雑貨 スプレー塗料

24枚の部屋写真から16枚をセレクト
ynmさんの実例写真
10分もかかりません、、ごめんなさい∑(゚Д゚) セリアのビンにダイソーのスプレー塗料(ブラックつやなし)を塗っただけ♩ そのお隣もスプレー塗料(シルバー)を塗っただけ♩ですがそのままより私好みになりました( ^∀^)
10分もかかりません、、ごめんなさい∑(゚Д゚) セリアのビンにダイソーのスプレー塗料(ブラックつやなし)を塗っただけ♩ そのお隣もスプレー塗料(シルバー)を塗っただけ♩ですがそのままより私好みになりました( ^∀^)
ynm
ynm
家族
ajioriさんの実例写真
もともと備え付けのTOTOのペーパーホルダーを 100均のスプレー塗料で塗装☆ キレイに塗れなくて液体がタレてる感じがまた味って感じです☆ センサースイッチもそのままじゃ嫌だったのでダイソーびコルクシールdeデコ♪
もともと備え付けのTOTOのペーパーホルダーを 100均のスプレー塗料で塗装☆ キレイに塗れなくて液体がタレてる感じがまた味って感じです☆ センサースイッチもそのままじゃ嫌だったのでダイソーびコルクシールdeデコ♪
ajiori
ajiori
家族
minakoさんの実例写真
(☆イベント参加用です☆) セリアのペンダントライトをリメイクしました! ペンダントライトのコードとソケット部分が白かったのでアイアンペイントで塗りたくりましたが 100均のスプレー塗料でも良いかと(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ カバーはセリアの水草ワイヤーフリーポットを使いました!ポットの脚は引っ張ったらカンタンに取れました! お部屋の雰囲気によってはコードとソケットは白いままでもナチュラルでかわいいと思います(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ 塗る作業がなければコードをポットに通すだけなので 1分ぐらいでできちゃうかも♪ お試しあれ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
(☆イベント参加用です☆) セリアのペンダントライトをリメイクしました! ペンダントライトのコードとソケット部分が白かったのでアイアンペイントで塗りたくりましたが 100均のスプレー塗料でも良いかと(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ カバーはセリアの水草ワイヤーフリーポットを使いました!ポットの脚は引っ張ったらカンタンに取れました! お部屋の雰囲気によってはコードとソケットは白いままでもナチュラルでかわいいと思います(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ 塗る作業がなければコードをポットに通すだけなので 1分ぐらいでできちゃうかも♪ お試しあれ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
minako
minako
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
セリアのボックスをボンドでくっつけて、スプレー塗料で白くしただけですが (^_^;) DIYと言えるのでしょうか!? 数が足りなくて今はコレだけ…せめてあと1つ欲しかったなぁ〜
セリアのボックスをボンドでくっつけて、スプレー塗料で白くしただけですが (^_^;) DIYと言えるのでしょうか!? 数が足りなくて今はコレだけ…せめてあと1つ欲しかったなぁ〜
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
W-happyさんの実例写真
おままごとキッチンはトイザらスさんの物をDAISOのリメイクシートやテープ、スプレー塗料でリメイクしています☆(*^^*) カーテンはレースをお花が透けるデザインの物にしたので、ベージュのシンプルな物に♪風に揺れるのを見ていて飽きません(*´ω`*) カーテンの影のベランダで子どもたちは鉄棒しています☆ RC を始めて写真を撮ってみて気づいたのですが、私って窓辺が好きなんですね。 窓からの自然な光りが透ける感じが好きで、窓のまわりに拘っていたんだなぁと気付きました(*^^*) そして、その大好きな光り加減が撮影できない…難しいです(´д`|||) さ、せっかくのお天気、狭いベランダばかりでなく公園連れていってきます☆(*^^*)
