ベランダ 排水口

56枚の部屋写真から49枚をセレクト
bonjoviさんの実例写真
洗濯パン交換で排水位置が変わるのでフレキシブル排水管に変更 このアキレスジョイントは超絶優秀
洗濯パン交換で排水位置が変わるのでフレキシブル排水管に変更 このアキレスジョイントは超絶優秀
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
shibakoさんの実例写真
昨日、天気☀️良かったので ケルヒャーを旦那にしてもらいました 台風もあって、ドロドロだったベランダも 見事に綺麗に✨ ベランダの排水口にも キッチンの排水口のネットカバーをしてます
昨日、天気☀️良かったので ケルヒャーを旦那にしてもらいました 台風もあって、ドロドロだったベランダも 見事に綺麗に✨ ベランダの排水口にも キッチンの排水口のネットカバーをしてます
shibako
shibako
家族
kuroneko.sonotanさんの実例写真
エアコンの排水ホースが壊れたので購入し付けました。もうベランダが水凄かった。
エアコンの排水ホースが壊れたので購入し付けました。もうベランダが水凄かった。
kuroneko.sonotan
kuroneko.sonotan
2DK | 一人暮らし
momonさんの実例写真
ベランダ(アフター) もちろん排水口もカバーを一度取り外し 中にはステンレスネット。そしてカバーは網戸ネットをつけました。 主人はやりすぎだと言いますが 虫嫌いな方には、このくらいしてしまう私の気持ちわかっていただけるはず(^_^;)
ベランダ(アフター) もちろん排水口もカバーを一度取り外し 中にはステンレスネット。そしてカバーは網戸ネットをつけました。 主人はやりすぎだと言いますが 虫嫌いな方には、このくらいしてしまう私の気持ちわかっていただけるはず(^_^;)
momon
momon
4LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
先週は暖かったので思い立ってベランダの掃除を決行。 2年の汚れです。②は回覧注意です! 毎年やらなければと思いつつ、なかなか出来ず… ケルヒャー+延長ホースを使用し作業。 排水口にゴミ溜まったり落ち葉でヘドロのようになっていましたがスッキリ。作業時間は約2時間、また来年! ①アフター ②ビフォー ③道具 ④綺麗になった排水部分
先週は暖かったので思い立ってベランダの掃除を決行。 2年の汚れです。②は回覧注意です! 毎年やらなければと思いつつ、なかなか出来ず… ケルヒャー+延長ホースを使用し作業。 排水口にゴミ溜まったり落ち葉でヘドロのようになっていましたがスッキリ。作業時間は約2時間、また来年! ①アフター ②ビフォー ③道具 ④綺麗になった排水部分
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
下の階への水も気にせず掃除できるから 雨の日の休日はベランダ掃除と決めています。 花粉症で春は洗濯物を外に干さないのでベランダが大変なことに(^◇^;)サンシェードするまでにはベランダをどうにかしたいなぁ…
下の階への水も気にせず掃除できるから 雨の日の休日はベランダ掃除と決めています。 花粉症で春は洗濯物を外に干さないのでベランダが大変なことに(^◇^;)サンシェードするまでにはベランダをどうにかしたいなぁ…
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
chanさんの実例写真
ベランダの排水口にスズメが巣立った後の巣があったので数年ぶりに排水口掃除をしてベランダの床に人工木のタイルをおよそ26枚ジョイントして敷きました。
ベランダの排水口にスズメが巣立った後の巣があったので数年ぶりに排水口掃除をしてベランダの床に人工木のタイルをおよそ26枚ジョイントして敷きました。
chan
chan
家族
Rさんの実例写真
雨が酷く降った後などに 必要なら ベランダの排水口3ヵ所を掃除するようにして います🎵 前賃貸の時 土砂降りの時に家族で帰宅したら ベランダが水浸しになっていて 💦 大雨の中 排水口の葉っぱなど取ったことがあるから 懲り懲りなのです😭 ベランダの排水口は 洗濯ものの綿埃や 髪の毛 と葉 土などが 絡まって かなりこびりついています 一条工務店のベランダは とてもしっかりしていて ごみもたまりにくいとは思いますが 中の方は 乾いていると 取りにくいです ほうきや塵取り ごみ袋 歯ブラシとかも 部屋の取りやすいところに 紙袋に入れておいてます 布団干すのに 布をかけますが 白い手すりにしたので 濡れてる時に 汚れは拭いておこうと思っています
雨が酷く降った後などに 必要なら ベランダの排水口3ヵ所を掃除するようにして います🎵 前賃貸の時 土砂降りの時に家族で帰宅したら ベランダが水浸しになっていて 💦 大雨の中 排水口の葉っぱなど取ったことがあるから 懲り懲りなのです😭 ベランダの排水口は 洗濯ものの綿埃や 髪の毛 と葉 土などが 絡まって かなりこびりついています 一条工務店のベランダは とてもしっかりしていて ごみもたまりにくいとは思いますが 中の方は 乾いていると 取りにくいです ほうきや塵取り ごみ袋 歯ブラシとかも 部屋の取りやすいところに 紙袋に入れておいてます 布団干すのに 布をかけますが 白い手すりにしたので 濡れてる時に 汚れは拭いておこうと思っています
R
R
家族
izumiさんの実例写真
こちらも入居日に装着しました。 防虫ドレンキャップ! 猫耳になっててシンプル可愛い。 だからお願い、お虫入ってこないで...
