ペニンシュラキッチン リシェルSI

86枚の部屋写真から36枚をセレクト
pamyureさんの実例写真
キッチン入りました〜❤️ ホントはアイランドキッチンにしたかったけど、建築上柱を入れないとダメだったので、ボードを貼らずに筋交いを出して圧迫感を緩和しました。
キッチン入りました〜❤️ ホントはアイランドキッチンにしたかったけど、建築上柱を入れないとダメだったので、ボードを貼らずに筋交いを出して圧迫感を緩和しました。
pamyure
pamyure
家族
yu_______kiiiiiiiさんの実例写真
我が家のキッチン🍳リシェルsi 、ペニンシュラキッチンです。
我が家のキッチン🍳リシェルsi 、ペニンシュラキッチンです。
yu_______kiiiiiii
yu_______kiiiiiii
3LDK | 家族
ChitoseImanishiさんの実例写真
キッチンは、リクシルのリシェルSIを採用しました。ショールームでシエルブルーに一目惚れ♡
キッチンは、リクシルのリシェルSIを採用しました。ショールームでシエルブルーに一目惚れ♡
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
uranさんの実例写真
キッチンとダイニング
キッチンとダイニング
uran
uran
家族
NICOさんの実例写真
リノベーションしたてです! ホワイトキッチン〜( °꒫° )♡
リノベーションしたてです! ホワイトキッチン〜( °꒫° )♡
NICO
NICO
2LDK
Yucoさんの実例写真
ペニンシュラキッチン。LIXILのリシェルSI。 換気扇裏側の遊びを飾り棚に。
ペニンシュラキッチン。LIXILのリシェルSI。 換気扇裏側の遊びを飾り棚に。
Yuco
Yuco
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
元々キッチンはセミオープンで手元が見えない対面キッチンの予定でした が 「でったいに、やだ!!フルオープンキッチンがええ!!」 とワガママを言いました ハウスメーカーさんからも「フルオープンキッチンは常にキレイにしとかなあきませんよ」と言われましたが、「やだやだ」と聞き入れず。。。 更に、オプションで深型食洗機、幅広カウンター、ダブルサポートシンク、IH前全面ガラスを採用 アイランドはスペースの都合で難しく、ペニンシュラになりましたが、後悔してません ディスプレイ棚 かわえくて、ええなぁって思います でも、お片付けとホコリが苦手な私には、見せない収納にして良かったと思ってます♡̷⁺₊˚✧
元々キッチンはセミオープンで手元が見えない対面キッチンの予定でした が 「でったいに、やだ!!フルオープンキッチンがええ!!」 とワガママを言いました ハウスメーカーさんからも「フルオープンキッチンは常にキレイにしとかなあきませんよ」と言われましたが、「やだやだ」と聞き入れず。。。 更に、オプションで深型食洗機、幅広カウンター、ダブルサポートシンク、IH前全面ガラスを採用 アイランドはスペースの都合で難しく、ペニンシュラになりましたが、後悔してません ディスプレイ棚 かわえくて、ええなぁって思います でも、お片付けとホコリが苦手な私には、見せない収納にして良かったと思ってます♡̷⁺₊˚✧
tomato
tomato
3LDK | 家族
ZEROさんの実例写真
ZERO
ZERO
4LDK | 家族
eriaoさんの実例写真
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
eriao
eriao
家族
yukey.mさんの実例写真
キッチンはリシェルsi 。 どうしてもリシェルsi がよくて、 わがまま言って入れてもらいました♡ グレーズグレーが流行ってますが、 私はあえてのマットグレー。 マットグレー×ホワイト天板の組み合わせが北欧テイストにも馴染んで気に入ってます! 天板は対面キッチンの方だけセラミック天板にしてもらいました! 背面キッチン側の人工大理石の天板とも違和感なしです(*´∀`*) そして背面キッチン横にはパントリー。 建具はラシッサのクローゼット 用の両開きタイプにしました。 クローゼット 用のを選ぶことで減額調整にもなったし、使い勝手もいいのでこれまた満足です。
