水平器

342枚の部屋写真から47枚をセレクト
keiさんの実例写真
100均に水平器が売ってるなんて知らなかった💦 一人で棚を取り付けるのに かなり役立ちました✨
100均に水平器が売ってるなんて知らなかった💦 一人で棚を取り付けるのに かなり役立ちました✨
kei
kei
3LDK | 家族
8484884famさんの実例写真
今日は壁の釘打ち〜 仕事とDIYの両立は難しい・・・ そして釘打ち始めたはいいが、バランス悪すぎたから、即席で釘打ち幅調整器作って見た!とりあえず今日は寝て明日壁作り再開〜
今日は壁の釘打ち〜 仕事とDIYの両立は難しい・・・ そして釘打ち始めたはいいが、バランス悪すぎたから、即席で釘打ち幅調整器作って見た!とりあえず今日は寝て明日壁作り再開〜
8484884fam
8484884fam
家族
icchanさんの実例写真
icchan
icchan
家族
pippiさんの実例写真
余談ですが… 山善さんの突っ張りハンガーラック 設置にあたり seriaで買った水平器 これがめちゃくちゃ役に立ちました これ下側にマグネットがついてて 突っ張りハンガーラックに ピタッとついて 水平取って設置するのが ラクラクで鼻歌♫歌いながら 女1人でラクラク 設置出来ました😁 これから買うのを検討してる人に 是非おすすめしたいseriaグッズ♫です
余談ですが… 山善さんの突っ張りハンガーラック 設置にあたり seriaで買った水平器 これがめちゃくちゃ役に立ちました これ下側にマグネットがついてて 突っ張りハンガーラックに ピタッとついて 水平取って設置するのが ラクラクで鼻歌♫歌いながら 女1人でラクラク 設置出来ました😁 これから買うのを検討してる人に 是非おすすめしたいseriaグッズ♫です
pippi
pippi
1DK | 家族
beanzさんの実例写真
まだ完成していませんが、階段の壁を作業中です リメイク…でいいのか分からないけれど、 めちゃくちゃ楽しい🎶 そして まっすぐしたつもりが 全然まっすぐに設置できないあたり私だなって思います😂 (3枚目) なのでスタンドバーも一度設置して 仮止めしたら角度をちゃんと書き出すのが良いですね (4枚目)↑私だけかもですが…💦
まだ完成していませんが、階段の壁を作業中です リメイク…でいいのか分からないけれど、 めちゃくちゃ楽しい🎶 そして まっすぐしたつもりが 全然まっすぐに設置できないあたり私だなって思います😂 (3枚目) なのでスタンドバーも一度設置して 仮止めしたら角度をちゃんと書き出すのが良いですね (4枚目)↑私だけかもですが…💦
beanz
beanz
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
羽目板を縦に張って、巾木で仕上げ。 ここにコンセント付けたいな…
羽目板を縦に張って、巾木で仕上げ。 ここにコンセント付けたいな…
pon
pon
Rinさんの実例写真
家の中にあるハンガーパイプは全て高めに設置してあるので、下の子たちは洋服やコートを掛け外しするとき、毎回私を呼びます。 たまにならいいけど、毎日のことなので結構面倒で...小さい子でも一人で掛け外しできるハンガーラックを作りました。 2枚の板の交差させて穴をあけ、パイプを通す、この形にしたかったものの、ガタつきが出ないように水平器を使いながらすのこを取り付けるのに一苦労(-_-;) 今回は初めて電動ドリルや隠し釘にも挑戦しました。簡単な作りでも初心者の私にはなかなか...でも娘たちが喜ぶ姿を見てると頑張った甲斐があります♡
家の中にあるハンガーパイプは全て高めに設置してあるので、下の子たちは洋服やコートを掛け外しするとき、毎回私を呼びます。 たまにならいいけど、毎日のことなので結構面倒で...小さい子でも一人で掛け外しできるハンガーラックを作りました。 2枚の板の交差させて穴をあけ、パイプを通す、この形にしたかったものの、ガタつきが出ないように水平器を使いながらすのこを取り付けるのに一苦労(-_-;) 今回は初めて電動ドリルや隠し釘にも挑戦しました。簡単な作りでも初心者の私にはなかなか...でも娘たちが喜ぶ姿を見てると頑張った甲斐があります♡
Rin
Rin
Borikoさんの実例写真
