1つ前にあげた端材をロックタイトで接着した木を脚にして
下駄箱の棚板を増やしました
天井まである下駄箱の上段にキャンプ用品を突っ込んでいて
ほぼ使わないでいました
そもそもキャンパーではないので使う頻度は低いですが…
そこで下段の可動棚の板を上にもっていき、
あまり使わない冠婚葬祭用の靴を上段へ
キャンプ用品を下段へ移動しました
棚板を入れる時に折戸が邪魔だったので外したのですが、
ぶっちゃけ要らないんじゃないかって思っていて戻していませんw
が見た目はゴチャついてるので、さて、どうするか…
そして棚を作った上には何を入れたらいいのか…
滅多に使わないもの…悩みます…
1つ前にあげた端材をロックタイトで接着した木を脚にして
下駄箱の棚板を増やしました
天井まである下駄箱の上段にキャンプ用品を突っ込んでいて
ほぼ使わないでいました
そもそもキャンパーではないので使う頻度は低いですが…
そこで下段の可動棚の板を上にもっていき、
あまり使わない冠婚葬祭用の靴を上段へ
キャンプ用品を下段へ移動しました
棚板を入れる時に折戸が邪魔だったので外したのですが、
ぶっちゃけ要らないんじゃないかって思っていて戻していませんw
が見た目はゴチャついてるので、さて、どうするか…
そして棚を作った上には何を入れたらいいのか…
滅多に使わないもの…悩みます…