ゴミ箱 分別ごみ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Chiiさんの実例写真
イベント初参加(*^^*) キッチンのゴミ箱です。 無印良品のゴミ箱にカッティングシートを貼りました☆ ゴミの分別が細かくて覚えきれないのでイラストを描いたシートを蓋に貼っています(^o^;)
イベント初参加(*^^*) キッチンのゴミ箱です。 無印良品のゴミ箱にカッティングシートを貼りました☆ ゴミの分別が細かくて覚えきれないのでイラストを描いたシートを蓋に貼っています(^o^;)
Chii
Chii
nontatoirakoさんの実例写真
分別ごみを面倒なく捨てられるように、キッチンカウンター下にゴミ箱を並べました。左側はケユカの左右に開くゴミ箱。上に開かないので高さが入らず使いやすいです。
分別ごみを面倒なく捨てられるように、キッチンカウンター下にゴミ箱を並べました。左側はケユカの左右に開くゴミ箱。上に開かないので高さが入らず使いやすいです。
nontatoirako
nontatoirako
raranさんの実例写真
IKEAのトロファストを台所用の分別ごみばこにしました 底にキャスターをつけたので、お掃除もしやすく、ちょっとした調理台にもなります ラベルを貼るかどうするか悩んでます
IKEAのトロファストを台所用の分別ごみばこにしました 底にキャスターをつけたので、お掃除もしやすく、ちょっとした調理台にもなります ラベルを貼るかどうするか悩んでます
raran
raran
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
愛用ゴミ箱イベント参加します🤗 ➀リビングでは‥ 作ってもう20年以上経つかな~? 指定ごみ袋にあわせて主人がDIYしたものになります。 傷、汚れあるけど…まだまだ現役。 ➁キッキンでは‥ 使わなくなった机をレンジ台にしてその下を利用してプラごみと空き缶用に2つ置いています。上の蓋の一部から缶やゴミを入れるから便利。 生ゴミは都度勝手口から裏のゴミ箱へ。 ③その他の分別ゴミは‥ 紙、ペットボトル等はダイソーで購入した分別袋をゴミ箱として使ってます。
愛用ゴミ箱イベント参加します🤗 ➀リビングでは‥ 作ってもう20年以上経つかな~? 指定ごみ袋にあわせて主人がDIYしたものになります。 傷、汚れあるけど…まだまだ現役。 ➁キッキンでは‥ 使わなくなった机をレンジ台にしてその下を利用してプラごみと空き缶用に2つ置いています。上の蓋の一部から缶やゴミを入れるから便利。 生ゴミは都度勝手口から裏のゴミ箱へ。 ③その他の分別ゴミは‥ 紙、ペットボトル等はダイソーで購入した分別袋をゴミ箱として使ってます。
michi
michi
Green-appleさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,360
キッチンのあれこれ収納です。 水色の衣装ケース ・お手拭きタオル ・ふきん、台ふきん ・食品ストック ・シンク周りグッズのストック ・待機中の収納グッズ などが入ってます。 衣装ケースの上のカゴは 根菜類の保管場所。 汚れ防止と光を遮断するために100円ショップの紙袋に入れています👌 ゴミ箱には ・空き瓶 ・空きペットボトル を分別してます。 赤いハート型のカゴには、 キッチンでの家事が終わったあとに使うハンドクリームを入れてます。 衣装ケースの目隠しに クリアケースをカットして ペーパーナプキンを挟んだものを入れています。 1度作ってしまえば、挟むものを気分や季節ごとに変えられて楽しいです🎵 引き出しの中の汚れ防止にも 結構使えるのでおすすめです✨
キッチンのあれこれ収納です。 水色の衣装ケース ・お手拭きタオル ・ふきん、台ふきん ・食品ストック ・シンク周りグッズのストック ・待機中の収納グッズ などが入ってます。 衣装ケースの上のカゴは 根菜類の保管場所。 汚れ防止と光を遮断するために100円ショップの紙袋に入れています👌 ゴミ箱には ・空き瓶 ・空きペットボトル を分別してます。 赤いハート型のカゴには、 キッチンでの家事が終わったあとに使うハンドクリームを入れてます。 衣装ケースの目隠しに クリアケースをカットして ペーパーナプキンを挟んだものを入れています。 1度作ってしまえば、挟むものを気分や季節ごとに変えられて楽しいです🎵 引き出しの中の汚れ防止にも 結構使えるのでおすすめです✨
