DIY初心者 カフェ板

33枚の部屋写真から24枚をセレクト
megggさんの実例写真
お久しぶりの浮上です😊 最近は友人の爬虫類ケージを作ったりしていたのですが、自分のDIYはおサボりしてまして😅💦 この度わたくしも爬虫類(ホウセキカナヘビ)をお迎えする事になりましたので、その子達用に棚やケージを作ります🦎 しばらく作成過程を載せたいと思います〜⚒️✨ まずはケージを置く【棚】から‼️ 棚板には… ホームセンターによくあるカフェ板。 ずっと気になってたカフェ板! 使い時が来た気がするので購入してみました😄 どんな感じになるかな〜🎶
お久しぶりの浮上です😊 最近は友人の爬虫類ケージを作ったりしていたのですが、自分のDIYはおサボりしてまして😅💦 この度わたくしも爬虫類(ホウセキカナヘビ)をお迎えする事になりましたので、その子達用に棚やケージを作ります🦎 しばらく作成過程を載せたいと思います〜⚒️✨ まずはケージを置く【棚】から‼️ 棚板には… ホームセンターによくあるカフェ板。 ずっと気になってたカフェ板! 使い時が来た気がするので購入してみました😄 どんな感じになるかな〜🎶
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
fu-naさんの実例写真
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
fu-na
fu-na
家族
ikeさんの実例写真
一昨日の作業picラストです。 根太の上にカフェ板を張りました。 疲れたので5列だけね(⌒-⌒; ) カフェ板は端が〈←こうなっていて隣合う板がハマる形状になっています。 床なので表面に釘やネジが出ないよう、〈の上の部分から斜め下の根太に向かってネジを入れていくのです…が、これがなかなか難しい。 横着せずにドリルで開けてからネジ込んでいくのが素人の正しい姿だとは思うのですが、YouTubeのキレイなお姉さんがいとも簡単にネジ込んでいくので「できんだろ🕺」と強気の一発打ち。 ところどころ木割れしているし、まっすぐカットできなくて隙間が空いたりしちゃってますがそんなことは気にしない。 続きは次のお休みに、最後まで一気に張っていきたいと思います!
一昨日の作業picラストです。 根太の上にカフェ板を張りました。 疲れたので5列だけね(⌒-⌒; ) カフェ板は端が〈←こうなっていて隣合う板がハマる形状になっています。 床なので表面に釘やネジが出ないよう、〈の上の部分から斜め下の根太に向かってネジを入れていくのです…が、これがなかなか難しい。 横着せずにドリルで開けてからネジ込んでいくのが素人の正しい姿だとは思うのですが、YouTubeのキレイなお姉さんがいとも簡単にネジ込んでいくので「できんだろ🕺」と強気の一発打ち。 ところどころ木割れしているし、まっすぐカットできなくて隙間が空いたりしちゃってますがそんなことは気にしない。 続きは次のお休みに、最後まで一気に張っていきたいと思います!
ike
ike
FuKuRow_DIYさんの実例写真
カフェ板(2m)2枚の半分を3枚使って机の天板にしてます!残り1枚は棚にしました。
カフェ板(2m)2枚の半分を3枚使って机の天板にしてます!残り1枚は棚にしました。
FuKuRow_DIY
FuKuRow_DIY
4LDK | 家族
USGさんの実例写真
コンクリートブロックにカフェ板を乗っけるだけの簡単なお仕事です。
コンクリートブロックにカフェ板を乗っけるだけの簡単なお仕事です。
USG
USG
1R
noahさんの実例写真
皆さんが手際よくやってる素敵なDIYというやーつー 私も挑戦してみることにしました😅 キッチンに新しく調理家電を購入したのですが、 小さなキャビネットにはスペースがなく🥲 …やるしかない。 ホムセンでカットしてもらったカフェ板 ねぇ…やれるかなぁ😅
皆さんが手際よくやってる素敵なDIYというやーつー 私も挑戦してみることにしました😅 キッチンに新しく調理家電を購入したのですが、 小さなキャビネットにはスペースがなく🥲 …やるしかない。 ホムセンでカットしてもらったカフェ板 ねぇ…やれるかなぁ😅
noah
noah
1LDK | 家族
kumaさんの実例写真
洋室DIYをした部屋の襖をウッドウォールにしました! 作業時間は2時間かからないくらい? 両サイドの受けを作って後はカフェ板をはめていきました! 夏になったら外せるように、接着剤は使わず、ビスも最低限にしています! これで雪国の冬をより暖かく暮らせるはず!
