お茶碗 湯呑み

152枚の部屋写真から47枚をセレクト
ue-51さんの実例写真
お茶碗と湯呑みはかわいい柄でお気に入りです
お茶碗と湯呑みはかわいい柄でお気に入りです
ue-51
ue-51
家族
sari-rinさんの実例写真
花金〜〜😊 まだまだ、出勤が気が重い😰 頑張ってきます😭 さて、イベント参加です😊 北欧インテリアとは程遠い(笑) 我が家のごはんセット? 炊飯器の横に置いてあるかごに、 お茶碗、お碗、湯呑み、お箸など、 まとめて置いています😊 見た目がよろしくないのと、普段はホコリ防止も兼ねて、お気に入りの布をかけています。
花金〜〜😊 まだまだ、出勤が気が重い😰 頑張ってきます😭 さて、イベント参加です😊 北欧インテリアとは程遠い(笑) 我が家のごはんセット? 炊飯器の横に置いてあるかごに、 お茶碗、お碗、湯呑み、お箸など、 まとめて置いています😊 見た目がよろしくないのと、普段はホコリ防止も兼ねて、お気に入りの布をかけています。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
お湯呑み茶碗を割ってしまい、しばらくティーママグのリネンをお湯呑み代わりにしていましたが、ビビビッときたのでオリゴをお迎えしました! 今まで、オリゴは、色が入りすぎてる印象だったけど、今の私にはとてもしっくり来ました。 たくさん入るのでお茶をたくさん飲めるし、手にしたときのぽってり感がすごく手にイイ具合に収まって気持ちが良いです。 購入店:ロッコ 商品名:イッタラ オリゴ マグカップ250ml
お湯呑み茶碗を割ってしまい、しばらくティーママグのリネンをお湯呑み代わりにしていましたが、ビビビッときたのでオリゴをお迎えしました! 今まで、オリゴは、色が入りすぎてる印象だったけど、今の私にはとてもしっくり来ました。 たくさん入るのでお茶をたくさん飲めるし、手にしたときのぽってり感がすごく手にイイ具合に収まって気持ちが良いです。 購入店:ロッコ 商品名:イッタラ オリゴ マグカップ250ml
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
simple-essenceさんの実例写真
¥1,250
娘から奈良のお土産。 薄くてパリパリの最中にぎっしりのこし餡。 それが上品な甘さだからいくらでも 食べれちゃいます♬ 母から譲り受けたお気に入りの湯呑みで♡
娘から奈良のお土産。 薄くてパリパリの最中にぎっしりのこし餡。 それが上品な甘さだからいくらでも 食べれちゃいます♬ 母から譲り受けたお気に入りの湯呑みで♡
simple-essence
simple-essence
家族
sacさんの実例写真
昨日行った陶器市での戦利品。 萩焼の湯呑みは私の、その下の波佐見焼の盃は彼の。 アイテムタグは全く同じ物ではないけど、同じ作家さんの作品。 お茶碗は左は私の、その隣は彼ので、盃の人の妹さんの作品。 箸置きはぶどうとだるま、これはおまけしてもらった。 平日で空いてて、ゆっくり話ができたり値切れたり(笑)して楽しかった。 来月は骨董市。
昨日行った陶器市での戦利品。 萩焼の湯呑みは私の、その下の波佐見焼の盃は彼の。 アイテムタグは全く同じ物ではないけど、同じ作家さんの作品。 お茶碗は左は私の、その隣は彼ので、盃の人の妹さんの作品。 箸置きはぶどうとだるま、これはおまけしてもらった。 平日で空いてて、ゆっくり話ができたり値切れたり(笑)して楽しかった。 来月は骨董市。
sac
sac
3DK | 家族
sachiさんの実例写真
大掃除のついでに 毎日使いのアクセサリーをセパレート収納にして取りやすくしてみました🙌 ポイポイ入れてるだけでもどこに何があるか分かりやすくなった! おままごと用の木製湯呑み?お茶碗?本当はハンドメイドの資材で使う様に買ったものなのですが…勿体なくて使えてなかったやつです😂
大掃除のついでに 毎日使いのアクセサリーをセパレート収納にして取りやすくしてみました🙌 ポイポイ入れてるだけでもどこに何があるか分かりやすくなった! おままごと用の木製湯呑み?お茶碗?本当はハンドメイドの資材で使う様に買ったものなのですが…勿体なくて使えてなかったやつです😂
sachi
sachi