こちらも入居日に装着しました。 防虫ドレンキャップ! 猫耳になっててシンプル可愛い。 だからお願い、お虫入ってこないで...
izumi
izumi
2LDK | カップル
Jijiさんの実例写真
ベランダで鉢を植え替えたりすることもあり、細かい土などが流れていってしまってました... 大掃除のタイミングで、今更だけど、キッチンで使っていた排水口ネットでカバーしておきました◎
ベランダで鉢を植え替えたりすることもあり、細かい土などが流れていってしまってました... 大掃除のタイミングで、今更だけど、キッチンで使っていた排水口ネットでカバーしておきました◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
75さんの実例写真
ケルヒャー高圧洗浄機のレンタル最終日なので、ベランダやサッシを洗浄しました。 ちょっとコケ気味だったベランダの排水口もサッシの砂ぼこりもスッキリしました。 メンテナンスしなくて良いし、収納場所も不要なので、年に一度の使用なら我が家はレンタルで良さそうです。 今回はずっと小春日和だったので、フル活用できました✌️ 外回りの大掃除を本当に寒くなる前に実施する作戦、成功です🎵
ケルヒャー高圧洗浄機のレンタル最終日なので、ベランダやサッシを洗浄しました。 ちょっとコケ気味だったベランダの排水口もサッシの砂ぼこりもスッキリしました。 メンテナンスしなくて良いし、収納場所も不要なので、年に一度の使用なら我が家はレンタルで良さそうです。 今回はずっと小春日和だったので、フル活用できました✌️ 外回りの大掃除を本当に寒くなる前に実施する作戦、成功です🎵
75
75
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
やっとこベランダタイル掃除しました あっつ〜めちゃめちゃ汚かった あんまり派手に水が流せないから、中途半端だが…表面だけでもやれてよかったです^ ^
やっとこベランダタイル掃除しました あっつ〜めちゃめちゃ汚かった あんまり派手に水が流せないから、中途半端だが…表面だけでもやれてよかったです^ ^
yossii
yossii
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
オキシでベランダを掃除しました☺︎めちゃ綺麗になった〜
オキシでベランダを掃除しました☺︎めちゃ綺麗になった〜
Mari
Mari
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
お風呂の大掃除、やっと今日で完了🙆 〆は排水口にこれを使ってピカピカに✨泡凄いです! 先にお湯で他の掃除してたので湯気で写真がボケてる💦💦 最近の大掃除のmagでベランダ掃除と換気扇の2件、掲載していただいてました🙇この場をお借りして、ありがとうございました❤️❤️
お風呂の大掃除、やっと今日で完了🙆 〆は排水口にこれを使ってピカピカに✨泡凄いです! 先にお湯で他の掃除してたので湯気で写真がボケてる💦💦 最近の大掃除のmagでベランダ掃除と換気扇の2件、掲載していただいてました🙇この場をお借りして、ありがとうございました❤️❤️
sachi
sachi
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
まだ途中ですが…ベランダカフェ風への道。 ニトリのすのこを使って製作。 今日は排水口に石を敷き詰めました。 うちは団地で狭いベランダですが、少しでも気持ち良く過ごせる場所をと思い頑張ってます(^ ^)
まだ途中ですが…ベランダカフェ風への道。 ニトリのすのこを使って製作。 今日は排水口に石を敷き詰めました。 うちは団地で狭いベランダですが、少しでも気持ち良く過ごせる場所をと思い頑張ってます(^ ^)
nami
nami
2DK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
お家の草コロリ 水で薄めるタイプモニター① 今日も雨☔と曇りですので試すところが濡れているのでまだ使いませんが、今日はこの商品の説明をしたいと思います😉 タイトルにあるように「みんなに優しい除草剤」 みんなに優しいってところが安心して使えそうですね🤗❤️ このボトル1本で約125㎡〜500㎡なんと309畳も使えると書いてあります🤩凄い❣️ 特徴 1️⃣最速五分で枯らす  マジ⁉️凄い🙀 2️⃣効果は1,5ヶ月持続 コスパいいじゃん🤗 3️⃣種にも効いて発芽させない  鳥が運んだ雑草の種や風で飛んできた種なも効くんだー😻 4️⃣かけた場所だけ枯らす  大切な植物には影響ないのは安心ですね🥰 ※匂いもほんのりハーブ🌿の香りで嫌な匂いしないのも気に入りました🤗❤️ 晴れた日に実家の花壇も行って検証しようと思います🤗 二枚目はマンションベランダの排水口、ここに雑草が生えてくるんだけど、事前に撒いておけばはえないのかも検証したいと思います🤗❤️ 掃除前だから汚くてすみません😂