洋室DIYをした部屋の襖をウッドウォールにしました! 作業時間は2時間かからないくらい? 両サイドの受けを作って後はカフェ板をはめていきました! 夏になったら外せるように、接着剤は使わず、ビスも最低限にしています! これで雪国の冬をより暖かく暮らせるはず!
kuma
kuma
一人暮らし
yellowさんの実例写真
和室を半分カフェ板でフローリングにしました。
和室を半分カフェ板でフローリングにしました。
yellow
yellow
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
先日、テレビの買い替えに伴い、 テレビをDIYで壁掛けに。 テレビの壁掛けに伴い、 テレビ台をDIYしました。 今までのテレビ台も使えたのですが、 壁に掛けたテレビの配線が見えてしまうので、 テレビ台から板壁風に立ち上げて配線を隠せる形に。 テレビ台の材料はコメリのカフェ板で。 カフェ板はヤスリを使わなくても 初めから表面が滑らかで、色味も良いので、 いつも塗装せずにそのまま使っています。 中に収納したレコーダーや、 任天堂スイッチ、録画用の外付HDDが見えないように、 テレビ台の前面は同じくカフェ板で蓋をしました。 テレビ台下部に付けた蝶番で下側にパカッと開閉できる形。 カフェ板の幅20cmに 奥行き30cmのレコーダーが収まらなかったため、 テレビ台を10cm壁から離してます。 壁掛けTVとテレビ台は独立しているので、 レコーダーがもう少し小さくなって テレビ台を完全に壁に付けられるようになれば、 テレビも壁につけられるようになり、 壁掛けTV感が更に出ると思いますが、 レコーダーが壊れるまではこの形で。 カフェ板、ベッドDIYに続きまたお世話になったのですが、やはり良い素材。 次はカフェ板で2段ベッドかなー💪 参考までに。 カフェ板2000*200*30mmで約1300円でした。 同じくDIYした壁掛けのテレビもなかなか面白い構造(テレビを壁から40cmも前に出せるんです!)なので、 機会があれば投稿しようと思います😊🔥
先日、テレビの買い替えに伴い、 テレビをDIYで壁掛けに。 テレビの壁掛けに伴い、 テレビ台をDIYしました。 今までのテレビ台も使えたのですが、 壁に掛けたテレビの配線が見えてしまうので、 テレビ台から板壁風に立ち上げて配線を隠せる形に。 テレビ台の材料はコメリのカフェ板で。 カフェ板はヤスリを使わなくても 初めから表面が滑らかで、色味も良いので、 いつも塗装せずにそのまま使っています。 中に収納したレコーダーや、 任天堂スイッチ、録画用の外付HDDが見えないように、 テレビ台の前面は同じくカフェ板で蓋をしました。 テレビ台下部に付けた蝶番で下側にパカッと開閉できる形。 カフェ板の幅20cmに 奥行き30cmのレコーダーが収まらなかったため、 テレビ台を10cm壁から離してます。 壁掛けTVとテレビ台は独立しているので、 レコーダーがもう少し小さくなって テレビ台を完全に壁に付けられるようになれば、 テレビも壁につけられるようになり、 壁掛けTV感が更に出ると思いますが、 レコーダーが壊れるまではこの形で。 カフェ板、ベッドDIYに続きまたお世話になったのですが、やはり良い素材。 次はカフェ板で2段ベッドかなー💪 参考までに。 カフェ板2000*200*30mmで約1300円でした。 同じくDIYした壁掛けのテレビもなかなか面白い構造(テレビを壁から40cmも前に出せるんです!)なので、 機会があれば投稿しようと思います😊🔥
tentpeg
tentpeg
haruさんの実例写真
机作り途中経過② 小引き出しとコンセントタップ隠しも出来ましたー💦 端材で適当に作ったタップ隠し 何か気に入らないから塗りなおそかな😅 あとはプリンターのところにカーテンをと思ってるけど布が無い🤔しばらく買いにいけないなぁ
机作り途中経過② 小引き出しとコンセントタップ隠しも出来ましたー💦 端材で適当に作ったタップ隠し 何か気に入らないから塗りなおそかな😅 あとはプリンターのところにカーテンをと思ってるけど布が無い🤔しばらく買いにいけないなぁ
haru
haru
家族
mid0konさんの実例写真