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
実家から持ってきたノリタケのマグカップ、かれこれ50年以上前からあったもの。お皿からカップまで何種類もあって、お茶碗も湯呑み茶碗もあるのです。でも今はマグカップはこれ一個しかないので大切に使っています。 映えるかなと、スコーンを焼いてのせてみました。
実家から持ってきたノリタケのマグカップ、かれこれ50年以上前からあったもの。お皿からカップまで何種類もあって、お茶碗も湯呑み茶碗もあるのです。でも今はマグカップはこれ一個しかないので大切に使っています。 映えるかなと、スコーンを焼いてのせてみました。
M
M
3LDK | 家族
fukiさんの実例写真
初めての陶芸体験 ろくろ難しい… でも、先生が素晴らし過ぎてそれっぽくできた🙌 次なに作ろう
初めての陶芸体験 ろくろ難しい… でも、先生が素晴らし過ぎてそれっぽくできた🙌 次なに作ろう
fuki
fuki
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sayuooik-kさんの実例写真
短期間にお茶碗を3個割ってしまったので、 無印の波佐見焼と子ども用にめし茶碗の中で揃えてみました。 並べ見ると子ども用の湯呑みも欲しくなる( *´︶`*)
短期間にお茶碗を3個割ってしまったので、 無印の波佐見焼と子ども用にめし茶碗の中で揃えてみました。 並べ見ると子ども用の湯呑みも欲しくなる( *´︶`*)
sayuooik-k
sayuooik-k
kuikoさんの実例写真
久しぶりにお茶碗とお湯呑みを新調しました😊 伊勢神宮の帰り道、おはらい町で立ち寄った お店で見つけました❤️ 警察の方が多いなぁと思っていたら 総理大臣が参拝に来られる時でした コロナ対策や経済、子育て支援など 住み良い日本にお願いします😊
久しぶりにお茶碗とお湯呑みを新調しました😊 伊勢神宮の帰り道、おはらい町で立ち寄った お店で見つけました❤️ 警察の方が多いなぁと思っていたら 総理大臣が参拝に来られる時でした コロナ対策や経済、子育て支援など 住み良い日本にお願いします😊
kuiko
kuiko
家族
toumiさんの実例写真
お気に入りの食器たちを並べてみました。 ナチュラルカラーベースのものが多めです☺️
お気に入りの食器たちを並べてみました。 ナチュラルカラーベースのものが多めです☺️
toumi
toumi
1K | 一人暮らし
toramamaさんの実例写真
春に収穫した冷凍ヨモギで草団子🍡 きなこ、黒ごま、あんこの3色。 添加物無し、全て手作り安心安全なオヤツ🕒
春に収穫した冷凍ヨモギで草団子🍡 きなこ、黒ごま、あんこの3色。 添加物無し、全て手作り安心安全なオヤツ🕒
toramama
toramama
1LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
息子夫婦から頂いたお茶碗と湯呑みセット コロナ禍、オリンピック開催の中 無事になんとか息子の結婚式を 終えることができました〜 大切に使わせてもらうよ🤗
息子夫婦から頂いたお茶碗と湯呑みセット コロナ禍、オリンピック開催の中 無事になんとか息子の結婚式を 終えることができました〜 大切に使わせてもらうよ🤗
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
Karlyさんの実例写真
最近のお気に入り、卵かけご飯(´∀`*)
最近のお気に入り、卵かけご飯(´∀`*)
Karly
Karly
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
キッチンの断捨離をしようと思案中です コーヒーメーカーはすでに使えずフィルターで入れているのでコーヒーメーカーの豆からひけるものがあると良いなーと思案中です 狭いキッチンをコンパクトに 必要最低限家電ですっきりさせたいところです
キッチンの断捨離をしようと思案中です コーヒーメーカーはすでに使えずフィルターで入れているのでコーヒーメーカーの豆からひけるものがあると良いなーと思案中です 狭いキッチンをコンパクトに 必要最低限家電ですっきりさせたいところです
muku
muku
tomoさんの実例写真