おままごとキッチンはトイザらスさんの物をDAISOのリメイクシートやテープ、スプレー塗料でリメイクしています☆(*^^*) カーテンはレースをお花が透けるデザインの物にしたので、ベージュのシンプルな物に♪風に揺れるのを見ていて飽きません(*´ω`*) カーテンの影のベランダで子どもたちは鉄棒しています☆ RC を始めて写真を撮ってみて気づいたのですが、私って窓辺が好きなんですね。 窓からの自然な光りが透ける感じが好きで、窓のまわりに拘っていたんだなぁと気付きました(*^^*) そして、その大好きな光り加減が撮影できない…難しいです(´д`|||) さ、せっかくのお天気、狭いベランダばかりでなく公園連れていってきます☆(*^^*)
W-happy
W-happy
3LDK | 家族
happiness_marilynさんの実例写真
玄関のスイッチ上です★ この鹿の飾りは感知式で光ります✨ もともとは黄色だったものを、スプレー塗料でムラっぽくゴールドにしました。 下の文字は同じスプレー塗料。 黒のラインはマスキングテープです★
玄関のスイッチ上です★ この鹿の飾りは感知式で光ります✨ もともとは黄色だったものを、スプレー塗料でムラっぽくゴールドにしました。 下の文字は同じスプレー塗料。 黒のラインはマスキングテープです★
happiness_marilyn
happiness_marilyn
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
クリスマスツリーをハンドメイドしました 作り方のご紹介です🎄 用意したもの 自宅から‥グルーガン、木工ボンド、筆、パレットにする容器、木の枝(ただの棒状で構いません) 100均から‥ウッドパネル、スプレー塗料、紙粘土、アクリル絵の具、松ぼっくり(3袋)、星形パーツ(1つしか使わないので家にあるものでまかなえば良かったかも…) ① ウッドパネルに塗料2度塗り※10分 ② 庭の樹木の枝を調達、紙粘土で土台(これは裏側ですがあとで木工ボンドを塗るので幹には何の意味もありません(隠れたおしゃれ)※10分 ③ 3袋用意した松ぼっくりの1袋分に緑色3色を塗る(お好みで…)※1時間半 ④ パレットは前日に作ったおでん種の魚河岸揚げの容器をゴミ箱から(関係ないけど大好物です) ⑤ パネルに紙粘土の土台を木工ボンドで貼り、松ぼっくりは下から順番にグルーガンで貼りました※1時間半 ⑥ 我が家お決まりのネコチェック🐱 作業は乾かす時間をのぞいて3時間半ほどで完成します かかった費用は1000円ぐらいです アクリル絵の具をさわったのは生まれてはじめてでした🌈 パネルの色も松ぼっくりの着色もお好みで楽しめますから是非チャレンジしてみてください🎄 完成品はこちら  ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1fg9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
クリスマスツリーをハンドメイドしました 作り方のご紹介です🎄 用意したもの 自宅から‥グルーガン、木工ボンド、筆、パレットにする容器、木の枝(ただの棒状で構いません) 100均から‥ウッドパネル、スプレー塗料、紙粘土、アクリル絵の具、松ぼっくり(3袋)、星形パーツ(1つしか使わないので家にあるものでまかなえば良かったかも…) ① ウッドパネルに塗料2度塗り※10分 ② 庭の樹木の枝を調達、紙粘土で土台(これは裏側ですがあとで木工ボンドを塗るので幹には何の意味もありません(隠れたおしゃれ)※10分 ③ 3袋用意した松ぼっくりの1袋分に緑色3色を塗る(お好みで…)※1時間半 ④ パレットは前日に作ったおでん種の魚河岸揚げの容器をゴミ箱から(関係ないけど大好物です) ⑤ パネルに紙粘土の土台を木工ボンドで貼り、松ぼっくりは下から順番にグルーガンで貼りました※1時間半 ⑥ 我が家お決まりのネコチェック🐱 作業は乾かす時間をのぞいて3時間半ほどで完成します かかった費用は1000円ぐらいです アクリル絵の具をさわったのは生まれてはじめてでした🌈 パネルの色も松ぼっくりの着色もお好みで楽しめますから是非チャレンジしてみてください🎄 完成品はこちら  ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1fg9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
