさんの実例写真
家はバスタオルはずっとクルクル丸める収納。薄いガーゼタオルを使っています 乾きやすいし髪を拭きやすい。グレーと白をリピートして購入しています(´▽`)
家はバスタオルはずっとクルクル丸める収納。薄いガーゼタオルを使っています 乾きやすいし髪を拭きやすい。グレーと白をリピートして購入しています(´▽`)
ricefish
ricefish
家族
aya_honobono0808さんの実例写真
洗面所をイメチェン♬ 少し男前な雰囲気にしてみました♡
洗面所をイメチェン♬ 少し男前な雰囲気にしてみました♡
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
ebisenさんの実例写真
外から見えないように、洗面所につっぱり棒で目隠しカーテンを作りました♪手縫いだから少しいびつ(´∀`;)IKEAの白黒生地で作りました。所々白黒化しています。
外から見えないように、洗面所につっぱり棒で目隠しカーテンを作りました♪手縫いだから少しいびつ(´∀`;)IKEAの白黒生地で作りました。所々白黒化しています。
ebisen
ebisen
3LDK | 家族
erinkoさんの実例写真
ごちゃごちゃの狭小洗面所と少し経ってからのダイニング
ごちゃごちゃの狭小洗面所と少し経ってからのダイニング
erinko
erinko
家族
gooskaさんの実例写真
ご質問をいただいたので、久しぶりに乾太くんのpicです。 わが家の乾太くんは8kgサイズです。 一つ小さい5kgサイズとは高さと幅は同じで、奥行きのみ約8cm違います。 縦型洗濯機の出し入れが気になり、どちらにするか悩みました。 でも約20年、電気乾燥機(約4kg)を使用して、家族分のシーツや布団カバーを一度に乾かせない不便さを感じていたので、多少洗濯機の出し入れがしにくくなっても構わないと思い、8kgサイズにしました。 ウチの場合、乾燥機と洗濯機の奥行きがほぼ同じなため、気をつけないと頭を打ちます(笑)が、乾燥機を5kgにすればよかったなとは一度も思っていません。 (むしろ、乾太くんより奥行きのある洗濯機への買い替えを検討中です) なぜなら、家族分の布団カバーが一度に40分程度で乾くのは、電気乾燥機を長年使っていた私からすると、あり得ないくらいスゴイことなのです! 電気乾燥機で布団カバー家族分となると、2時間半×3回で1日仕事ですし、電気代も恐ろしく、部屋も蒸し暑くなり、絶対にできませんでした。 乾太くんは、短時間かつ排出筒なるものがあり、熱気&湿気は排出筒から屋外へ行くので、部屋は蒸し暑くなりません。 乾太くんが来てから、シーツや布団カバーの洗濯回数が増えました! 外に干すのは場所も必要で大変ですよね。 自分が洗濯がたくさんできる日に、お天気とも限らないので、天気を気にせず自分の都合でお洗濯できるのは、かなりストレスフリーです!
ご質問をいただいたので、久しぶりに乾太くんのpicです。 わが家の乾太くんは8kgサイズです。 一つ小さい5kgサイズとは高さと幅は同じで、奥行きのみ約8cm違います。 縦型洗濯機の出し入れが気になり、どちらにするか悩みました。 でも約20年、電気乾燥機(約4kg)を使用して、家族分のシーツや布団カバーを一度に乾かせない不便さを感じていたので、多少洗濯機の出し入れがしにくくなっても構わないと思い、8kgサイズにしました。 ウチの場合、乾燥機と洗濯機の奥行きがほぼ同じなため、気をつけないと頭を打ちます(笑)が、乾燥機を5kgにすればよかったなとは一度も思っていません。 (むしろ、乾太くんより奥行きのある洗濯機への買い替えを検討中です) なぜなら、家族分の布団カバーが一度に40分程度で乾くのは、電気乾燥機を長年使っていた私からすると、あり得ないくらいスゴイことなのです! 電気乾燥機で布団カバー家族分となると、2時間半×3回で1日仕事ですし、電気代も恐ろしく、部屋も蒸し暑くなり、絶対にできませんでした。 乾太くんは、短時間かつ排出筒なるものがあり、熱気&湿気は排出筒から屋外へ行くので、部屋は蒸し暑くなりません。 乾太くんが来てから、シーツや布団カバーの洗濯回数が増えました! 外に干すのは場所も必要で大変ですよね。 自分が洗濯がたくさんできる日に、お天気とも限らないので、天気を気にせず自分の都合でお洗濯できるのは、かなりストレスフリーです!