お家の草コロリ 水で薄めるタイプモニター① 今日も雨☔と曇りですので試すところが濡れているのでまだ使いませんが、今日はこの商品の説明をしたいと思います😉 タイトルにあるように「みんなに優しい除草剤」 みんなに優しいってところが安心して使えそうですね🤗❤️ このボトル1本で約125㎡〜500㎡なんと309畳も使えると書いてあります🤩凄い❣️ 特徴 1️⃣最速五分で枯らす  マジ⁉️凄い🙀 2️⃣効果は1,5ヶ月持続 コスパいいじゃん🤗 3️⃣種にも効いて発芽させない  鳥が運んだ雑草の種や風で飛んできた種なも効くんだー😻 4️⃣かけた場所だけ枯らす  大切な植物には影響ないのは安心ですね🥰 ※匂いもほんのりハーブ🌿の香りで嫌な匂いしないのも気に入りました🤗❤️ 晴れた日に実家の花壇も行って検証しようと思います🤗 二枚目はマンションベランダの排水口、ここに雑草が生えてくるんだけど、事前に撒いておけばはえないのかも検証したいと思います🤗❤️ 掃除前だから汚くてすみません😂
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
reika111さんの実例写真
いよいよ排水口に土が詰まって 水が溜まり始めたので、 植物が可哀想なので デッキブラシで、ベランダ掃除をして ちょっと並べ直しました🪴🪴🪴✨ 汗だくになったけどスッキリ🧹✨ のびのび育てれるお庭とか サンルームが欲しいです🤭
いよいよ排水口に土が詰まって 水が溜まり始めたので、 植物が可哀想なので デッキブラシで、ベランダ掃除をして ちょっと並べ直しました🪴🪴🪴✨ 汗だくになったけどスッキリ🧹✨ のびのび育てれるお庭とか サンルームが欲しいです🤭
reika111
reika111
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
戸建てに住んでたころは電源も水栓も庭にあって 窓掃除もラクだったんですが、集合住宅だとそうはいかず( 一一) で、高圧洗浄機なるものを買ってみました(^^♪ ベランダ一つの窓(掃き出し窓+腰窓)とサッシ、網戸だけなら水量もバッテリーも十分 あっという間にキレイに!(^^)! 床、溝、排水口までキレイにとなるともう少し容量が欲しいかなというとろです 気になる音ですが迷惑というほどではないですね 静かではないですが… 雨の日にやるといいとのレビューを見たので、朝からレッツトライ~ 霧のような水が飛ぶので正解でした レインシューズも履いて準備万端? 女性でも取り回ししやすいです 水の容器は重いのでセットしてからバケツ等で入れるのが良いかもしれません 往復しますが(;^ω^) 買って良かったです
戸建てに住んでたころは電源も水栓も庭にあって 窓掃除もラクだったんですが、集合住宅だとそうはいかず( 一一) で、高圧洗浄機なるものを買ってみました(^^♪ ベランダ一つの窓(掃き出し窓+腰窓)とサッシ、網戸だけなら水量もバッテリーも十分 あっという間にキレイに!(^^)! 床、溝、排水口までキレイにとなるともう少し容量が欲しいかなというとろです 気になる音ですが迷惑というほどではないですね 静かではないですが… 雨の日にやるといいとのレビューを見たので、朝からレッツトライ~ 霧のような水が飛ぶので正解でした レインシューズも履いて準備万端? 女性でも取り回ししやすいです 水の容器は重いのでセットしてからバケツ等で入れるのが良いかもしれません 往復しますが(;^ω^) 買って良かったです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
梅雨明けしたての週末! ずっと気になってたベランダを、ケルヒャーで綺麗にしました❤ これで気持ちいい夏を迎えられます(ФωФ)
梅雨明けしたての週末! ずっと気になってたベランダを、ケルヒャーで綺麗にしました❤ これで気持ちいい夏を迎えられます(ФωФ)
porin
porin
家族
eririnkoさんの実例写真
新居のベランダスペース。どう活かそうか。
