自分でやってくれ

28枚の部屋写真から28枚をセレクト
shimahigeさんの実例写真
連続投稿失礼します。 こちらも記録用です✏️ 3月26日のmagに、玄関の収納に活躍しているネットバッグを掲載していただきました。 この写真、かなり使っていただいて嬉しい限りです🎶 今年も冬シーズンはこの収納で、子どもたちに使ってもらってます! 片付けを自分でやってくれるので助かってます😁 こちらが記事になります↓ 日用品・子ども用品をセンスよく収納♡100均のネットバッグの活用方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/88035?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連続投稿失礼します。 こちらも記録用です✏️ 3月26日のmagに、玄関の収納に活躍しているネットバッグを掲載していただきました。 この写真、かなり使っていただいて嬉しい限りです🎶 今年も冬シーズンはこの収納で、子どもたちに使ってもらってます! 片付けを自分でやってくれるので助かってます😁 こちらが記事になります↓ 日用品・子ども用品をセンスよく収納♡100均のネットバッグの活用方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/88035?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
shimahige
shimahige
家族
kurinokiさんの実例写真
子どもが小学生になったので、収納の見直しをしました。 文房具や教材を収納してある場所がわかりやすいよう、子どもが使うものはひらがなでラベリングしています。 子どもがひとりで使うと危ない物(カッターやソーイングセット、薬など)は上の段へ収納しています。 稼働棚は子どもの成長に合わせて色々な使い方ができるのが良いです😊
子どもが小学生になったので、収納の見直しをしました。 文房具や教材を収納してある場所がわかりやすいよう、子どもが使うものはひらがなでラベリングしています。 子どもがひとりで使うと危ない物(カッターやソーイングセット、薬など)は上の段へ収納しています。 稼働棚は子どもの成長に合わせて色々な使い方ができるのが良いです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
momyさんの実例写真
こちらのイベントにも投稿のため、再投稿。 トミカ用の収納棚。 ディスプレイ方式の収納なら、お片づけも楽しくできるかな。 使いたい車もすぐ見つかります。
こちらのイベントにも投稿のため、再投稿。 トミカ用の収納棚。 ディスプレイ方式の収納なら、お片づけも楽しくできるかな。 使いたい車もすぐ見つかります。
momy
momy
家族
saraさんの実例写真
戦隊ものが大好きな2歳の息子。ソフビとガシャットを整理する為、100均でワイヤーネットと10連のバーフックを買ってきて結束バンドでつけました。
戦隊ものが大好きな2歳の息子。ソフビとガシャットを整理する為、100均でワイヤーネットと10連のバーフックを買ってきて結束バンドでつけました。
sara
sara
tmaaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
玄関横シューズクローゼットの壁にIKEAのバーを取り付けて子供達が自分で上着などを掛けれるように。 子供用のコートかけも作ってあるのに、ハンガーに上手く掛けれないみたいで(^-^; これなら引っかけるだけなので、自分たちでやってくれるようになりました。
玄関横シューズクローゼットの壁にIKEAのバーを取り付けて子供達が自分で上着などを掛けれるように。 子供用のコートかけも作ってあるのに、ハンガーに上手く掛けれないみたいで(^-^; これなら引っかけるだけなので、自分たちでやってくれるようになりました。
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
monochroさんの実例写真
爽やかな朝のTLにゴミ写真を失礼します…… 旦那の飲んだペットボトル、水筒、コップで湯沸かし器が使いにくい。 気づいた(というかあからさまだが)私が片付ければいいんだろうけど、放って置いたら片付けてくれると思われるのも嫌なので放置。 何かの儀式かな?????(#^ω^)
爽やかな朝のTLにゴミ写真を失礼します…… 旦那の飲んだペットボトル、水筒、コップで湯沸かし器が使いにくい。 気づいた(というかあからさまだが)私が片付ければいいんだろうけど、放って置いたら片付けてくれると思われるのも嫌なので放置。 何かの儀式かな?????(#^ω^)
monochro
monochro
家族
ku-kaiさんの実例写真
こんにちは✨ 玄関を夏仕様に変えました。 久しぶりにしろくまさんの着せ替え、買っちゃいました。 小さなしろくまさんの着せ替えが欲しくて💦 普通サイズのしろくまさんの着せ替えでもミニチュアなのにさらに小さな物か作れるなんて… 達人技ですよね~☺️ 息子部屋に続いて次女の部屋も大掃除しています。 インテリア熱が冷めていた私は簡単な片付けと掃除はたまにしていたものの処分したりはしていなくて… 子供達が自分でやってくれればいいんてすけどね~😰 私の育て方か悪いのか、誰一人部屋を綺麗に保てる子供、いなくて💦 「推しグッズ捨てられたら嫌だから、自分でやる!」 と言いつつまったくやる気配がないので断捨離決行‼️ 推しグッズだけはどんなにゴミに見える物も(コラボしてるお菓子の外箱とか、グッズの包装とか)捨てずにひとまとめにしましたが、それ以外は結局全部やってしまいました。 45Lゴミ袋10個程と使用済み教科書やノート、プリント15束くらい。 スッキリ~✨ 何日かはあれないこれない言われるんだろうな… 文句があるなら自分でやってください‼️ あとは頼んでる棚が届いて推しグッズの収納が終わったら載せたいと思います。