キッチンはリシェルsi 。 どうしてもリシェルsi がよくて、 わがまま言って入れてもらいました♡ グレーズグレーが流行ってますが、 私はあえてのマットグレー。 マットグレー×ホワイト天板の組み合わせが北欧テイストにも馴染んで気に入ってます! 天板は対面キッチンの方だけセラミック天板にしてもらいました! 背面キッチン側の人工大理石の天板とも違和感なしです(*´∀`*) そして背面キッチン横にはパントリー。 建具はラシッサのクローゼット 用の両開きタイプにしました。 クローゼット 用のを選ぶことで減額調整にもなったし、使い勝手もいいのでこれまた満足です。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
本日、食器棚が入りました! 炊飯器やレンジを隠せるシンプルな引き戸の食器棚を探し求めて、最終は主人に反対されながらネットで購入。まぁまぁ高い買い物だったので実物を見るまでドキドキでしたが、私的には満足です。 収納力が凄い!のでパントリーが無い我が家では充分活躍してくれそうです♪
本日、食器棚が入りました! 炊飯器やレンジを隠せるシンプルな引き戸の食器棚を探し求めて、最終は主人に反対されながらネットで購入。まぁまぁ高い買い物だったので実物を見るまでドキドキでしたが、私的には満足です。 収納力が凄い!のでパントリーが無い我が家では充分活躍してくれそうです♪
michi
michi
家族
nagisaさんの実例写真
念願のリシェル♥
念願のリシェル♥
nagisa
nagisa
家族
eriin0105さんの実例写真
eriin0105
eriin0105
nyanyanyahomeさんの実例写真
#リシェルSI × #RoomClip のフォトブックに我が家のキッチンも掲載していただきました ͙❁˚素敵なスタイルばかりのおうちの中にうちが載ってるなんて驚きです…LIXILのショールームに置いてあるのかな??機会あれば手にとっていただければ幸いです。
#リシェルSI × #RoomClip のフォトブックに我が家のキッチンも掲載していただきました ͙❁˚素敵なスタイルばかりのおうちの中にうちが載ってるなんて驚きです…LIXILのショールームに置いてあるのかな??機会あれば手にとっていただければ幸いです。
nyanyanyahome
nyanyanyahome
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
念願のLIXIL対面キッチン✨✨ カラー選びは悩みますよね🤔 チェリーと悩んだけど、ウォルナットにして良かった😊
念願のLIXIL対面キッチン✨✨ カラー選びは悩みますよね🤔 チェリーと悩んだけど、ウォルナットにして良かった😊
mika
mika
2LDK | 家族
victorianさんの実例写真
もうひとつキッチン選びで最後まで悩んだのはIH前のガラスパネルです🧐 ハーフパネルorフルパネル ハーフパネル メリット→リビングにいる家族と会話を楽しめること、テレビの音声がよく聞こえること、すりガラスなので汚れが目立ちにくい。 デメリット→油を使ったお料理をすればきっと少なからず油がリビング側の床にまで飛ぶでしょう。 フルパネル メリット→当然ながら油がキッチン前面には飛ばないこと、パネル前にインテリア小物や植物を置いて楽しめること。 デメリット→閉塞感があること、音声が遮られてしまうこと、透明ガラスのため頻繁にお手入れが必要なことと常に清潔を心がけていないと汚れが目についてしまうこと。 何度もショールームに足を運びフルパネルのキッチンにも立ち、検証してみましたがやはり声が通らず、何度も「何?」と聞き直すことも! そして圧迫感があり、居心地悪かったです。 どちらもメリットとデメリットがそれぞれにあり、本当に悩んだ結果、、、 やはりオリンピック最優先‼️の為、ハーフパネルを選択しました😌 今ではお手入れもラクで良い選択であったと実感しています😌
もうひとつキッチン選びで最後まで悩んだのはIH前のガラスパネルです🧐 ハーフパネルorフルパネル ハーフパネル メリット→リビングにいる家族と会話を楽しめること、テレビの音声がよく聞こえること、すりガラスなので汚れが目立ちにくい。 デメリット→油を使ったお料理をすればきっと少なからず油がリビング側の床にまで飛ぶでしょう。 フルパネル メリット→当然ながら油がキッチン前面には飛ばないこと、パネル前にインテリア小物や植物を置いて楽しめること。 デメリット→閉塞感があること、音声が遮られてしまうこと、透明ガラスのため頻繁にお手入れが必要なことと常に清潔を心がけていないと汚れが目についてしまうこと。 何度もショールームに足を運びフルパネルのキッチンにも立ち、検証してみましたがやはり声が通らず、何度も「何?」と聞き直すことも! そして圧迫感があり、居心地悪かったです。 どちらもメリットとデメリットがそれぞれにあり、本当に悩んだ結果、、、 やはりオリンピック最優先‼️の為、ハーフパネルを選択しました😌 今ではお手入れもラクで良い選択であったと実感しています😌