トイレの奥です。。。 棚にする木材は仕事場でずっと前にサイズカットして、色塗ってあったのに…やっと接着する運びになりました~(どんだけほっといたんだ、自分…)ε=( ̄。 ̄;)フゥ ちょっと待って‼ 目の錯覚でしょうか? 向かって右の方が下がって見えるのは私だけ…??(*º ロ º *)!! ちゃんと、水平機使って真っ直ぐ平行に付けたはずなのに…(A;´・ω・)アセアセ 水平機のアップでお分かりだと思いますが、ちゃんと平行になってるぞぉ! でも全体に眺めると何故か右下がりに見える~~おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ ってことは、元々の壁の巾木が真っ直ぐではないってことか…( ˘•௰•˘ )ムムッ!? 深く考えてもしょうがない… 自分は真っ直ぐ平行に付けられたから良し!としとこう~v(。・ω・。)ィェィ♪
トイレの奥です。。。 棚にする木材は仕事場でずっと前にサイズカットして、色塗ってあったのに…やっと接着する運びになりました~(どんだけほっといたんだ、自分…)ε=( ̄。 ̄;)フゥ ちょっと待って‼ 目の錯覚でしょうか? 向かって右の方が下がって見えるのは私だけ…??(*º ロ º *)!! ちゃんと、水平機使って真っ直ぐ平行に付けたはずなのに…(A;´・ω・)アセアセ 水平機のアップでお分かりだと思いますが、ちゃんと平行になってるぞぉ! でも全体に眺めると何故か右下がりに見える~~おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ ってことは、元々の壁の巾木が真っ直ぐではないってことか…( ˘•௰•˘ )ムムッ!? 深く考えてもしょうがない… 自分は真っ直ぐ平行に付けられたから良し!としとこう~v(。・ω・。)ィェィ♪
Boriko
Boriko
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
第2回 Y.P.K.LABORATORY で作った、トールウッドボックス❤️ 何を入れようか悩んだあげく私は、DIYでちょいちょい使う物を入れる事にしました♪ スケールや、ミニドライバー、水平器♪ 来週2/20のY.P.K.LABが楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
第2回 Y.P.K.LABORATORY で作った、トールウッドボックス❤️ 何を入れようか悩んだあげく私は、DIYでちょいちょい使う物を入れる事にしました♪ スケールや、ミニドライバー、水平器♪ 来週2/20のY.P.K.LABが楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
yukiko
yukiko
3DK | 家族
yuuuunaさんの実例写真
イベント開催で皆の投稿を見ていて、 我が家もキッチンカウンターにしてダイニングテーブルを無くせばリビングが広くなるんじゃないかと考え 翌日にはホームセンターに材料を買いに行ってました(笑) 実現力の早さ…\( ˙ロ˙ )/ 水平器まさかの無くて旦那と目視と感で作りました!笑 石膏ボードと柱の音の差があまり分からず苦労しました(´-ω-`) 椅子はベンチチェア購入予定です(*´╰╯`*)
イベント開催で皆の投稿を見ていて、 我が家もキッチンカウンターにしてダイニングテーブルを無くせばリビングが広くなるんじゃないかと考え 翌日にはホームセンターに材料を買いに行ってました(笑) 実現力の早さ…\( ˙ロ˙ )/ 水平器まさかの無くて旦那と目視と感で作りました!笑 石膏ボードと柱の音の差があまり分からず苦労しました(´-ω-`) 椅子はベンチチェア購入予定です(*´╰╯`*)
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
kanaさんの実例写真
テサテープ社さんのタオルバーをモニター中です。 設置して初めて気がついたこと‼︎ 外構のDIYはじめ、 何度も何度も使ってきた水平器の片面は、 ポールの水平も測れるように工夫されてた(⊙⊙)‼ 写真でわかりにくいかと思いますが…手前の側面に溝があって、ポールがカパッとハマる仕様になっていました。 たまたま知り得ることができた…(笑) だからタオルバーを水平とって設置するのも楽でした⭐︎ 工具って奥が深いなー。