リビングドアの後ろにある21cmの空間を活用するために、カフェ板で本棚をdiyしました。 カフェ板は幅が20cmなので、長さをカットするだけで作れました☆ おうち図書館みたいにしたいので、本が増えてきたら鏡の隣にもう一つ作ってもいいかも╰(*´︶`*)╯
リビングドアの後ろにある21cmの空間を活用するために、カフェ板で本棚をdiyしました。 カフェ板は幅が20cmなので、長さをカットするだけで作れました☆ おうち図書館みたいにしたいので、本が増えてきたら鏡の隣にもう一つ作ってもいいかも╰(*´︶`*)╯
mid0kon
mid0kon
家族
antiqueheartさんの実例写真
800円で買ってきたカフェ板をL字金具で固定して2000円弱で棚を増設‼️漫画用なのです❣️
800円で買ってきたカフェ板をL字金具で固定して2000円弱で棚を増設‼️漫画用なのです❣️
antiqueheart
antiqueheart
家族
tuidoさんの実例写真
DIYイベント! 玄関に足場板を張りました。 カフェ板でオスメスがあるのでずれにくくて良いです。
DIYイベント! 玄関に足場板を張りました。 カフェ板でオスメスがあるのでずれにくくて良いです。
tuido
tuido
4LDK | 家族
taiyoさんの実例写真
テーブルと奥にテレビ台を造りました。 カフェ板は加工がしやすくて◎ テレビ注文しなくちゃな
テーブルと奥にテレビ台を造りました。 カフェ板は加工がしやすくて◎ テレビ注文しなくちゃな
taiyo
taiyo
家族
bananaさんの実例写真
オーガニックウォールが乾き、床をカフェ板、そしてベニヤ+DAISOリメイクシートでごまかしたもの!!
オーガニックウォールが乾き、床をカフェ板、そしてベニヤ+DAISOリメイクシートでごまかしたもの!!
banana
banana
masutaroさんの実例写真
椅子のかたちのフック。 今のところ 小さい妖精たちの遊び場になってます。
椅子のかたちのフック。 今のところ 小さい妖精たちの遊び場になってます。
masutaro
masutaro
marronさんの実例写真
カフェ板でテーブルとイス作りました😊 正確にはもとあったものの化粧板を外して張り替えただけですが でも木のぬくもりがいい感じです✨
カフェ板でテーブルとイス作りました😊 正確にはもとあったものの化粧板を外して張り替えただけですが でも木のぬくもりがいい感じです✨
marron
marron
家族
Yahoo81さんの実例写真
久々のDIYです! カフェ板と丸鋼をつかい、ウイスキーを並べる棚を作ります。 今日は工具を揃えるのを忘れてしまったので、墨付けだけで終了。 来週組み立てます⚒️🪚 早くウイスキー並べたい🥃
久々のDIYです! カフェ板と丸鋼をつかい、ウイスキーを並べる棚を作ります。 今日は工具を揃えるのを忘れてしまったので、墨付けだけで終了。 来週組み立てます⚒️🪚 早くウイスキー並べたい🥃
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
『週末DIY』 ずっとやりたかった畳→フローリング化計画。 ついに決行しました‼️ 新築時に畳コーナーがあったら…とワンフロアのリビング端に4畳のスペースを作りました。 冬にはこたつを置き、まったりスペースとして使用した事もありますが、最近は椅子が増えた事もありカーペットを敷きリビングの続きになっていました。 業者に依頼すると4畳とはいえ結構な出費💧 自分達でDIYする方法を色々と検討した結果、お手頃価格で手に入る「カフェ板」を採用することに! 畳を剥がし、木枠に断熱材をはめ込み、カフェ板を設置。 私は、断熱材はめ込みのお手伝いくらいで、残りは採寸からほとんど主人の担当でした💦 素人レベルなので、よく見るとやっぱりそれなりの出来栄えですが、我が家的には大満足です☺️ おかげで、かなりのコストダウンになり余ったお金は別のリフォーム代にまわせそうです! オイル仕上げがまだなので、残りはまた来週末に…