victorian
victorian
家族
miko31さんの実例写真
どれも選べない!!!LIXILならリシェルSIが標準、ただどうせならセラミックトップの真っ黒な天板にしたい!ってなると、お値段高め。タカラのホーローキッチンにも惹かれる。クリナップゎクリンレディが標準だけど、フルモデルチェンジして、ステディアとなるそう。そーなると、それも気になる!!!ショールームにもう一回行きたい笑笑 どーやって決めればいいのか(°▽°)そして、PanasonicのトリプルIHも気になってるー。Panasonicだとラクシーナが標準だそう。どれが一番使いやすいのだろうか、、、
どれも選べない!!!LIXILならリシェルSIが標準、ただどうせならセラミックトップの真っ黒な天板にしたい!ってなると、お値段高め。タカラのホーローキッチンにも惹かれる。クリナップゎクリンレディが標準だけど、フルモデルチェンジして、ステディアとなるそう。そーなると、それも気になる!!!ショールームにもう一回行きたい笑笑 どーやって決めればいいのか(°▽°)そして、PanasonicのトリプルIHも気になってるー。Panasonicだとラクシーナが標準だそう。どれが一番使いやすいのだろうか、、、
miko31
miko31
家族
na.さんの実例写真
キッチン リシェルSIセラミックトップにソフトクラッチ✧︎*。 カップボードの左側側面白のままだったのでソフトクラッチに変更❁︎
キッチン リシェルSIセラミックトップにソフトクラッチ✧︎*。 カップボードの左側側面白のままだったのでソフトクラッチに変更❁︎
na.
na.
4LDK | 家族
erinarieさんの実例写真
erinarie
erinarie
家族
bunzo-さんの実例写真
理想の部屋作りを目指して頑張ります☺︎
理想の部屋作りを目指して頑張ります☺︎
bunzo-
bunzo-
家族
yummyさんの実例写真
ペニンシュラキッチン¥2,125,200
ペニンシュラキッチンのダイニング側収納には、リビング学習で散らかった息子の勉強道具をいっきに入れて片付けちゃいます😊
ペニンシュラキッチンのダイニング側収納には、リビング学習で散らかった息子の勉強道具をいっきに入れて片付けちゃいます😊
yummy
yummy
2LDK | 家族
natural-modernさんの実例写真
ダイニングチェアが欠品で、まだ届かなくてソファーのオッドマンで代用中。こうやって撮るとカップボードの配線が余計に気になる…。我が家はペニンシュラキッチンですが、フキン干すところが無いので水栓に干してます。生活感。笑 キッチンとダイニングが横並びになってる配置は、食事の準備や片付けが楽チンでとても気に入っています。
ダイニングチェアが欠品で、まだ届かなくてソファーのオッドマンで代用中。こうやって撮るとカップボードの配線が余計に気になる…。我が家はペニンシュラキッチンですが、フキン干すところが無いので水栓に干してます。生活感。笑 キッチンとダイニングが横並びになってる配置は、食事の準備や片付けが楽チンでとても気に入っています。
natural-modern
natural-modern
4LDK | 家族
kmus0722さんの実例写真
お気に入りのキッチンなので、毎晩しっかりリセットします✊‼️ 説明書読むのが大嫌いな私は、スマートコンロをまだスマホと繋いでいません……💧
お気に入りのキッチンなので、毎晩しっかりリセットします✊‼️ 説明書読むのが大嫌いな私は、スマートコンロをまだスマホと繋いでいません……💧
kmus0722
kmus0722
4LDK | 家族
takarazukaさんの実例写真
takarazuka
takarazuka
家族
hanaplhomeさんの実例写真
ペニンシュラキッチン壁面タイル コーキングやり直してもらえて本当よかった
ペニンシュラキッチン壁面タイル コーキングやり直してもらえて本当よかった
hanaplhome
hanaplhome
3LDK | 家族
もっと見る

ペニンシュラキッチン リシェルSIが気になるあなたにおすすめ

ペニンシュラキッチン リシェルSIの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ペニンシュラキッチン リシェルSI