テサテープ社さんのタオルバーをモニター中です。 設置して初めて気がついたこと‼︎ 外構のDIYはじめ、 何度も何度も使ってきた水平器の片面は、 ポールの水平も測れるように工夫されてた(⊙⊙)‼ 写真でわかりにくいかと思いますが…手前の側面に溝があって、ポールがカパッとハマる仕様になっていました。 たまたま知り得ることができた…(笑) だからタオルバーを水平とって設置するのも楽でした⭐︎ 工具って奥が深いなー。
kana
kana
家族
hashimaさんの実例写真
昨日~スライド丸のこ初運転しました~。 なかなか下手くそです🤗 丸のこよりも長いものを切るので~2cmほど段ができます。 向きを変えて切るのですが~コレがまた下手くそ🤣 ただ~家で切れてジャストフィットも夢じゃない!と思うと嬉しいです🎶
昨日~スライド丸のこ初運転しました~。 なかなか下手くそです🤗 丸のこよりも長いものを切るので~2cmほど段ができます。 向きを変えて切るのですが~コレがまた下手くそ🤣 ただ~家で切れてジャストフィットも夢じゃない!と思うと嬉しいです🎶
hashima
hashima
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
レーザー水平器は、めちゃくちゃ便利
レーザー水平器は、めちゃくちゃ便利
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
旦那が付けるゆーてたけど今日も釣り行ったし自分ですることに⍢⃝ このガイドシートにコインを垂らすだけで水平も簡単に取れるとゆー!!旦那に借りた角度測定機とやらで確認してもきっちり取れてる(༓∀༓) ガイドシートがあるから大体つけた時の感じが想像できてめっちゃええです!! あとは印つけて打ち込むだけ(༓∀༓)
旦那が付けるゆーてたけど今日も釣り行ったし自分ですることに⍢⃝ このガイドシートにコインを垂らすだけで水平も簡単に取れるとゆー!!旦那に借りた角度測定機とやらで確認してもきっちり取れてる(༓∀༓) ガイドシートがあるから大体つけた時の感じが想像できてめっちゃええです!! あとは印つけて打ち込むだけ(༓∀༓)
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
おもちゃ¥8,250
南海プライウッドさんのリブニッチモニター② 受浅設置しました😊 設置に必要なものはインパクトドライバー(電動ドライバー)、接着剤、水平器、えんぴつです😊 設置場所が決まったら印をつけます☆私はえんぴつでつけました😊 次に受浅の木に真ん中、両端に3本ドリルで穴を開け貫通させ、あとは接着剤を接地面に塗り、プラスビットに変えて壁に取り付けます☆ 取り付け後は24時間しっかり接着するまで本体の棚をつけずに待つみたいです😊 文にするとなんか色々やってる感じがしますが、設置場所が決まれば普段DIYされてる方なら作業自体は5分もあればでき、電動ドライバー初めての方も15分もあればできるんじゃないかってくらい簡単です☺️ ちなみに水平器で接着剤つける前に水平か確認しなきゃいけないですが、水平器が行方不明で😱笑 なのであたしは定規で測って印通りに取り付けました😂 1ミリくらいズレてますが、自分のせいなので気にしません😁
南海プライウッドさんのリブニッチモニター② 受浅設置しました😊 設置に必要なものはインパクトドライバー(電動ドライバー)、接着剤、水平器、えんぴつです😊 設置場所が決まったら印をつけます☆私はえんぴつでつけました😊 次に受浅の木に真ん中、両端に3本ドリルで穴を開け貫通させ、あとは接着剤を接地面に塗り、プラスビットに変えて壁に取り付けます☆ 取り付け後は24時間しっかり接着するまで本体の棚をつけずに待つみたいです😊 文にするとなんか色々やってる感じがしますが、設置場所が決まれば普段DIYされてる方なら作業自体は5分もあればでき、電動ドライバー初めての方も15分もあればできるんじゃないかってくらい簡単です☺️ ちなみに水平器で接着剤つける前に水平か確認しなきゃいけないですが、水平器が行方不明で😱笑 なのであたしは定規で測って印通りに取り付けました😂 1ミリくらいズレてますが、自分のせいなので気にしません😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2019.7.16 セリアのグレーの幅広マステをピャーッと壁に貼りました。遠くて見にくいですが、時計が付いている板にも丸いシールを貼り貼り。気に入った!200円でいい気分になれるなんて私は幸せ者です🤣
