廊下 フットライト

46枚の部屋写真から39枚をセレクト
tomachaaanさんの実例写真
フットライトは全フロアの廊下に後付け💡 イメージに合うライトを探すのに苦労しましたが、 木目調でスティックライトみたいに取り外せて、お気に入り🙌 剥がせるタイプの両面テープでつけました!
フットライトは全フロアの廊下に後付け💡 イメージに合うライトを探すのに苦労しましたが、 木目調でスティックライトみたいに取り外せて、お気に入り🙌 剥がせるタイプの両面テープでつけました!
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに参加します〜。 廊下のフットライトは、Panasonicの明るさセンサー付きハンディホーム保安灯。 【普段】 暗くなると自動で点灯、電球色なので夜中にトイレ行く時もまぶしくない。 【停電時】 自動点灯するのはもちろん、明るい白色灯に切り替え。 【外す】 乾電池内蔵なので、外せば懐中電灯として使える という超優秀なライト! 壁からのでっぱりもほとんどないので全く邪魔になりません。 懐中電灯って生活感が出ちゃうけど、いざというときに使えるようにと考えると出しっぱなしがいいですよね。 このライトなら、出ていても全くインテリアの邪魔しません。 むしろおしゃれ✨ とてもお気に入りです〜。
イベントに参加します〜。 廊下のフットライトは、Panasonicの明るさセンサー付きハンディホーム保安灯。 【普段】 暗くなると自動で点灯、電球色なので夜中にトイレ行く時もまぶしくない。 【停電時】 自動点灯するのはもちろん、明るい白色灯に切り替え。 【外す】 乾電池内蔵なので、外せば懐中電灯として使える という超優秀なライト! 壁からのでっぱりもほとんどないので全く邪魔になりません。 懐中電灯って生活感が出ちゃうけど、いざというときに使えるようにと考えると出しっぱなしがいいですよね。 このライトなら、出ていても全くインテリアの邪魔しません。 むしろおしゃれ✨ とてもお気に入りです〜。
kikujiro
kikujiro
家族
watakurumiさんの実例写真
廊下に無印のフットライトつけてみました。 センサー式で点灯後30秒で自動消灯するみたいです。
廊下に無印のフットライトつけてみました。 センサー式で点灯後30秒で自動消灯するみたいです。
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
GUMIMINさんの実例写真
廊下のフットライトに使っています。
廊下のフットライトに使っています。
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
mutyukingさんの実例写真
足元を照らすライトはLED。 とっても省電力で、真夜中にトイレに行ったりするには丁度良い明るさです。上から照らすライトも有りますが、覚醒しない程度の明るさでいいので、これくらいがベスト。暗くなると自動でつくので留守にしていても、人がつけたように見せられる便利なしろものです。2階の廊下に5ヶ所ついています✨
足元を照らすライトはLED。 とっても省電力で、真夜中にトイレに行ったりするには丁度良い明るさです。上から照らすライトも有りますが、覚醒しない程度の明るさでいいので、これくらいがベスト。暗くなると自動でつくので留守にしていても、人がつけたように見せられる便利なしろものです。2階の廊下に5ヶ所ついています✨
mutyuking
mutyuking
家族
little-myさんの実例写真
廊下のフットライトです。 何年も前に、バラの形に一目惚れして買いました。長年、足元を照らしてくれています☆
廊下のフットライトです。 何年も前に、バラの形に一目惚れして買いました。長年、足元を照らしてくれています☆
little-my
little-my
家族
Nissyさんの実例写真
我が家のトイレは1階のみなので、夜中に2階からトイレに行く際に足元だけは自動で照らすようにしました
我が家のトイレは1階のみなので、夜中に2階からトイレに行く際に足元だけは自動で照らすようにしました
Nissy
Nissy
4LDK | 家族
makinaさんの実例写真
階段と廊下にフットライト。 便利だし、足元なので優しいあかり。
階段と廊下にフットライト。 便利だし、足元なので優しいあかり。
makina
makina
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]エントランス シューズボックスはヴィンティアのチャコール ブラック、ローカウンター・フロートタイプのW2400です。 ここにhueのライトリボンを仕込んで、エントランスの間接照明に。ルーティン設定で深夜には廊下のフットライト代わりにするのが目的です! 玄関ドアはジエスタ2 S14型のマットブラックを採用しました。コントローラーユニットは標準使用でしたが、ファミロックはオプションで導入。 さらに玄関ドア横のクローゼット内にファミロックリンクも設置しています。 今は来客用とシュークロからのアクセスで玄関を分けちゃう間取りが主流ですが、私はそれによって玄関全体が狭くなるのが嫌なのでやめました。 広い玄関だと単純に混雑しないし、圧迫感のないシューズボックスとクローゼットで、荷物もたくさん入れられるので問題なし!
