世界で一枚

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
kurobarさんの実例写真
モロッコラグの、世界に一枚しかない個性な柄が好きです(*^^*)
モロッコラグの、世界に一枚しかない個性な柄が好きです(*^^*)
kurobar
kurobar
カップル
chomoさんの実例写真
プチプラにオシャレなアートを飾りたい! ということで… AIに描いてもらった北欧風のトナカイさんをプリントして、IKEAのフレームに入れてみました!! 世界に一枚だけのグラフィックが無料で✨手軽に飾れます✨ 手書きの味のあるアートもいいですが、時代に乗っかった工夫でした😊 *** 背景の本型小物入れはダイソー、しろくまさんはニトリ(可愛いので通年います)、後ろフラワーベースにSHEINのモフモフ… ここは子供の玩具棚の上なので、荒らされても諦めのつくお値段でまとめています😵‍💫
プチプラにオシャレなアートを飾りたい! ということで… AIに描いてもらった北欧風のトナカイさんをプリントして、IKEAのフレームに入れてみました!! 世界に一枚だけのグラフィックが無料で✨手軽に飾れます✨ 手書きの味のあるアートもいいですが、時代に乗っかった工夫でした😊 *** 背景の本型小物入れはダイソー、しろくまさんはニトリ(可愛いので通年います)、後ろフラワーベースにSHEINのモフモフ… ここは子供の玩具棚の上なので、荒らされても諦めのつくお値段でまとめています😵‍💫
chomo
chomo
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
飲食店にて、12年ほど使っていた机をリメイク。元々は白の合板の天板です。 タイルは美濃焼のメーカーさんの物をネットオークションで見つけました。スペイン?の寄木細工も合わせてオークションで落札。ミシン台の脚につけてアンティーク風な仕上がりに。世界に一枚のお気に入りのテーブルができました!
飲食店にて、12年ほど使っていた机をリメイク。元々は白の合板の天板です。 タイルは美濃焼のメーカーさんの物をネットオークションで見つけました。スペイン?の寄木細工も合わせてオークションで落札。ミシン台の脚につけてアンティーク風な仕上がりに。世界に一枚のお気に入りのテーブルができました!
Nao
Nao
Kaneyukiさんの実例写真
今年最後のアップは、年賀状と干支飾りです。 この干支セットは、私が結婚した年に父がプレゼントしてくれました。ドイツ製の木彫りで、通販で買ったと言っていました。 ミニチュアハウスに酉さんを置いて年賀状用の写真を撮りました。 これから毎年このパターンでいこうかな〜と考えています(๑˃̵ᴗ˂̵)و それでは皆様、今年はたくさんの方に仲良くしていただき、本当にありがとうございました(•͈⌔•͈⑅)♡ 来年もまたよろしくお願いいたします。 よいお年を✨
今年最後のアップは、年賀状と干支飾りです。 この干支セットは、私が結婚した年に父がプレゼントしてくれました。ドイツ製の木彫りで、通販で買ったと言っていました。 ミニチュアハウスに酉さんを置いて年賀状用の写真を撮りました。 これから毎年このパターンでいこうかな〜と考えています(๑˃̵ᴗ˂̵)و それでは皆様、今年はたくさんの方に仲良くしていただき、本当にありがとうございました(•͈⌔•͈⑅)♡ 来年もまたよろしくお願いいたします。 よいお年を✨
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
メインのラグはこのギャッベ。 リノベーションの際、施工屋さんの要望でオープンハウスを開いたののですが、その時にコーディネーターさんが用意したのが赤系のギャッベでした。 当初、赤系を取り入れるつもりは無かったのですが、そのコーディネートが忘れられず、後日ギャッベを求めに。結局、その時のギャッベはもう売れてしまっていたのですが、赤系のイメージが離れられずにコチラをお迎えしました。 微妙なグラデーションがあり、敷く向きによって色合いが違って見えます。 ギャッベの知識もそれまではあまりなく、ちょっと高価な絨毯くらいにしか思っていなかったので、ゾランバリー社もその時に知りました。 世界に一枚しかないものですし、大事に一生使って行きたいと思っています。