こんにちは✨ 玄関を夏仕様に変えました。 久しぶりにしろくまさんの着せ替え、買っちゃいました。 小さなしろくまさんの着せ替えが欲しくて💦 普通サイズのしろくまさんの着せ替えでもミニチュアなのにさらに小さな物か作れるなんて… 達人技ですよね~☺️ 息子部屋に続いて次女の部屋も大掃除しています。 インテリア熱が冷めていた私は簡単な片付けと掃除はたまにしていたものの処分したりはしていなくて… 子供達が自分でやってくれればいいんてすけどね~😰 私の育て方か悪いのか、誰一人部屋を綺麗に保てる子供、いなくて💦 「推しグッズ捨てられたら嫌だから、自分でやる!」 と言いつつまったくやる気配がないので断捨離決行‼️ 推しグッズだけはどんなにゴミに見える物も(コラボしてるお菓子の外箱とか、グッズの包装とか)捨てずにひとまとめにしましたが、それ以外は結局全部やってしまいました。 45Lゴミ袋10個程と使用済み教科書やノート、プリント15束くらい。 スッキリ~✨ 何日かはあれないこれない言われるんだろうな… 文句があるなら自分でやってください‼️ あとは頼んでる棚が届いて推しグッズの収納が終わったら載せたいと思います。
ku-kai
ku-kai
家族
Fumiさんの実例写真
ウォーターサーバーの横に、お茶セットを置いてます。ちびっこ達も自分で飲めるように,ちびっこ専用のコップも,ウォーターサーバーがあるおかげで,喉乾いた〜なんか飲みたいが無くなりが勝手に自分でやってくれて,手間が掛からなくなり助かってます。横にまとめて重宝してます お湯も出るので,お茶やコーヒーも横のワゴンにまとめて下のワゴンには、アルコール類 今の季節お湯割りも直ぐに🍶
ウォーターサーバーの横に、お茶セットを置いてます。ちびっこ達も自分で飲めるように,ちびっこ専用のコップも,ウォーターサーバーがあるおかげで,喉乾いた〜なんか飲みたいが無くなりが勝手に自分でやってくれて,手間が掛からなくなり助かってます。横にまとめて重宝してます お湯も出るので,お茶やコーヒーも横のワゴンにまとめて下のワゴンには、アルコール類 今の季節お湯割りも直ぐに🍶
Fumi
Fumi
家族
akatukiyukiさんの実例写真
中はクローゼット(๑>◡<๑)
中はクローゼット(๑>◡<๑)
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
子どもの上着をここへ… やりたかったような、やりたくなかったような… 見た目ウーンでも、自分でやってくれるのでかなり楽になりました! 子どもって自分でハンガーにかけるという思考がない。 140センチの服、でかい!
子どもの上着をここへ… やりたかったような、やりたくなかったような… 見た目ウーンでも、自分でやってくれるのでかなり楽になりました! 子どもって自分でハンガーにかけるという思考がない。 140センチの服、でかい!
ki-
ki-
4LDK | 家族
Nashuryueさんの実例写真
夜、寝る前に キッチンカウンターに連絡帳やおしぼり等、子供別に用意 子供の名前のラベル付けてるから、朝、自分達でカバンにいれてくれます。 ママにとっても、子供にとっても忘れものもなく安心 トレーにいれるだけで持ち物が明確になるから自分でやってくれるようになったよ
夜、寝る前に キッチンカウンターに連絡帳やおしぼり等、子供別に用意 子供の名前のラベル付けてるから、朝、自分達でカバンにいれてくれます。 ママにとっても、子供にとっても忘れものもなく安心 トレーにいれるだけで持ち物が明確になるから自分でやってくれるようになったよ
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
marichanさんの実例写真
花粉症家族の目薬収納に、 セリアさんだったりにある チューブホルダーを使っています 裏に ・名前 ・1日何回 など書いておけば、子どもも 自分でやってくれます^_^
花粉症家族の目薬収納に、 セリアさんだったりにある チューブホルダーを使っています 裏に ・名前 ・1日何回 など書いておけば、子どもも 自分でやってくれます^_^
marichan
marichan
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
ちょっと寄りで幼稚園グッズ収納☆ 上が園帽子。 真ん中はカバン、体操着袋、スイミングバッグを左右のフックに。 下のカゴ、左にコップ袋やお弁当袋、ナフキン。右に靴下とティッシュ&ハンカチを収納しています! この棚の裏側キッチンなので作業台としても使っていて、お弁当と水筒を用意してここに置いておけば、子ども達が自分でやってくれるので良いです◎
ちょっと寄りで幼稚園グッズ収納☆ 上が園帽子。 真ん中はカバン、体操着袋、スイミングバッグを左右のフックに。 下のカゴ、左にコップ袋やお弁当袋、ナフキン。右に靴下とティッシュ&ハンカチを収納しています! この棚の裏側キッチンなので作業台としても使っていて、お弁当と水筒を用意してここに置いておけば、子ども達が自分でやってくれるので良いです◎
amelie1259
amelie1259
家族
sorayuzumamaさんの実例写真
キッチン横のパントリーの一部を息子の幼稚園グッズスペースに 棚やラックなどを新たに置きたくないので、パントリーを整理して、頑張ってスペースを空けました DAISOストレージボックス・・・ リュック、手提げかばん、帽子、上靴など。 3coinsボックス上段・・・ ティッシュ、ハンカチ、給食セット、水筒、お弁当箱など。 3coinsボックス下段・・・ 名前シール、名前スタンプ、マジックなど。 手洗い場の横なので、帰ってきてすぐ靴下などは脱いで洗濯かごへ。制服やカバンは幼稚園グッズスペースへ置けるので、リビングに砂や汚れを持ち込まずに済みます❤️ まだ年少さんの甘えん坊ぼっちゃんなので、今は基本私が準備や片付けしてますが、もう少し成長したら自分でやってくれるように子どもの目線の高さにして、わかりやすくやりやすく収納設置しました☺︎ 自分でできるようになるの、いつになるのかなー笑