新居のベランダスペース。どう活かそうか。
eririnko
eririnko
2LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
入居して初めて本格的なベランダ掃除をしました🧹 まずは白い壁の部分をクイックルウェット、シルコット、ウタマロなどを駆使してクイックルの棒も使って拭きました。 次に水色のパネルと手すりをウタマロで。 次に室外機と通気口の入り口のところをまたウタマロで。 そして床と溝をまたまたウタマロで…。 最後に水のはねた窓のサッシをシルコットで拭き拭き。 パネルや手すり、室外機などは時々サッと拭いてたのでそれほど汚くはありませんでした✨ 手すりが雨除けになってるので、パネルに雨だれがツツーッとつくこともありません😁 床は元々汚れがあまり目立たないのですが、ゴシゴシするとそれなりに黒かったです💦 しかもデッキブラシだと壁との境目とかがあまりうまく掃除できず…結局歯ブラシを使いました😅 汚れまみれの溝と排水口はデッキブラシでゴシゴシ‼︎ 細かいところはやはり歯ブラシで✨ それでも、あんまりパキッと綺麗にはなりませんでした😂 でもずっと溝の汚れが気になってたのでスッキリです💕 掃除してみて思ったこと。 壁や室外機、パネル等は今後もこの方法でいいかな☺️ 溝も水流してゴシゴシが良さそう💡 ただし床は…うちのベランダは賃貸の割に結構奥行きがあるので、そんなに汚れない&そんなに目立たないので、何回もバケツで水流してゴシゴシの手間より、クイックルで拭くだけの方が楽だし綺麗にもなるんじゃないかと🤔 ということで、クイックルストロングのモニター当選しないかなぁ🤩笑 最後に、一旦どかしたブラックキャップを元どおりに配置し、ハッカスプレーを排水口、通気口の入り口、網戸にふりかけ終了です😊 達成感半端ない🤣 でもまだ昼からもお掃除したいところが…。 今日頑張ってあと2日のお休みはゆっくりしたいと思ってます😙 最後まで読んでいただきありがとうございます🥰
入居して初めて本格的なベランダ掃除をしました🧹 まずは白い壁の部分をクイックルウェット、シルコット、ウタマロなどを駆使してクイックルの棒も使って拭きました。 次に水色のパネルと手すりをウタマロで。 次に室外機と通気口の入り口のところをまたウタマロで。 そして床と溝をまたまたウタマロで…。 最後に水のはねた窓のサッシをシルコットで拭き拭き。 パネルや手すり、室外機などは時々サッと拭いてたのでそれほど汚くはありませんでした✨ 手すりが雨除けになってるので、パネルに雨だれがツツーッとつくこともありません😁 床は元々汚れがあまり目立たないのですが、ゴシゴシするとそれなりに黒かったです💦 しかもデッキブラシだと壁との境目とかがあまりうまく掃除できず…結局歯ブラシを使いました😅 汚れまみれの溝と排水口はデッキブラシでゴシゴシ‼︎ 細かいところはやはり歯ブラシで✨ それでも、あんまりパキッと綺麗にはなりませんでした😂 でもずっと溝の汚れが気になってたのでスッキリです💕 掃除してみて思ったこと。 壁や室外機、パネル等は今後もこの方法でいいかな☺️ 溝も水流してゴシゴシが良さそう💡 ただし床は…うちのベランダは賃貸の割に結構奥行きがあるので、そんなに汚れない&そんなに目立たないので、何回もバケツで水流してゴシゴシの手間より、クイックルで拭くだけの方が楽だし綺麗にもなるんじゃないかと🤔 ということで、クイックルストロングのモニター当選しないかなぁ🤩笑 最後に、一旦どかしたブラックキャップを元どおりに配置し、ハッカスプレーを排水口、通気口の入り口、網戸にふりかけ終了です😊 達成感半端ない🤣 でもまだ昼からもお掃除したいところが…。 今日頑張ってあと2日のお休みはゆっくりしたいと思ってます😙 最後まで読んでいただきありがとうございます🥰
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
PoisSachiさんの実例写真
ベランダに人工芝を敷いたけど 排水溝が見えてしまっていたので… カバーを付けました☺︎ 水やりした時に上から水が落ちてくるので、 簡単に外せるように持ち手付き! 上に植物も置けて大満足☺︎✨
ベランダに人工芝を敷いたけど 排水溝が見えてしまっていたので… カバーを付けました☺︎ 水やりした時に上から水が落ちてくるので、 簡単に外せるように持ち手付き! 上に植物も置けて大満足☺︎✨
PoisSachi
PoisSachi
シェア
koko_hikaさんの実例写真