Green-apple
Green-apple
家族
kyukyuさんの実例写真
ゴミ箱見直し 今までは左下段のボックス型のゴミ箱プラス生ゴミの密閉式を使用していました。 が、生ゴミは一旦密閉式に、それが貯まったら外の可燃ゴミ用の45リットルへでした。 尊敬する主婦大先輩の知人から、 生ゴミはその都度穴あき袋かネットに入れて水切りをして、ビニール袋に入れて囗をぎゅっと縛って外のゴミ箱に出す。 家の中に生ゴミを置いておかないこと。 他のごみも食事片づけ終わりに外のゴミ箱に出す。 アドバイスを元に見直し。 BOXゴミ箱は外へ。 カインズの折りたたみ式の分別ごみ袋スタンドを調理中に足元へ。 生ゴミはその都度外へ。 幸い勝手口がシンク側で苦にならない。 ビン、缶、ペットボトルもその都度なら袋ごと外のゴミ箱に出す。 日々の量は少量だからこれで十分。 終わったら夜の片づけ後畳んでリセット完了。 ゴミ箱のペースに、何置こうかな(*^o^*)
ゴミ箱見直し 今までは左下段のボックス型のゴミ箱プラス生ゴミの密閉式を使用していました。 が、生ゴミは一旦密閉式に、それが貯まったら外の可燃ゴミ用の45リットルへでした。 尊敬する主婦大先輩の知人から、 生ゴミはその都度穴あき袋かネットに入れて水切りをして、ビニール袋に入れて囗をぎゅっと縛って外のゴミ箱に出す。 家の中に生ゴミを置いておかないこと。 他のごみも食事片づけ終わりに外のゴミ箱に出す。 アドバイスを元に見直し。 BOXゴミ箱は外へ。 カインズの折りたたみ式の分別ごみ袋スタンドを調理中に足元へ。 生ゴミはその都度外へ。 幸い勝手口がシンク側で苦にならない。 ビン、缶、ペットボトルもその都度なら袋ごと外のゴミ箱に出す。 日々の量は少量だからこれで十分。 終わったら夜の片づけ後畳んでリセット完了。 ゴミ箱のペースに、何置こうかな(*^o^*)
kyukyu
kyukyu
家族

ゴミ箱 分別ごみの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゴミ箱 分別ごみ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Chiiさんの実例写真
イベント初参加(*^^*) キッチンのゴミ箱です。 無印良品のゴミ箱にカッティングシートを貼りました☆ ゴミの分別が細かくて覚えきれないのでイラストを描いたシートを蓋に貼っています(^o^;)
イベント初参加(*^^*) キッチンのゴミ箱です。 無印良品のゴミ箱にカッティングシートを貼りました☆ ゴミの分別が細かくて覚えきれないのでイラストを描いたシートを蓋に貼っています(^o^;)
Chii
Chii
nontatoirakoさんの実例写真
分別ごみを面倒なく捨てられるように、キッチンカウンター下にゴミ箱を並べました。左側はケユカの左右に開くゴミ箱。上に開かないので高さが入らず使いやすいです。
分別ごみを面倒なく捨てられるように、キッチンカウンター下にゴミ箱を並べました。左側はケユカの左右に開くゴミ箱。上に開かないので高さが入らず使いやすいです。
nontatoirako
nontatoirako
raranさんの実例写真
IKEAのトロファストを台所用の分別ごみばこにしました 底にキャスターをつけたので、お掃除もしやすく、ちょっとした調理台にもなります ラベルを貼るかどうするか悩んでます
IKEAのトロファストを台所用の分別ごみばこにしました 底にキャスターをつけたので、お掃除もしやすく、ちょっとした調理台にもなります ラベルを貼るかどうするか悩んでます
raran
raran
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
愛用ゴミ箱イベント参加します🤗 ➀リビングでは‥ 作ってもう20年以上経つかな~? 指定ごみ袋にあわせて主人がDIYしたものになります。 傷、汚れあるけど…まだまだ現役。 ➁キッキンでは‥ 使わなくなった机をレンジ台にしてその下を利用してプラごみと空き缶用に2つ置いています。上の蓋の一部から缶やゴミを入れるから便利。 生ゴミは都度勝手口から裏のゴミ箱へ。 ③その他の分別ゴミは‥ 紙、ペットボトル等はダイソーで購入した分別袋をゴミ箱として使ってます。