gooska
gooska
3LDK | 家族
isle405さんの実例写真
ミラーキャビネットを外してしまったので 壁面に収納棚を制作しました
ミラーキャビネットを外してしまったので 壁面に収納棚を制作しました
isle405
isle405
家族
もっと見る

洗面所 湿気の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 湿気

1,937枚の部屋写真から47枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 洗濯機置場の後ろにエコカラットを 施行し早数年😊 湿気対策に…と素人ながら見よう見真似で やってみたら すごく楽しくて脱衣場の別の場所にも施行 結果、湿気対策もバッチリ👌 何だか快適に過ごせるようになりました エコカラットは消臭効果もあり デザインもお洒落なものが多い やって良かった場所です♪ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 洗濯機置場の後ろにエコカラットを 施行し早数年😊 湿気対策に…と素人ながら見よう見真似で やってみたら すごく楽しくて脱衣場の別の場所にも施行 結果、湿気対策もバッチリ👌 何だか快適に過ごせるようになりました エコカラットは消臭効果もあり デザインもお洒落なものが多い やって良かった場所です♪ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ホームコーディ DCサーキュレーターモニター投稿④ 続いては洗面所の洗濯機上に設置。 5段階MAXはかなりの風量なので、入浴後の溜まりやすい湿気対策に良さそう❗️ それとこれからの季節、ドライヤー汗だく地獄もかなり軽減されるのではと期待してます‼️ 洗面所に置くんだったらうちの場合はベージュの方がしっくり来たのかなぁ🤔 高さ332mmだからドラム式洗濯機の上に置いても、特別圧迫感はないですよ〜♪
ホームコーディ DCサーキュレーターモニター投稿④ 続いては洗面所の洗濯機上に設置。 5段階MAXはかなりの風量なので、入浴後の溜まりやすい湿気対策に良さそう❗️ それとこれからの季節、ドライヤー汗だく地獄もかなり軽減されるのではと期待してます‼️ 洗面所に置くんだったらうちの場合はベージュの方がしっくり来たのかなぁ🤔 高さ332mmだからドラム式洗濯機の上に置いても、特別圧迫感はないですよ〜♪
tomo
tomo
3LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
念願!洗面所に壁掛けサーキュレーターをつけました。 360℃首振り、固定もできる 手動で上下角度も変えられる 強さ3段階 タイマー1〜3時間 リモコン付 洗面所中に風が回って お風呂上がりが快適になりました。 何より壁にかけられてスッキリ! 本体をフックに引っ掛けるだけなので取り外しも簡単です。 ただプレートが金属なので外したら壁のプレートは目立ちます。 もう一つプレートがあれば他の部屋でも使えて最高なのですが、別売していないそうです。 代用できる部品を探して寝室と兼用できないか試してます。自己責任で☆
念願!洗面所に壁掛けサーキュレーターをつけました。 360℃首振り、固定もできる 手動で上下角度も変えられる 強さ3段階 タイマー1〜3時間 リモコン付 洗面所中に風が回って お風呂上がりが快適になりました。 何より壁にかけられてスッキリ! 本体をフックに引っ掛けるだけなので取り外しも簡単です。 ただプレートが金属なので外したら壁のプレートは目立ちます。 もう一つプレートがあれば他の部屋でも使えて最高なのですが、別売していないそうです。 代用できる部品を探して寝室と兼用できないか試してます。自己責任で☆