梅雨前のお掃除③ ベランダをブラシで磨いて、排水口も確認♪ 【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター投稿】 汗・皮脂臭の定番といえば、枕カバー☆ 洗濯洗剤に消臭専用ジェルを加えて、通常洗濯。 頑固な頭皮の臭いが消臭され、 加えて良い香りですっきり♪ 消臭ジェルの良い匂いについて、青より赤のボトルが残る感じがします。私は赤いボトルが好みかな❛ᴗ❛ 最初はフローラルだけど、乾いて時間が経つと、青りんごみたいなフルーティな匂いもして好きです‧₊˚青と赤、2種類を気分によって使い分けるのも良いかもしれませんね*ˊᵕˋ*
梅雨前のお掃除③ ベランダをブラシで磨いて、排水口も確認♪ 【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター投稿】 汗・皮脂臭の定番といえば、枕カバー☆ 洗濯洗剤に消臭専用ジェルを加えて、通常洗濯。 頑固な頭皮の臭いが消臭され、 加えて良い香りですっきり♪ 消臭ジェルの良い匂いについて、青より赤のボトルが残る感じがします。私は赤いボトルが好みかな❛ᴗ❛ 最初はフローラルだけど、乾いて時間が経つと、青りんごみたいなフルーティな匂いもして好きです‧₊˚青と赤、2種類を気分によって使い分けるのも良いかもしれませんね*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
shimyu33さんの実例写真
切り戻したベランダのハーブを浮かべて カモミール風呂でリフレッシュ!
切り戻したベランダのハーブを浮かべて カモミール風呂でリフレッシュ!
shimyu33
shimyu33
2LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
ガーデニング、ノロノロやっててなかなか寛ぎスペースが出来ません。梅雨が来てしまいます。 ベランダの排水管。 板に簡単な棚とダミーの蛇口を取付けて立水栓風にして、排水管を隠しています。 立てかけて紐で排水管にくくり付けているだけなので、すぐに取り外して排水口のメンテナンスが出来ます。 〜メモ〜 サントリナ 多肉のセルクル寄せ植え アイビー オレアリア リトルスモーキー
ガーデニング、ノロノロやっててなかなか寛ぎスペースが出来ません。梅雨が来てしまいます。 ベランダの排水管。 板に簡単な棚とダミーの蛇口を取付けて立水栓風にして、排水管を隠しています。 立てかけて紐で排水管にくくり付けているだけなので、すぐに取り外して排水口のメンテナンスが出来ます。 〜メモ〜 サントリナ 多肉のセルクル寄せ植え アイビー オレアリア リトルスモーキー
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
玄関カメラマーク消しです ここは初めてpickする場所 玄関ドアの横です(*^^*) 大きな排水口を隠すためにセリアボードを立て掛けてあります(>_<)
玄関カメラマーク消しです ここは初めてpickする場所 玄関ドアの横です(*^^*) 大きな排水口を隠すためにセリアボードを立て掛けてあります(>_<)
koto
koto
3LDK | 家族
もっと見る

ベランダ 排水口の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ 排水口

56枚の部屋写真から49枚をセレクト
bonjoviさんの実例写真
洗濯パン交換で排水位置が変わるのでフレキシブル排水管に変更 このアキレスジョイントは超絶優秀
洗濯パン交換で排水位置が変わるのでフレキシブル排水管に変更 このアキレスジョイントは超絶優秀
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
shibakoさんの実例写真
昨日、天気☀️良かったので ケルヒャーを旦那にしてもらいました 台風もあって、ドロドロだったベランダも 見事に綺麗に✨ ベランダの排水口にも キッチンの排水口のネットカバーをしてます
昨日、天気☀️良かったので ケルヒャーを旦那にしてもらいました 台風もあって、ドロドロだったベランダも 見事に綺麗に✨ ベランダの排水口にも キッチンの排水口のネットカバーをしてます
shibako
shibako
家族
kuroneko.sonotanさんの実例写真
エアコンの排水ホースが壊れたので購入し付けました。もうベランダが水凄かった。