『週末DIY』 ずっとやりたかった畳→フローリング化計画。 ついに決行しました‼️ 新築時に畳コーナーがあったら…とワンフロアのリビング端に4畳のスペースを作りました。 冬にはこたつを置き、まったりスペースとして使用した事もありますが、最近は椅子が増えた事もありカーペットを敷きリビングの続きになっていました。 業者に依頼すると4畳とはいえ結構な出費💧 自分達でDIYする方法を色々と検討した結果、お手頃価格で手に入る「カフェ板」を採用することに! 畳を剥がし、木枠に断熱材をはめ込み、カフェ板を設置。 私は、断熱材はめ込みのお手伝いくらいで、残りは採寸からほとんど主人の担当でした💦 素人レベルなので、よく見るとやっぱりそれなりの出来栄えですが、我が家的には大満足です☺️ おかげで、かなりのコストダウンになり余ったお金は別のリフォーム代にまわせそうです! オイル仕上げがまだなので、残りはまた来週末に…
aki
aki
家族
kocoaさんの実例写真
2×4 カフェ板2000mm
2×4 カフェ板2000mm
kocoa
kocoa
4LDK | 家族
gitanさんの実例写真
まだ途中の玄関入ってすぐの2畳の空間。畳を剥がし、カフェ板を貼ってみた。壁もまだまだこれから。
まだ途中の玄関入ってすぐの2畳の空間。畳を剥がし、カフェ板を貼ってみた。壁もまだまだこれから。
gitan
gitan
4DK | 家族
NIPPERさんの実例写真
ウッドフェンスを壊して板壁にしました🙌 カフェ風インテリアを意識してDIYしたのですが、お洒落とは程遠い完成度となりました😇 パート3をアップしましたので、是非ご覧ください♪ ➡️ https://youtu.be/FV11V2peV1U 次回は、ドアの作成やコンクリートブロックのタイル貼りをやろうか検討中です。
ウッドフェンスを壊して板壁にしました🙌 カフェ風インテリアを意識してDIYしたのですが、お洒落とは程遠い完成度となりました😇 パート3をアップしましたので、是非ご覧ください♪ ➡️ https://youtu.be/FV11V2peV1U 次回は、ドアの作成やコンクリートブロックのタイル貼りをやろうか検討中です。
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
Ronさんの実例写真
今日はどんより天気。 4月は何かと バタバタしますね〜σ^_^; 昨日の板壁風は こんな感じになりました♡ うちはマンションなので 釘は使わず、ボンドで接着しています。 カウンターには、 強力両面テープで設置しました⚑︎⚐︎ やっとひとつやりたい事を クリアしました。 (﹡ˆᴗˆ﹡)...♡
今日はどんより天気。 4月は何かと バタバタしますね〜σ^_^; 昨日の板壁風は こんな感じになりました♡ うちはマンションなので 釘は使わず、ボンドで接着しています。 カウンターには、 強力両面テープで設置しました⚑︎⚐︎ やっとひとつやりたい事を クリアしました。 (﹡ˆᴗˆ﹡)...♡
Ron
Ron
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
やっと形になってきたダイニングの壁、 初のガス管✨インダストリアル風にテンションちょっぴり上がり気味のmarusanです。 本日もよろしくどーぞ、ԅ(≖‿≖ԅ)✨←何気にお気に入りハンドパワー笑 ただし、飾ってる物は知れてます😅 ほぼ¥100均なのだ~♪(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 あっ、そうそう! 前までRCは過去の投稿日の表示が無かったのに昨日から?表示されるようになってませんか? みなさんどうでしょう?😃
やっと形になってきたダイニングの壁、 初のガス管✨インダストリアル風にテンションちょっぴり上がり気味のmarusanです。 本日もよろしくどーぞ、ԅ(≖‿≖ԅ)✨←何気にお気に入りハンドパワー笑 ただし、飾ってる物は知れてます😅 ほぼ¥100均なのだ~♪(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 あっ、そうそう! 前までRCは過去の投稿日の表示が無かったのに昨日から?表示されるようになってませんか? みなさんどうでしょう?😃
marusan
marusan

DIY初心者 カフェ板が気になるあなたにおすすめ

DIY初心者 カフェ板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY初心者 カフェ板

33枚の部屋写真から24枚をセレクト
megggさんの実例写真