キッチン横のパントリーの一部を息子の幼稚園グッズスペースに 棚やラックなどを新たに置きたくないので、パントリーを整理して、頑張ってスペースを空けました DAISOストレージボックス・・・ リュック、手提げかばん、帽子、上靴など。 3coinsボックス上段・・・ ティッシュ、ハンカチ、給食セット、水筒、お弁当箱など。 3coinsボックス下段・・・ 名前シール、名前スタンプ、マジックなど。 手洗い場の横なので、帰ってきてすぐ靴下などは脱いで洗濯かごへ。制服やカバンは幼稚園グッズスペースへ置けるので、リビングに砂や汚れを持ち込まずに済みます❤️ まだ年少さんの甘えん坊ぼっちゃんなので、今は基本私が準備や片付けしてますが、もう少し成長したら自分でやってくれるように子どもの目線の高さにして、わかりやすくやりやすく収納設置しました☺︎ 自分でできるようになるの、いつになるのかなー笑
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
tabariさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥12,999
山善さんのモニターの頑丈つっぱりラック設置しました! 突っ張る時は2人でした方が早いかも?? 1人でも全然できますけどね! 子供達がアウター類を自分でかけたり、とったりできる高さのハンガーラックが欲しかったので本当バッチリです! 自分たちでやってくれるようになりその辺にアウターぽいっがなくなったので助かってます!! もう少し配置は改良して子供達が自分で朝の準備できるようにしたいです!
山善さんのモニターの頑丈つっぱりラック設置しました! 突っ張る時は2人でした方が早いかも?? 1人でも全然できますけどね! 子供達がアウター類を自分でかけたり、とったりできる高さのハンガーラックが欲しかったので本当バッチリです! 自分たちでやってくれるようになりその辺にアウターぽいっがなくなったので助かってます!! もう少し配置は改良して子供達が自分で朝の準備できるようにしたいです!
tabari
tabari
3LDK | 家族
makoriさんの実例写真
2年生の娘に、スケジュールボードを購入。 毎日毎日ガミガミ言ってしまうので、これを見てねと自分からやってくれることを願って🙏
2年生の娘に、スケジュールボードを購入。 毎日毎日ガミガミ言ってしまうので、これを見てねと自分からやってくれることを願って🙏
makori
makori
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
先週STAN.のIH炊飯ジャーをお迎えしました✨ このフォルム、かわいすぎ😍 そして、ご飯が美味い🍚✨ 我が家はいつもギリギリにご飯を作るので、早炊きメインなのですが。 早炊きなのにご飯が柔らか〜✨ 光ってる✨  この炊飯器が来てから、子どもたちが食べるご飯の量が、更に増えてるー🤣 我が家はキッチンが狭いので、リビングのキッチンに近い棚(無印ユニットシェルフ)に置いています。 リビングに置くと、ご飯をよそうのも、おかわりも自分でやってくれます😆 ほんとは一升炊きと迷ってたのですが、好きなデザインがないので、お客様の時など量が足りないときは、ご縁があってうちに来てくれた「長谷園のかまどさん」と2つで対応することにしました! タイムリーに象印さんのモニターやってますね! 我が家もポットに応募しました✨ 長男が思春期で家族のお出かけとかついてこないことが出てきたのが大きな理由。 「お昼はラーメンとか適当に食べるよ」と言うのですが(彼にとってカップ麺はご馳走)、ガスは怖いので、今のところレンジでやってもらってますが、レンジでは麺の硬さの加減が難しいようです! ご縁があるといいな✨
先週STAN.のIH炊飯ジャーをお迎えしました✨ このフォルム、かわいすぎ😍 そして、ご飯が美味い🍚✨ 我が家はいつもギリギリにご飯を作るので、早炊きメインなのですが。 早炊きなのにご飯が柔らか〜✨ 光ってる✨  この炊飯器が来てから、子どもたちが食べるご飯の量が、更に増えてるー🤣 我が家はキッチンが狭いので、リビングのキッチンに近い棚(無印ユニットシェルフ)に置いています。 リビングに置くと、ご飯をよそうのも、おかわりも自分でやってくれます😆 ほんとは一升炊きと迷ってたのですが、好きなデザインがないので、お客様の時など量が足りないときは、ご縁があってうちに来てくれた「長谷園のかまどさん」と2つで対応することにしました! タイムリーに象印さんのモニターやってますね! 我が家もポットに応募しました✨ 長男が思春期で家族のお出かけとかついてこないことが出てきたのが大きな理由。 「お昼はラーメンとか適当に食べるよ」と言うのですが(彼にとってカップ麺はご馳走)、ガスは怖いので、今のところレンジでやってもらってますが、レンジでは麺の硬さの加減が難しいようです! ご縁があるといいな✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
スツールは長女のお部屋で使われることになりました 昨日は次女がお部屋を片付けるという嬉しいことがありました 引き出しの中から文具の整理 洋服のたたみ直しから プリントの整理まで 自分からやってくれたことが嬉しい✨ 励ましつつ手伝ったり声かけたり… しかし完了間際で 鍋partyに誘われる中二 颯爽とでかけていきました あと少し今日やってくれ~💦