メインのラグはこのギャッベ。 リノベーションの際、施工屋さんの要望でオープンハウスを開いたののですが、その時にコーディネーターさんが用意したのが赤系のギャッベでした。 当初、赤系を取り入れるつもりは無かったのですが、そのコーディネートが忘れられず、後日ギャッベを求めに。結局、その時のギャッベはもう売れてしまっていたのですが、赤系のイメージが離れられずにコチラをお迎えしました。 微妙なグラデーションがあり、敷く向きによって色合いが違って見えます。 ギャッベの知識もそれまではあまりなく、ちょっと高価な絨毯くらいにしか思っていなかったので、ゾランバリー社もその時に知りました。 世界に一枚しかないものですし、大事に一生使って行きたいと思っています。
kan2
kan2
家族
baumkuchenさんの実例写真
先日アサヒカメラの写真コンテストで入賞した写真を大きくプリントして部屋に飾っています。世界に一枚だけのオリジナルポスター☻
先日アサヒカメラの写真コンテストで入賞した写真を大きくプリントして部屋に飾っています。世界に一枚だけのオリジナルポスター☻
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
parikuraimuさんの実例写真
私が乗っている自転車の写真をネットから引っ張ってきて絵画調に編集して拡大コピーをして物足りない所をクレヨンで足しました! 色んな自転車のポスターはあるけど自分が乗っている車種も色も同じなのが世界に1枚感があってとても気に入ってます!
私が乗っている自転車の写真をネットから引っ張ってきて絵画調に編集して拡大コピーをして物足りない所をクレヨンで足しました! 色んな自転車のポスターはあるけど自分が乗っている車種も色も同じなのが世界に1枚感があってとても気に入ってます!
parikuraimu
parikuraimu
3DK | 家族
MerryNightさんの実例写真
手ぬぐいは、手を拭く・食器を拭くといった基本的な使い方以外にも、タペストリーにしたり、ティッシュBOXカバーにしたりと色々なアレンジができます。 シンプルなかごバッグにリボンのように巻いたらとても華やかになります。 浜松注染の手ぬぐいは、繊維一本一本に染料がしみこみ染め上げているため通気性が良いのが特徴です。 注ぎ染めなので一枚一枚柄の出方や染めあがりが異なり、世界に一枚だけの表情や風合いをお楽しみください! 裏表がないので、両面使えるのも嬉しいポイントです。 ■掲載商品 手ぬぐい各種 タペストリー棒(手ぬぐい用) 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
手ぬぐいは、手を拭く・食器を拭くといった基本的な使い方以外にも、タペストリーにしたり、ティッシュBOXカバーにしたりと色々なアレンジができます。 シンプルなかごバッグにリボンのように巻いたらとても華やかになります。 浜松注染の手ぬぐいは、繊維一本一本に染料がしみこみ染め上げているため通気性が良いのが特徴です。 注ぎ染めなので一枚一枚柄の出方や染めあがりが異なり、世界に一枚だけの表情や風合いをお楽しみください! 裏表がないので、両面使えるのも嬉しいポイントです。 ■掲載商品 手ぬぐい各種 タペストリー棒(手ぬぐい用) 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
MerryNight
MerryNight
weさんの実例写真
雪❄️が舞うのを眺めながら、クリスマスandニューイャ〜カード国内行きを作り終えました。 ポストマン💌が来たらエアメールと一緒に渡します。 のんびりはできませんが、やりたいことを走りながらでも終えれると、とってもホッとします。 ラストスパートは午後からのデスクワークで、今週中に仕上げる。🏃‍♀️💨💨🐎
雪❄️が舞うのを眺めながら、クリスマスandニューイャ〜カード国内行きを作り終えました。 ポストマン💌が来たらエアメールと一緒に渡します。 のんびりはできませんが、やりたいことを走りながらでも終えれると、とってもホッとします。 ラストスパートは午後からのデスクワークで、今週中に仕上げる。🏃‍♀️💨💨🐎
we
we
家族
amutantanさんの実例写真