お久しぶりの浮上です😊 最近は友人の爬虫類ケージを作ったりしていたのですが、自分のDIYはおサボりしてまして😅💦 この度わたくしも爬虫類(ホウセキカナヘビ)をお迎えする事になりましたので、その子達用に棚やケージを作ります🦎 しばらく作成過程を載せたいと思います〜⚒️✨ まずはケージを置く【棚】から‼️ 棚板には… ホームセンターによくあるカフェ板。 ずっと気になってたカフェ板! 使い時が来た気がするので購入してみました😄 どんな感じになるかな〜🎶
お久しぶりの浮上です😊 最近は友人の爬虫類ケージを作ったりしていたのですが、自分のDIYはおサボりしてまして😅💦 この度わたくしも爬虫類(ホウセキカナヘビ)をお迎えする事になりましたので、その子達用に棚やケージを作ります🦎 しばらく作成過程を載せたいと思います〜⚒️✨ まずはケージを置く【棚】から‼️ 棚板には… ホームセンターによくあるカフェ板。 ずっと気になってたカフェ板! 使い時が来た気がするので購入してみました😄 どんな感じになるかな〜🎶
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
fu-naさんの実例写真
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
fu-na
fu-na
家族
ikeさんの実例写真
一昨日の作業picラストです。 根太の上にカフェ板を張りました。 疲れたので5列だけね(⌒-⌒; ) カフェ板は端が〈←こうなっていて隣合う板がハマる形状になっています。 床なので表面に釘やネジが出ないよう、〈の上の部分から斜め下の根太に向かってネジを入れていくのです…が、これがなかなか難しい。 横着せずにドリルで開けてからネジ込んでいくのが素人の正しい姿だとは思うのですが、YouTubeのキレイなお姉さんがいとも簡単にネジ込んでいくので「できんだろ🕺」と強気の一発打ち。 ところどころ木割れしているし、まっすぐカットできなくて隙間が空いたりしちゃってますがそんなことは気にしない。 続きは次のお休みに、最後まで一気に張っていきたいと思います!
一昨日の作業picラストです。 根太の上にカフェ板を張りました。 疲れたので5列だけね(⌒-⌒; ) カフェ板は端が〈←こうなっていて隣合う板がハマる形状になっています。 床なので表面に釘やネジが出ないよう、〈の上の部分から斜め下の根太に向かってネジを入れていくのです…が、これがなかなか難しい。 横着せずにドリルで開けてからネジ込んでいくのが素人の正しい姿だとは思うのですが、YouTubeのキレイなお姉さんがいとも簡単にネジ込んでいくので「できんだろ🕺」と強気の一発打ち。 ところどころ木割れしているし、まっすぐカットできなくて隙間が空いたりしちゃってますがそんなことは気にしない。 続きは次のお休みに、最後まで一気に張っていきたいと思います!
ike
ike
FuKuRow_DIYさんの実例写真
カフェ板(2m)2枚の半分を3枚使って机の天板にしてます!残り1枚は棚にしました。
カフェ板(2m)2枚の半分を3枚使って机の天板にしてます!残り1枚は棚にしました。
FuKuRow_DIY
FuKuRow_DIY
4LDK | 家族
USGさんの実例写真
コンクリートブロックにカフェ板を乗っけるだけの簡単なお仕事です。
コンクリートブロックにカフェ板を乗っけるだけの簡単なお仕事です。
USG
USG
1R
noahさんの実例写真
皆さんが手際よくやってる素敵なDIYというやーつー 私も挑戦してみることにしました😅 キッチンに新しく調理家電を購入したのですが、 小さなキャビネットにはスペースがなく🥲 …やるしかない。 ホムセンでカットしてもらったカフェ板 ねぇ…やれるかなぁ😅
皆さんが手際よくやってる素敵なDIYというやーつー 私も挑戦してみることにしました😅 キッチンに新しく調理家電を購入したのですが、 小さなキャビネットにはスペースがなく🥲 …やるしかない。 ホムセンでカットしてもらったカフェ板 ねぇ…やれるかなぁ😅
noah
noah
1LDK | 家族
kumaさんの実例写真
洋室DIYをした部屋の襖をウッドウォールにしました! 作業時間は2時間かからないくらい? 両サイドの受けを作って後はカフェ板をはめていきました! 夏になったら外せるように、接着剤は使わず、ビスも最低限にしています! これで雪国の冬をより暖かく暮らせるはず!