トイレの壁も 飾ってみました★ ドライフラワーを飾ってある額は100均の物です。額はセリアの水性ニス メープルで塗りました。アミアミ部分は 写真ではわからないけど、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗ってあります←ここ大事^^ ファブリックパネルも100均の物に自分で好きな布を画鋲で付けました! 壁には、剥せる両面テープで固定しています! カーテンもピッタリサイズの物を作りました〜🤗
トイレの壁も 飾ってみました★ ドライフラワーを飾ってある額は100均の物です。額はセリアの水性ニス メープルで塗りました。アミアミ部分は 写真ではわからないけど、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗ってあります←ここ大事^^ ファブリックパネルも100均の物に自分で好きな布を画鋲で付けました! 壁には、剥せる両面テープで固定しています! カーテンもピッタリサイズの物を作りました〜🤗
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
forさんの実例写真
昨日作ったステンシル。 スプレー塗料をお皿にだし、化粧用スポンジにとってポンポンと着色していきました。 なかなか初めてにしてはうまくいったと思います。自画自賛。 紺色にゴールドの組み合わせ、とても好きです。
昨日作ったステンシル。 スプレー塗料をお皿にだし、化粧用スポンジにとってポンポンと着色していきました。 なかなか初めてにしてはうまくいったと思います。自画自賛。 紺色にゴールドの組み合わせ、とても好きです。
for
for
4LDK | 家族
azuさんの実例写真
azu
azu
4LDK | 家族
bonjourcafeさんの実例写真
物置の色に合わせて塗装しました。
物置の色に合わせて塗装しました。
bonjourcafe
bonjourcafe
一人暮らし
tetra163さんの実例写真
今日はレンガ調リメ缶第2弾を作ろうと思います。(・∀・) これは使う物たちです。( ̄▽+ ̄*)
今日はレンガ調リメ缶第2弾を作ろうと思います。(・∀・) これは使う物たちです。( ̄▽+ ̄*)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
Kenさんの実例写真
Ken
Ken
家族
Cocoaさんの実例写真
松ぼっくりに、ゴールドのスプレーを塗りました。 スプレー塗料は手持ちの物で、松ぼっくりは拾い物になります。 また松ぼっくり拾いに行きたいです。
松ぼっくりに、ゴールドのスプレーを塗りました。 スプレー塗料は手持ちの物で、松ぼっくりは拾い物になります。 また松ぼっくり拾いに行きたいです。
Cocoa
Cocoa
家族
okachanさんの実例写真
こないだ設置したラウンドサークルフックに取り付けていたコノ飾り。。 実は百均(セリア)で購入したリンゴのワイヤーカゴなんですが、針金で繋げたら可愛くないかな?と思って吊り下げてみたら何とかいけそうで🤭✨ でも売ってる商品はゴールドかシルバーの色しか無くてなんとなくキンキラし過ぎて嫌だったのでクリームホワイトのスプレー塗料を吹き付けてやったらこんな感じに😆 中に何か入れたくてどうしよ?と考えて、サシェ(ラベンダーポプリ入り)を入れてみました🎶💕 サシェも手作りにしたかったけど、めんどくさくなってメルカリでオーダーで作って貰いました😆 ラベンダーの良い香りがします💓
こないだ設置したラウンドサークルフックに取り付けていたコノ飾り。。 実は百均(セリア)で購入したリンゴのワイヤーカゴなんですが、針金で繋げたら可愛くないかな?と思って吊り下げてみたら何とかいけそうで🤭✨ でも売ってる商品はゴールドかシルバーの色しか無くてなんとなくキンキラし過ぎて嫌だったのでクリームホワイトのスプレー塗料を吹き付けてやったらこんな感じに😆 中に何か入れたくてどうしよ?と考えて、サシェ(ラベンダーポプリ入り)を入れてみました🎶💕 サシェも手作りにしたかったけど、めんどくさくなってメルカリでオーダーで作って貰いました😆 ラベンダーの良い香りがします💓
okachan
okachan
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
マットブラックに塗り替えました(*^^*)
マットブラックに塗り替えました(*^^*)
koyutan-mjm
koyutan-mjm

雑貨 スプレー塗料の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雑貨 スプレー塗料