遠山敦による腹ペコなネコたちを描いた「THE HUNGRY CAT」ドローイングオーダー作品が届いた! うちの猫の写真を送ってそれをもとにイメージしてポスターに仕上げてくれるセミオーダーのもの。 世界に一枚のあなただけのうちのこのポスター。
遠山敦による腹ペコなネコたちを描いた「THE HUNGRY CAT」ドローイングオーダー作品が届いた! うちの猫の写真を送ってそれをもとにイメージしてポスターに仕上げてくれるセミオーダーのもの。 世界に一枚のあなただけのうちのこのポスター。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
haruno-sheepさんの実例写真
「たんぽぽ」と「うぐいす」のカフェカーテンの全体です🍃 春らしくて、とっても可愛らしいですね🥰 サイズもオリジナルで。 世界で一枚だけのカフェカーテンができました🌼💕 ドロップ飴 ▸◍◂ カラフルなお花モチーフのカフェカーテン*生成り ⁂minne https://minne.com/items/26880634 ⁂Creema https://www.creema.jp/item/11383149/detail
「たんぽぽ」と「うぐいす」のカフェカーテンの全体です🍃 春らしくて、とっても可愛らしいですね🥰 サイズもオリジナルで。 世界で一枚だけのカフェカーテンができました🌼💕 ドロップ飴 ▸◍◂ カラフルなお花モチーフのカフェカーテン*生成り ⁂minne https://minne.com/items/26880634 ⁂Creema https://www.creema.jp/item/11383149/detail
haruno-sheep
haruno-sheep
家族
mvさんの実例写真
うちの玄関マットです。 手織りのギャッベなので世界でたった一枚です。パッチワーク風のデザインが気に入っています☺️
うちの玄関マットです。 手織りのギャッベなので世界でたった一枚です。パッチワーク風のデザインが気に入っています☺️
mv
mv
4LDK | 家族
wakaさんの実例写真
waka
waka
mai.tameさんの実例写真
自作マグカップ♡とお皿♡ 世界に一枚だけのオリジナル食器とか 愛着湧きます♡(*^O^*)
自作マグカップ♡とお皿♡ 世界に一枚だけのオリジナル食器とか 愛着湧きます♡(*^O^*)
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
kao-riderさんの実例写真
やれやれ、今日もようやく片付きました✨
やれやれ、今日もようやく片付きました✨
kao-rider
kao-rider
2LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
イベント参加しま~す 私の好きな器💕 毎食使う子供の器を 手づくりしました。 ポーセリンアート といいます。 白磁の器に シートセロファンを水でぬらして ぴたっとピンセットで デザインして 貼っていき、 出来上がったら もう一度 釜で焼き上げて いく器です。 子供が増えていくにつれ、1枚1枚作成していき、5枚まで増えました。 好きな数字や文字を好きな字体や色で彩れて、 世界に1枚だけの お皿を作りました。 最初の白磁の皿は無印です。右下のお皿です。 釜で焼き上げたあとは 食洗機でも もちろん洗えます。 子供たちは 毎食この器で 大皿から 各自取り分けて 食べています。
イベント参加しま~す 私の好きな器💕 毎食使う子供の器を 手づくりしました。 ポーセリンアート といいます。 白磁の器に シートセロファンを水でぬらして ぴたっとピンセットで デザインして 貼っていき、 出来上がったら もう一度 釜で焼き上げて いく器です。 子供が増えていくにつれ、1枚1枚作成していき、5枚まで増えました。 好きな数字や文字を好きな字体や色で彩れて、 世界に1枚だけの お皿を作りました。 最初の白磁の皿は無印です。右下のお皿です。 釜で焼き上げたあとは 食洗機でも もちろん洗えます。 子供たちは 毎食この器で 大皿から 各自取り分けて 食べています。
hiromimi
hiromimi
家族

世界で一枚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