スツールは長女のお部屋で使われることになりました 昨日は次女がお部屋を片付けるという嬉しいことがありました 引き出しの中から文具の整理 洋服のたたみ直しから プリントの整理まで 自分からやってくれたことが嬉しい✨ 励ましつつ手伝ったり声かけたり… しかし完了間際で 鍋partyに誘われる中二 颯爽とでかけていきました あと少し今日やってくれ~💦
comiri
comiri
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
子供たち3人いた頃の、団地の押し入れ。 羽毛布団は、子供でも簡単に仕舞えるように、マジックテープをつけたカラーベルトでくるくる巻いて、すこーんと入れられるように。 服は1人衣装ケース2つ分で、自分で畳んで仕舞うようにさせていました。👕 個人のスペースを決めて、最初だけきちんと仕舞い方を教え込むと、あとは自分でやってくれるので親も楽です。😁
子供たち3人いた頃の、団地の押し入れ。 羽毛布団は、子供でも簡単に仕舞えるように、マジックテープをつけたカラーベルトでくるくる巻いて、すこーんと入れられるように。 服は1人衣装ケース2つ分で、自分で畳んで仕舞うようにさせていました。👕 個人のスペースを決めて、最初だけきちんと仕舞い方を教え込むと、あとは自分でやってくれるので親も楽です。😁
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
taecoさんの実例写真
友達家族が4人になってお泊りに来たー!朝ごはん、胚芽パンをハム、チーズ、アボガドのパニーニに。 あちらのご主人はこうゆうのは食べないし、奥さんは好きだし、赤子抱えてそれぞれのごはん8人分×2泊3日はキツカッター
友達家族が4人になってお泊りに来たー!朝ごはん、胚芽パンをハム、チーズ、アボガドのパニーニに。 あちらのご主人はこうゆうのは食べないし、奥さんは好きだし、赤子抱えてそれぞれのごはん8人分×2泊3日はキツカッター
taeco
taeco
家族
shirayukiさんの実例写真
我が家では息子達がしょっちゅう「ママー、のどかわいたー!」「ママー、スプーンちょうだい!」と呼び立てる為、その都度台所作業が中断…(-_-;) 自分でやってくれ!ということで、卓上トレイ?を用意。 セリアのコップとブリキ缶をBOXにセットして、卓上へ。 ブリキ缶はお箸やカトラリー入れに♪
我が家では息子達がしょっちゅう「ママー、のどかわいたー!」「ママー、スプーンちょうだい!」と呼び立てる為、その都度台所作業が中断…(-_-;) 自分でやってくれ!ということで、卓上トレイ?を用意。 セリアのコップとブリキ缶をBOXにセットして、卓上へ。 ブリキ缶はお箸やカトラリー入れに♪
shirayuki
shirayuki
1LDK | 家族
comococoさんの実例写真
子供が自分で手を洗えるように夫が作成しました!これがあると、手洗いから、タオルで拭くまですべて自分でやってくれるのでとても楽になりました!また、手洗いが大好きになり、外から帰ってきたらいつのまにかここに立っています^_^
子供が自分で手を洗えるように夫が作成しました!これがあると、手洗いから、タオルで拭くまですべて自分でやってくれるのでとても楽になりました!また、手洗いが大好きになり、外から帰ってきたらいつのまにかここに立っています^_^
comococo
comococo
家族
nuinuiさんの実例写真
ウォーターサーバー棚の側面は、娘とのコミュニケーションボードになっています...♪*゚ ポストには幼稚園から帰ってきたら、まずお便り帳やプリントを入れてくれたり、トイレやうがい、手洗いも自分から楽しくやってくれる環境作り(*´˘`*)♡ まだまだ試行錯誤だけれど、みんなが楽しい!そんな育児を心がけたいなと思って作ったこだわりエリアです❁.*・゚
ウォーターサーバー棚の側面は、娘とのコミュニケーションボードになっています...♪*゚ ポストには幼稚園から帰ってきたら、まずお便り帳やプリントを入れてくれたり、トイレやうがい、手洗いも自分から楽しくやってくれる環境作り(*´˘`*)♡ まだまだ試行錯誤だけれど、みんなが楽しい!そんな育児を心がけたいなと思って作ったこだわりエリアです❁.*・゚
nuinui
nuinui
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
寝室に大きめのかごを置いて、パジャマ収納にしています。 これなら、幼稚園児の子どもたちも、「朝、着替えたら入れる。夜、お風呂の前に出す。」と自分たちでやってくれるので助かります☆
寝室に大きめのかごを置いて、パジャマ収納にしています。 これなら、幼稚園児の子どもたちも、「朝、着替えたら入れる。夜、お風呂の前に出す。」と自分たちでやってくれるので助かります☆
tomato
tomato
4LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
子供がダイニングで勉強した後の消しゴムカス対策に。子供が自分でやってくれるように、手に届く場所にスタンバイ。レデッカー。
子供がダイニングで勉強した後の消しゴムカス対策に。子供が自分でやってくれるように、手に届く場所にスタンバイ。レデッカー。
Akiko
Akiko
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
リビングのテーブルの上に子供たちが使うグラスとカトラリーを🍀 アレ取ってコレ取ってと言われず済むように😂 自分たちでやってくれるようになりました🎶
リビングのテーブルの上に子供たちが使うグラスとカトラリーを🍀 アレ取ってコレ取ってと言われず済むように😂 自分たちでやってくれるようになりました🎶
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
もっと見る

自分でやってくれの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自分でやってくれ