24枚の部屋写真から16枚をセレクト
ynmさんの実例写真
10分もかかりません、、ごめんなさい∑(゚Д゚) セリアのビンにダイソーのスプレー塗料(ブラックつやなし)を塗っただけ♩ そのお隣もスプレー塗料(シルバー)を塗っただけ♩ですがそのままより私好みになりました( ^∀^)
10分もかかりません、、ごめんなさい∑(゚Д゚) セリアのビンにダイソーのスプレー塗料(ブラックつやなし)を塗っただけ♩ そのお隣もスプレー塗料(シルバー)を塗っただけ♩ですがそのままより私好みになりました( ^∀^)
ynm
ynm
家族
ajioriさんの実例写真
もともと備え付けのTOTOのペーパーホルダーを 100均のスプレー塗料で塗装☆ キレイに塗れなくて液体がタレてる感じがまた味って感じです☆ センサースイッチもそのままじゃ嫌だったのでダイソーびコルクシールdeデコ♪
もともと備え付けのTOTOのペーパーホルダーを 100均のスプレー塗料で塗装☆ キレイに塗れなくて液体がタレてる感じがまた味って感じです☆ センサースイッチもそのままじゃ嫌だったのでダイソーびコルクシールdeデコ♪
ajiori
ajiori
家族
minakoさんの実例写真
(☆イベント参加用です☆) セリアのペンダントライトをリメイクしました! ペンダントライトのコードとソケット部分が白かったのでアイアンペイントで塗りたくりましたが 100均のスプレー塗料でも良いかと(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ カバーはセリアの水草ワイヤーフリーポットを使いました!ポットの脚は引っ張ったらカンタンに取れました! お部屋の雰囲気によってはコードとソケットは白いままでもナチュラルでかわいいと思います(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ 塗る作業がなければコードをポットに通すだけなので 1分ぐらいでできちゃうかも♪ お試しあれ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
(☆イベント参加用です☆) セリアのペンダントライトをリメイクしました! ペンダントライトのコードとソケット部分が白かったのでアイアンペイントで塗りたくりましたが 100均のスプレー塗料でも良いかと(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ カバーはセリアの水草ワイヤーフリーポットを使いました!ポットの脚は引っ張ったらカンタンに取れました! お部屋の雰囲気によってはコードとソケットは白いままでもナチュラルでかわいいと思います(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ 塗る作業がなければコードをポットに通すだけなので 1分ぐらいでできちゃうかも♪ お試しあれ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
minako
minako
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
セリアのボックスをボンドでくっつけて、スプレー塗料で白くしただけですが (^_^;) DIYと言えるのでしょうか!? 数が足りなくて今はコレだけ…せめてあと1つ欲しかったなぁ〜
セリアのボックスをボンドでくっつけて、スプレー塗料で白くしただけですが (^_^;) DIYと言えるのでしょうか!? 数が足りなくて今はコレだけ…せめてあと1つ欲しかったなぁ〜
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
W-happyさんの実例写真
おままごとキッチンはトイザらスさんの物をDAISOのリメイクシートやテープ、スプレー塗料でリメイクしています☆(*^^*) カーテンはレースをお花が透けるデザインの物にしたので、ベージュのシンプルな物に♪風に揺れるのを見ていて飽きません(*´ω`*) カーテンの影のベランダで子どもたちは鉄棒しています☆ RC を始めて写真を撮ってみて気づいたのですが、私って窓辺が好きなんですね。 窓からの自然な光りが透ける感じが好きで、窓のまわりに拘っていたんだなぁと気付きました(*^^*) そして、その大好きな光り加減が撮影できない…難しいです(´д`|||) さ、せっかくのお天気、狭いベランダばかりでなく公園連れていってきます☆(*^^*)