世界で一枚

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
kurobarさんの実例写真
モロッコラグの、世界に一枚しかない個性な柄が好きです(*^^*)
モロッコラグの、世界に一枚しかない個性な柄が好きです(*^^*)
kurobar
kurobar
カップル
chomoさんの実例写真
プチプラにオシャレなアートを飾りたい! ということで… AIに描いてもらった北欧風のトナカイさんをプリントして、IKEAのフレームに入れてみました!! 世界に一枚だけのグラフィックが無料で✨手軽に飾れます✨ 手書きの味のあるアートもいいですが、時代に乗っかった工夫でした😊 *** 背景の本型小物入れはダイソー、しろくまさんはニトリ(可愛いので通年います)、後ろフラワーベースにSHEINのモフモフ… ここは子供の玩具棚の上なので、荒らされても諦めのつくお値段でまとめています😵‍💫
プチプラにオシャレなアートを飾りたい! ということで… AIに描いてもらった北欧風のトナカイさんをプリントして、IKEAのフレームに入れてみました!! 世界に一枚だけのグラフィックが無料で✨手軽に飾れます✨ 手書きの味のあるアートもいいですが、時代に乗っかった工夫でした😊 *** 背景の本型小物入れはダイソー、しろくまさんはニトリ(可愛いので通年います)、後ろフラワーベースにSHEINのモフモフ… ここは子供の玩具棚の上なので、荒らされても諦めのつくお値段でまとめています😵‍💫
chomo
chomo
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
飲食店にて、12年ほど使っていた机をリメイク。元々は白の合板の天板です。 タイルは美濃焼のメーカーさんの物をネットオークションで見つけました。スペイン?の寄木細工も合わせてオークションで落札。ミシン台の脚につけてアンティーク風な仕上がりに。世界に一枚のお気に入りのテーブルができました!
飲食店にて、12年ほど使っていた机をリメイク。元々は白の合板の天板です。 タイルは美濃焼のメーカーさんの物をネットオークションで見つけました。スペイン?の寄木細工も合わせてオークションで落札。ミシン台の脚につけてアンティーク風な仕上がりに。世界に一枚のお気に入りのテーブルができました!
Nao
Nao
Kaneyukiさんの実例写真
今年最後のアップは、年賀状と干支飾りです。 この干支セットは、私が結婚した年に父がプレゼントしてくれました。ドイツ製の木彫りで、通販で買ったと言っていました。 ミニチュアハウスに酉さんを置いて年賀状用の写真を撮りました。 これから毎年このパターンでいこうかな〜と考えています(๑˃̵ᴗ˂̵)و それでは皆様、今年はたくさんの方に仲良くしていただき、本当にありがとうございました(•͈⌔•͈⑅)♡ 来年もまたよろしくお願いいたします。 よいお年を✨
今年最後のアップは、年賀状と干支飾りです。 この干支セットは、私が結婚した年に父がプレゼントしてくれました。ドイツ製の木彫りで、通販で買ったと言っていました。 ミニチュアハウスに酉さんを置いて年賀状用の写真を撮りました。 これから毎年このパターンでいこうかな〜と考えています(๑˃̵ᴗ˂̵)و それでは皆様、今年はたくさんの方に仲良くしていただき、本当にありがとうございました(•͈⌔•͈⑅)♡ 来年もまたよろしくお願いいたします。 よいお年を✨
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
メインのラグはこのギャッベ。 リノベーションの際、施工屋さんの要望でオープンハウスを開いたののですが、その時にコーディネーターさんが用意したのが赤系のギャッベでした。 当初、赤系を取り入れるつもりは無かったのですが、そのコーディネートが忘れられず、後日ギャッベを求めに。結局、その時のギャッベはもう売れてしまっていたのですが、赤系のイメージが離れられずにコチラをお迎えしました。 微妙なグラデーションがあり、敷く向きによって色合いが違って見えます。 ギャッベの知識もそれまではあまりなく、ちょっと高価な絨毯くらいにしか思っていなかったので、ゾランバリー社もその時に知りました。 世界に一枚しかないものですし、大事に一生使って行きたいと思っています。