朝からバタバタして、お坊さんセット 準備完了☑️😄 わが家では早い目にいつもお盆の法要行事に お坊さんに来てもらいます。→義両親のね。 いつも7月末かな? お坊さんも多忙なので本来の お盆の時期には都合合わない事も多いので。 遅れるより早い時期の方が良いとの事。 テーブルまわりも整理整頓 クロスも替えてチェンジ✨ 暑い時期だから冷茶は冷やし中。 湯呑みはいつもの萩焼と お坊さん用はもちょっといいやつ🍵 お茶菓子は老松の月餅🥮を。 (コレは持ち帰りはります) 別に手土産用お菓子は 今年はかりんとうと ちりめん山椒を大丸で買うたのを用意してます。
朝からバタバタして、お坊さんセット 準備完了☑️😄 わが家では早い目にいつもお盆の法要行事に お坊さんに来てもらいます。→義両親のね。 いつも7月末かな? お坊さんも多忙なので本来の お盆の時期には都合合わない事も多いので。 遅れるより早い時期の方が良いとの事。 テーブルまわりも整理整頓 クロスも替えてチェンジ✨ 暑い時期だから冷茶は冷やし中。 湯呑みはいつもの萩焼と お坊さん用はもちょっといいやつ🍵 お茶菓子は老松の月餅🥮を。 (コレは持ち帰りはります) 別に手土産用お菓子は 今年はかりんとうと ちりめん山椒を大丸で買うたのを用意してます。
tomo
tomo
3LDK | 家族
negiさんの実例写真
納豆もバエるから最高のテーブル
納豆もバエるから最高のテーブル
negi
negi
1K | 一人暮らし
slow-lifeさんの実例写真
七草粥。 無病息災を願って🌿
七草粥。 無病息災を願って🌿
slow-life
slow-life
3DK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️私のプチ贅沢▫️◽️ ・ 旦那の頂き物で 古賀庄の丸ぼうろ ・ 老舗のお店 なんだけど 食べた事ない ・ 調べて見ると 明治12年創業 ・ 丸芳露(マルボーロ)は 平成天皇が皇太子時代に 皇室に献上しお召し上がり 頂いた物です とあり ・ これは凄いと 早速頂きました ・ お上品なお味で 美味しかったぁ ・ 頂き物だけど凄く贅沢気分 味わえました°・.*
◽️▫️私のプチ贅沢▫️◽️ ・ 旦那の頂き物で 古賀庄の丸ぼうろ ・ 老舗のお店 なんだけど 食べた事ない ・ 調べて見ると 明治12年創業 ・ 丸芳露(マルボーロ)は 平成天皇が皇太子時代に 皇室に献上しお召し上がり 頂いた物です とあり ・ これは凄いと 早速頂きました ・ お上品なお味で 美味しかったぁ ・ 頂き物だけど凄く贅沢気分 味わえました°・.*
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
京都の友人から教わって食べる習慣が出来た「水無月」古の貴族?は旧暦6/1に氷を食べて暑気払いしていたそうです 庶民は高価な氷を食べられないので、この和菓子を食べて暑気払いしていたそうです 三角は氷を表し、上にのっている小豆は邪気祓いや悪魔祓いを表しているそうです ういろうの上に小豆がのった和菓子で、今年はもちもち食感がうまく表せたような気がします 本葛粉、白玉粉、上新粉、薄力粉と何でも入れちゃったバージョンです😆 朝からYouTubeで色んなレシピを見て、頭の中ではシュミレーションばっちりだったのに、手際が悪くて…😅例えば、ういろう生地をあとで小豆をのせた時に上から少しかけるので取り置きしなくちゃいけないのにスチームレンジが作動してから気づくとか🥲わりと最初の頃だったから慌てて大さじ2をすくってセーフでした。 今年は楽して和菓子屋さんで買おうと思ったけど、完成してみたら作って良かったなぁと思いました。 夕飯少し控えめに…なーんてことは我が家では有り得ません🤣 たくさん作ったら一切れずつラップでくるんで蓋付きの容器で冷凍保存できるそうです 解凍は常温で4〜5時間もどして食べれば良いそうです←今朝見たYouTubeより