洋室DIYをした部屋の襖をウッドウォールにしました! 作業時間は2時間かからないくらい? 両サイドの受けを作って後はカフェ板をはめていきました! 夏になったら外せるように、接着剤は使わず、ビスも最低限にしています! これで雪国の冬をより暖かく暮らせるはず!
kuma
kuma
一人暮らし
yellowさんの実例写真
和室を半分カフェ板でフローリングにしました。
和室を半分カフェ板でフローリングにしました。
yellow
yellow
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
先日、テレビの買い替えに伴い、 テレビをDIYで壁掛けに。 テレビの壁掛けに伴い、 テレビ台をDIYしました。 今までのテレビ台も使えたのですが、 壁に掛けたテレビの配線が見えてしまうので、 テレビ台から板壁風に立ち上げて配線を隠せる形に。 テレビ台の材料はコメリのカフェ板で。 カフェ板はヤスリを使わなくても 初めから表面が滑らかで、色味も良いので、 いつも塗装せずにそのまま使っています。 中に収納したレコーダーや、 任天堂スイッチ、録画用の外付HDDが見えないように、 テレビ台の前面は同じくカフェ板で蓋をしました。 テレビ台下部に付けた蝶番で下側にパカッと開閉できる形。 カフェ板の幅20cmに 奥行き30cmのレコーダーが収まらなかったため、 テレビ台を10cm壁から離してます。 壁掛けTVとテレビ台は独立しているので、 レコーダーがもう少し小さくなって テレビ台を完全に壁に付けられるようになれば、 テレビも壁につけられるようになり、 壁掛けTV感が更に出ると思いますが、 レコーダーが壊れるまではこの形で。 カフェ板、ベッドDIYに続きまたお世話になったのですが、やはり良い素材。 次はカフェ板で2段ベッドかなー💪 参考までに。 カフェ板2000*200*30mmで約1300円でした。 同じくDIYした壁掛けのテレビもなかなか面白い構造(テレビを壁から40cmも前に出せるんです!)なので、 機会があれば投稿しようと思います😊🔥
先日、テレビの買い替えに伴い、 テレビをDIYで壁掛けに。 テレビの壁掛けに伴い、 テレビ台をDIYしました。 今までのテレビ台も使えたのですが、 壁に掛けたテレビの配線が見えてしまうので、 テレビ台から板壁風に立ち上げて配線を隠せる形に。 テレビ台の材料はコメリのカフェ板で。 カフェ板はヤスリを使わなくても 初めから表面が滑らかで、色味も良いので、 いつも塗装せずにそのまま使っています。 中に収納したレコーダーや、 任天堂スイッチ、録画用の外付HDDが見えないように、 テレビ台の前面は同じくカフェ板で蓋をしました。 テレビ台下部に付けた蝶番で下側にパカッと開閉できる形。 カフェ板の幅20cmに 奥行き30cmのレコーダーが収まらなかったため、 テレビ台を10cm壁から離してます。 壁掛けTVとテレビ台は独立しているので、 レコーダーがもう少し小さくなって テレビ台を完全に壁に付けられるようになれば、 テレビも壁につけられるようになり、 壁掛けTV感が更に出ると思いますが、 レコーダーが壊れるまではこの形で。 カフェ板、ベッドDIYに続きまたお世話になったのですが、やはり良い素材。 次はカフェ板で2段ベッドかなー💪 参考までに。 カフェ板2000*200*30mmで約1300円でした。 同じくDIYした壁掛けのテレビもなかなか面白い構造(テレビを壁から40cmも前に出せるんです!)なので、 機会があれば投稿しようと思います😊🔥
tentpeg
tentpeg
haruさんの実例写真
机作り途中経過② 小引き出しとコンセントタップ隠しも出来ましたー💦 端材で適当に作ったタップ隠し 何か気に入らないから塗りなおそかな😅 あとはプリンターのところにカーテンをと思ってるけど布が無い🤔しばらく買いにいけないなぁ
机作り途中経過② 小引き出しとコンセントタップ隠しも出来ましたー💦 端材で適当に作ったタップ隠し 何か気に入らないから塗りなおそかな😅 あとはプリンターのところにカーテンをと思ってるけど布が無い🤔しばらく買いにいけないなぁ
haru
haru
家族
mid0konさんの実例写真