[新築完成]エントランス シューズボックスはヴィンティアのチャコール ブラック、ローカウンター・フロートタイプのW2400です。 ここにhueのライトリボンを仕込んで、エントランスの間接照明に。ルーティン設定で深夜には廊下のフットライト代わりにするのが目的です! 玄関ドアはジエスタ2 S14型のマットブラックを採用しました。コントローラーユニットは標準使用でしたが、ファミロックはオプションで導入。 さらに玄関ドア横のクローゼット内にファミロックリンクも設置しています。 今は来客用とシュークロからのアクセスで玄関を分けちゃう間取りが主流ですが、私はそれによって玄関全体が狭くなるのが嫌なのでやめました。 広い玄関だと単純に混雑しないし、圧迫感のないシューズボックスとクローゼットで、荷物もたくさん入れられるので問題なし!
Aki
Aki
4LDK | 家族
.kiyoさんの実例写真
暗くなると勝手に点灯してくれます。
暗くなると勝手に点灯してくれます。
.kiyo
.kiyo
家族
me_sweetさんの実例写真
二階廊下のフットライト、カバーに木かるねんどで作ったフェアリードアをつけてほっこり(*´꒳`*)
二階廊下のフットライト、カバーに木かるねんどで作ったフェアリードアをつけてほっこり(*´꒳`*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
わが家の防災アイテム(*'ω'*) 廊下のコンセントに設置しているライト🔌 暗くなると自動点灯、人が通るとセンサーで少し明るめになります✨ 停電すると、自動点灯・ライト部分を取り外して懐中電灯としても使えます💡 普段は足元灯になるので、日常・非常の両方使えてオススメです(*´꒳`*)
わが家の防災アイテム(*'ω'*) 廊下のコンセントに設置しているライト🔌 暗くなると自動点灯、人が通るとセンサーで少し明るめになります✨ 停電すると、自動点灯・ライト部分を取り外して懐中電灯としても使えます💡 普段は足元灯になるので、日常・非常の両方使えてオススメです(*´꒳`*)
ayataro
ayataro
家族
fumitanさんの実例写真
Instagramで モニターさせて頂きました 人感センサー付き 調光あり、充電式 3Mの両面テープ、磁石プレート付き コレ、 組み立て式で、長さも この2枚繋ぎと、半分の1枚 選んで使えて 軽いから手に持ってもGood (ちびっ子は ライトセーバーごっこするから注意⚠️) 廊下やトイレ、ベッドの足元の灯りにも良き
Instagramで モニターさせて頂きました 人感センサー付き 調光あり、充電式 3Mの両面テープ、磁石プレート付き コレ、 組み立て式で、長さも この2枚繋ぎと、半分の1枚 選んで使えて 軽いから手に持ってもGood (ちびっ子は ライトセーバーごっこするから注意⚠️) 廊下やトイレ、ベッドの足元の灯りにも良き
fumitan
fumitan
家族
KEIさんの実例写真
KEI
KEI
4LDK | 家族
Tinaさんの実例写真
我が家は2階の廊下スペースを少し削って正方形の踊り場にしました やってよかったなと思うポイントです✨
我が家は2階の廊下スペースを少し削って正方形の踊り場にしました やってよかったなと思うポイントです✨
Tina
Tina
3LDK | 家族
lulururuさんの実例写真
突然ですが、皆様は夜中に目が覚めて、キッチンや洗面所、お手洗い等に行かれることってありますか? その際に、廊下やお手洗いの電気をつけて 『まっ!!眩しぃぃっっ!!!』 …ってなったこと、ありませんか? はい私あります。アレめちゃくちゃ苦手なんです。睡眠モードに入ってるのに、照明に叩き起こされる感じしません? 本当に苦手で、毎回眉をひそめて目をめちゃくちゃ細めてました(眩しくて)。 そこで! 廊下とお手洗いの中に、人感センサーの足元ライトをつけました。これで夜中起きた時にどこの電気も付けなくとも、眩しくなく目的地に行って帰って来られます。やったー! こちらはコンセントに挿すタイプで、日中などは全く反応せず、本当に真っ暗な時に反応します。スイッチで常時off/onも選べます。 ちなみに商品は検知距離3メートルと謳ってますが、実際は…1~2メートルくらいかな…?ただこれは設置環境にもよると思います。