2019.7.16 セリアのグレーの幅広マステをピャーッと壁に貼りました。遠くて見にくいですが、時計が付いている板にも丸いシールを貼り貼り。気に入った!200円でいい気分になれるなんて私は幸せ者です🤣
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【スコープ付き】 マルチエボのビットホルダーを利用して、 着脱式の水平器を装備しました。 スコープ付きリボルバーみたいで なんだかワクワクします。
【スコープ付き】 マルチエボのビットホルダーを利用して、 着脱式の水平器を装備しました。 スコープ付きリボルバーみたいで なんだかワクワクします。
Rain
Rain
2LDK | 家族
Y.Yさんの実例写真
こんな便利なグッズが100円だなんて…♡
こんな便利なグッズが100円だなんて…♡
Y.Y
Y.Y
家族
yuriさんの実例写真
モニターレポ③に引き続き モニターレポ④になります モニターレポ③で決めた場所に 受桟を固定します。 pic内① 水平器を使って再度確認d(・ᴗ・ ´ ) pic内② 壁に固定しました♡♡ pic内③ 次に本体内側のトリセツに書いてある 所定箇所にボンドをつけて➰ 先に取り付けた受桟に本体を 差し込めば完成ですε٩(๑>ᴗ<๑)۶з✨ あとは24時間何も乗せずに放置👍 モニターレポ⑤へ続きます♡♡
モニターレポ③に引き続き モニターレポ④になります モニターレポ③で決めた場所に 受桟を固定します。 pic内① 水平器を使って再度確認d(・ᴗ・ ´ ) pic内② 壁に固定しました♡♡ pic内③ 次に本体内側のトリセツに書いてある 所定箇所にボンドをつけて➰ 先に取り付けた受桟に本体を 差し込めば完成ですε٩(๑>ᴗ<๑)۶з✨ あとは24時間何も乗せずに放置👍 モニターレポ⑤へ続きます♡♡
yuri
yuri
家族
morimiさんの実例写真
物置を組み立て扉をはめない状態で水平器を置いてみたら、我が家は左側に向かい2㎝の傾斜がありました。 対策は次picで説明させて下さい🙇‍♀️
物置を組み立て扉をはめない状態で水平器を置いてみたら、我が家は左側に向かい2㎝の傾斜がありました。 対策は次picで説明させて下さい🙇‍♀️
morimi
morimi
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
日付は2月になりましたが 1月後半にやってた 2020年 初セルフリフォームの記録です LDK何処からでも見えるよう 角度の変えれるアーム式の 壁掛けテレビにするために 壁の補強工事をしました 壁を切り取るのも何度目か…(笑) 詳しくはブログにて https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/93d6f8ccf29042660a8c192c96ead466
日付は2月になりましたが 1月後半にやってた 2020年 初セルフリフォームの記録です LDK何処からでも見えるよう 角度の変えれるアーム式の 壁掛けテレビにするために 壁の補強工事をしました 壁を切り取るのも何度目か…(笑) 詳しくはブログにて https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/93d6f8ccf29042660a8c192c96ead466
tarezo33
tarezo33
家族
KentaYahagiさんの実例写真
アースオーブン作成中
アースオーブン作成中
KentaYahagi
KentaYahagi
4DK
T.hinaさんの実例写真
可愛いのが沢山あったので買っちゃいました〜♪ ずっと欲しかった水平器とクランプ。まさか100円で買えるとは思いませんでした笑
可愛いのが沢山あったので買っちゃいました〜♪ ずっと欲しかった水平器とクランプ。まさか100円で買えるとは思いませんでした笑
T.hina
T.hina
家族
mieさんの実例写真
セリアのミニミニ水平器…ちっちゃくて好き笑
セリアのミニミニ水平器…ちっちゃくて好き笑
mie
mie
4LDK | 家族
Tさんの実例写真
サクっと玄関前のガーデニングラック製作。
サクっと玄関前のガーデニングラック製作。
T
T
3LDK | 家族
もっと見る

水平器の投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