28枚の部屋写真から28枚をセレクト
shimahigeさんの実例写真
連続投稿失礼します。 こちらも記録用です✏️ 3月26日のmagに、玄関の収納に活躍しているネットバッグを掲載していただきました。 この写真、かなり使っていただいて嬉しい限りです🎶 今年も冬シーズンはこの収納で、子どもたちに使ってもらってます! 片付けを自分でやってくれるので助かってます😁 こちらが記事になります↓ 日用品・子ども用品をセンスよく収納♡100均のネットバッグの活用方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/88035?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連続投稿失礼します。 こちらも記録用です✏️ 3月26日のmagに、玄関の収納に活躍しているネットバッグを掲載していただきました。 この写真、かなり使っていただいて嬉しい限りです🎶 今年も冬シーズンはこの収納で、子どもたちに使ってもらってます! 片付けを自分でやってくれるので助かってます😁 こちらが記事になります↓ 日用品・子ども用品をセンスよく収納♡100均のネットバッグの活用方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/88035?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
shimahige
shimahige
家族
kurinokiさんの実例写真
子どもが小学生になったので、収納の見直しをしました。 文房具や教材を収納してある場所がわかりやすいよう、子どもが使うものはひらがなでラベリングしています。 子どもがひとりで使うと危ない物(カッターやソーイングセット、薬など)は上の段へ収納しています。 稼働棚は子どもの成長に合わせて色々な使い方ができるのが良いです😊
子どもが小学生になったので、収納の見直しをしました。 文房具や教材を収納してある場所がわかりやすいよう、子どもが使うものはひらがなでラベリングしています。 子どもがひとりで使うと危ない物(カッターやソーイングセット、薬など)は上の段へ収納しています。 稼働棚は子どもの成長に合わせて色々な使い方ができるのが良いです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
momyさんの実例写真
こちらのイベントにも投稿のため、再投稿。 トミカ用の収納棚。 ディスプレイ方式の収納なら、お片づけも楽しくできるかな。 使いたい車もすぐ見つかります。
こちらのイベントにも投稿のため、再投稿。 トミカ用の収納棚。 ディスプレイ方式の収納なら、お片づけも楽しくできるかな。 使いたい車もすぐ見つかります。
momy
momy
家族
saraさんの実例写真
戦隊ものが大好きな2歳の息子。ソフビとガシャットを整理する為、100均でワイヤーネットと10連のバーフックを買ってきて結束バンドでつけました。
戦隊ものが大好きな2歳の息子。ソフビとガシャットを整理する為、100均でワイヤーネットと10連のバーフックを買ってきて結束バンドでつけました。
sara
sara
tmaaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
玄関横シューズクローゼットの壁にIKEAのバーを取り付けて子供達が自分で上着などを掛けれるように。 子供用のコートかけも作ってあるのに、ハンガーに上手く掛けれないみたいで(^-^; これなら引っかけるだけなので、自分たちでやってくれるようになりました。
玄関横シューズクローゼットの壁にIKEAのバーを取り付けて子供達が自分で上着などを掛けれるように。 子供用のコートかけも作ってあるのに、ハンガーに上手く掛けれないみたいで(^-^; これなら引っかけるだけなので、自分たちでやってくれるようになりました。
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
monochroさんの実例写真
爽やかな朝のTLにゴミ写真を失礼します…… 旦那の飲んだペットボトル、水筒、コップで湯沸かし器が使いにくい。 気づいた(というかあからさまだが)私が片付ければいいんだろうけど、放って置いたら片付けてくれると思われるのも嫌なので放置。 何かの儀式かな?????(#^ω^)
爽やかな朝のTLにゴミ写真を失礼します…… 旦那の飲んだペットボトル、水筒、コップで湯沸かし器が使いにくい。 気づいた(というかあからさまだが)私が片付ければいいんだろうけど、放って置いたら片付けてくれると思われるのも嫌なので放置。 何かの儀式かな?????(#^ω^)
monochro
monochro
家族
ku-kaiさんの実例写真
こんにちは✨ 玄関を夏仕様に変えました。 久しぶりにしろくまさんの着せ替え、買っちゃいました。 小さなしろくまさんの着せ替えが欲しくて💦 普通サイズのしろくまさんの着せ替えでもミニチュアなのにさらに小さな物か作れるなんて… 達人技ですよね~☺️ 息子部屋に続いて次女の部屋も大掃除しています。 インテリア熱が冷めていた私は簡単な片付けと掃除はたまにしていたものの処分したりはしていなくて… 子供達が自分でやってくれればいいんてすけどね~😰 私の育て方か悪いのか、誰一人部屋を綺麗に保てる子供、いなくて💦 「推しグッズ捨てられたら嫌だから、自分でやる!」 と言いつつまったくやる気配がないので断捨離決行‼️ 推しグッズだけはどんなにゴミに見える物も(コラボしてるお菓子の外箱とか、グッズの包装とか)捨てずにひとまとめにしましたが、それ以外は結局全部やってしまいました。 45Lゴミ袋10個程と使用済み教科書やノート、プリント15束くらい。 スッキリ~✨ 何日かはあれないこれない言われるんだろうな… 文句があるなら自分でやってください‼️ あとは頼んでる棚が届いて推しグッズの収納が終わったら載せたいと思います。