突然ですが、皆様は夜中に目が覚めて、キッチンや洗面所、お手洗い等に行かれることってありますか? その際に、廊下やお手洗いの電気をつけて 『まっ!!眩しぃぃっっ!!!』 …ってなったこと、ありませんか? はい私あります。アレめちゃくちゃ苦手なんです。睡眠モードに入ってるのに、照明に叩き起こされる感じしません? 本当に苦手で、毎回眉をひそめて目をめちゃくちゃ細めてました(眩しくて)。 そこで! 廊下とお手洗いの中に、人感センサーの足元ライトをつけました。これで夜中起きた時にどこの電気も付けなくとも、眩しくなく目的地に行って帰って来られます。やったー! こちらはコンセントに挿すタイプで、日中などは全く反応せず、本当に真っ暗な時に反応します。スイッチで常時off/onも選べます。 ちなみに商品は検知距離3メートルと謳ってますが、実際は…1~2メートルくらいかな…?ただこれは設置環境にもよると思います。
lulururu
lulururu
3LDK | 家族
muku+maroさんの実例写真
廊下より玄関方向❣️ 日中でも1階の廊下は薄暗い なので… 人感&明暗センサーフットライトが点灯します✴ 非常時も外してライトとして使え、ライトを抜いた後コンセント🔌も使えるとの事です 1階~3階廊下に設置してありますが …これって必要❓
廊下より玄関方向❣️ 日中でも1階の廊下は薄暗い なので… 人感&明暗センサーフットライトが点灯します✴ 非常時も外してライトとして使え、ライトを抜いた後コンセント🔌も使えるとの事です 1階~3階廊下に設置してありますが …これって必要❓
muku+maro
muku+maro
家族
ku-kaiさんの実例写真
2階の廊下にフットライトを付けました🌟 こちらはwebshopアンジェさんで見付けたオシャレなスティックライトで、スイッチで常灯にも人感にもなり、磁石で付いているので取り外して持ち歩くことも出来る優れもの❤ 私はフットライトとして使ってるけど、簡単に壁に付けられるので高い位置にも♡ 充電式なのがちょっと気になるけどスマホと同じCタイプで充電出来るのでそんなにめんどくさくはないかな😅 廊下の電気もあるんですが、夜トイレに行くとき、それすら面倒でいっか…と手探りで暗闇を歩いていた私😁 人感センサー、快適〜🥰
2階の廊下にフットライトを付けました🌟 こちらはwebshopアンジェさんで見付けたオシャレなスティックライトで、スイッチで常灯にも人感にもなり、磁石で付いているので取り外して持ち歩くことも出来る優れもの❤ 私はフットライトとして使ってるけど、簡単に壁に付けられるので高い位置にも♡ 充電式なのがちょっと気になるけどスマホと同じCタイプで充電出来るのでそんなにめんどくさくはないかな😅 廊下の電気もあるんですが、夜トイレに行くとき、それすら面倒でいっか…と手探りで暗闇を歩いていた私😁 人感センサー、快適〜🥰
ku-kai
ku-kai
家族
Akiraさんの実例写真
Akira
Akira
4LDK | 家族
MoGUさんの実例写真
アーチのタレ壁 扉がないのでレースを内側に取り付けようか考え中。
アーチのタレ壁 扉がないのでレースを内側に取り付けようか考え中。
MoGU
MoGU
家族
HANGEDMANさんの実例写真
二階のフットライト
二階のフットライト
HANGEDMAN
HANGEDMAN
家族
LOTTAさんの実例写真
ハワイで買ったモノ その1 ←2はあるのか⁈ ランプの後ろに好きな香りのディフューザー?をセットしてコンセントにそのまま差し込むランプ。 日本とは電圧が違うのですが、妹があっちで普通に日本の炊飯器とか使ってるというので、逆もいけるかなと買ってみました。 今のところ無問題。 ホントは横の保安灯をやめてそこに差し込もうと考えてたんですが、入らなかった…(ノ_<) ので横っちょに。 そして正面から見ることはほぼないという… でも通る時ほわっと香りがするので、とりあえずこのまま使用。 あと2つ違う香りのも買ってるのですが、果たしてこのランプは持つのでしょうか。謎