おままごとキッチンはトイザらスさんの物をDAISOのリメイクシートやテープ、スプレー塗料でリメイクしています☆(*^^*) カーテンはレースをお花が透けるデザインの物にしたので、ベージュのシンプルな物に♪風に揺れるのを見ていて飽きません(*´ω`*) カーテンの影のベランダで子どもたちは鉄棒しています☆ RC を始めて写真を撮ってみて気づいたのですが、私って窓辺が好きなんですね。 窓からの自然な光りが透ける感じが好きで、窓のまわりに拘っていたんだなぁと気付きました(*^^*) そして、その大好きな光り加減が撮影できない…難しいです(´д`|||) さ、せっかくのお天気、狭いベランダばかりでなく公園連れていってきます☆(*^^*)
W-happy
W-happy
3LDK | 家族
happiness_marilynさんの実例写真
玄関のスイッチ上です★ この鹿の飾りは感知式で光ります✨ もともとは黄色だったものを、スプレー塗料でムラっぽくゴールドにしました。 下の文字は同じスプレー塗料。 黒のラインはマスキングテープです★
玄関のスイッチ上です★ この鹿の飾りは感知式で光ります✨ もともとは黄色だったものを、スプレー塗料でムラっぽくゴールドにしました。 下の文字は同じスプレー塗料。 黒のラインはマスキングテープです★
happiness_marilyn
happiness_marilyn
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
クリスマスツリーをハンドメイドしました 作り方のご紹介です🎄 用意したもの 自宅から‥グルーガン、木工ボンド、筆、パレットにする容器、木の枝(ただの棒状で構いません) 100均から‥ウッドパネル、スプレー塗料、紙粘土、アクリル絵の具、松ぼっくり(3袋)、星形パーツ(1つしか使わないので家にあるものでまかなえば良かったかも…) ① ウッドパネルに塗料2度塗り※10分 ② 庭の樹木の枝を調達、紙粘土で土台(これは裏側ですがあとで木工ボンドを塗るので幹には何の意味もありません(隠れたおしゃれ)※10分 ③ 3袋用意した松ぼっくりの1袋分に緑色3色を塗る(お好みで…)※1時間半 ④ パレットは前日に作ったおでん種の魚河岸揚げの容器をゴミ箱から(関係ないけど大好物です) ⑤ パネルに紙粘土の土台を木工ボンドで貼り、松ぼっくりは下から順番にグルーガンで貼りました※1時間半 ⑥ 我が家お決まりのネコチェック🐱 作業は乾かす時間をのぞいて3時間半ほどで完成します かかった費用は1000円ぐらいです アクリル絵の具をさわったのは生まれてはじめてでした🌈 パネルの色も松ぼっくりの着色もお好みで楽しめますから是非チャレンジしてみてください🎄 完成品はこちら  ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1fg9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
クリスマスツリーをハンドメイドしました 作り方のご紹介です🎄 用意したもの 自宅から‥グルーガン、木工ボンド、筆、パレットにする容器、木の枝(ただの棒状で構いません) 100均から‥ウッドパネル、スプレー塗料、紙粘土、アクリル絵の具、松ぼっくり(3袋)、星形パーツ(1つしか使わないので家にあるものでまかなえば良かったかも…) ① ウッドパネルに塗料2度塗り※10分 ② 庭の樹木の枝を調達、紙粘土で土台(これは裏側ですがあとで木工ボンドを塗るので幹には何の意味もありません(隠れたおしゃれ)※10分 ③ 3袋用意した松ぼっくりの1袋分に緑色3色を塗る(お好みで…)※1時間半 ④ パレットは前日に作ったおでん種の魚河岸揚げの容器をゴミ箱から(関係ないけど大好物です) ⑤ パネルに紙粘土の土台を木工ボンドで貼り、松ぼっくりは下から順番にグルーガンで貼りました※1時間半 ⑥ 我が家お決まりのネコチェック🐱 作業は乾かす時間をのぞいて3時間半ほどで完成します かかった費用は1000円ぐらいです アクリル絵の具をさわったのは生まれてはじめてでした🌈 パネルの色も松ぼっくりの着色もお好みで楽しめますから是非チャレンジしてみてください🎄 完成品はこちら  ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1fg9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