水平器

342枚の部屋写真から47枚をセレクト
keiさんの実例写真
100均に水平器が売ってるなんて知らなかった💦 一人で棚を取り付けるのに かなり役立ちました✨
100均に水平器が売ってるなんて知らなかった💦 一人で棚を取り付けるのに かなり役立ちました✨
kei
kei
3LDK | 家族
8484884famさんの実例写真
今日は壁の釘打ち〜 仕事とDIYの両立は難しい・・・ そして釘打ち始めたはいいが、バランス悪すぎたから、即席で釘打ち幅調整器作って見た!とりあえず今日は寝て明日壁作り再開〜
今日は壁の釘打ち〜 仕事とDIYの両立は難しい・・・ そして釘打ち始めたはいいが、バランス悪すぎたから、即席で釘打ち幅調整器作って見た!とりあえず今日は寝て明日壁作り再開〜
8484884fam
8484884fam
家族
icchanさんの実例写真
icchan
icchan
家族
pippiさんの実例写真
余談ですが… 山善さんの突っ張りハンガーラック 設置にあたり seriaで買った水平器 これがめちゃくちゃ役に立ちました これ下側にマグネットがついてて 突っ張りハンガーラックに ピタッとついて 水平取って設置するのが ラクラクで鼻歌♫歌いながら 女1人でラクラク 設置出来ました😁 これから買うのを検討してる人に 是非おすすめしたいseriaグッズ♫です
余談ですが… 山善さんの突っ張りハンガーラック 設置にあたり seriaで買った水平器 これがめちゃくちゃ役に立ちました これ下側にマグネットがついてて 突っ張りハンガーラックに ピタッとついて 水平取って設置するのが ラクラクで鼻歌♫歌いながら 女1人でラクラク 設置出来ました😁 これから買うのを検討してる人に 是非おすすめしたいseriaグッズ♫です
pippi
pippi
1DK | 家族
beanzさんの実例写真
まだ完成していませんが、階段の壁を作業中です リメイク…でいいのか分からないけれど、 めちゃくちゃ楽しい🎶 そして まっすぐしたつもりが 全然まっすぐに設置できないあたり私だなって思います😂 (3枚目) なのでスタンドバーも一度設置して 仮止めしたら角度をちゃんと書き出すのが良いですね (4枚目)↑私だけかもですが…💦
まだ完成していませんが、階段の壁を作業中です リメイク…でいいのか分からないけれど、 めちゃくちゃ楽しい🎶 そして まっすぐしたつもりが 全然まっすぐに設置できないあたり私だなって思います😂 (3枚目) なのでスタンドバーも一度設置して 仮止めしたら角度をちゃんと書き出すのが良いですね (4枚目)↑私だけかもですが…💦
beanz
beanz
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
羽目板を縦に張って、巾木で仕上げ。 ここにコンセント付けたいな…
羽目板を縦に張って、巾木で仕上げ。 ここにコンセント付けたいな…
pon
pon
Rinさんの実例写真
家の中にあるハンガーパイプは全て高めに設置してあるので、下の子たちは洋服やコートを掛け外しするとき、毎回私を呼びます。 たまにならいいけど、毎日のことなので結構面倒で...小さい子でも一人で掛け外しできるハンガーラックを作りました。 2枚の板の交差させて穴をあけ、パイプを通す、この形にしたかったものの、ガタつきが出ないように水平器を使いながらすのこを取り付けるのに一苦労(-_-;) 今回は初めて電動ドリルや隠し釘にも挑戦しました。簡単な作りでも初心者の私にはなかなか...でも娘たちが喜ぶ姿を見てると頑張った甲斐があります♡
家の中にあるハンガーパイプは全て高めに設置してあるので、下の子たちは洋服やコートを掛け外しするとき、毎回私を呼びます。 たまにならいいけど、毎日のことなので結構面倒で...小さい子でも一人で掛け外しできるハンガーラックを作りました。 2枚の板の交差させて穴をあけ、パイプを通す、この形にしたかったものの、ガタつきが出ないように水平器を使いながらすのこを取り付けるのに一苦労(-_-;) 今回は初めて電動ドリルや隠し釘にも挑戦しました。簡単な作りでも初心者の私にはなかなか...でも娘たちが喜ぶ姿を見てると頑張った甲斐があります♡
Rin
Rin
Borikoさんの実例写真