ハワイで買ったモノ その1 ←2はあるのか⁈ ランプの後ろに好きな香りのディフューザー?をセットしてコンセントにそのまま差し込むランプ。 日本とは電圧が違うのですが、妹があっちで普通に日本の炊飯器とか使ってるというので、逆もいけるかなと買ってみました。 今のところ無問題。 ホントは横の保安灯をやめてそこに差し込もうと考えてたんですが、入らなかった…(ノ_<) ので横っちょに。 そして正面から見ることはほぼないという… でも通る時ほわっと香りがするので、とりあえずこのまま使用。 あと2つ違う香りのも買ってるのですが、果たしてこのランプは持つのでしょうか。謎
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
khさんの実例写真
素敵なライトを買いました(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
素敵なライトを買いました(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
kh
kh
家族
Chisatoさんの実例写真
2階の廊下につけた妖精のドア!中にコンセントがあり、感知式フットライトとwi-fi増幅器がささってますヽ(●^▽^●)ノ
2階の廊下につけた妖精のドア!中にコンセントがあり、感知式フットライトとwi-fi増幅器がささってますヽ(●^▽^●)ノ
Chisato
Chisato
もっと見る

廊下 フットライトの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

廊下 フットライト

46枚の部屋写真から39枚をセレクト
tomachaaanさんの実例写真
フットライトは全フロアの廊下に後付け💡 イメージに合うライトを探すのに苦労しましたが、 木目調でスティックライトみたいに取り外せて、お気に入り🙌 剥がせるタイプの両面テープでつけました!
フットライトは全フロアの廊下に後付け💡 イメージに合うライトを探すのに苦労しましたが、 木目調でスティックライトみたいに取り外せて、お気に入り🙌 剥がせるタイプの両面テープでつけました!
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに参加します〜。 廊下のフットライトは、Panasonicの明るさセンサー付きハンディホーム保安灯。 【普段】 暗くなると自動で点灯、電球色なので夜中にトイレ行く時もまぶしくない。 【停電時】 自動点灯するのはもちろん、明るい白色灯に切り替え。 【外す】 乾電池内蔵なので、外せば懐中電灯として使える という超優秀なライト! 壁からのでっぱりもほとんどないので全く邪魔になりません。 懐中電灯って生活感が出ちゃうけど、いざというときに使えるようにと考えると出しっぱなしがいいですよね。 このライトなら、出ていても全くインテリアの邪魔しません。 むしろおしゃれ✨ とてもお気に入りです〜。
イベントに参加します〜。 廊下のフットライトは、Panasonicの明るさセンサー付きハンディホーム保安灯。 【普段】 暗くなると自動で点灯、電球色なので夜中にトイレ行く時もまぶしくない。 【停電時】 自動点灯するのはもちろん、明るい白色灯に切り替え。 【外す】 乾電池内蔵なので、外せば懐中電灯として使える という超優秀なライト! 壁からのでっぱりもほとんどないので全く邪魔になりません。 懐中電灯って生活感が出ちゃうけど、いざというときに使えるようにと考えると出しっぱなしがいいですよね。 このライトなら、出ていても全くインテリアの邪魔しません。 むしろおしゃれ✨ とてもお気に入りです〜。
kikujiro
kikujiro
家族
watakurumiさんの実例写真
