茶箪笥の中身

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
pinkieringさんの実例写真
茶箪笥も茶の道具も、もうそろそろ50年くらいになるかな。
茶箪笥も茶の道具も、もうそろそろ50年くらいになるかな。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
一階リビングの茶箪笥🌟中身は客用湯呑み等。棚の上は予定の白板があったり、ごちゃごちゃで写せませんね💦😅
一階リビングの茶箪笥🌟中身は客用湯呑み等。棚の上は予定の白板があったり、ごちゃごちゃで写せませんね💦😅
aoinokimi
aoinokimi
家族
NAOさんの実例写真
捨て活、断捨離中です 3枚投稿してます 夫婦2人きりで住んでいる築18年の 二世帯住宅ですが、親世代が住んで いた1階部分を猛烈お片付け中です (母はホームに入居中で時々里帰り しますが、もう宿泊は無理なので 日帰りです) ①レトロな茶箪笥の中を整理して 入れ替えました(before写真が なくて残念😢) 反射するので硝子引き戸は外して 撮影しました ②下の扉を閉めると引き出しが開き ます 下の部分は全て空っぽです ③キッチン下と吊り戸棚の中が 空っぽになりました! 引き出物など箱に入ったままのもの もあり全部開けて良いものは茶箪笥 にしまいました 一階部分をどのように活用していく にせよまず片付けですね 夫は一階に住みたいと言ってます 私としては家庭内別居もいいなぁ と妄想してしまいます🤣
捨て活、断捨離中です 3枚投稿してます 夫婦2人きりで住んでいる築18年の 二世帯住宅ですが、親世代が住んで いた1階部分を猛烈お片付け中です (母はホームに入居中で時々里帰り しますが、もう宿泊は無理なので 日帰りです) ①レトロな茶箪笥の中を整理して 入れ替えました(before写真が なくて残念😢) 反射するので硝子引き戸は外して 撮影しました ②下の扉を閉めると引き出しが開き ます 下の部分は全て空っぽです ③キッチン下と吊り戸棚の中が 空っぽになりました! 引き出物など箱に入ったままのもの もあり全部開けて良いものは茶箪笥 にしまいました 一階部分をどのように活用していく にせよまず片付けですね 夫は一階に住みたいと言ってます 私としては家庭内別居もいいなぁ と妄想してしまいます🤣
NAO
NAO
家族
sumireさんの実例写真
念願の茶箪笥格安でゲット! 昭和レトロな飾りつけを目指します。 もっと中身ごちゃごちゃにしたい~
念願の茶箪笥格安でゲット! 昭和レトロな飾りつけを目指します。 もっと中身ごちゃごちゃにしたい~
sumire
sumire
家族
masato.mikiさんの実例写真
ごちゃごちゃしていた茶箪笥を整理してすっきりしました。
ごちゃごちゃしていた茶箪笥を整理してすっきりしました。
masato.miki
masato.miki
家族
cheekayoさんの実例写真
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
cheekayo
cheekayo
spinetailさんの実例写真
家具屋さんが遊びで作ってみた、赤松材に漆塗りの茶箪笥です。 松ヤニがじわじわ染みだしたり、色々ありました。 「和装小物入れ」から、「リビングに散らばる物隠し」へと、ジヨブチェンジ。 設置場所もダイニングテーブルの下に。
家具屋さんが遊びで作ってみた、赤松材に漆塗りの茶箪笥です。 松ヤニがじわじわ染みだしたり、色々ありました。 「和装小物入れ」から、「リビングに散らばる物隠し」へと、ジヨブチェンジ。 設置場所もダイニングテーブルの下に。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
fujimachiさんの実例写真
fujimachi
fujimachi
chikaramosさんの実例写真
グラスを守るのに飽きた番人風
グラスを守るのに飽きた番人風
chikaramos
chikaramos
家族

茶箪笥の中身の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

茶箪笥の中身

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
pinkieringさんの実例写真
茶箪笥も茶の道具も、もうそろそろ50年くらいになるかな。
茶箪笥も茶の道具も、もうそろそろ50年くらいになるかな。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
一階リビングの茶箪笥🌟中身は客用湯呑み等。棚の上は予定の白板があったり、ごちゃごちゃで写せませんね💦😅
一階リビングの茶箪笥🌟中身は客用湯呑み等。棚の上は予定の白板があったり、ごちゃごちゃで写せませんね💦😅
aoinokimi
aoinokimi
家族
NAOさんの実例写真
捨て活、断捨離中です 3枚投稿してます 夫婦2人きりで住んでいる築18年の 二世帯住宅ですが、親世代が住んで いた1階部分を猛烈お片付け中です (母はホームに入居中で時々里帰り しますが、もう宿泊は無理なので 日帰りです) ①レトロな茶箪笥の中を整理して 入れ替えました(before写真が なくて残念😢) 反射するので硝子引き戸は外して 撮影しました ②下の扉を閉めると引き出しが開き ます 下の部分は全て空っぽです ③キッチン下と吊り戸棚の中が 空っぽになりました! 引き出物など箱に入ったままのもの もあり全部開けて良いものは茶箪笥 にしまいました 一階部分をどのように活用していく にせよまず片付けですね 夫は一階に住みたいと言ってます 私としては家庭内別居もいいなぁ と妄想してしまいます🤣
捨て活、断捨離中です 3枚投稿してます 夫婦2人きりで住んでいる築18年の 二世帯住宅ですが、親世代が住んで いた1階部分を猛烈お片付け中です (母はホームに入居中で時々里帰り しますが、もう宿泊は無理なので 日帰りです) ①レトロな茶箪笥の中を整理して 入れ替えました(before写真が なくて残念😢) 反射するので硝子引き戸は外して 撮影しました ②下の扉を閉めると引き出しが開き ます 下の部分は全て空っぽです ③キッチン下と吊り戸棚の中が 空っぽになりました! 引き出物など箱に入ったままのもの もあり全部開けて良いものは茶箪笥 にしまいました 一階部分をどのように活用していく にせよまず片付けですね 夫は一階に住みたいと言ってます 私としては家庭内別居もいいなぁ と妄想してしまいます🤣
NAO
NAO
家族
sumireさんの実例写真
念願の茶箪笥格安でゲット! 昭和レトロな飾りつけを目指します。 もっと中身ごちゃごちゃにしたい~
念願の茶箪笥格安でゲット! 昭和レトロな飾りつけを目指します。 もっと中身ごちゃごちゃにしたい~
sumire
sumire
家族
masato.mikiさんの実例写真
ごちゃごちゃしていた茶箪笥を整理してすっきりしました。
ごちゃごちゃしていた茶箪笥を整理してすっきりしました。
masato.miki
masato.miki
家族
cheekayoさんの実例写真
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
cheekayo
cheekayo
spinetailさんの実例写真
家具屋さんが遊びで作ってみた、赤松材に漆塗りの茶箪笥です。 松ヤニがじわじわ染みだしたり、色々ありました。 「和装小物入れ」から、「リビングに散らばる物隠し」へと、ジヨブチェンジ。 設置場所もダイニングテーブルの下に。
家具屋さんが遊びで作ってみた、赤松材に漆塗りの茶箪笥です。 松ヤニがじわじわ染みだしたり、色々ありました。 「和装小物入れ」から、「リビングに散らばる物隠し」へと、ジヨブチェンジ。 設置場所もダイニングテーブルの下に。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
fujimachiさんの実例写真
fujimachi
fujimachi
chikaramosさんの実例写真
グラスを守るのに飽きた番人風
グラスを守るのに飽きた番人風
chikaramos
chikaramos
家族

茶箪笥の中身の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