トイレの奥です。。。 棚にする木材は仕事場でずっと前にサイズカットして、色塗ってあったのに…やっと接着する運びになりました~(どんだけほっといたんだ、自分…)ε=( ̄。 ̄;)フゥ ちょっと待って‼ 目の錯覚でしょうか? 向かって右の方が下がって見えるのは私だけ…??(*º ロ º *)!! ちゃんと、水平機使って真っ直ぐ平行に付けたはずなのに…(A;´・ω・)アセアセ 水平機のアップでお分かりだと思いますが、ちゃんと平行になってるぞぉ! でも全体に眺めると何故か右下がりに見える~~おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ ってことは、元々の壁の巾木が真っ直ぐではないってことか…( ˘•௰•˘ )ムムッ!? 深く考えてもしょうがない… 自分は真っ直ぐ平行に付けられたから良し!としとこう~v(。・ω・。)ィェィ♪
トイレの奥です。。。 棚にする木材は仕事場でずっと前にサイズカットして、色塗ってあったのに…やっと接着する運びになりました~(どんだけほっといたんだ、自分…)ε=( ̄。 ̄;)フゥ ちょっと待って‼ 目の錯覚でしょうか? 向かって右の方が下がって見えるのは私だけ…??(*º ロ º *)!! ちゃんと、水平機使って真っ直ぐ平行に付けたはずなのに…(A;´・ω・)アセアセ 水平機のアップでお分かりだと思いますが、ちゃんと平行になってるぞぉ! でも全体に眺めると何故か右下がりに見える~~おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ ってことは、元々の壁の巾木が真っ直ぐではないってことか…( ˘•௰•˘ )ムムッ!? 深く考えてもしょうがない… 自分は真っ直ぐ平行に付けられたから良し!としとこう~v(。・ω・。)ィェィ♪
Boriko
Boriko
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
第2回 Y.P.K.LABORATORY で作った、トールウッドボックス❤️ 何を入れようか悩んだあげく私は、DIYでちょいちょい使う物を入れる事にしました♪ スケールや、ミニドライバー、水平器♪ 来週2/20のY.P.K.LABが楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
第2回 Y.P.K.LABORATORY で作った、トールウッドボックス❤️ 何を入れようか悩んだあげく私は、DIYでちょいちょい使う物を入れる事にしました♪ スケールや、ミニドライバー、水平器♪ 来週2/20のY.P.K.LABが楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
yukiko
yukiko
3DK | 家族
yuuuunaさんの実例写真
イベント開催で皆の投稿を見ていて、 我が家もキッチンカウンターにしてダイニングテーブルを無くせばリビングが広くなるんじゃないかと考え 翌日にはホームセンターに材料を買いに行ってました(笑) 実現力の早さ…\( ˙ロ˙ )/ 水平器まさかの無くて旦那と目視と感で作りました!笑 石膏ボードと柱の音の差があまり分からず苦労しました(´-ω-`) 椅子はベンチチェア購入予定です(*´╰╯`*)
イベント開催で皆の投稿を見ていて、 我が家もキッチンカウンターにしてダイニングテーブルを無くせばリビングが広くなるんじゃないかと考え 翌日にはホームセンターに材料を買いに行ってました(笑) 実現力の早さ…\( ˙ロ˙ )/ 水平器まさかの無くて旦那と目視と感で作りました!笑 石膏ボードと柱の音の差があまり分からず苦労しました(´-ω-`) 椅子はベンチチェア購入予定です(*´╰╯`*)
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
kanaさんの実例写真
テサテープ社さんのタオルバーをモニター中です。 設置して初めて気がついたこと‼︎ 外構のDIYはじめ、 何度も何度も使ってきた水平器の片面は、 ポールの水平も測れるように工夫されてた(⊙⊙)‼ 写真でわかりにくいかと思いますが…手前の側面に溝があって、ポールがカパッとハマる仕様になっていました。 たまたま知り得ることができた…(笑) だからタオルバーを水平とって設置するのも楽でした⭐︎ 工具って奥が深いなー。