廊下に無印のフットライトつけてみました。 センサー式で点灯後30秒で自動消灯するみたいです。
廊下に無印のフットライトつけてみました。 センサー式で点灯後30秒で自動消灯するみたいです。
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
GUMIMINさんの実例写真
廊下のフットライトに使っています。
廊下のフットライトに使っています。
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
mutyukingさんの実例写真
足元を照らすライトはLED。 とっても省電力で、真夜中にトイレに行ったりするには丁度良い明るさです。上から照らすライトも有りますが、覚醒しない程度の明るさでいいので、これくらいがベスト。暗くなると自動でつくので留守にしていても、人がつけたように見せられる便利なしろものです。2階の廊下に5ヶ所ついています✨
足元を照らすライトはLED。 とっても省電力で、真夜中にトイレに行ったりするには丁度良い明るさです。上から照らすライトも有りますが、覚醒しない程度の明るさでいいので、これくらいがベスト。暗くなると自動でつくので留守にしていても、人がつけたように見せられる便利なしろものです。2階の廊下に5ヶ所ついています✨
mutyuking
mutyuking
家族
little-myさんの実例写真
廊下のフットライトです。 何年も前に、バラの形に一目惚れして買いました。長年、足元を照らしてくれています☆
廊下のフットライトです。 何年も前に、バラの形に一目惚れして買いました。長年、足元を照らしてくれています☆
little-my
little-my
家族
Nissyさんの実例写真
我が家のトイレは1階のみなので、夜中に2階からトイレに行く際に足元だけは自動で照らすようにしました
我が家のトイレは1階のみなので、夜中に2階からトイレに行く際に足元だけは自動で照らすようにしました
Nissy
Nissy
4LDK | 家族
makinaさんの実例写真
階段と廊下にフットライト。 便利だし、足元なので優しいあかり。
階段と廊下にフットライト。 便利だし、足元なので優しいあかり。
makina
makina
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]エントランス シューズボックスはヴィンティアのチャコール ブラック、ローカウンター・フロートタイプのW2400です。 ここにhueのライトリボンを仕込んで、エントランスの間接照明に。ルーティン設定で深夜には廊下のフットライト代わりにするのが目的です! 玄関ドアはジエスタ2 S14型のマットブラックを採用しました。コントローラーユニットは標準使用でしたが、ファミロックはオプションで導入。 さらに玄関ドア横のクローゼット内にファミロックリンクも設置しています。 今は来客用とシュークロからのアクセスで玄関を分けちゃう間取りが主流ですが、私はそれによって玄関全体が狭くなるのが嫌なのでやめました。 広い玄関だと単純に混雑しないし、圧迫感のないシューズボックスとクローゼットで、荷物もたくさん入れられるので問題なし!
[新築完成]エントランス シューズボックスはヴィンティアのチャコール ブラック、ローカウンター・フロートタイプのW2400です。 ここにhueのライトリボンを仕込んで、エントランスの間接照明に。ルーティン設定で深夜には廊下のフットライト代わりにするのが目的です! 玄関ドアはジエスタ2 S14型のマットブラックを採用しました。コントローラーユニットは標準使用でしたが、ファミロックはオプションで導入。 さらに玄関ドア横のクローゼット内にファミロックリンクも設置しています。 今は来客用とシュークロからのアクセスで玄関を分けちゃう間取りが主流ですが、私はそれによって玄関全体が狭くなるのが嫌なのでやめました。 広い玄関だと単純に混雑しないし、圧迫感のないシューズボックスとクローゼットで、荷物もたくさん入れられるので問題なし!