エアコンの排水ホースが壊れたので購入し付けました。もうベランダが水凄かった。
kuroneko.sonotan
kuroneko.sonotan
2DK | 一人暮らし
momonさんの実例写真
ベランダ(アフター) もちろん排水口もカバーを一度取り外し 中にはステンレスネット。そしてカバーは網戸ネットをつけました。 主人はやりすぎだと言いますが 虫嫌いな方には、このくらいしてしまう私の気持ちわかっていただけるはず(^_^;)
ベランダ(アフター) もちろん排水口もカバーを一度取り外し 中にはステンレスネット。そしてカバーは網戸ネットをつけました。 主人はやりすぎだと言いますが 虫嫌いな方には、このくらいしてしまう私の気持ちわかっていただけるはず(^_^;)
momon
momon
4LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
先週は暖かったので思い立ってベランダの掃除を決行。 2年の汚れです。②は回覧注意です! 毎年やらなければと思いつつ、なかなか出来ず… ケルヒャー+延長ホースを使用し作業。 排水口にゴミ溜まったり落ち葉でヘドロのようになっていましたがスッキリ。作業時間は約2時間、また来年! ①アフター ②ビフォー ③道具 ④綺麗になった排水部分
先週は暖かったので思い立ってベランダの掃除を決行。 2年の汚れです。②は回覧注意です! 毎年やらなければと思いつつ、なかなか出来ず… ケルヒャー+延長ホースを使用し作業。 排水口にゴミ溜まったり落ち葉でヘドロのようになっていましたがスッキリ。作業時間は約2時間、また来年! ①アフター ②ビフォー ③道具 ④綺麗になった排水部分
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
下の階への水も気にせず掃除できるから 雨の日の休日はベランダ掃除と決めています。 花粉症で春は洗濯物を外に干さないのでベランダが大変なことに(^◇^;)サンシェードするまでにはベランダをどうにかしたいなぁ…
下の階への水も気にせず掃除できるから 雨の日の休日はベランダ掃除と決めています。 花粉症で春は洗濯物を外に干さないのでベランダが大変なことに(^◇^;)サンシェードするまでにはベランダをどうにかしたいなぁ…
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
chanさんの実例写真
ベランダの排水口にスズメが巣立った後の巣があったので数年ぶりに排水口掃除をしてベランダの床に人工木のタイルをおよそ26枚ジョイントして敷きました。
ベランダの排水口にスズメが巣立った後の巣があったので数年ぶりに排水口掃除をしてベランダの床に人工木のタイルをおよそ26枚ジョイントして敷きました。
chan
chan
家族
Rさんの実例写真
雨が酷く降った後などに 必要なら ベランダの排水口3ヵ所を掃除するようにして います🎵 前賃貸の時 土砂降りの時に家族で帰宅したら ベランダが水浸しになっていて 💦 大雨の中 排水口の葉っぱなど取ったことがあるから 懲り懲りなのです😭 ベランダの排水口は 洗濯ものの綿埃や 髪の毛 と葉 土などが 絡まって かなりこびりついています 一条工務店のベランダは とてもしっかりしていて ごみもたまりにくいとは思いますが 中の方は 乾いていると 取りにくいです ほうきや塵取り ごみ袋 歯ブラシとかも 部屋の取りやすいところに 紙袋に入れておいてます 布団干すのに 布をかけますが 白い手すりにしたので 濡れてる時に 汚れは拭いておこうと思っています
雨が酷く降った後などに 必要なら ベランダの排水口3ヵ所を掃除するようにして います🎵 前賃貸の時 土砂降りの時に家族で帰宅したら ベランダが水浸しになっていて 💦 大雨の中 排水口の葉っぱなど取ったことがあるから 懲り懲りなのです😭 ベランダの排水口は 洗濯ものの綿埃や 髪の毛 と葉 土などが 絡まって かなりこびりついています 一条工務店のベランダは とてもしっかりしていて ごみもたまりにくいとは思いますが 中の方は 乾いていると 取りにくいです ほうきや塵取り ごみ袋 歯ブラシとかも 部屋の取りやすいところに 紙袋に入れておいてます 布団干すのに 布をかけますが 白い手すりにしたので 濡れてる時に 汚れは拭いておこうと思っています
R
R
家族
izumiさんの実例写真
こちらも入居日に装着しました。 防虫ドレンキャップ! 猫耳になっててシンプル可愛い。 だからお願い、お虫入ってこないで...
