DIY初心者 草むしり大変。。

9枚の部屋写真から4枚をセレクト
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
komamiさんの実例写真
しばらく庭の手入れをサボっていたら、ジャングルのような状態になり、今日は涼しいので草むしり、数年前に植えたクレストも私の背丈より大きくなり枯れてしまったのでバッサリ! だいぶスッキリしたぁ。 けど、庭の手入れは暑いし、藪蚊だらけで苦手(>_<)
しばらく庭の手入れをサボっていたら、ジャングルのような状態になり、今日は涼しいので草むしり、数年前に植えたクレストも私の背丈より大きくなり枯れてしまったのでバッサリ! だいぶスッキリしたぁ。 けど、庭の手入れは暑いし、藪蚊だらけで苦手(>_<)
komami
komami
家族
eriharuさんの実例写真
お庭の片隅に作った花壇が崩壊しちゃいました💦 なので取り敢えず100均のレンガ🧱で😅 草むしりしてたら汗だくになり クラっと来たので暑い日は気をつけなきゃ😰
お庭の片隅に作った花壇が崩壊しちゃいました💦 なので取り敢えず100均のレンガ🧱で😅 草むしりしてたら汗だくになり クラっと来たので暑い日は気をつけなきゃ😰
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
家の裏の小さなスペース 恐らく家族の誰も通った事もないし、子供達は見たこともないと思う。 年に一度だけガス給湯器の点検の人が通る為に年一で草抜きと掃除をするんですが、それが嫌で嫌で…💦 でも私がしないと誰もしないし💧 思いきって大掃除+前から気になっていた固まる土をまいてみました! 写真3枚あります。 1枚目がキレイになった現在。 2枚目は草抜きと木の剪定をする前と後。 3枚目が手付かずの状態。木が繁りすぎて扉も開けられないし、苔や草でレンガタイルも見えない状態。 「固まる土」調べもしないで買ってしまってから説明を読むと、やり方がちゃんとあって。 まず草を抜いて(それは合格)、土を平らに慣らして固く踏み固める(砂利だし凸凹だし😨)1㎡あたり3袋が目安で平らに土を入れる(ケチって2袋)湿る程度に水をまいて、一時間後に再度水撒き。土の量と同じ量の水をまく、つまり20L!(ジョーロで10回まきました!!)で24時間放置で完成です。 デメリットとしては、水捌けが悪くなるので苔が生えやすいとか、ちゃんとやらないとビビが入るとか。苔も生えるしビビも入るだろうな…でもこれで草むしりと掃除がちょっとは楽になれば私的には合格!!
家の裏の小さなスペース 恐らく家族の誰も通った事もないし、子供達は見たこともないと思う。 年に一度だけガス給湯器の点検の人が通る為に年一で草抜きと掃除をするんですが、それが嫌で嫌で…💦 でも私がしないと誰もしないし💧 思いきって大掃除+前から気になっていた固まる土をまいてみました! 写真3枚あります。 1枚目がキレイになった現在。 2枚目は草抜きと木の剪定をする前と後。 3枚目が手付かずの状態。木が繁りすぎて扉も開けられないし、苔や草でレンガタイルも見えない状態。 「固まる土」調べもしないで買ってしまってから説明を読むと、やり方がちゃんとあって。 まず草を抜いて(それは合格)、土を平らに慣らして固く踏み固める(砂利だし凸凹だし😨)1㎡あたり3袋が目安で平らに土を入れる(ケチって2袋)湿る程度に水をまいて、一時間後に再度水撒き。土の量と同じ量の水をまく、つまり20L!(ジョーロで10回まきました!!)で24時間放置で完成です。 デメリットとしては、水捌けが悪くなるので苔が生えやすいとか、ちゃんとやらないとビビが入るとか。苔も生えるしビビも入るだろうな…でもこれで草むしりと掃除がちょっとは楽になれば私的には合格!!
mie
mie
家族

DIY初心者 草むしり大変。。の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY初心者 草むしり大変。。