Aki
Aki
4LDK | 家族
.kiyoさんの実例写真
暗くなると勝手に点灯してくれます。
暗くなると勝手に点灯してくれます。
.kiyo
.kiyo
家族
me_sweetさんの実例写真
二階廊下のフットライト、カバーに木かるねんどで作ったフェアリードアをつけてほっこり(*´꒳`*)
二階廊下のフットライト、カバーに木かるねんどで作ったフェアリードアをつけてほっこり(*´꒳`*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
わが家の防災アイテム(*'ω'*) 廊下のコンセントに設置しているライト🔌 暗くなると自動点灯、人が通るとセンサーで少し明るめになります✨ 停電すると、自動点灯・ライト部分を取り外して懐中電灯としても使えます💡 普段は足元灯になるので、日常・非常の両方使えてオススメです(*´꒳`*)
わが家の防災アイテム(*'ω'*) 廊下のコンセントに設置しているライト🔌 暗くなると自動点灯、人が通るとセンサーで少し明るめになります✨ 停電すると、自動点灯・ライト部分を取り外して懐中電灯としても使えます💡 普段は足元灯になるので、日常・非常の両方使えてオススメです(*´꒳`*)
ayataro
ayataro
家族
fumitanさんの実例写真
Instagramで モニターさせて頂きました 人感センサー付き 調光あり、充電式 3Mの両面テープ、磁石プレート付き コレ、 組み立て式で、長さも この2枚繋ぎと、半分の1枚 選んで使えて 軽いから手に持ってもGood (ちびっ子は ライトセーバーごっこするから注意⚠️) 廊下やトイレ、ベッドの足元の灯りにも良き
Instagramで モニターさせて頂きました 人感センサー付き 調光あり、充電式 3Mの両面テープ、磁石プレート付き コレ、 組み立て式で、長さも この2枚繋ぎと、半分の1枚 選んで使えて 軽いから手に持ってもGood (ちびっ子は ライトセーバーごっこするから注意⚠️) 廊下やトイレ、ベッドの足元の灯りにも良き
fumitan
fumitan
家族
KEIさんの実例写真
KEI
KEI
4LDK | 家族
Tinaさんの実例写真
我が家は2階の廊下スペースを少し削って正方形の踊り場にしました やってよかったなと思うポイントです✨
我が家は2階の廊下スペースを少し削って正方形の踊り場にしました やってよかったなと思うポイントです✨
Tina
Tina
3LDK | 家族
lulururuさんの実例写真
突然ですが、皆様は夜中に目が覚めて、キッチンや洗面所、お手洗い等に行かれることってありますか? その際に、廊下やお手洗いの電気をつけて 『まっ!!眩しぃぃっっ!!!』 …ってなったこと、ありませんか? はい私あります。アレめちゃくちゃ苦手なんです。睡眠モードに入ってるのに、照明に叩き起こされる感じしません? 本当に苦手で、毎回眉をひそめて目をめちゃくちゃ細めてました(眩しくて)。 そこで! 廊下とお手洗いの中に、人感センサーの足元ライトをつけました。これで夜中起きた時にどこの電気も付けなくとも、眩しくなく目的地に行って帰って来られます。やったー! こちらはコンセントに挿すタイプで、日中などは全く反応せず、本当に真っ暗な時に反応します。スイッチで常時off/onも選べます。 ちなみに商品は検知距離3メートルと謳ってますが、実際は…1~2メートルくらいかな…?ただこれは設置環境にもよると思います。
突然ですが、皆様は夜中に目が覚めて、キッチンや洗面所、お手洗い等に行かれることってありますか? その際に、廊下やお手洗いの電気をつけて 『まっ!!眩しぃぃっっ!!!』 …ってなったこと、ありませんか? はい私あります。アレめちゃくちゃ苦手なんです。睡眠モードに入ってるのに、照明に叩き起こされる感じしません? 本当に苦手で、毎回眉をひそめて目をめちゃくちゃ細めてました(眩しくて)。 そこで! 廊下とお手洗いの中に、人感センサーの足元ライトをつけました。これで夜中起きた時にどこの電気も付けなくとも、眩しくなく目的地に行って帰って来られます。やったー! こちらはコンセントに挿すタイプで、日中などは全く反応せず、本当に真っ暗な時に反応します。スイッチで常時off/onも選べます。 ちなみに商品は検知距離3メートルと謳ってますが、実際は…1~2メートルくらいかな…?ただこれは設置環境にもよると思います。
lulururu
lulururu
3LDK | 家族
muku+maroさんの実例写真