こんにちは✨ 玄関を夏仕様に変えました。 久しぶりにしろくまさんの着せ替え、買っちゃいました。 小さなしろくまさんの着せ替えが欲しくて💦 普通サイズのしろくまさんの着せ替えでもミニチュアなのにさらに小さな物か作れるなんて… 達人技ですよね~☺️ 息子部屋に続いて次女の部屋も大掃除しています。 インテリア熱が冷めていた私は簡単な片付けと掃除はたまにしていたものの処分したりはしていなくて… 子供達が自分でやってくれればいいんてすけどね~😰 私の育て方か悪いのか、誰一人部屋を綺麗に保てる子供、いなくて💦 「推しグッズ捨てられたら嫌だから、自分でやる!」 と言いつつまったくやる気配がないので断捨離決行‼️ 推しグッズだけはどんなにゴミに見える物も(コラボしてるお菓子の外箱とか、グッズの包装とか)捨てずにひとまとめにしましたが、それ以外は結局全部やってしまいました。 45Lゴミ袋10個程と使用済み教科書やノート、プリント15束くらい。 スッキリ~✨ 何日かはあれないこれない言われるんだろうな… 文句があるなら自分でやってください‼️ あとは頼んでる棚が届いて推しグッズの収納が終わったら載せたいと思います。
ku-kai
ku-kai
家族
Fumiさんの実例写真
ウォーターサーバーの横に、お茶セットを置いてます。ちびっこ達も自分で飲めるように,ちびっこ専用のコップも,ウォーターサーバーがあるおかげで,喉乾いた〜なんか飲みたいが無くなりが勝手に自分でやってくれて,手間が掛からなくなり助かってます。横にまとめて重宝してます お湯も出るので,お茶やコーヒーも横のワゴンにまとめて下のワゴンには、アルコール類 今の季節お湯割りも直ぐに🍶
ウォーターサーバーの横に、お茶セットを置いてます。ちびっこ達も自分で飲めるように,ちびっこ専用のコップも,ウォーターサーバーがあるおかげで,喉乾いた〜なんか飲みたいが無くなりが勝手に自分でやってくれて,手間が掛からなくなり助かってます。横にまとめて重宝してます お湯も出るので,お茶やコーヒーも横のワゴンにまとめて下のワゴンには、アルコール類 今の季節お湯割りも直ぐに🍶
Fumi
Fumi
家族
akatukiyukiさんの実例写真
中はクローゼット(๑>◡<๑)
中はクローゼット(๑>◡<๑)
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
子どもの上着をここへ… やりたかったような、やりたくなかったような… 見た目ウーンでも、自分でやってくれるのでかなり楽になりました! 子どもって自分でハンガーにかけるという思考がない。 140センチの服、でかい!
子どもの上着をここへ… やりたかったような、やりたくなかったような… 見た目ウーンでも、自分でやってくれるのでかなり楽になりました! 子どもって自分でハンガーにかけるという思考がない。 140センチの服、でかい!
ki-
ki-
4LDK | 家族
Nashuryueさんの実例写真
夜、寝る前に キッチンカウンターに連絡帳やおしぼり等、子供別に用意 子供の名前のラベル付けてるから、朝、自分達でカバンにいれてくれます。 ママにとっても、子供にとっても忘れものもなく安心 トレーにいれるだけで持ち物が明確になるから自分でやってくれるようになったよ
夜、寝る前に キッチンカウンターに連絡帳やおしぼり等、子供別に用意 子供の名前のラベル付けてるから、朝、自分達でカバンにいれてくれます。 ママにとっても、子供にとっても忘れものもなく安心 トレーにいれるだけで持ち物が明確になるから自分でやってくれるようになったよ
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
marichanさんの実例写真
花粉症家族の目薬収納に、 セリアさんだったりにある チューブホルダーを使っています 裏に ・名前 ・1日何回 など書いておけば、子どもも 自分でやってくれます^_^
花粉症家族の目薬収納に、 セリアさんだったりにある チューブホルダーを使っています 裏に ・名前 ・1日何回 など書いておけば、子どもも 自分でやってくれます^_^
marichan
marichan
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
¥3,880
ちょっと寄りで幼稚園グッズ収納☆ 上が園帽子。 真ん中はカバン、体操着袋、スイミングバッグを左右のフックに。 下のカゴ、左にコップ袋やお弁当袋、ナフキン。右に靴下とティッシュ&ハンカチを収納しています! この棚の裏側キッチンなので作業台としても使っていて、お弁当と水筒を用意してここに置いておけば、子ども達が自分でやってくれるので良いです◎
ちょっと寄りで幼稚園グッズ収納☆ 上が園帽子。 真ん中はカバン、体操着袋、スイミングバッグを左右のフックに。 下のカゴ、左にコップ袋やお弁当袋、ナフキン。右に靴下とティッシュ&ハンカチを収納しています! この棚の裏側キッチンなので作業台としても使っていて、お弁当と水筒を用意してここに置いておけば、子ども達が自分でやってくれるので良いです◎
amelie1259
amelie1259
家族
sorayuzumamaさんの実例写真
キッチン横のパントリーの一部を息子の幼稚園グッズスペースに 棚やラックなどを新たに置きたくないので、パントリーを整理して、頑張ってスペースを空けました DAISOストレージボックス・・・ リュック、手提げかばん、帽子、上靴など。 3coinsボックス上段・・・ ティッシュ、ハンカチ、給食セット、水筒、お弁当箱など。 3coinsボックス下段・・・ 名前シール、名前スタンプ、マジックなど。 手洗い場の横なので、帰ってきてすぐ靴下などは脱いで洗濯かごへ。制服やカバンは幼稚園グッズスペースへ置けるので、リビングに砂や汚れを持ち込まずに済みます❤️ まだ年少さんの甘えん坊ぼっちゃんなので、今は基本私が準備や片付けしてますが、もう少し成長したら自分でやってくれるように子どもの目線の高さにして、わかりやすくやりやすく収納設置しました☺︎ 自分でできるようになるの、いつになるのかなー笑