京都の友人から教わって食べる習慣が出来た「水無月」古の貴族?は旧暦6/1に氷を食べて暑気払いしていたそうです 庶民は高価な氷を食べられないので、この和菓子を食べて暑気払いしていたそうです 三角は氷を表し、上にのっている小豆は邪気祓いや悪魔祓いを表しているそうです ういろうの上に小豆がのった和菓子で、今年はもちもち食感がうまく表せたような気がします 本葛粉、白玉粉、上新粉、薄力粉と何でも入れちゃったバージョンです😆 朝からYouTubeで色んなレシピを見て、頭の中ではシュミレーションばっちりだったのに、手際が悪くて…😅例えば、ういろう生地をあとで小豆をのせた時に上から少しかけるので取り置きしなくちゃいけないのにスチームレンジが作動してから気づくとか🥲わりと最初の頃だったから慌てて大さじ2をすくってセーフでした。 今年は楽して和菓子屋さんで買おうと思ったけど、完成してみたら作って良かったなぁと思いました。 夕飯少し控えめに…なーんてことは我が家では有り得ません🤣 たくさん作ったら一切れずつラップでくるんで蓋付きの容器で冷凍保存できるそうです 解凍は常温で4〜5時間もどして食べれば良いそうです←今朝見たYouTubeより
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
pecomamaさんの実例写真
pecomama
pecomama
4LDK | 家族
yasaigohanさんの実例写真
お茶も飲みたくなります。 今までパックのお茶を飲んでたんですが 急須で入れたお茶を飲みたくなって 隣の母屋から昔使っていた急須を持って 来ました。 若い時は何も思い入れなどなかったん ですが、今になって味があるな〜なんて 思ってしまいます。
お茶も飲みたくなります。 今までパックのお茶を飲んでたんですが 急須で入れたお茶を飲みたくなって 隣の母屋から昔使っていた急須を持って 来ました。 若い時は何も思い入れなどなかったん ですが、今になって味があるな〜なんて 思ってしまいます。
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
rieさんの実例写真
季節を楽しむ食卓✨ 初夏はグリーンとイエローとホワイトでスッキリ🎵
季節を楽しむ食卓✨ 初夏はグリーンとイエローとホワイトでスッキリ🎵
rie
rie
もっと見る

お茶碗 湯呑みの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お茶碗 湯呑み

152枚の部屋写真から47枚をセレクト
ue-51さんの実例写真
お茶碗と湯呑みはかわいい柄でお気に入りです
お茶碗と湯呑みはかわいい柄でお気に入りです
ue-51
ue-51
家族
sari-rinさんの実例写真
花金〜〜😊 まだまだ、出勤が気が重い😰 頑張ってきます😭 さて、イベント参加です😊 北欧インテリアとは程遠い(笑) 我が家のごはんセット? 炊飯器の横に置いてあるかごに、 お茶碗、お碗、湯呑み、お箸など、 まとめて置いています😊 見た目がよろしくないのと、普段はホコリ防止も兼ねて、お気に入りの布をかけています。
花金〜〜😊 まだまだ、出勤が気が重い😰 頑張ってきます😭 さて、イベント参加です😊 北欧インテリアとは程遠い(笑) 我が家のごはんセット? 炊飯器の横に置いてあるかごに、 お茶碗、お碗、湯呑み、お箸など、 まとめて置いています😊 見た目がよろしくないのと、普段はホコリ防止も兼ねて、お気に入りの布をかけています。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
お湯呑み茶碗を割ってしまい、しばらくティーママグのリネンをお湯呑み代わりにしていましたが、ビビビッときたのでオリゴをお迎えしました! 今まで、オリゴは、色が入りすぎてる印象だったけど、今の私にはとてもしっくり来ました。 たくさん入るのでお茶をたくさん飲めるし、手にしたときのぽってり感がすごく手にイイ具合に収まって気持ちが良いです。 購入店:ロッコ 商品名:イッタラ オリゴ マグカップ250ml
お湯呑み茶碗を割ってしまい、しばらくティーママグのリネンをお湯呑み代わりにしていましたが、ビビビッときたのでオリゴをお迎えしました! 今まで、オリゴは、色が入りすぎてる印象だったけど、今の私にはとてもしっくり来ました。 たくさん入るのでお茶をたくさん飲めるし、手にしたときのぽってり感がすごく手にイイ具合に収まって気持ちが良いです。 購入店:ロッコ 商品名:イッタラ オリゴ マグカップ250ml
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