廊下より玄関方向❣️ 日中でも1階の廊下は薄暗い なので… 人感&明暗センサーフットライトが点灯します✴ 非常時も外してライトとして使え、ライトを抜いた後コンセント🔌も使えるとの事です 1階~3階廊下に設置してありますが …これって必要❓
廊下より玄関方向❣️ 日中でも1階の廊下は薄暗い なので… 人感&明暗センサーフットライトが点灯します✴ 非常時も外してライトとして使え、ライトを抜いた後コンセント🔌も使えるとの事です 1階~3階廊下に設置してありますが …これって必要❓
muku+maro
muku+maro
家族
ku-kaiさんの実例写真
2階の廊下にフットライトを付けました🌟 こちらはwebshopアンジェさんで見付けたオシャレなスティックライトで、スイッチで常灯にも人感にもなり、磁石で付いているので取り外して持ち歩くことも出来る優れもの❤ 私はフットライトとして使ってるけど、簡単に壁に付けられるので高い位置にも♡ 充電式なのがちょっと気になるけどスマホと同じCタイプで充電出来るのでそんなにめんどくさくはないかな😅 廊下の電気もあるんですが、夜トイレに行くとき、それすら面倒でいっか…と手探りで暗闇を歩いていた私😁 人感センサー、快適〜🥰
2階の廊下にフットライトを付けました🌟 こちらはwebshopアンジェさんで見付けたオシャレなスティックライトで、スイッチで常灯にも人感にもなり、磁石で付いているので取り外して持ち歩くことも出来る優れもの❤ 私はフットライトとして使ってるけど、簡単に壁に付けられるので高い位置にも♡ 充電式なのがちょっと気になるけどスマホと同じCタイプで充電出来るのでそんなにめんどくさくはないかな😅 廊下の電気もあるんですが、夜トイレに行くとき、それすら面倒でいっか…と手探りで暗闇を歩いていた私😁 人感センサー、快適〜🥰
ku-kai
ku-kai
家族
Akiraさんの実例写真
Akira
Akira
4LDK | 家族
MoGUさんの実例写真
アーチのタレ壁 扉がないのでレースを内側に取り付けようか考え中。
アーチのタレ壁 扉がないのでレースを内側に取り付けようか考え中。
MoGU
MoGU
家族
HANGEDMANさんの実例写真
二階のフットライト
二階のフットライト
HANGEDMAN
HANGEDMAN
家族
LOTTAさんの実例写真
ハワイで買ったモノ その1 ←2はあるのか⁈ ランプの後ろに好きな香りのディフューザー?をセットしてコンセントにそのまま差し込むランプ。 日本とは電圧が違うのですが、妹があっちで普通に日本の炊飯器とか使ってるというので、逆もいけるかなと買ってみました。 今のところ無問題。 ホントは横の保安灯をやめてそこに差し込もうと考えてたんですが、入らなかった…(ノ_<) ので横っちょに。 そして正面から見ることはほぼないという… でも通る時ほわっと香りがするので、とりあえずこのまま使用。 あと2つ違う香りのも買ってるのですが、果たしてこのランプは持つのでしょうか。謎
ハワイで買ったモノ その1 ←2はあるのか⁈ ランプの後ろに好きな香りのディフューザー?をセットしてコンセントにそのまま差し込むランプ。 日本とは電圧が違うのですが、妹があっちで普通に日本の炊飯器とか使ってるというので、逆もいけるかなと買ってみました。 今のところ無問題。 ホントは横の保安灯をやめてそこに差し込もうと考えてたんですが、入らなかった…(ノ_<) ので横っちょに。 そして正面から見ることはほぼないという… でも通る時ほわっと香りがするので、とりあえずこのまま使用。 あと2つ違う香りのも買ってるのですが、果たしてこのランプは持つのでしょうか。謎
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
khさんの実例写真
素敵なライトを買いました(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
素敵なライトを買いました(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
kh
kh
家族
Chisatoさんの実例写真
2階の廊下につけた妖精のドア!中にコンセントがあり、感知式フットライトとwi-fi増幅器がささってますヽ(●^▽^●)ノ
2階の廊下につけた妖精のドア!中にコンセントがあり、感知式フットライトとwi-fi増幅器がささってますヽ(●^▽^●)ノ
Chisato
Chisato
もっと見る

廊下 フットライトの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