廊下 イギリスアンティークのおしゃれなインテリアコーディネート・レイアウトの実例

8件
関連度順
1
1〜8枚を表示 / 全8枚

関連するタグの写真

関連するタグ

関連する記事

イギリスを感じるインテリア♡そのノスタルジックな魅力
イギリスを感じるインテリア♡そのノスタルジックな魅力
その歴史と、重厚感が魅力のイギリス。その空気感は日本のものとはまた違って、人を惹きつけます。自分のお部屋に、そんな雰囲気を取り入れたら、なんだか素敵な気分になれそうです。RoomClipのユーザーさんのお部屋には、まるでイギリスそのもののような実例がありました。お部屋づくりの参考に、覗いてみましょう。
空いた空間をもっと有効活用♡廊下のおすすめディスプレイ
空いた空間をもっと有効活用♡廊下のおすすめディスプレイ
家の中の各部屋をつなぐ通路である廊下。ただとおり過ぎるだけだから……と、この空間を使わずにいるのはもったいない!雑貨を飾ったり壁紙を利用したりと、自分らしいスタイルで廊下のスペースをもっと楽しんでみませんか。ここではお手本となるユーザーさんの廊下のおすすめディスプレイをご紹介します。
狭さを感じさせない一工夫で収納力を大幅アップ♪廊下収納の作り方アイデア
狭さを感じさせない一工夫で収納力を大幅アップ♪廊下収納の作り方アイデア
居心地のいいおうちを作るには、収納場所の確保も大切ですよね。そこで、普段は収納スペースとして使うことが少ない「廊下」を活用してみませんか?他のお部屋に比べると狭い空間ですが、少し工夫することで快適で便利なスペースに早変わりします。ユーザーさんの実例を参考に、収納アイデアを見ていきたいと思います。
見せる&収納する♪通るたびに楽しくなる廊下の演出方法
見せる&収納する♪通るたびに楽しくなる廊下の演出方法
部屋同士をつなぐ役割の廊下。ただの通路として使うだけじゃなく、プラスアルファした使い方をすれば、もっと暮らしが楽しくなる気がしませんか。今回は廊下の空間を、オリジナリティあふれるアイデアで利用しているユーザーさんの実例をご紹介していきます。
とおり道だけじゃない使い道を♡アイテムを活かした廊下収納アイデア
とおり道だけじゃない使い道を♡アイテムを活かした廊下収納アイデア
お部屋の通路である廊下は、使い方しだいで有効活用できる場所。壁紙や照明でコーディネートし、インテリア性も発揮できます。しかも廊下は、収納にも一役かってくれます。今回は、備えつけの収納内部の様子、廊下収納としての棚、また何を収納されているのかなど、総合的にご紹介していきます。
まるで海外のお部屋みたい!アンティークな洋風インテリア
まるで海外のお部屋みたい!アンティークな洋風インテリア
映画や海外ドラマに出てくるような、洋風インテリアを楽しんでみませんか?アンティークなインテリアをプラスすることで、まるで海外のお部屋のような、グッと雰囲気があるお部屋になります。好きなカラーやスタイルを楽しみ、居心地のよい洋風インテリアを演出してみましょう。
イギリスを感じる♡ブリティッシュ・シックにいま注目
イギリスを感じる♡ブリティッシュ・シックにいま注目
クラシカルなアンティークやスタイリッシュなモダン・テイスト、あるいはジャンク&ヴィンテージを取り入れたポップなスタイル。さまざまな顔を持ち、根強い人気を誇るのが英国風インテリアです。ブリティッシュな香りただようユーザーさんのインテリアをチェックしてみませんか?
イギリスの伝統と格式が息づく♡ブリティッシュスタイル
イギリスの伝統と格式が息づく♡ブリティッシュスタイル
海外スタイルの中でも、アンティーク、ヴィンテージ、カントリー、クラシカルと、多彩な部屋作りができるブリティッシュスタイル。優雅な家具には、どこかトラディショナルな気品が漂っています。また、イギリスの田舎の可愛らしさも表現できます。今回は、そんなブリティッシュスタイルをご紹介します。
イギリス風ティータイム♪紅茶のあるキッチンとダイニング
イギリス風ティータイム♪紅茶のあるキッチンとダイニング
あわただしい毎日ですが、家事が一段落したときや、子どものお昼寝時間など、少しでもゆっくり紅茶の時間を楽しんでみましょう。紅茶好きのイギリス人は、朝起きたときから夜寝るまで、気軽に紅茶で一息つくそうです。イギリス風に紅茶に親しめる、くつろぎのキッチンとテーブルコーディネートをご紹介します。
うらやましくなる☆うっとりする玄関・洗面所・廊下の実例
うらやましくなる☆うっとりする玄関・洗面所・廊下の実例
寝室やリビングといった大きなお部屋のインテリアも楽しいけれど、玄関や洗面所、廊下などのスペースも忘れたくないですよね!こだわりしだいで、一番のお気に入りスペースになるかもしれません。そこで今回は、これら3つのエリアで、モチベーションがアップするような実例をご紹介します。