こちらも入居日に装着しました。 防虫ドレンキャップ! 猫耳になっててシンプル可愛い。 だからお願い、お虫入ってこないで...
izumi
izumi
2LDK | カップル
Jijiさんの実例写真
ベランダで鉢を植え替えたりすることもあり、細かい土などが流れていってしまってました... 大掃除のタイミングで、今更だけど、キッチンで使っていた排水口ネットでカバーしておきました◎
ベランダで鉢を植え替えたりすることもあり、細かい土などが流れていってしまってました... 大掃除のタイミングで、今更だけど、キッチンで使っていた排水口ネットでカバーしておきました◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
75さんの実例写真
ケルヒャー高圧洗浄機のレンタル最終日なので、ベランダやサッシを洗浄しました。 ちょっとコケ気味だったベランダの排水口もサッシの砂ぼこりもスッキリしました。 メンテナンスしなくて良いし、収納場所も不要なので、年に一度の使用なら我が家はレンタルで良さそうです。 今回はずっと小春日和だったので、フル活用できました✌️ 外回りの大掃除を本当に寒くなる前に実施する作戦、成功です🎵
ケルヒャー高圧洗浄機のレンタル最終日なので、ベランダやサッシを洗浄しました。 ちょっとコケ気味だったベランダの排水口もサッシの砂ぼこりもスッキリしました。 メンテナンスしなくて良いし、収納場所も不要なので、年に一度の使用なら我が家はレンタルで良さそうです。 今回はずっと小春日和だったので、フル活用できました✌️ 外回りの大掃除を本当に寒くなる前に実施する作戦、成功です🎵
75
75
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
やっとこベランダタイル掃除しました あっつ〜めちゃめちゃ汚かった あんまり派手に水が流せないから、中途半端だが…表面だけでもやれてよかったです^ ^
やっとこベランダタイル掃除しました あっつ〜めちゃめちゃ汚かった あんまり派手に水が流せないから、中途半端だが…表面だけでもやれてよかったです^ ^
yossii
yossii
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
オキシでベランダを掃除しました☺︎めちゃ綺麗になった〜
オキシでベランダを掃除しました☺︎めちゃ綺麗になった〜
Mari
Mari
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
お風呂の大掃除、やっと今日で完了🙆 〆は排水口にこれを使ってピカピカに✨泡凄いです! 先にお湯で他の掃除してたので湯気で写真がボケてる💦💦 最近の大掃除のmagでベランダ掃除と換気扇の2件、掲載していただいてました🙇この場をお借りして、ありがとうございました❤️❤️
お風呂の大掃除、やっと今日で完了🙆 〆は排水口にこれを使ってピカピカに✨泡凄いです! 先にお湯で他の掃除してたので湯気で写真がボケてる💦💦 最近の大掃除のmagでベランダ掃除と換気扇の2件、掲載していただいてました🙇この場をお借りして、ありがとうございました❤️❤️
sachi
sachi
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
まだ途中ですが…ベランダカフェ風への道。 ニトリのすのこを使って製作。 今日は排水口に石を敷き詰めました。 うちは団地で狭いベランダですが、少しでも気持ち良く過ごせる場所をと思い頑張ってます(^ ^)
まだ途中ですが…ベランダカフェ風への道。 ニトリのすのこを使って製作。 今日は排水口に石を敷き詰めました。 うちは団地で狭いベランダですが、少しでも気持ち良く過ごせる場所をと思い頑張ってます(^ ^)
nami
nami
2DK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
お家の草コロリ 水で薄めるタイプモニター① 今日も雨☔と曇りですので試すところが濡れているのでまだ使いませんが、今日はこの商品の説明をしたいと思います😉 タイトルにあるように「みんなに優しい除草剤」 みんなに優しいってところが安心して使えそうですね🤗❤️ このボトル1本で約125㎡〜500㎡なんと309畳も使えると書いてあります🤩凄い❣️ 特徴 1️⃣最速五分で枯らす  マジ⁉️凄い🙀 2️⃣効果は1,5ヶ月持続 コスパいいじゃん🤗 3️⃣種にも効いて発芽させない  鳥が運んだ雑草の種や風で飛んできた種なも効くんだー😻 4️⃣かけた場所だけ枯らす  大切な植物には影響ないのは安心ですね🥰 ※匂いもほんのりハーブ🌿の香りで嫌な匂いしないのも気に入りました🤗❤️ 晴れた日に実家の花壇も行って検証しようと思います🤗 二枚目はマンションベランダの排水口、ここに雑草が生えてくるんだけど、事前に撒いておけばはえないのかも検証したいと思います🤗❤️ 掃除前だから汚くてすみません😂