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
蒸し暑い日に洗面所でメイクをしていたところ、ふと思いついてコロナの衣類乾燥除湿機を稼働させてみました。   これが大正解✨ 空気がカラッと快適になり、汗ばむこともなくメイクもしやすくなりました。 洗面所のような湿気がこもりやすい場所では、除湿機が思わぬ助けになります🤭
蒸し暑い日に洗面所でメイクをしていたところ、ふと思いついてコロナの衣類乾燥除湿機を稼働させてみました。   これが大正解✨ 空気がカラッと快適になり、汗ばむこともなくメイクもしやすくなりました。 洗面所のような湿気がこもりやすい場所では、除湿機が思わぬ助けになります🤭
bonita
bonita
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
サーキュレーター¥14,300
夏に活躍する我が家の家電🎐 今日は久々にエプソムソルトを入れた浴槽でゆっくり半身浴しました🛁 お風呂上がりはこのサーキュレーターの風量を最強にして強い風を浴び、体の熱を冷ましています🌪そしてこのサーキュレーターのおかげでドライヤーの時、汗だくにならずに済んでいます🎐浴室&洗面所の熱や湿気を逃してくれるので、とても重宝してます✨
夏に活躍する我が家の家電🎐 今日は久々にエプソムソルトを入れた浴槽でゆっくり半身浴しました🛁 お風呂上がりはこのサーキュレーターの風量を最強にして強い風を浴び、体の熱を冷ましています🌪そしてこのサーキュレーターのおかげでドライヤーの時、汗だくにならずに済んでいます🎐浴室&洗面所の熱や湿気を逃してくれるので、とても重宝してます✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
happyさんの実例写真
IKEAのローグルンド 竹製品です♡♡ 天然の竹素材は耐久性に優れていて、 湿気の多いバスルームにぴったりなんだって♡♡
IKEAのローグルンド 竹製品です♡♡ 天然の竹素材は耐久性に優れていて、 湿気の多いバスルームにぴったりなんだって♡♡
happy
happy
家族
cocoさんの実例写真
歯ブラシ置き場を見直し。 家族4人取りやすいように直しやすいように。 でもあんまり目立ちたくないので端に。 セリアの歯ブラシホルダーをフックで掛けて その奥、歯ブラシのカビ防止の為、 珪藻土のkarariを フックを二つ使って立てかけました。 簡単〜に取り外しOKです(^^)
歯ブラシ置き場を見直し。 家族4人取りやすいように直しやすいように。 でもあんまり目立ちたくないので端に。 セリアの歯ブラシホルダーをフックで掛けて その奥、歯ブラシのカビ防止の為、 珪藻土のkarariを フックを二つ使って立てかけました。 簡単〜に取り外しOKです(^^)
coco
coco
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
洗面台の扉、左側。 ダイソーのワイヤーネットを取り付けました。
洗面台の扉、左側。 ダイソーのワイヤーネットを取り付けました。
moco
moco
eggさんの実例写真
密室になりがちな洗面所。 ちいさなファンが大活躍! 今まで使っていたハンディファンって何!?ってぐらい、静かな音としっかりとした風量!
密室になりがちな洗面所。 ちいさなファンが大活躍! 今まで使っていたハンディファンって何!?ってぐらい、静かな音としっかりとした風量!
