洗面所 防水パン掃除

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
hana38さんの実例写真
hana38
hana38
kouさんの実例写真
トイレに引き続き、洗面所もクッションフロア張り替えました。 洗濯機を移動するのが一番辛かったですが、防水板と排水管の掃除が出来て良かったです。
トイレに引き続き、洗面所もクッションフロア張り替えました。 洗濯機を移動するのが一番辛かったですが、防水板と排水管の掃除が出来て良かったです。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
___a.r.r.y___さんの実例写真
防水パン掃除
防水パン掃除
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
mihomihokomihoさんの実例写真
生活感アリアリですが…(^^) ランドリーラックの脚が無くなったので、防水パンの掃除もしやすくなりました!
生活感アリアリですが…(^^) ランドリーラックの脚が無くなったので、防水パンの掃除もしやすくなりました!
mihomihokomiho
mihomihokomiho
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
先日購入した洗濯機、防水パンのお掃除も大変なので、カバーを作ってみました! プラダンで作る人多いみたいなんだけど、足ぶつけて壊しそうだなーと思って、家にある端材で作成することに。 とりあえず隙間に端材を入れてみたり、端材を防水パンに当てて適当な長さにカット。どこにあわせて良いかわからなかったので、高さはちょうど端材2枚分に😁 洗濯機って真四角ではないので、全面のカーブをどうするか⁉️ってなって、これまた家にあったウレタンをカットして両面テープで貼ってみた! 両端は洗濯機とカバーの隙間がなくなるようにベニヤを上からビス打ちして、角も適当に三角カットしたのをつけました。 ホント適当に作ったので、一度もメジャー使わなかったわ😅 最後にカバーを壁にL字金具で取り付けたら、ウレタンがギュッとなって良い感じ👍 後ろ側は上手く出来ないんで隙間だらけだけど、とりあえずこれでゴミの侵入を少しは防げるはず😊 なるべく掃除の回数を減らしたいものです❣️ Instagramにはもう少し写真載せてます♪
先日購入した洗濯機、防水パンのお掃除も大変なので、カバーを作ってみました! プラダンで作る人多いみたいなんだけど、足ぶつけて壊しそうだなーと思って、家にある端材で作成することに。 とりあえず隙間に端材を入れてみたり、端材を防水パンに当てて適当な長さにカット。どこにあわせて良いかわからなかったので、高さはちょうど端材2枚分に😁 洗濯機って真四角ではないので、全面のカーブをどうするか⁉️ってなって、これまた家にあったウレタンをカットして両面テープで貼ってみた! 両端は洗濯機とカバーの隙間がなくなるようにベニヤを上からビス打ちして、角も適当に三角カットしたのをつけました。 ホント適当に作ったので、一度もメジャー使わなかったわ😅 最後にカバーを壁にL字金具で取り付けたら、ウレタンがギュッとなって良い感じ👍 後ろ側は上手く出来ないんで隙間だらけだけど、とりあえずこれでゴミの侵入を少しは防げるはず😊 なるべく掃除の回数を減らしたいものです❣️ Instagramにはもう少し写真載せてます♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
埃だらけの防水パンを 掃除して あしあげ隊を設置しました。 あとは洗濯をのせて 完了です🤣
埃だらけの防水パンを 掃除して あしあげ隊を設置しました。 あとは洗濯をのせて 完了です🤣
yuu.o
yuu.o
家族
poyoさんの実例写真
テレビの部屋にあった棚を洗濯機のランドリーラックを断捨離して設置。思いがけず、ジャストフィット。これを設置するために洗濯機をずらし、なおかつ防水パンの掃除、ついでに排水溝の掃除。めっちゃ、汗だく( ;∀;)テレビ台DlYして不要になった前のテレビ台の引き出し、再利用。これも、不思議に、ピッタリ(笑) 見た目は、イマイチでも、家族には使いやすくなりました。プラのランドリーラックの時より、明るい感じにも、なったし、まあ、いいか。
テレビの部屋にあった棚を洗濯機のランドリーラックを断捨離して設置。思いがけず、ジャストフィット。これを設置するために洗濯機をずらし、なおかつ防水パンの掃除、ついでに排水溝の掃除。めっちゃ、汗だく( ;∀;)テレビ台DlYして不要になった前のテレビ台の引き出し、再利用。これも、不思議に、ピッタリ(笑) 見た目は、イマイチでも、家族には使いやすくなりました。プラのランドリーラックの時より、明るい感じにも、なったし、まあ、いいか。
poyo
poyo
3DK | 家族
Miponappoさんの実例写真
毎年の事ながら、なかなか掃除が進まない我が家ですが、今日は洗濯機の防水パンの掃除をしました。 排水口の点検もできるように可動式にした収納を外して掃除も楽々。 最後にジャバラホースにラップを巻いて終了です。 棚をセットした写真はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ewiJ 最近は使う洗剤種類を減らしたので、空いたスペースに体重計入れてます。
毎年の事ながら、なかなか掃除が進まない我が家ですが、今日は洗濯機の防水パンの掃除をしました。 排水口の点検もできるように可動式にした収納を外して掃除も楽々。 最後にジャバラホースにラップを巻いて終了です。 棚をセットした写真はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ewiJ 最近は使う洗剤種類を減らしたので、空いたスペースに体重計入れてます。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族

