Technics SL-1200 MK3 30年近く使ってるターンテーブルです。 音楽部屋のイベントが年内なので、駆け込み投稿です。
シュリさん、メッセージとフォローありがとうございます^_^こちらこそよろしくお願いします。
音楽部屋のイベントのCD・レコード収納で賞を頂きました! ありがとうございます。
50's Atomic Style Shade Lamp ランプ変えて気分転換してます。 ターンテーブルも上の棚に置いてアンプ直結してみました。
レコード・スタビライザー! 音楽部屋のイベントは終わりましたけど。。。 色々探して1番気に入りました。 これを載せるとレコードのトレースが安定します。 かっこいいです。
Frank Wilson / Do I Love You このシングル400万円します(オリジナル盤は) 世界で1番高いシングル・レコードです(オリジナル盤は) オーディオ機材は黒かシルバー色ばかりなのでシェルをピンクにしました。 楽しかった音楽部屋イベントも今日で最後です。
インスタで海外の人のオーディオセットを見ていたら、最近出たデザイン性の高いターンテーブルが増えてきてます。 国産でも出ないかな。手頃で音も良いやつ。
大掃除するつもりが、レコード棚整理でつまずいてます。
特に変化はしてませんが、レコードのディスプレイを変えました。
今日タイマーズのアナログが届いたので、記念にレコード棚を日本のロックにしました。 再発前はタイマーズのレコード相場3万超えてました。
ダイモ・テープ・マシーンを買いました。 車やバイクのスイッチに貼ろうと思ってますが、インテリアでも良い味出てます。
Ortofon 2M Blue うちのターンテーブルはミキサーを使っている為、MCカートリッジが使えません。 で、MC並みに音が良いらしいMMカートリッジに交換しました。 前のがShure M44Gなので音が結構違います。
DJブースの記事で取り上げて頂きました! 何も変化が無いので最近は投稿してませんでしたが、模様替等ありましたら投稿します。
Audio アンプとCDプレイヤーはDenonです。 オーディオラックの中は目立ちませんが青いです。