egg
egg
家族
mi-saさんの実例写真
1枚目:セリアで買ってきました。 全部白もありましたが、あまり売れてないなか、長い事ここにあったみたいでどの商品も黒くホコリでマーブル模様になっていて😅2個ずつくらい、棚の奥の方に残っていました。(アルカリ電解水で拭いたらきれいになりました) できるだけ綺麗なのを選んで… 蓋と底がグレーのものにしました。 2枚目:蓋を開けたところです。 洗面所のゴミ箱を探していました。 水で濡れたゴミを集めたティッシュとか、化粧水を含んだコットン…あとフロスとか…とにかく湿っぽいゴミを捨てるので、週2のゴミの日に捨てるけど、ゴミ箱の底をきれいにするのが結構めんどうで💦 通気穴があるようなものないかな?と探していました。 3枚目:実はこれ、ちょっと力はいるけど、底が外れるんです!(それでこれを選びました)ゴミ捨てのたびに底を外して洗って(いままでも洗ってましたが乾きにくく)きれいに保てそうです。 4枚目:これは、拭いたらすぐに戻しても大丈夫そうです。 ビフォーのゴミ箱も百均でした https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1枚目:セリアで買ってきました。 全部白もありましたが、あまり売れてないなか、長い事ここにあったみたいでどの商品も黒くホコリでマーブル模様になっていて😅2個ずつくらい、棚の奥の方に残っていました。(アルカリ電解水で拭いたらきれいになりました) できるだけ綺麗なのを選んで… 蓋と底がグレーのものにしました。 2枚目:蓋を開けたところです。 洗面所のゴミ箱を探していました。 水で濡れたゴミを集めたティッシュとか、化粧水を含んだコットン…あとフロスとか…とにかく湿っぽいゴミを捨てるので、週2のゴミの日に捨てるけど、ゴミ箱の底をきれいにするのが結構めんどうで💦 通気穴があるようなものないかな?と探していました。 3枚目:実はこれ、ちょっと力はいるけど、底が外れるんです!(それでこれを選びました)ゴミ捨てのたびに底を外して洗って(いままでも洗ってましたが乾きにくく)きれいに保てそうです。 4枚目:これは、拭いたらすぐに戻しても大丈夫そうです。 ビフォーのゴミ箱も百均でした https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗面所のサーキュライトのおかげで暑い日々の暮らしが少し和らいでます。 ドライヤーで髪乾かしてる時に、つむじに風があたるのが気持ちいいんです。
洗面所のサーキュライトのおかげで暑い日々の暮らしが少し和らいでます。 ドライヤーで髪乾かしてる時に、つむじに風があたるのが気持ちいいんです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
夏に活躍する家電☀️イベント参加です😊 お風呂上がりがとにかく暑いので、脱衣所でサーキュレーターを使っています🌪️ 特に、ドライヤーで髪を乾かす時の温風の暑さときたらもう〜🥵 以前は、卓上の縦型扇風機(タワーファン)を使っていたけど、風量が弱すぎてドライヤーの温風に勝てず😵 せっかくお風呂に入ったのに、髪を乾かすといつも汗だくになってましたΣ( ̄ロ ̄lll) 昨年お迎えしたサーキュレーター🌪️コンパクトなのにパワフルな風で、ドライヤー使用中も快適〜✨ヾ(*´▽`*)ノ🎶 脱衣所にこもった熱や湿気も逃してくれるので、毎日とても重宝しています👌
夏に活躍する家電☀️イベント参加です😊 お風呂上がりがとにかく暑いので、脱衣所でサーキュレーターを使っています🌪️ 特に、ドライヤーで髪を乾かす時の温風の暑さときたらもう〜🥵 以前は、卓上の縦型扇風機(タワーファン)を使っていたけど、風量が弱すぎてドライヤーの温風に勝てず😵 せっかくお風呂に入ったのに、髪を乾かすといつも汗だくになってましたΣ( ̄ロ ̄lll) 昨年お迎えしたサーキュレーター🌪️コンパクトなのにパワフルな風で、ドライヤー使用中も快適〜✨ヾ(*´▽`*)ノ🎶 脱衣所にこもった熱や湿気も逃してくれるので、毎日とても重宝しています👌
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
rakkoさんの実例写真
サーキュレーター¥7,980
洗面所に無印のサーキュレーターをおいてみました。 お風呂の乾燥が 窓だけ のわが家。洗面所の湿気がひどいのです・・・ これで快適になりますように!
洗面所に無印のサーキュレーターをおいてみました。 お風呂の乾燥が 窓だけ のわが家。洗面所の湿気がひどいのです・・・ これで快適になりますように!
rakko
rakko
家族
yunohaさんの実例写真
洗面所✩ 梅雨対策に珪藻土のバスマットを買ってみました´ᴗ` 分厚い綿のバスマットは洗濯しても乾きが悪いのが悩みの種で… 珪藻土バスマットとマイクロファイバーの速乾バスマットを併用しようと思います!