テサテープ社さんのタオルバーをモニター中です。 設置して初めて気がついたこと‼︎ 外構のDIYはじめ、 何度も何度も使ってきた水平器の片面は、 ポールの水平も測れるように工夫されてた(⊙⊙)‼ 写真でわかりにくいかと思いますが…手前の側面に溝があって、ポールがカパッとハマる仕様になっていました。 たまたま知り得ることができた…(笑) だからタオルバーを水平とって設置するのも楽でした⭐︎ 工具って奥が深いなー。
kana
kana
家族
hashimaさんの実例写真
昨日~スライド丸のこ初運転しました~。 なかなか下手くそです🤗 丸のこよりも長いものを切るので~2cmほど段ができます。 向きを変えて切るのですが~コレがまた下手くそ🤣 ただ~家で切れてジャストフィットも夢じゃない!と思うと嬉しいです🎶
昨日~スライド丸のこ初運転しました~。 なかなか下手くそです🤗 丸のこよりも長いものを切るので~2cmほど段ができます。 向きを変えて切るのですが~コレがまた下手くそ🤣 ただ~家で切れてジャストフィットも夢じゃない!と思うと嬉しいです🎶
hashima
hashima
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
¥154,600
レーザー水平器は、めちゃくちゃ便利
レーザー水平器は、めちゃくちゃ便利
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
旦那が付けるゆーてたけど今日も釣り行ったし自分ですることに⍢⃝ このガイドシートにコインを垂らすだけで水平も簡単に取れるとゆー!!旦那に借りた角度測定機とやらで確認してもきっちり取れてる(༓∀༓) ガイドシートがあるから大体つけた時の感じが想像できてめっちゃええです!! あとは印つけて打ち込むだけ(༓∀༓)
旦那が付けるゆーてたけど今日も釣り行ったし自分ですることに⍢⃝ このガイドシートにコインを垂らすだけで水平も簡単に取れるとゆー!!旦那に借りた角度測定機とやらで確認してもきっちり取れてる(༓∀༓) ガイドシートがあるから大体つけた時の感じが想像できてめっちゃええです!! あとは印つけて打ち込むだけ(༓∀༓)
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
南海プライウッドさんのリブニッチモニター② 受浅設置しました😊 設置に必要なものはインパクトドライバー(電動ドライバー)、接着剤、水平器、えんぴつです😊 設置場所が決まったら印をつけます☆私はえんぴつでつけました😊 次に受浅の木に真ん中、両端に3本ドリルで穴を開け貫通させ、あとは接着剤を接地面に塗り、プラスビットに変えて壁に取り付けます☆ 取り付け後は24時間しっかり接着するまで本体の棚をつけずに待つみたいです😊 文にするとなんか色々やってる感じがしますが、設置場所が決まれば普段DIYされてる方なら作業自体は5分もあればでき、電動ドライバー初めての方も15分もあればできるんじゃないかってくらい簡単です☺️ ちなみに水平器で接着剤つける前に水平か確認しなきゃいけないですが、水平器が行方不明で😱笑 なのであたしは定規で測って印通りに取り付けました😂 1ミリくらいズレてますが、自分のせいなので気にしません😁
南海プライウッドさんのリブニッチモニター② 受浅設置しました😊 設置に必要なものはインパクトドライバー(電動ドライバー)、接着剤、水平器、えんぴつです😊 設置場所が決まったら印をつけます☆私はえんぴつでつけました😊 次に受浅の木に真ん中、両端に3本ドリルで穴を開け貫通させ、あとは接着剤を接地面に塗り、プラスビットに変えて壁に取り付けます☆ 取り付け後は24時間しっかり接着するまで本体の棚をつけずに待つみたいです😊 文にするとなんか色々やってる感じがしますが、設置場所が決まれば普段DIYされてる方なら作業自体は5分もあればでき、電動ドライバー初めての方も15分もあればできるんじゃないかってくらい簡単です☺️ ちなみに水平器で接着剤つける前に水平か確認しなきゃいけないですが、水平器が行方不明で😱笑 なのであたしは定規で測って印通りに取り付けました😂 1ミリくらいズレてますが、自分のせいなので気にしません😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2019.7.16 セリアのグレーの幅広マステをピャーッと壁に貼りました。遠くて見にくいですが、時計が付いている板にも丸いシールを貼り貼り。気に入った!200円でいい気分になれるなんて私は幸せ者です🤣