トイレの壁も 飾ってみました★ ドライフラワーを飾ってある額は100均の物です。額はセリアの水性ニス メープルで塗りました。アミアミ部分は 写真ではわからないけど、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗ってあります←ここ大事^^ ファブリックパネルも100均の物に自分で好きな布を画鋲で付けました! 壁には、剥せる両面テープで固定しています! カーテンもピッタリサイズの物を作りました〜🤗
トイレの壁も 飾ってみました★ ドライフラワーを飾ってある額は100均の物です。額はセリアの水性ニス メープルで塗りました。アミアミ部分は 写真ではわからないけど、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗ってあります←ここ大事^^ ファブリックパネルも100均の物に自分で好きな布を画鋲で付けました! 壁には、剥せる両面テープで固定しています! カーテンもピッタリサイズの物を作りました〜🤗
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
forさんの実例写真
昨日作ったステンシル。 スプレー塗料をお皿にだし、化粧用スポンジにとってポンポンと着色していきました。 なかなか初めてにしてはうまくいったと思います。自画自賛。 紺色にゴールドの組み合わせ、とても好きです。
昨日作ったステンシル。 スプレー塗料をお皿にだし、化粧用スポンジにとってポンポンと着色していきました。 なかなか初めてにしてはうまくいったと思います。自画自賛。 紺色にゴールドの組み合わせ、とても好きです。
for
for
4LDK | 家族
azuさんの実例写真
azu
azu
4LDK | 家族
bonjourcafeさんの実例写真
物置の色に合わせて塗装しました。
物置の色に合わせて塗装しました。
bonjourcafe
bonjourcafe
一人暮らし
tetra163さんの実例写真
今日はレンガ調リメ缶第2弾を作ろうと思います。(・∀・) これは使う物たちです。( ̄▽+ ̄*)
今日はレンガ調リメ缶第2弾を作ろうと思います。(・∀・) これは使う物たちです。( ̄▽+ ̄*)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
Kenさんの実例写真
Ken
Ken
家族
Cocoaさんの実例写真
松ぼっくりに、ゴールドのスプレーを塗りました。 スプレー塗料は手持ちの物で、松ぼっくりは拾い物になります。 また松ぼっくり拾いに行きたいです。
松ぼっくりに、ゴールドのスプレーを塗りました。 スプレー塗料は手持ちの物で、松ぼっくりは拾い物になります。 また松ぼっくり拾いに行きたいです。
Cocoa
Cocoa
家族
okachanさんの実例写真
こないだ設置したラウンドサークルフックに取り付けていたコノ飾り。。 実は百均(セリア)で購入したリンゴのワイヤーカゴなんですが、針金で繋げたら可愛くないかな?と思って吊り下げてみたら何とかいけそうで🤭✨ でも売ってる商品はゴールドかシルバーの色しか無くてなんとなくキンキラし過ぎて嫌だったのでクリームホワイトのスプレー塗料を吹き付けてやったらこんな感じに😆 中に何か入れたくてどうしよ?と考えて、サシェ(ラベンダーポプリ入り)を入れてみました🎶💕 サシェも手作りにしたかったけど、めんどくさくなってメルカリでオーダーで作って貰いました😆 ラベンダーの良い香りがします💓
こないだ設置したラウンドサークルフックに取り付けていたコノ飾り。。 実は百均(セリア)で購入したリンゴのワイヤーカゴなんですが、針金で繋げたら可愛くないかな?と思って吊り下げてみたら何とかいけそうで🤭✨ でも売ってる商品はゴールドかシルバーの色しか無くてなんとなくキンキラし過ぎて嫌だったのでクリームホワイトのスプレー塗料を吹き付けてやったらこんな感じに😆 中に何か入れたくてどうしよ?と考えて、サシェ(ラベンダーポプリ入り)を入れてみました🎶💕 サシェも手作りにしたかったけど、めんどくさくなってメルカリでオーダーで作って貰いました😆 ラベンダーの良い香りがします💓
okachan
okachan
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
マットブラックに塗り替えました(*^^*)
マットブラックに塗り替えました(*^^*)
koyutan-mjm
koyutan-mjm

雑貨 スプレー塗料の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