洗面所✩ 梅雨対策に珪藻土のバスマットを買ってみました´ᴗ` 分厚い綿のバスマットは洗濯しても乾きが悪いのが悩みの種で… 珪藻土バスマットとマイクロファイバーの速乾バスマットを併用しようと思います!
yunoha
yunoha
家族
Mikiさんの実例写真
このイベントのトップに使っていただいた場所から一枚✨ ここが1番湿気がたまる場所💧 お風呂や洗濯物干したり…。 お風呂は24時間換気にしてます✨ 天井。珪藻土塗り クロス。サンゲツ珪藻土クロス 湿気が多くても、壁や天井が濡れることはありません✨ もちろんサーキュレーターも使ってます🌀 北側だけど、明るい洗面所✨
このイベントのトップに使っていただいた場所から一枚✨ ここが1番湿気がたまる場所💧 お風呂や洗濯物干したり…。 お風呂は24時間換気にしてます✨ 天井。珪藻土塗り クロス。サンゲツ珪藻土クロス 湿気が多くても、壁や天井が濡れることはありません✨ もちろんサーキュレーターも使ってます🌀 北側だけど、明るい洗面所✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
ramcoさんの実例写真
引き出しの中の収納はこんな感じ。 細々したものも隠して収納できて嬉しいです♡
引き出しの中の収納はこんな感じ。 細々したものも隠して収納できて嬉しいです♡
ramco
ramco
2LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
ランドリーラック上のカゴを 夏らしくIKEAの竹の蓋付きカゴに模様替え♡ このカゴ、買おうかずっと迷ってましたが 思い切って買ってみてよかった☺️ すごく軽くて、収納力もあるし、 網目が粗めで通気性いいのに 中の物がほとんど見えなくてちゃんと隠せます✨️
ランドリーラック上のカゴを 夏らしくIKEAの竹の蓋付きカゴに模様替え♡ このカゴ、買おうかずっと迷ってましたが 思い切って買ってみてよかった☺️ すごく軽くて、収納力もあるし、 網目が粗めで通気性いいのに 中の物がほとんど見えなくてちゃんと隠せます✨️
maimai
maimai
2LDK | カップル
makaさんの実例写真
ライトなしで撮るの始めてかも… そして、まだ好きな鏡に出会えず、変えてません…(_ _)
ライトなしで撮るの始めてかも… そして、まだ好きな鏡に出会えず、変えてません…(_ _)
maka
maka
Akiy15さんの実例写真
■イベント&モニター投稿 おうちのくつろぎスポット お風呂場から出てすぐの脱衣洗面所 電球色の照明でリラックスできます。 お風呂から上がった後に 誰もいない洗面所で歯を磨きながら 読書したりストレッチをして 体をほぐしたり。 しかし、湿気でドアが結露したりするので、 湿気対策として除湿機を置いてみました。 これでより一層リラックスできそうです。
■イベント&モニター投稿 おうちのくつろぎスポット お風呂場から出てすぐの脱衣洗面所 電球色の照明でリラックスできます。 お風呂から上がった後に 誰もいない洗面所で歯を磨きながら 読書したりストレッチをして 体をほぐしたり。 しかし、湿気でドアが結露したりするので、 湿気対策として除湿機を置いてみました。 これでより一層リラックスできそうです。
Akiy15
Akiy15
家族
ricefishさんの実例写真
家はバスタオルはずっとクルクル丸める収納。薄いガーゼタオルを使っています 乾きやすいし髪を拭きやすい。グレーと白をリピートして購入しています(´▽`)
家はバスタオルはずっとクルクル丸める収納。薄いガーゼタオルを使っています 乾きやすいし髪を拭きやすい。グレーと白をリピートして購入しています(´▽`)
ricefish
ricefish
家族
aya_honobono0808さんの実例写真
洗面所をイメチェン♬ 少し男前な雰囲気にしてみました♡
洗面所をイメチェン♬ 少し男前な雰囲気にしてみました♡
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