simple-essenceさんの実例写真
¥1,250
娘から奈良のお土産。 薄くてパリパリの最中にぎっしりのこし餡。 それが上品な甘さだからいくらでも 食べれちゃいます♬ 母から譲り受けたお気に入りの湯呑みで♡
娘から奈良のお土産。 薄くてパリパリの最中にぎっしりのこし餡。 それが上品な甘さだからいくらでも 食べれちゃいます♬ 母から譲り受けたお気に入りの湯呑みで♡
simple-essence
simple-essence
家族
sacさんの実例写真
昨日行った陶器市での戦利品。 萩焼の湯呑みは私の、その下の波佐見焼の盃は彼の。 アイテムタグは全く同じ物ではないけど、同じ作家さんの作品。 お茶碗は左は私の、その隣は彼ので、盃の人の妹さんの作品。 箸置きはぶどうとだるま、これはおまけしてもらった。 平日で空いてて、ゆっくり話ができたり値切れたり(笑)して楽しかった。 来月は骨董市。
昨日行った陶器市での戦利品。 萩焼の湯呑みは私の、その下の波佐見焼の盃は彼の。 アイテムタグは全く同じ物ではないけど、同じ作家さんの作品。 お茶碗は左は私の、その隣は彼ので、盃の人の妹さんの作品。 箸置きはぶどうとだるま、これはおまけしてもらった。 平日で空いてて、ゆっくり話ができたり値切れたり(笑)して楽しかった。 来月は骨董市。
sac
sac
3DK | 家族
sachiさんの実例写真
大掃除のついでに 毎日使いのアクセサリーをセパレート収納にして取りやすくしてみました🙌 ポイポイ入れてるだけでもどこに何があるか分かりやすくなった! おままごと用の木製湯呑み?お茶碗?本当はハンドメイドの資材で使う様に買ったものなのですが…勿体なくて使えてなかったやつです😂
大掃除のついでに 毎日使いのアクセサリーをセパレート収納にして取りやすくしてみました🙌 ポイポイ入れてるだけでもどこに何があるか分かりやすくなった! おままごと用の木製湯呑み?お茶碗?本当はハンドメイドの資材で使う様に買ったものなのですが…勿体なくて使えてなかったやつです😂
sachi
sachi
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
実家から持ってきたノリタケのマグカップ、かれこれ50年以上前からあったもの。お皿からカップまで何種類もあって、お茶碗も湯呑み茶碗もあるのです。でも今はマグカップはこれ一個しかないので大切に使っています。 映えるかなと、スコーンを焼いてのせてみました。
実家から持ってきたノリタケのマグカップ、かれこれ50年以上前からあったもの。お皿からカップまで何種類もあって、お茶碗も湯呑み茶碗もあるのです。でも今はマグカップはこれ一個しかないので大切に使っています。 映えるかなと、スコーンを焼いてのせてみました。
M
M
3LDK | 家族
fukiさんの実例写真
初めての陶芸体験 ろくろ難しい… でも、先生が素晴らし過ぎてそれっぽくできた🙌 次なに作ろう
初めての陶芸体験 ろくろ難しい… でも、先生が素晴らし過ぎてそれっぽくできた🙌 次なに作ろう
fuki
fuki
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sayuooik-kさんの実例写真
短期間にお茶碗を3個割ってしまったので、 無印の波佐見焼と子ども用にめし茶碗の中で揃えてみました。 並べ見ると子ども用の湯呑みも欲しくなる( *´︶`*)
短期間にお茶碗を3個割ってしまったので、 無印の波佐見焼と子ども用にめし茶碗の中で揃えてみました。 並べ見ると子ども用の湯呑みも欲しくなる( *´︶`*)
sayuooik-k
sayuooik-k
kuikoさんの実例写真
久しぶりにお茶碗とお湯呑みを新調しました😊 伊勢神宮の帰り道、おはらい町で立ち寄った お店で見つけました❤️ 警察の方が多いなぁと思っていたら 総理大臣が参拝に来られる時でした コロナ対策や経済、子育て支援など 住み良い日本にお願いします😊
久しぶりにお茶碗とお湯呑みを新調しました😊 伊勢神宮の帰り道、おはらい町で立ち寄った お店で見つけました❤️ 警察の方が多いなぁと思っていたら 総理大臣が参拝に来られる時でした コロナ対策や経済、子育て支援など 住み良い日本にお願いします😊
kuiko
kuiko