9枚の部屋写真から4枚をセレクト
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
komamiさんの実例写真
しばらく庭の手入れをサボっていたら、ジャングルのような状態になり、今日は涼しいので草むしり、数年前に植えたクレストも私の背丈より大きくなり枯れてしまったのでバッサリ! だいぶスッキリしたぁ。 けど、庭の手入れは暑いし、藪蚊だらけで苦手(>_<)
しばらく庭の手入れをサボっていたら、ジャングルのような状態になり、今日は涼しいので草むしり、数年前に植えたクレストも私の背丈より大きくなり枯れてしまったのでバッサリ! だいぶスッキリしたぁ。 けど、庭の手入れは暑いし、藪蚊だらけで苦手(>_<)
komami
komami
家族
eriharuさんの実例写真
お庭の片隅に作った花壇が崩壊しちゃいました💦 なので取り敢えず100均のレンガ🧱で😅 草むしりしてたら汗だくになり クラっと来たので暑い日は気をつけなきゃ😰
お庭の片隅に作った花壇が崩壊しちゃいました💦 なので取り敢えず100均のレンガ🧱で😅 草むしりしてたら汗だくになり クラっと来たので暑い日は気をつけなきゃ😰
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
家の裏の小さなスペース 恐らく家族の誰も通った事もないし、子供達は見たこともないと思う。 年に一度だけガス給湯器の点検の人が通る為に年一で草抜きと掃除をするんですが、それが嫌で嫌で…💦 でも私がしないと誰もしないし💧 思いきって大掃除+前から気になっていた固まる土をまいてみました! 写真3枚あります。 1枚目がキレイになった現在。 2枚目は草抜きと木の剪定をする前と後。 3枚目が手付かずの状態。木が繁りすぎて扉も開けられないし、苔や草でレンガタイルも見えない状態。 「固まる土」調べもしないで買ってしまってから説明を読むと、やり方がちゃんとあって。 まず草を抜いて(それは合格)、土を平らに慣らして固く踏み固める(砂利だし凸凹だし😨)1㎡あたり3袋が目安で平らに土を入れる(ケチって2袋)湿る程度に水をまいて、一時間後に再度水撒き。土の量と同じ量の水をまく、つまり20L!(ジョーロで10回まきました!!)で24時間放置で完成です。 デメリットとしては、水捌けが悪くなるので苔が生えやすいとか、ちゃんとやらないとビビが入るとか。苔も生えるしビビも入るだろうな…でもこれで草むしりと掃除がちょっとは楽になれば私的には合格!!
家の裏の小さなスペース 恐らく家族の誰も通った事もないし、子供達は見たこともないと思う。 年に一度だけガス給湯器の点検の人が通る為に年一で草抜きと掃除をするんですが、それが嫌で嫌で…💦 でも私がしないと誰もしないし💧 思いきって大掃除+前から気になっていた固まる土をまいてみました! 写真3枚あります。 1枚目がキレイになった現在。 2枚目は草抜きと木の剪定をする前と後。 3枚目が手付かずの状態。木が繁りすぎて扉も開けられないし、苔や草でレンガタイルも見えない状態。 「固まる土」調べもしないで買ってしまってから説明を読むと、やり方がちゃんとあって。 まず草を抜いて(それは合格)、土を平らに慣らして固く踏み固める(砂利だし凸凹だし😨)1㎡あたり3袋が目安で平らに土を入れる(ケチって2袋)湿る程度に水をまいて、一時間後に再度水撒き。土の量と同じ量の水をまく、つまり20L!(ジョーロで10回まきました!!)で24時間放置で完成です。 デメリットとしては、水捌けが悪くなるので苔が生えやすいとか、ちゃんとやらないとビビが入るとか。苔も生えるしビビも入るだろうな…でもこれで草むしりと掃除がちょっとは楽になれば私的には合格!!
mie
mie
家族

DIY初心者 草むしり大変。。の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