メインのラグはこのギャッベ。 リノベーションの際、施工屋さんの要望でオープンハウスを開いたののですが、その時にコーディネーターさんが用意したのが赤系のギャッベでした。 当初、赤系を取り入れるつもりは無かったのですが、そのコーディネートが忘れられず、後日ギャッベを求めに。結局、その時のギャッベはもう売れてしまっていたのですが、赤系のイメージが離れられずにコチラをお迎えしました。 微妙なグラデーションがあり、敷く向きによって色合いが違って見えます。 ギャッベの知識もそれまではあまりなく、ちょっと高価な絨毯くらいにしか思っていなかったので、ゾランバリー社もその時に知りました。 世界に一枚しかないものですし、大事に一生使って行きたいと思っています。
kan2
kan2
家族
baumkuchenさんの実例写真
先日アサヒカメラの写真コンテストで入賞した写真を大きくプリントして部屋に飾っています。世界に一枚だけのオリジナルポスター☻
先日アサヒカメラの写真コンテストで入賞した写真を大きくプリントして部屋に飾っています。世界に一枚だけのオリジナルポスター☻
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
parikuraimuさんの実例写真
私が乗っている自転車の写真をネットから引っ張ってきて絵画調に編集して拡大コピーをして物足りない所をクレヨンで足しました! 色んな自転車のポスターはあるけど自分が乗っている車種も色も同じなのが世界に1枚感があってとても気に入ってます!
私が乗っている自転車の写真をネットから引っ張ってきて絵画調に編集して拡大コピーをして物足りない所をクレヨンで足しました! 色んな自転車のポスターはあるけど自分が乗っている車種も色も同じなのが世界に1枚感があってとても気に入ってます!
parikuraimu
parikuraimu
3DK | 家族
MerryNightさんの実例写真
手ぬぐいは、手を拭く・食器を拭くといった基本的な使い方以外にも、タペストリーにしたり、ティッシュBOXカバーにしたりと色々なアレンジができます。 シンプルなかごバッグにリボンのように巻いたらとても華やかになります。 浜松注染の手ぬぐいは、繊維一本一本に染料がしみこみ染め上げているため通気性が良いのが特徴です。 注ぎ染めなので一枚一枚柄の出方や染めあがりが異なり、世界に一枚だけの表情や風合いをお楽しみください! 裏表がないので、両面使えるのも嬉しいポイントです。 ■掲載商品 手ぬぐい各種 タペストリー棒(手ぬぐい用) 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
手ぬぐいは、手を拭く・食器を拭くといった基本的な使い方以外にも、タペストリーにしたり、ティッシュBOXカバーにしたりと色々なアレンジができます。 シンプルなかごバッグにリボンのように巻いたらとても華やかになります。 浜松注染の手ぬぐいは、繊維一本一本に染料がしみこみ染め上げているため通気性が良いのが特徴です。 注ぎ染めなので一枚一枚柄の出方や染めあがりが異なり、世界に一枚だけの表情や風合いをお楽しみください! 裏表がないので、両面使えるのも嬉しいポイントです。 ■掲載商品 手ぬぐい各種 タペストリー棒(手ぬぐい用) 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
MerryNight
MerryNight
weさんの実例写真
雪❄️が舞うのを眺めながら、クリスマスandニューイャ〜カード国内行きを作り終えました。 ポストマン💌が来たらエアメールと一緒に渡します。 のんびりはできませんが、やりたいことを走りながらでも終えれると、とってもホッとします。 ラストスパートは午後からのデスクワークで、今週中に仕上げる。🏃‍♀️💨💨🐎
雪❄️が舞うのを眺めながら、クリスマスandニューイャ〜カード国内行きを作り終えました。 ポストマン💌が来たらエアメールと一緒に渡します。 のんびりはできませんが、やりたいことを走りながらでも終えれると、とってもホッとします。 ラストスパートは午後からのデスクワークで、今週中に仕上げる。🏃‍♀️💨💨🐎
we
we
家族
amutantanさんの実例写真