リビングドアの後ろにある21cmの空間を活用するために、カフェ板で本棚をdiyしました。 カフェ板は幅が20cmなので、長さをカットするだけで作れました☆ おうち図書館みたいにしたいので、本が増えてきたら鏡の隣にもう一つ作ってもいいかも╰(*´︶`*)╯
リビングドアの後ろにある21cmの空間を活用するために、カフェ板で本棚をdiyしました。 カフェ板は幅が20cmなので、長さをカットするだけで作れました☆ おうち図書館みたいにしたいので、本が増えてきたら鏡の隣にもう一つ作ってもいいかも╰(*´︶`*)╯
mid0kon
mid0kon
家族
antiqueheartさんの実例写真
800円で買ってきたカフェ板をL字金具で固定して2000円弱で棚を増設‼️漫画用なのです❣️
800円で買ってきたカフェ板をL字金具で固定して2000円弱で棚を増設‼️漫画用なのです❣️
antiqueheart
antiqueheart
家族
tuidoさんの実例写真
DIYイベント! 玄関に足場板を張りました。 カフェ板でオスメスがあるのでずれにくくて良いです。
DIYイベント! 玄関に足場板を張りました。 カフェ板でオスメスがあるのでずれにくくて良いです。
tuido
tuido
4LDK | 家族
taiyoさんの実例写真
テーブルと奥にテレビ台を造りました。 カフェ板は加工がしやすくて◎ テレビ注文しなくちゃな
テーブルと奥にテレビ台を造りました。 カフェ板は加工がしやすくて◎ テレビ注文しなくちゃな
taiyo
taiyo
家族
bananaさんの実例写真
オーガニックウォールが乾き、床をカフェ板、そしてベニヤ+DAISOリメイクシートでごまかしたもの!!
オーガニックウォールが乾き、床をカフェ板、そしてベニヤ+DAISOリメイクシートでごまかしたもの!!
banana
banana
masutaroさんの実例写真
椅子のかたちのフック。 今のところ 小さい妖精たちの遊び場になってます。
椅子のかたちのフック。 今のところ 小さい妖精たちの遊び場になってます。
masutaro
masutaro
marronさんの実例写真
カフェ板でテーブルとイス作りました😊 正確にはもとあったものの化粧板を外して張り替えただけですが でも木のぬくもりがいい感じです✨
カフェ板でテーブルとイス作りました😊 正確にはもとあったものの化粧板を外して張り替えただけですが でも木のぬくもりがいい感じです✨
marron
marron
家族
Yahoo81さんの実例写真
久々のDIYです! カフェ板と丸鋼をつかい、ウイスキーを並べる棚を作ります。 今日は工具を揃えるのを忘れてしまったので、墨付けだけで終了。 来週組み立てます⚒️🪚 早くウイスキー並べたい🥃
久々のDIYです! カフェ板と丸鋼をつかい、ウイスキーを並べる棚を作ります。 今日は工具を揃えるのを忘れてしまったので、墨付けだけで終了。 来週組み立てます⚒️🪚 早くウイスキー並べたい🥃
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
『週末DIY』 ずっとやりたかった畳→フローリング化計画。 ついに決行しました‼️ 新築時に畳コーナーがあったら…とワンフロアのリビング端に4畳のスペースを作りました。 冬にはこたつを置き、まったりスペースとして使用した事もありますが、最近は椅子が増えた事もありカーペットを敷きリビングの続きになっていました。 業者に依頼すると4畳とはいえ結構な出費💧 自分達でDIYする方法を色々と検討した結果、お手頃価格で手に入る「カフェ板」を採用することに! 畳を剥がし、木枠に断熱材をはめ込み、カフェ板を設置。 私は、断熱材はめ込みのお手伝いくらいで、残りは採寸からほとんど主人の担当でした💦 素人レベルなので、よく見るとやっぱりそれなりの出来栄えですが、我が家的には大満足です☺️ おかげで、かなりのコストダウンになり余ったお金は別のリフォーム代にまわせそうです! オイル仕上げがまだなので、残りはまた来週末に…