家族
toumiさんの実例写真
マグカップ¥649
お気に入りの食器たちを並べてみました。 ナチュラルカラーベースのものが多めです☺️
お気に入りの食器たちを並べてみました。 ナチュラルカラーベースのものが多めです☺️
toumi
toumi
1K | 一人暮らし
toramamaさんの実例写真
春に収穫した冷凍ヨモギで草団子🍡 きなこ、黒ごま、あんこの3色。 添加物無し、全て手作り安心安全なオヤツ🕒
春に収穫した冷凍ヨモギで草団子🍡 きなこ、黒ごま、あんこの3色。 添加物無し、全て手作り安心安全なオヤツ🕒
toramama
toramama
1LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
息子夫婦から頂いたお茶碗と湯呑みセット コロナ禍、オリンピック開催の中 無事になんとか息子の結婚式を 終えることができました〜 大切に使わせてもらうよ🤗
息子夫婦から頂いたお茶碗と湯呑みセット コロナ禍、オリンピック開催の中 無事になんとか息子の結婚式を 終えることができました〜 大切に使わせてもらうよ🤗
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
Karlyさんの実例写真
最近のお気に入り、卵かけご飯(´∀`*)
最近のお気に入り、卵かけご飯(´∀`*)
Karly
Karly
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
キッチンの断捨離をしようと思案中です コーヒーメーカーはすでに使えずフィルターで入れているのでコーヒーメーカーの豆からひけるものがあると良いなーと思案中です 狭いキッチンをコンパクトに 必要最低限家電ですっきりさせたいところです
キッチンの断捨離をしようと思案中です コーヒーメーカーはすでに使えずフィルターで入れているのでコーヒーメーカーの豆からひけるものがあると良いなーと思案中です 狭いキッチンをコンパクトに 必要最低限家電ですっきりさせたいところです
muku
muku
tomoさんの実例写真
朝からバタバタして、お坊さんセット 準備完了☑️😄 わが家では早い目にいつもお盆の法要行事に お坊さんに来てもらいます。→義両親のね。 いつも7月末かな? お坊さんも多忙なので本来の お盆の時期には都合合わない事も多いので。 遅れるより早い時期の方が良いとの事。 テーブルまわりも整理整頓 クロスも替えてチェンジ✨ 暑い時期だから冷茶は冷やし中。 湯呑みはいつもの萩焼と お坊さん用はもちょっといいやつ🍵 お茶菓子は老松の月餅🥮を。 (コレは持ち帰りはります) 別に手土産用お菓子は 今年はかりんとうと ちりめん山椒を大丸で買うたのを用意してます。
朝からバタバタして、お坊さんセット 準備完了☑️😄 わが家では早い目にいつもお盆の法要行事に お坊さんに来てもらいます。→義両親のね。 いつも7月末かな? お坊さんも多忙なので本来の お盆の時期には都合合わない事も多いので。 遅れるより早い時期の方が良いとの事。 テーブルまわりも整理整頓 クロスも替えてチェンジ✨ 暑い時期だから冷茶は冷やし中。 湯呑みはいつもの萩焼と お坊さん用はもちょっといいやつ🍵 お茶菓子は老松の月餅🥮を。 (コレは持ち帰りはります) 別に手土産用お菓子は 今年はかりんとうと ちりめん山椒を大丸で買うたのを用意してます。
tomo
tomo
3LDK | 家族
negiさんの実例写真
納豆もバエるから最高のテーブル
納豆もバエるから最高のテーブル
negi
negi
1K | 一人暮らし
slow-lifeさんの実例写真
七草粥。 無病息災を願って🌿
七草粥。 無病息災を願って🌿
slow-life
slow-life
3DK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️私のプチ贅沢▫️◽️ ・ 旦那の頂き物で 古賀庄の丸ぼうろ ・ 老舗のお店 なんだけど 食べた事ない ・ 調べて見ると 明治12年創業 ・ 丸芳露(マルボーロ)は 平成天皇が皇太子時代に 皇室に献上しお召し上がり 頂いた物です とあり ・ これは凄いと 早速頂きました ・ お上品なお味で 美味しかったぁ ・ 頂き物だけど凄く贅沢気分 味わえました°・.*