ebisenさんの実例写真
外から見えないように、洗面所につっぱり棒で目隠しカーテンを作りました♪手縫いだから少しいびつ(´∀`;)IKEAの白黒生地で作りました。所々白黒化しています。
外から見えないように、洗面所につっぱり棒で目隠しカーテンを作りました♪手縫いだから少しいびつ(´∀`;)IKEAの白黒生地で作りました。所々白黒化しています。
ebisen
ebisen
3LDK | 家族
erinkoさんの実例写真
ごちゃごちゃの狭小洗面所と少し経ってからのダイニング
ごちゃごちゃの狭小洗面所と少し経ってからのダイニング
erinko
erinko
家族
gooskaさんの実例写真
ご質問をいただいたので、久しぶりに乾太くんのpicです。 わが家の乾太くんは8kgサイズです。 一つ小さい5kgサイズとは高さと幅は同じで、奥行きのみ約8cm違います。 縦型洗濯機の出し入れが気になり、どちらにするか悩みました。 でも約20年、電気乾燥機(約4kg)を使用して、家族分のシーツや布団カバーを一度に乾かせない不便さを感じていたので、多少洗濯機の出し入れがしにくくなっても構わないと思い、8kgサイズにしました。 ウチの場合、乾燥機と洗濯機の奥行きがほぼ同じなため、気をつけないと頭を打ちます(笑)が、乾燥機を5kgにすればよかったなとは一度も思っていません。 (むしろ、乾太くんより奥行きのある洗濯機への買い替えを検討中です) なぜなら、家族分の布団カバーが一度に40分程度で乾くのは、電気乾燥機を長年使っていた私からすると、あり得ないくらいスゴイことなのです! 電気乾燥機で布団カバー家族分となると、2時間半×3回で1日仕事ですし、電気代も恐ろしく、部屋も蒸し暑くなり、絶対にできませんでした。 乾太くんは、短時間かつ排出筒なるものがあり、熱気&湿気は排出筒から屋外へ行くので、部屋は蒸し暑くなりません。 乾太くんが来てから、シーツや布団カバーの洗濯回数が増えました! 外に干すのは場所も必要で大変ですよね。 自分が洗濯がたくさんできる日に、お天気とも限らないので、天気を気にせず自分の都合でお洗濯できるのは、かなりストレスフリーです!
ご質問をいただいたので、久しぶりに乾太くんのpicです。 わが家の乾太くんは8kgサイズです。 一つ小さい5kgサイズとは高さと幅は同じで、奥行きのみ約8cm違います。 縦型洗濯機の出し入れが気になり、どちらにするか悩みました。 でも約20年、電気乾燥機(約4kg)を使用して、家族分のシーツや布団カバーを一度に乾かせない不便さを感じていたので、多少洗濯機の出し入れがしにくくなっても構わないと思い、8kgサイズにしました。 ウチの場合、乾燥機と洗濯機の奥行きがほぼ同じなため、気をつけないと頭を打ちます(笑)が、乾燥機を5kgにすればよかったなとは一度も思っていません。 (むしろ、乾太くんより奥行きのある洗濯機への買い替えを検討中です) なぜなら、家族分の布団カバーが一度に40分程度で乾くのは、電気乾燥機を長年使っていた私からすると、あり得ないくらいスゴイことなのです! 電気乾燥機で布団カバー家族分となると、2時間半×3回で1日仕事ですし、電気代も恐ろしく、部屋も蒸し暑くなり、絶対にできませんでした。 乾太くんは、短時間かつ排出筒なるものがあり、熱気&湿気は排出筒から屋外へ行くので、部屋は蒸し暑くなりません。 乾太くんが来てから、シーツや布団カバーの洗濯回数が増えました! 外に干すのは場所も必要で大変ですよね。 自分が洗濯がたくさんできる日に、お天気とも限らないので、天気を気にせず自分の都合でお洗濯できるのは、かなりストレスフリーです!
gooska
gooska
3LDK | 家族
isle405さんの実例写真
ミラーキャビネットを外してしまったので 壁面に収納棚を制作しました
ミラーキャビネットを外してしまったので 壁面に収納棚を制作しました
isle405
isle405
家族
もっと見る

洗面所 湿気の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