『週末DIY』 ずっとやりたかった畳→フローリング化計画。 ついに決行しました‼️ 新築時に畳コーナーがあったら…とワンフロアのリビング端に4畳のスペースを作りました。 冬にはこたつを置き、まったりスペースとして使用した事もありますが、最近は椅子が増えた事もありカーペットを敷きリビングの続きになっていました。 業者に依頼すると4畳とはいえ結構な出費💧 自分達でDIYする方法を色々と検討した結果、お手頃価格で手に入る「カフェ板」を採用することに! 畳を剥がし、木枠に断熱材をはめ込み、カフェ板を設置。 私は、断熱材はめ込みのお手伝いくらいで、残りは採寸からほとんど主人の担当でした💦 素人レベルなので、よく見るとやっぱりそれなりの出来栄えですが、我が家的には大満足です☺️ おかげで、かなりのコストダウンになり余ったお金は別のリフォーム代にまわせそうです! オイル仕上げがまだなので、残りはまた来週末に…
aki
aki
家族
kocoaさんの実例写真
2×4 カフェ板2000mm
2×4 カフェ板2000mm
kocoa
kocoa
4LDK | 家族
gitanさんの実例写真
まだ途中の玄関入ってすぐの2畳の空間。畳を剥がし、カフェ板を貼ってみた。壁もまだまだこれから。
まだ途中の玄関入ってすぐの2畳の空間。畳を剥がし、カフェ板を貼ってみた。壁もまだまだこれから。
gitan
gitan
4DK | 家族
NIPPERさんの実例写真
ウッドフェンスを壊して板壁にしました🙌 カフェ風インテリアを意識してDIYしたのですが、お洒落とは程遠い完成度となりました😇 パート3をアップしましたので、是非ご覧ください♪ ➡️ https://youtu.be/FV11V2peV1U 次回は、ドアの作成やコンクリートブロックのタイル貼りをやろうか検討中です。
ウッドフェンスを壊して板壁にしました🙌 カフェ風インテリアを意識してDIYしたのですが、お洒落とは程遠い完成度となりました😇 パート3をアップしましたので、是非ご覧ください♪ ➡️ https://youtu.be/FV11V2peV1U 次回は、ドアの作成やコンクリートブロックのタイル貼りをやろうか検討中です。
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
Ronさんの実例写真
今日はどんより天気。 4月は何かと バタバタしますね〜σ^_^; 昨日の板壁風は こんな感じになりました♡ うちはマンションなので 釘は使わず、ボンドで接着しています。 カウンターには、 強力両面テープで設置しました⚑︎⚐︎ やっとひとつやりたい事を クリアしました。 (﹡ˆᴗˆ﹡)...♡
今日はどんより天気。 4月は何かと バタバタしますね〜σ^_^; 昨日の板壁風は こんな感じになりました♡ うちはマンションなので 釘は使わず、ボンドで接着しています。 カウンターには、 強力両面テープで設置しました⚑︎⚐︎ やっとひとつやりたい事を クリアしました。 (﹡ˆᴗˆ﹡)...♡
Ron
Ron
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
やっと形になってきたダイニングの壁、 初のガス管✨インダストリアル風にテンションちょっぴり上がり気味のmarusanです。 本日もよろしくどーぞ、ԅ(≖‿≖ԅ)✨←何気にお気に入りハンドパワー笑 ただし、飾ってる物は知れてます😅 ほぼ¥100均なのだ~♪(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 あっ、そうそう! 前までRCは過去の投稿日の表示が無かったのに昨日から?表示されるようになってませんか? みなさんどうでしょう?😃
やっと形になってきたダイニングの壁、 初のガス管✨インダストリアル風にテンションちょっぴり上がり気味のmarusanです。 本日もよろしくどーぞ、ԅ(≖‿≖ԅ)✨←何気にお気に入りハンドパワー笑 ただし、飾ってる物は知れてます😅 ほぼ¥100均なのだ~♪(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 あっ、そうそう! 前までRCは過去の投稿日の表示が無かったのに昨日から?表示されるようになってませんか? みなさんどうでしょう?😃
marusan
marusan

DIY初心者 カフェ板が気になるあなたにおすすめ

DIY初心者 カフェ板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