キッチン横のパントリーの一部を息子の幼稚園グッズスペースに 棚やラックなどを新たに置きたくないので、パントリーを整理して、頑張ってスペースを空けました DAISOストレージボックス・・・ リュック、手提げかばん、帽子、上靴など。 3coinsボックス上段・・・ ティッシュ、ハンカチ、給食セット、水筒、お弁当箱など。 3coinsボックス下段・・・ 名前シール、名前スタンプ、マジックなど。 手洗い場の横なので、帰ってきてすぐ靴下などは脱いで洗濯かごへ。制服やカバンは幼稚園グッズスペースへ置けるので、リビングに砂や汚れを持ち込まずに済みます❤️ まだ年少さんの甘えん坊ぼっちゃんなので、今は基本私が準備や片付けしてますが、もう少し成長したら自分でやってくれるように子どもの目線の高さにして、わかりやすくやりやすく収納設置しました☺︎ 自分でできるようになるの、いつになるのかなー笑
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
tabariさんの実例写真
山善さんのモニターの頑丈つっぱりラック設置しました! 突っ張る時は2人でした方が早いかも?? 1人でも全然できますけどね! 子供達がアウター類を自分でかけたり、とったりできる高さのハンガーラックが欲しかったので本当バッチリです! 自分たちでやってくれるようになりその辺にアウターぽいっがなくなったので助かってます!! もう少し配置は改良して子供達が自分で朝の準備できるようにしたいです!
山善さんのモニターの頑丈つっぱりラック設置しました! 突っ張る時は2人でした方が早いかも?? 1人でも全然できますけどね! 子供達がアウター類を自分でかけたり、とったりできる高さのハンガーラックが欲しかったので本当バッチリです! 自分たちでやってくれるようになりその辺にアウターぽいっがなくなったので助かってます!! もう少し配置は改良して子供達が自分で朝の準備できるようにしたいです!
tabari
tabari
3LDK | 家族
makoriさんの実例写真
2年生の娘に、スケジュールボードを購入。 毎日毎日ガミガミ言ってしまうので、これを見てねと自分からやってくれることを願って🙏
2年生の娘に、スケジュールボードを購入。 毎日毎日ガミガミ言ってしまうので、これを見てねと自分からやってくれることを願って🙏
makori
makori
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
先週STAN.のIH炊飯ジャーをお迎えしました✨ このフォルム、かわいすぎ😍 そして、ご飯が美味い🍚✨ 我が家はいつもギリギリにご飯を作るので、早炊きメインなのですが。 早炊きなのにご飯が柔らか〜✨ 光ってる✨  この炊飯器が来てから、子どもたちが食べるご飯の量が、更に増えてるー🤣 我が家はキッチンが狭いので、リビングのキッチンに近い棚(無印ユニットシェルフ)に置いています。 リビングに置くと、ご飯をよそうのも、おかわりも自分でやってくれます😆 ほんとは一升炊きと迷ってたのですが、好きなデザインがないので、お客様の時など量が足りないときは、ご縁があってうちに来てくれた「長谷園のかまどさん」と2つで対応することにしました! タイムリーに象印さんのモニターやってますね! 我が家もポットに応募しました✨ 長男が思春期で家族のお出かけとかついてこないことが出てきたのが大きな理由。 「お昼はラーメンとか適当に食べるよ」と言うのですが(彼にとってカップ麺はご馳走)、ガスは怖いので、今のところレンジでやってもらってますが、レンジでは麺の硬さの加減が難しいようです! ご縁があるといいな✨
先週STAN.のIH炊飯ジャーをお迎えしました✨ このフォルム、かわいすぎ😍 そして、ご飯が美味い🍚✨ 我が家はいつもギリギリにご飯を作るので、早炊きメインなのですが。 早炊きなのにご飯が柔らか〜✨ 光ってる✨  この炊飯器が来てから、子どもたちが食べるご飯の量が、更に増えてるー🤣 我が家はキッチンが狭いので、リビングのキッチンに近い棚(無印ユニットシェルフ)に置いています。 リビングに置くと、ご飯をよそうのも、おかわりも自分でやってくれます😆 ほんとは一升炊きと迷ってたのですが、好きなデザインがないので、お客様の時など量が足りないときは、ご縁があってうちに来てくれた「長谷園のかまどさん」と2つで対応することにしました! タイムリーに象印さんのモニターやってますね! 我が家もポットに応募しました✨ 長男が思春期で家族のお出かけとかついてこないことが出てきたのが大きな理由。 「お昼はラーメンとか適当に食べるよ」と言うのですが(彼にとってカップ麺はご馳走)、ガスは怖いので、今のところレンジでやってもらってますが、レンジでは麺の硬さの加減が難しいようです! ご縁があるといいな✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
スツールは長女のお部屋で使われることになりました 昨日は次女がお部屋を片付けるという嬉しいことがありました 引き出しの中から文具の整理 洋服のたたみ直しから プリントの整理まで 自分からやってくれたことが嬉しい✨ 励ましつつ手伝ったり声かけたり… しかし完了間際で 鍋partyに誘われる中二 颯爽とでかけていきました あと少し今日やってくれ~💦