86枚の部屋写真から36枚をセレクト
pamyureさんの実例写真
キッチン入りました〜❤️ ホントはアイランドキッチンにしたかったけど、建築上柱を入れないとダメだったので、ボードを貼らずに筋交いを出して圧迫感を緩和しました。
キッチン入りました〜❤️ ホントはアイランドキッチンにしたかったけど、建築上柱を入れないとダメだったので、ボードを貼らずに筋交いを出して圧迫感を緩和しました。
pamyure
pamyure
家族
yu_______kiiiiiiiさんの実例写真
我が家のキッチン🍳リシェルsi 、ペニンシュラキッチンです。
我が家のキッチン🍳リシェルsi 、ペニンシュラキッチンです。
yu_______kiiiiiii
yu_______kiiiiiii
3LDK | 家族
ChitoseImanishiさんの実例写真
キッチンは、リクシルのリシェルSIを採用しました。ショールームでシエルブルーに一目惚れ♡
キッチンは、リクシルのリシェルSIを採用しました。ショールームでシエルブルーに一目惚れ♡
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
uranさんの実例写真
キッチンとダイニング
キッチンとダイニング
uran
uran
家族
NICOさんの実例写真
リノベーションしたてです! ホワイトキッチン〜( °꒫° )♡
リノベーションしたてです! ホワイトキッチン〜( °꒫° )♡
NICO
NICO
2LDK
Yucoさんの実例写真
ペニンシュラキッチン。LIXILのリシェルSI。 換気扇裏側の遊びを飾り棚に。
ペニンシュラキッチン。LIXILのリシェルSI。 換気扇裏側の遊びを飾り棚に。
Yuco
Yuco
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
元々キッチンはセミオープンで手元が見えない対面キッチンの予定でした が 「でったいに、やだ!!フルオープンキッチンがええ!!」 とワガママを言いました ハウスメーカーさんからも「フルオープンキッチンは常にキレイにしとかなあきませんよ」と言われましたが、「やだやだ」と聞き入れず。。。 更に、オプションで深型食洗機、幅広カウンター、ダブルサポートシンク、IH前全面ガラスを採用 アイランドはスペースの都合で難しく、ペニンシュラになりましたが、後悔してません ディスプレイ棚 かわえくて、ええなぁって思います でも、お片付けとホコリが苦手な私には、見せない収納にして良かったと思ってます♡̷⁺₊˚✧
元々キッチンはセミオープンで手元が見えない対面キッチンの予定でした が 「でったいに、やだ!!フルオープンキッチンがええ!!」 とワガママを言いました ハウスメーカーさんからも「フルオープンキッチンは常にキレイにしとかなあきませんよ」と言われましたが、「やだやだ」と聞き入れず。。。 更に、オプションで深型食洗機、幅広カウンター、ダブルサポートシンク、IH前全面ガラスを採用 アイランドはスペースの都合で難しく、ペニンシュラになりましたが、後悔してません ディスプレイ棚 かわえくて、ええなぁって思います でも、お片付けとホコリが苦手な私には、見せない収納にして良かったと思ってます♡̷⁺₊˚✧
tomato
tomato
3LDK | 家族
ZEROさんの実例写真
ZERO
ZERO
4LDK | 家族
eriaoさんの実例写真
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
eriao
eriao
家族
yukey.mさんの実例写真
キッチンはリシェルsi 。 どうしてもリシェルsi がよくて、 わがまま言って入れてもらいました♡ グレーズグレーが流行ってますが、 私はあえてのマットグレー。 マットグレー×ホワイト天板の組み合わせが北欧テイストにも馴染んで気に入ってます! 天板は対面キッチンの方だけセラミック天板にしてもらいました! 背面キッチン側の人工大理石の天板とも違和感なしです(*´∀`*) そして背面キッチン横にはパントリー。 建具はラシッサのクローゼット 用の両開きタイプにしました。 クローゼット 用のを選ぶことで減額調整にもなったし、使い勝手もいいのでこれまた満足です。