愛用ゴミ箱イベント参加します🤗 ➀リビングでは‥ 作ってもう20年以上経つかな~? 指定ごみ袋にあわせて主人がDIYしたものになります。 傷、汚れあるけど…まだまだ現役。 ➁キッキンでは‥ 使わなくなった机をレンジ台にしてその下を利用してプラごみと空き缶用に2つ置いています。上の蓋の一部から缶やゴミを入れるから便利。 生ゴミは都度勝手口から裏のゴミ箱へ。 ③その他の分別ゴミは‥ 紙、ペットボトル等はダイソーで購入した分別袋をゴミ箱として使ってます。
michi
michi
Green-appleさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,360
キッチンのあれこれ収納です。 水色の衣装ケース ・お手拭きタオル ・ふきん、台ふきん ・食品ストック ・シンク周りグッズのストック ・待機中の収納グッズ などが入ってます。 衣装ケースの上のカゴは 根菜類の保管場所。 汚れ防止と光を遮断するために100円ショップの紙袋に入れています👌 ゴミ箱には ・空き瓶 ・空きペットボトル を分別してます。 赤いハート型のカゴには、 キッチンでの家事が終わったあとに使うハンドクリームを入れてます。 衣装ケースの目隠しに クリアケースをカットして ペーパーナプキンを挟んだものを入れています。 1度作ってしまえば、挟むものを気分や季節ごとに変えられて楽しいです🎵 引き出しの中の汚れ防止にも 結構使えるのでおすすめです✨
キッチンのあれこれ収納です。 水色の衣装ケース ・お手拭きタオル ・ふきん、台ふきん ・食品ストック ・シンク周りグッズのストック ・待機中の収納グッズ などが入ってます。 衣装ケースの上のカゴは 根菜類の保管場所。 汚れ防止と光を遮断するために100円ショップの紙袋に入れています👌 ゴミ箱には ・空き瓶 ・空きペットボトル を分別してます。 赤いハート型のカゴには、 キッチンでの家事が終わったあとに使うハンドクリームを入れてます。 衣装ケースの目隠しに クリアケースをカットして ペーパーナプキンを挟んだものを入れています。 1度作ってしまえば、挟むものを気分や季節ごとに変えられて楽しいです🎵 引き出しの中の汚れ防止にも 結構使えるのでおすすめです✨
Green-apple
Green-apple
家族
kyukyuさんの実例写真
ゴミ箱見直し 今までは左下段のボックス型のゴミ箱プラス生ゴミの密閉式を使用していました。 が、生ゴミは一旦密閉式に、それが貯まったら外の可燃ゴミ用の45リットルへでした。 尊敬する主婦大先輩の知人から、 生ゴミはその都度穴あき袋かネットに入れて水切りをして、ビニール袋に入れて囗をぎゅっと縛って外のゴミ箱に出す。 家の中に生ゴミを置いておかないこと。 他のごみも食事片づけ終わりに外のゴミ箱に出す。 アドバイスを元に見直し。 BOXゴミ箱は外へ。 カインズの折りたたみ式の分別ごみ袋スタンドを調理中に足元へ。 生ゴミはその都度外へ。 幸い勝手口がシンク側で苦にならない。 ビン、缶、ペットボトルもその都度なら袋ごと外のゴミ箱に出す。 日々の量は少量だからこれで十分。 終わったら夜の片づけ後畳んでリセット完了。 ゴミ箱のペースに、何置こうかな(*^o^*)
ゴミ箱見直し 今までは左下段のボックス型のゴミ箱プラス生ゴミの密閉式を使用していました。 が、生ゴミは一旦密閉式に、それが貯まったら外の可燃ゴミ用の45リットルへでした。 尊敬する主婦大先輩の知人から、 生ゴミはその都度穴あき袋かネットに入れて水切りをして、ビニール袋に入れて囗をぎゅっと縛って外のゴミ箱に出す。 家の中に生ゴミを置いておかないこと。 他のごみも食事片づけ終わりに外のゴミ箱に出す。 アドバイスを元に見直し。 BOXゴミ箱は外へ。 カインズの折りたたみ式の分別ごみ袋スタンドを調理中に足元へ。 生ゴミはその都度外へ。 幸い勝手口がシンク側で苦にならない。 ビン、缶、ペットボトルもその都度なら袋ごと外のゴミ箱に出す。 日々の量は少量だからこれで十分。 終わったら夜の片づけ後畳んでリセット完了。 ゴミ箱のペースに、何置こうかな(*^o^*)
kyukyu
kyukyu
家族

ゴミ箱 分別ごみの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