洗面所 防水パン掃除が気になるあなたにおすすめ

洗面所 防水パン掃除の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 防水パン掃除

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
hana38さんの実例写真
hana38
hana38
kouさんの実例写真
トイレに引き続き、洗面所もクッションフロア張り替えました。 洗濯機を移動するのが一番辛かったですが、防水板と排水管の掃除が出来て良かったです。
トイレに引き続き、洗面所もクッションフロア張り替えました。 洗濯機を移動するのが一番辛かったですが、防水板と排水管の掃除が出来て良かったです。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
___a.r.r.y___さんの実例写真
防水パン掃除
防水パン掃除
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
mihomihokomihoさんの実例写真
生活感アリアリですが…(^^) ランドリーラックの脚が無くなったので、防水パンの掃除もしやすくなりました!
生活感アリアリですが…(^^) ランドリーラックの脚が無くなったので、防水パンの掃除もしやすくなりました!
mihomihokomiho
mihomihokomiho
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
先日購入した洗濯機、防水パンのお掃除も大変なので、カバーを作ってみました! プラダンで作る人多いみたいなんだけど、足ぶつけて壊しそうだなーと思って、家にある端材で作成することに。 とりあえず隙間に端材を入れてみたり、端材を防水パンに当てて適当な長さにカット。どこにあわせて良いかわからなかったので、高さはちょうど端材2枚分に😁 洗濯機って真四角ではないので、全面のカーブをどうするか⁉️ってなって、これまた家にあったウレタンをカットして両面テープで貼ってみた! 両端は洗濯機とカバーの隙間がなくなるようにベニヤを上からビス打ちして、角も適当に三角カットしたのをつけました。 ホント適当に作ったので、一度もメジャー使わなかったわ😅 最後にカバーを壁にL字金具で取り付けたら、ウレタンがギュッとなって良い感じ👍 後ろ側は上手く出来ないんで隙間だらけだけど、とりあえずこれでゴミの侵入を少しは防げるはず😊 なるべく掃除の回数を減らしたいものです❣️ Instagramにはもう少し写真載せてます♪
先日購入した洗濯機、防水パンのお掃除も大変なので、カバーを作ってみました! プラダンで作る人多いみたいなんだけど、足ぶつけて壊しそうだなーと思って、家にある端材で作成することに。 とりあえず隙間に端材を入れてみたり、端材を防水パンに当てて適当な長さにカット。どこにあわせて良いかわからなかったので、高さはちょうど端材2枚分に😁 洗濯機って真四角ではないので、全面のカーブをどうするか⁉️ってなって、これまた家にあったウレタンをカットして両面テープで貼ってみた! 両端は洗濯機とカバーの隙間がなくなるようにベニヤを上からビス打ちして、角も適当に三角カットしたのをつけました。 ホント適当に作ったので、一度もメジャー使わなかったわ😅 最後にカバーを壁にL字金具で取り付けたら、ウレタンがギュッとなって良い感じ👍 後ろ側は上手く出来ないんで隙間だらけだけど、とりあえずこれでゴミの侵入を少しは防げるはず😊 なるべく掃除の回数を減らしたいものです❣️ Instagramにはもう少し写真載せてます♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
埃だらけの防水パンを 掃除して あしあげ隊を設置しました。 あとは洗濯をのせて 完了です🤣
埃だらけの防水パンを 掃除して あしあげ隊を設置しました。 あとは洗濯をのせて 完了です🤣
yuu.o
yuu.o
家族
poyoさんの実例写真
テレビの部屋にあった棚を洗濯機のランドリーラックを断捨離して設置。思いがけず、ジャストフィット。これを設置するために洗濯機をずらし、なおかつ防水パンの掃除、ついでに排水溝の掃除。めっちゃ、汗だく( ;∀;)テレビ台DlYして不要になった前のテレビ台の引き出し、再利用。これも、不思議に、ピッタリ(笑) 見た目は、イマイチでも、家族には使いやすくなりました。プラのランドリーラックの時より、明るい感じにも、なったし、まあ、いいか。
テレビの部屋にあった棚を洗濯機のランドリーラックを断捨離して設置。思いがけず、ジャストフィット。これを設置するために洗濯機をずらし、なおかつ防水パンの掃除、ついでに排水溝の掃除。めっちゃ、汗だく( ;∀;)テレビ台DlYして不要になった前のテレビ台の引き出し、再利用。これも、不思議に、ピッタリ(笑) 見た目は、イマイチでも、家族には使いやすくなりました。プラのランドリーラックの時より、明るい感じにも、なったし、まあ、いいか。
poyo
poyo
3DK | 家族
Miponappoさんの実例写真
毎年の事ながら、なかなか掃除が進まない我が家ですが、今日は洗濯機の防水パンの掃除をしました。 排水口の点検もできるように可動式にした収納を外して掃除も楽々。 最後にジャバラホースにラップを巻いて終了です。 棚をセットした写真はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ewiJ 最近は使う洗剤種類を減らしたので、空いたスペースに体重計入れてます。
毎年の事ながら、なかなか掃除が進まない我が家ですが、今日は洗濯機の防水パンの掃除をしました。 排水口の点検もできるように可動式にした収納を外して掃除も楽々。 最後にジャバラホースにラップを巻いて終了です。 棚をセットした写真はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ewiJ 最近は使う洗剤種類を減らしたので、空いたスペースに体重計入れてます。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族

洗面所 防水パン掃除が気になるあなたにおすすめ

洗面所 防水パン掃除の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