キッチンはリシェルsi 。 どうしてもリシェルsi がよくて、 わがまま言って入れてもらいました♡ グレーズグレーが流行ってますが、 私はあえてのマットグレー。 マットグレー×ホワイト天板の組み合わせが北欧テイストにも馴染んで気に入ってます! 天板は対面キッチンの方だけセラミック天板にしてもらいました! 背面キッチン側の人工大理石の天板とも違和感なしです(*´∀`*) そして背面キッチン横にはパントリー。 建具はラシッサのクローゼット 用の両開きタイプにしました。 クローゼット 用のを選ぶことで減額調整にもなったし、使い勝手もいいのでこれまた満足です。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
本日、食器棚が入りました! 炊飯器やレンジを隠せるシンプルな引き戸の食器棚を探し求めて、最終は主人に反対されながらネットで購入。まぁまぁ高い買い物だったので実物を見るまでドキドキでしたが、私的には満足です。 収納力が凄い!のでパントリーが無い我が家では充分活躍してくれそうです♪
本日、食器棚が入りました! 炊飯器やレンジを隠せるシンプルな引き戸の食器棚を探し求めて、最終は主人に反対されながらネットで購入。まぁまぁ高い買い物だったので実物を見るまでドキドキでしたが、私的には満足です。 収納力が凄い!のでパントリーが無い我が家では充分活躍してくれそうです♪
michi
michi
家族
nagisaさんの実例写真
念願のリシェル♥
念願のリシェル♥
nagisa
nagisa
家族
eriin0105さんの実例写真
eriin0105
eriin0105
nyanyanyahomeさんの実例写真
#リシェルSI × #RoomClip のフォトブックに我が家のキッチンも掲載していただきました ͙❁˚素敵なスタイルばかりのおうちの中にうちが載ってるなんて驚きです…LIXILのショールームに置いてあるのかな??機会あれば手にとっていただければ幸いです。
#リシェルSI × #RoomClip のフォトブックに我が家のキッチンも掲載していただきました ͙❁˚素敵なスタイルばかりのおうちの中にうちが載ってるなんて驚きです…LIXILのショールームに置いてあるのかな??機会あれば手にとっていただければ幸いです。
nyanyanyahome
nyanyanyahome
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
念願のLIXIL対面キッチン✨✨ カラー選びは悩みますよね🤔 チェリーと悩んだけど、ウォルナットにして良かった😊
念願のLIXIL対面キッチン✨✨ カラー選びは悩みますよね🤔 チェリーと悩んだけど、ウォルナットにして良かった😊
mika
mika
2LDK | 家族
victorianさんの実例写真
もうひとつキッチン選びで最後まで悩んだのはIH前のガラスパネルです🧐 ハーフパネルorフルパネル ハーフパネル メリット→リビングにいる家族と会話を楽しめること、テレビの音声がよく聞こえること、すりガラスなので汚れが目立ちにくい。 デメリット→油を使ったお料理をすればきっと少なからず油がリビング側の床にまで飛ぶでしょう。 フルパネル メリット→当然ながら油がキッチン前面には飛ばないこと、パネル前にインテリア小物や植物を置いて楽しめること。 デメリット→閉塞感があること、音声が遮られてしまうこと、透明ガラスのため頻繁にお手入れが必要なことと常に清潔を心がけていないと汚れが目についてしまうこと。 何度もショールームに足を運びフルパネルのキッチンにも立ち、検証してみましたがやはり声が通らず、何度も「何?」と聞き直すことも! そして圧迫感があり、居心地悪かったです。 どちらもメリットとデメリットがそれぞれにあり、本当に悩んだ結果、、、 やはりオリンピック最優先‼️の為、ハーフパネルを選択しました😌 今ではお手入れもラクで良い選択であったと実感しています😌
もうひとつキッチン選びで最後まで悩んだのはIH前のガラスパネルです🧐 ハーフパネルorフルパネル ハーフパネル メリット→リビングにいる家族と会話を楽しめること、テレビの音声がよく聞こえること、すりガラスなので汚れが目立ちにくい。 デメリット→油を使ったお料理をすればきっと少なからず油がリビング側の床にまで飛ぶでしょう。 フルパネル メリット→当然ながら油がキッチン前面には飛ばないこと、パネル前にインテリア小物や植物を置いて楽しめること。 デメリット→閉塞感があること、音声が遮られてしまうこと、透明ガラスのため頻繁にお手入れが必要なことと常に清潔を心がけていないと汚れが目についてしまうこと。 何度もショールームに足を運びフルパネルのキッチンにも立ち、検証してみましたがやはり声が通らず、何度も「何?」と聞き直すことも! そして圧迫感があり、居心地悪かったです。 どちらもメリットとデメリットがそれぞれにあり、本当に悩んだ結果、、、 やはりオリンピック最優先‼️の為、ハーフパネルを選択しました😌 今ではお手入れもラクで良い選択であったと実感しています😌
