工夫した所 狭いトイレだったので明るく広く見せたくて、木目の壁紙を横に張り、タイル調の床材を床とトイレタンクの後ろにも張ってみました。壁の角々もメリハリをつけるのに薄い板材に茶色を塗り貼り付けてみました。トイレタンクの横のへこんだところにはすのこで棚を作りトイレットペーパーなどを置いています、掃除用具や隠したいものも隠せるように扉をつけたりしました。もともとの窓には角材で飾り窓を作ってみました。
購入した店、壁紙が壁紙ハリー,床材がDIYショップRESETA,アイアンのペーパーホルダーがアイアン雑貨プラスボックス、タオルかけ、すのこはセリアです。タンクのシールはダイソーです。
工夫した所 狭いトイレだったので明るく広く見せたくて、木目の壁紙を横に張り、タイル調の床材を床とトイレタンクの後ろにも張ってみました。壁の角々もメリハリをつけるのに薄い板材に茶色を塗り貼り付けてみました。トイレタンクの横のへこんだところにはすのこで棚を作りトイレットペーパーなどを置いています、掃除用具や隠したいものも隠せるように扉をつけたりしました。もともとの窓には角材で飾り窓を作ってみました。
購入した店、壁紙が壁紙ハリー,床材がDIYショップRESETA,アイアンのペーパーホルダーがアイアン雑貨プラスボックス、タオルかけ、すのこはセリアです。タンクのシールはダイソーです。