◽️▫️私のプチ贅沢▫️◽️ ・ 旦那の頂き物で 古賀庄の丸ぼうろ ・ 老舗のお店 なんだけど 食べた事ない ・ 調べて見ると 明治12年創業 ・ 丸芳露(マルボーロ)は 平成天皇が皇太子時代に 皇室に献上しお召し上がり 頂いた物です とあり ・ これは凄いと 早速頂きました ・ お上品なお味で 美味しかったぁ ・ 頂き物だけど凄く贅沢気分 味わえました°・.*
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
京都の友人から教わって食べる習慣が出来た「水無月」古の貴族?は旧暦6/1に氷を食べて暑気払いしていたそうです 庶民は高価な氷を食べられないので、この和菓子を食べて暑気払いしていたそうです 三角は氷を表し、上にのっている小豆は邪気祓いや悪魔祓いを表しているそうです ういろうの上に小豆がのった和菓子で、今年はもちもち食感がうまく表せたような気がします 本葛粉、白玉粉、上新粉、薄力粉と何でも入れちゃったバージョンです😆 朝からYouTubeで色んなレシピを見て、頭の中ではシュミレーションばっちりだったのに、手際が悪くて…😅例えば、ういろう生地をあとで小豆をのせた時に上から少しかけるので取り置きしなくちゃいけないのにスチームレンジが作動してから気づくとか🥲わりと最初の頃だったから慌てて大さじ2をすくってセーフでした。 今年は楽して和菓子屋さんで買おうと思ったけど、完成してみたら作って良かったなぁと思いました。 夕飯少し控えめに…なーんてことは我が家では有り得ません🤣 たくさん作ったら一切れずつラップでくるんで蓋付きの容器で冷凍保存できるそうです 解凍は常温で4〜5時間もどして食べれば良いそうです←今朝見たYouTubeより
京都の友人から教わって食べる習慣が出来た「水無月」古の貴族?は旧暦6/1に氷を食べて暑気払いしていたそうです 庶民は高価な氷を食べられないので、この和菓子を食べて暑気払いしていたそうです 三角は氷を表し、上にのっている小豆は邪気祓いや悪魔祓いを表しているそうです ういろうの上に小豆がのった和菓子で、今年はもちもち食感がうまく表せたような気がします 本葛粉、白玉粉、上新粉、薄力粉と何でも入れちゃったバージョンです😆 朝からYouTubeで色んなレシピを見て、頭の中ではシュミレーションばっちりだったのに、手際が悪くて…😅例えば、ういろう生地をあとで小豆をのせた時に上から少しかけるので取り置きしなくちゃいけないのにスチームレンジが作動してから気づくとか🥲わりと最初の頃だったから慌てて大さじ2をすくってセーフでした。 今年は楽して和菓子屋さんで買おうと思ったけど、完成してみたら作って良かったなぁと思いました。 夕飯少し控えめに…なーんてことは我が家では有り得ません🤣 たくさん作ったら一切れずつラップでくるんで蓋付きの容器で冷凍保存できるそうです 解凍は常温で4〜5時間もどして食べれば良いそうです←今朝見たYouTubeより
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
pecomamaさんの実例写真
pecomama
pecomama
4LDK | 家族
yasaigohanさんの実例写真
お茶も飲みたくなります。 今までパックのお茶を飲んでたんですが 急須で入れたお茶を飲みたくなって 隣の母屋から昔使っていた急須を持って 来ました。 若い時は何も思い入れなどなかったん ですが、今になって味があるな〜なんて 思ってしまいます。
お茶も飲みたくなります。 今までパックのお茶を飲んでたんですが 急須で入れたお茶を飲みたくなって 隣の母屋から昔使っていた急須を持って 来ました。 若い時は何も思い入れなどなかったん ですが、今になって味があるな〜なんて 思ってしまいます。
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
rieさんの実例写真
季節を楽しむ食卓✨ 初夏はグリーンとイエローとホワイトでスッキリ🎵
季節を楽しむ食卓✨ 初夏はグリーンとイエローとホワイトでスッキリ🎵
rie
rie
もっと見る

お茶碗 湯呑みの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