victorian
victorian
家族
miko31さんの実例写真
どれも選べない!!!LIXILならリシェルSIが標準、ただどうせならセラミックトップの真っ黒な天板にしたい!ってなると、お値段高め。タカラのホーローキッチンにも惹かれる。クリナップゎクリンレディが標準だけど、フルモデルチェンジして、ステディアとなるそう。そーなると、それも気になる!!!ショールームにもう一回行きたい笑笑 どーやって決めればいいのか(°▽°)そして、PanasonicのトリプルIHも気になってるー。Panasonicだとラクシーナが標準だそう。どれが一番使いやすいのだろうか、、、
どれも選べない!!!LIXILならリシェルSIが標準、ただどうせならセラミックトップの真っ黒な天板にしたい!ってなると、お値段高め。タカラのホーローキッチンにも惹かれる。クリナップゎクリンレディが標準だけど、フルモデルチェンジして、ステディアとなるそう。そーなると、それも気になる!!!ショールームにもう一回行きたい笑笑 どーやって決めればいいのか(°▽°)そして、PanasonicのトリプルIHも気になってるー。Panasonicだとラクシーナが標準だそう。どれが一番使いやすいのだろうか、、、
miko31
miko31
家族
na.さんの実例写真
キッチン リシェルSIセラミックトップにソフトクラッチ✧︎*。 カップボードの左側側面白のままだったのでソフトクラッチに変更❁︎
キッチン リシェルSIセラミックトップにソフトクラッチ✧︎*。 カップボードの左側側面白のままだったのでソフトクラッチに変更❁︎
na.
na.
4LDK | 家族
erinarieさんの実例写真
erinarie
erinarie
家族
bunzo-さんの実例写真
理想の部屋作りを目指して頑張ります☺︎
理想の部屋作りを目指して頑張ります☺︎
bunzo-
bunzo-
家族
yummyさんの実例写真
ペニンシュラキッチン¥2,125,200
ペニンシュラキッチンのダイニング側収納には、リビング学習で散らかった息子の勉強道具をいっきに入れて片付けちゃいます😊
ペニンシュラキッチンのダイニング側収納には、リビング学習で散らかった息子の勉強道具をいっきに入れて片付けちゃいます😊
yummy
yummy
2LDK | 家族
natural-modernさんの実例写真
ダイニングチェアが欠品で、まだ届かなくてソファーのオッドマンで代用中。こうやって撮るとカップボードの配線が余計に気になる…。我が家はペニンシュラキッチンですが、フキン干すところが無いので水栓に干してます。生活感。笑 キッチンとダイニングが横並びになってる配置は、食事の準備や片付けが楽チンでとても気に入っています。
ダイニングチェアが欠品で、まだ届かなくてソファーのオッドマンで代用中。こうやって撮るとカップボードの配線が余計に気になる…。我が家はペニンシュラキッチンですが、フキン干すところが無いので水栓に干してます。生活感。笑 キッチンとダイニングが横並びになってる配置は、食事の準備や片付けが楽チンでとても気に入っています。
natural-modern
natural-modern
4LDK | 家族
kmus0722さんの実例写真
お気に入りのキッチンなので、毎晩しっかりリセットします✊‼️ 説明書読むのが大嫌いな私は、スマートコンロをまだスマホと繋いでいません……💧
お気に入りのキッチンなので、毎晩しっかりリセットします✊‼️ 説明書読むのが大嫌いな私は、スマートコンロをまだスマホと繋いでいません……💧
kmus0722
kmus0722
4LDK | 家族
takarazukaさんの実例写真
takarazuka
takarazuka
家族
hanaplhomeさんの実例写真
ペニンシュラキッチン壁面タイル コーキングやり直してもらえて本当よかった
ペニンシュラキッチン壁面タイル コーキングやり直してもらえて本当よかった
hanaplhome
hanaplhome
3LDK | 家族
もっと見る

ペニンシュラキッチン リシェルSIが気になるあなたにおすすめ

ペニンシュラキッチン リシェルSIの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