スツールは長女のお部屋で使われることになりました 昨日は次女がお部屋を片付けるという嬉しいことがありました 引き出しの中から文具の整理 洋服のたたみ直しから プリントの整理まで 自分からやってくれたことが嬉しい✨ 励ましつつ手伝ったり声かけたり… しかし完了間際で 鍋partyに誘われる中二 颯爽とでかけていきました あと少し今日やってくれ~💦
comiri
comiri
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
子供たち3人いた頃の、団地の押し入れ。 羽毛布団は、子供でも簡単に仕舞えるように、マジックテープをつけたカラーベルトでくるくる巻いて、すこーんと入れられるように。 服は1人衣装ケース2つ分で、自分で畳んで仕舞うようにさせていました。👕 個人のスペースを決めて、最初だけきちんと仕舞い方を教え込むと、あとは自分でやってくれるので親も楽です。😁
子供たち3人いた頃の、団地の押し入れ。 羽毛布団は、子供でも簡単に仕舞えるように、マジックテープをつけたカラーベルトでくるくる巻いて、すこーんと入れられるように。 服は1人衣装ケース2つ分で、自分で畳んで仕舞うようにさせていました。👕 個人のスペースを決めて、最初だけきちんと仕舞い方を教え込むと、あとは自分でやってくれるので親も楽です。😁
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
taecoさんの実例写真
友達家族が4人になってお泊りに来たー!朝ごはん、胚芽パンをハム、チーズ、アボガドのパニーニに。 あちらのご主人はこうゆうのは食べないし、奥さんは好きだし、赤子抱えてそれぞれのごはん8人分×2泊3日はキツカッター
友達家族が4人になってお泊りに来たー!朝ごはん、胚芽パンをハム、チーズ、アボガドのパニーニに。 あちらのご主人はこうゆうのは食べないし、奥さんは好きだし、赤子抱えてそれぞれのごはん8人分×2泊3日はキツカッター
taeco
taeco
家族
shirayukiさんの実例写真
我が家では息子達がしょっちゅう「ママー、のどかわいたー!」「ママー、スプーンちょうだい!」と呼び立てる為、その都度台所作業が中断…(-_-;) 自分でやってくれ!ということで、卓上トレイ?を用意。 セリアのコップとブリキ缶をBOXにセットして、卓上へ。 ブリキ缶はお箸やカトラリー入れに♪
我が家では息子達がしょっちゅう「ママー、のどかわいたー!」「ママー、スプーンちょうだい!」と呼び立てる為、その都度台所作業が中断…(-_-;) 自分でやってくれ!ということで、卓上トレイ?を用意。 セリアのコップとブリキ缶をBOXにセットして、卓上へ。 ブリキ缶はお箸やカトラリー入れに♪
shirayuki
shirayuki
1LDK | 家族
comococoさんの実例写真
子供が自分で手を洗えるように夫が作成しました!これがあると、手洗いから、タオルで拭くまですべて自分でやってくれるのでとても楽になりました!また、手洗いが大好きになり、外から帰ってきたらいつのまにかここに立っています^_^
子供が自分で手を洗えるように夫が作成しました!これがあると、手洗いから、タオルで拭くまですべて自分でやってくれるのでとても楽になりました!また、手洗いが大好きになり、外から帰ってきたらいつのまにかここに立っています^_^
comococo
comococo
家族
nuinuiさんの実例写真
ウォーターサーバー棚の側面は、娘とのコミュニケーションボードになっています...♪*゚ ポストには幼稚園から帰ってきたら、まずお便り帳やプリントを入れてくれたり、トイレやうがい、手洗いも自分から楽しくやってくれる環境作り(*´˘`*)♡ まだまだ試行錯誤だけれど、みんなが楽しい!そんな育児を心がけたいなと思って作ったこだわりエリアです❁.*・゚
ウォーターサーバー棚の側面は、娘とのコミュニケーションボードになっています...♪*゚ ポストには幼稚園から帰ってきたら、まずお便り帳やプリントを入れてくれたり、トイレやうがい、手洗いも自分から楽しくやってくれる環境作り(*´˘`*)♡ まだまだ試行錯誤だけれど、みんなが楽しい!そんな育児を心がけたいなと思って作ったこだわりエリアです❁.*・゚
nuinui
nuinui
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
寝室に大きめのかごを置いて、パジャマ収納にしています。 これなら、幼稚園児の子どもたちも、「朝、着替えたら入れる。夜、お風呂の前に出す。」と自分たちでやってくれるので助かります☆
寝室に大きめのかごを置いて、パジャマ収納にしています。 これなら、幼稚園児の子どもたちも、「朝、着替えたら入れる。夜、お風呂の前に出す。」と自分たちでやってくれるので助かります☆
tomato
tomato
4LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
子供がダイニングで勉強した後の消しゴムカス対策に。子供が自分でやってくれるように、手に届く場所にスタンバイ。レデッカー。
子供がダイニングで勉強した後の消しゴムカス対策に。子供が自分でやってくれるように、手に届く場所にスタンバイ。レデッカー。
Akiko
Akiko
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
リビングのテーブルの上に子供たちが使うグラスとカトラリーを🍀 アレ取ってコレ取ってと言われず済むように😂 自分たちでやってくれるようになりました🎶
リビングのテーブルの上に子供たちが使うグラスとカトラリーを🍀 アレ取ってコレ取ってと言われず済むように😂 自分たちでやってくれるようになりました🎶
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
もっと見る

自分でやってくれの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