遠山敦による腹ペコなネコたちを描いた「THE HUNGRY CAT」ドローイングオーダー作品が届いた! うちの猫の写真を送ってそれをもとにイメージしてポスターに仕上げてくれるセミオーダーのもの。 世界に一枚のあなただけのうちのこのポスター。
遠山敦による腹ペコなネコたちを描いた「THE HUNGRY CAT」ドローイングオーダー作品が届いた! うちの猫の写真を送ってそれをもとにイメージしてポスターに仕上げてくれるセミオーダーのもの。 世界に一枚のあなただけのうちのこのポスター。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
haruno-sheepさんの実例写真
「たんぽぽ」と「うぐいす」のカフェカーテンの全体です🍃 春らしくて、とっても可愛らしいですね🥰 サイズもオリジナルで。 世界で一枚だけのカフェカーテンができました🌼💕 ドロップ飴 ▸◍◂ カラフルなお花モチーフのカフェカーテン*生成り ⁂minne https://minne.com/items/26880634 ⁂Creema https://www.creema.jp/item/11383149/detail
「たんぽぽ」と「うぐいす」のカフェカーテンの全体です🍃 春らしくて、とっても可愛らしいですね🥰 サイズもオリジナルで。 世界で一枚だけのカフェカーテンができました🌼💕 ドロップ飴 ▸◍◂ カラフルなお花モチーフのカフェカーテン*生成り ⁂minne https://minne.com/items/26880634 ⁂Creema https://www.creema.jp/item/11383149/detail
haruno-sheep
haruno-sheep
家族
mvさんの実例写真
うちの玄関マットです。 手織りのギャッベなので世界でたった一枚です。パッチワーク風のデザインが気に入っています☺️
うちの玄関マットです。 手織りのギャッベなので世界でたった一枚です。パッチワーク風のデザインが気に入っています☺️
mv
mv
4LDK | 家族
wakaさんの実例写真
waka
waka
mai.tameさんの実例写真
自作マグカップ♡とお皿♡ 世界に一枚だけのオリジナル食器とか 愛着湧きます♡(*^O^*)
自作マグカップ♡とお皿♡ 世界に一枚だけのオリジナル食器とか 愛着湧きます♡(*^O^*)
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
kao-riderさんの実例写真
やれやれ、今日もようやく片付きました✨
やれやれ、今日もようやく片付きました✨
kao-rider
kao-rider
2LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
イベント参加しま~す 私の好きな器💕 毎食使う子供の器を 手づくりしました。 ポーセリンアート といいます。 白磁の器に シートセロファンを水でぬらして ぴたっとピンセットで デザインして 貼っていき、 出来上がったら もう一度 釜で焼き上げて いく器です。 子供が増えていくにつれ、1枚1枚作成していき、5枚まで増えました。 好きな数字や文字を好きな字体や色で彩れて、 世界に1枚だけの お皿を作りました。 最初の白磁の皿は無印です。右下のお皿です。 釜で焼き上げたあとは 食洗機でも もちろん洗えます。 子供たちは 毎食この器で 大皿から 各自取り分けて 食べています。
イベント参加しま~す 私の好きな器💕 毎食使う子供の器を 手づくりしました。 ポーセリンアート といいます。 白磁の器に シートセロファンを水でぬらして ぴたっとピンセットで デザインして 貼っていき、 出来上がったら もう一度 釜で焼き上げて いく器です。 子供が増えていくにつれ、1枚1枚作成していき、5枚まで増えました。 好きな数字や文字を好きな字体や色で彩れて、 世界に1枚だけの お皿を作りました。 最初の白磁の皿は無印です。右下のお皿です。 釜で焼き上げたあとは 食洗機でも もちろん洗えます。 子供たちは 毎食この器で 大皿から 各自取り分けて 食べています。
hiromimi
hiromimi
家族

世界で一枚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