2019.7.16 セリアのグレーの幅広マステをピャーッと壁に貼りました。遠くて見にくいですが、時計が付いている板にも丸いシールを貼り貼り。気に入った!200円でいい気分になれるなんて私は幸せ者です🤣
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【スコープ付き】 マルチエボのビットホルダーを利用して、 着脱式の水平器を装備しました。 スコープ付きリボルバーみたいで なんだかワクワクします。
【スコープ付き】 マルチエボのビットホルダーを利用して、 着脱式の水平器を装備しました。 スコープ付きリボルバーみたいで なんだかワクワクします。
Rain
Rain
2LDK | 家族
Y.Yさんの実例写真
こんな便利なグッズが100円だなんて…♡
こんな便利なグッズが100円だなんて…♡
Y.Y
Y.Y
家族
yuriさんの実例写真
モニターレポ③に引き続き モニターレポ④になります モニターレポ③で決めた場所に 受桟を固定します。 pic内① 水平器を使って再度確認d(・ᴗ・ ´ ) pic内② 壁に固定しました♡♡ pic内③ 次に本体内側のトリセツに書いてある 所定箇所にボンドをつけて➰ 先に取り付けた受桟に本体を 差し込めば完成ですε٩(๑>ᴗ<๑)۶з✨ あとは24時間何も乗せずに放置👍 モニターレポ⑤へ続きます♡♡
モニターレポ③に引き続き モニターレポ④になります モニターレポ③で決めた場所に 受桟を固定します。 pic内① 水平器を使って再度確認d(・ᴗ・ ´ ) pic内② 壁に固定しました♡♡ pic内③ 次に本体内側のトリセツに書いてある 所定箇所にボンドをつけて➰ 先に取り付けた受桟に本体を 差し込めば完成ですε٩(๑>ᴗ<๑)۶з✨ あとは24時間何も乗せずに放置👍 モニターレポ⑤へ続きます♡♡
yuri
yuri
家族
morimiさんの実例写真
物置を組み立て扉をはめない状態で水平器を置いてみたら、我が家は左側に向かい2㎝の傾斜がありました。 対策は次picで説明させて下さい🙇‍♀️
物置を組み立て扉をはめない状態で水平器を置いてみたら、我が家は左側に向かい2㎝の傾斜がありました。 対策は次picで説明させて下さい🙇‍♀️
morimi
morimi
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
日付は2月になりましたが 1月後半にやってた 2020年 初セルフリフォームの記録です LDK何処からでも見えるよう 角度の変えれるアーム式の 壁掛けテレビにするために 壁の補強工事をしました 壁を切り取るのも何度目か…(笑) 詳しくはブログにて https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/93d6f8ccf29042660a8c192c96ead466
日付は2月になりましたが 1月後半にやってた 2020年 初セルフリフォームの記録です LDK何処からでも見えるよう 角度の変えれるアーム式の 壁掛けテレビにするために 壁の補強工事をしました 壁を切り取るのも何度目か…(笑) 詳しくはブログにて https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/93d6f8ccf29042660a8c192c96ead466
tarezo33
tarezo33
家族
KentaYahagiさんの実例写真
アースオーブン作成中
アースオーブン作成中
KentaYahagi
KentaYahagi
4DK
T.hinaさんの実例写真
可愛いのが沢山あったので買っちゃいました〜♪ ずっと欲しかった水平器とクランプ。まさか100円で買えるとは思いませんでした笑
可愛いのが沢山あったので買っちゃいました〜♪ ずっと欲しかった水平器とクランプ。まさか100円で買えるとは思いませんでした笑
T.hina
T.hina
家族
mieさんの実例写真
セリアのミニミニ水平器…ちっちゃくて好き笑
セリアのミニミニ水平器…ちっちゃくて好き笑
mie
mie
4LDK | 家族
Tさんの実例写真
サクっと玄関前のガーデニングラック製作。
サクっと玄関前のガーデニングラック製作。
T
T
3LDK | 家族
もっと見る

水平器の投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