お家の草コロリ 水で薄めるタイプモニター① 今日も雨☔と曇りですので試すところが濡れているのでまだ使いませんが、今日はこの商品の説明をしたいと思います😉 タイトルにあるように「みんなに優しい除草剤」 みんなに優しいってところが安心して使えそうですね🤗❤️ このボトル1本で約125㎡〜500㎡なんと309畳も使えると書いてあります🤩凄い❣️ 特徴 1️⃣最速五分で枯らす  マジ⁉️凄い🙀 2️⃣効果は1,5ヶ月持続 コスパいいじゃん🤗 3️⃣種にも効いて発芽させない  鳥が運んだ雑草の種や風で飛んできた種なも効くんだー😻 4️⃣かけた場所だけ枯らす  大切な植物には影響ないのは安心ですね🥰 ※匂いもほんのりハーブ🌿の香りで嫌な匂いしないのも気に入りました🤗❤️ 晴れた日に実家の花壇も行って検証しようと思います🤗 二枚目はマンションベランダの排水口、ここに雑草が生えてくるんだけど、事前に撒いておけばはえないのかも検証したいと思います🤗❤️ 掃除前だから汚くてすみません😂
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
reika111さんの実例写真
いよいよ排水口に土が詰まって 水が溜まり始めたので、 植物が可哀想なので デッキブラシで、ベランダ掃除をして ちょっと並べ直しました🪴🪴🪴✨ 汗だくになったけどスッキリ🧹✨ のびのび育てれるお庭とか サンルームが欲しいです🤭
いよいよ排水口に土が詰まって 水が溜まり始めたので、 植物が可哀想なので デッキブラシで、ベランダ掃除をして ちょっと並べ直しました🪴🪴🪴✨ 汗だくになったけどスッキリ🧹✨ のびのび育てれるお庭とか サンルームが欲しいです🤭
reika111
reika111
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
戸建てに住んでたころは電源も水栓も庭にあって 窓掃除もラクだったんですが、集合住宅だとそうはいかず( 一一) で、高圧洗浄機なるものを買ってみました(^^♪ ベランダ一つの窓(掃き出し窓+腰窓)とサッシ、網戸だけなら水量もバッテリーも十分 あっという間にキレイに!(^^)! 床、溝、排水口までキレイにとなるともう少し容量が欲しいかなというとろです 気になる音ですが迷惑というほどではないですね 静かではないですが… 雨の日にやるといいとのレビューを見たので、朝からレッツトライ~ 霧のような水が飛ぶので正解でした レインシューズも履いて準備万端? 女性でも取り回ししやすいです 水の容器は重いのでセットしてからバケツ等で入れるのが良いかもしれません 往復しますが(;^ω^) 買って良かったです
戸建てに住んでたころは電源も水栓も庭にあって 窓掃除もラクだったんですが、集合住宅だとそうはいかず( 一一) で、高圧洗浄機なるものを買ってみました(^^♪ ベランダ一つの窓(掃き出し窓+腰窓)とサッシ、網戸だけなら水量もバッテリーも十分 あっという間にキレイに!(^^)! 床、溝、排水口までキレイにとなるともう少し容量が欲しいかなというとろです 気になる音ですが迷惑というほどではないですね 静かではないですが… 雨の日にやるといいとのレビューを見たので、朝からレッツトライ~ 霧のような水が飛ぶので正解でした レインシューズも履いて準備万端? 女性でも取り回ししやすいです 水の容器は重いのでセットしてからバケツ等で入れるのが良いかもしれません 往復しますが(;^ω^) 買って良かったです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
梅雨明けしたての週末! ずっと気になってたベランダを、ケルヒャーで綺麗にしました❤ これで気持ちいい夏を迎えられます(ФωФ)
梅雨明けしたての週末! ずっと気になってたベランダを、ケルヒャーで綺麗にしました❤ これで気持ちいい夏を迎えられます(ФωФ)
porin
porin
家族
eririnkoさんの実例写真
新居のベランダスペース。どう活かそうか。
新居のベランダスペース。どう活かそうか。
eririnko
eririnko
2LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
入居して初めて本格的なベランダ掃除をしました🧹 まずは白い壁の部分をクイックルウェット、シルコット、ウタマロなどを駆使してクイックルの棒も使って拭きました。 次に水色のパネルと手すりをウタマロで。 次に室外機と通気口の入り口のところをまたウタマロで。 そして床と溝をまたまたウタマロで…。 最後に水のはねた窓のサッシをシルコットで拭き拭き。 パネルや手すり、室外機などは時々サッと拭いてたのでそれほど汚くはありませんでした✨ 手すりが雨除けになってるので、パネルに雨だれがツツーッとつくこともありません😁 床は元々汚れがあまり目立たないのですが、ゴシゴシするとそれなりに黒かったです💦 しかもデッキブラシだと壁との境目とかがあまりうまく掃除できず…結局歯ブラシを使いました😅 汚れまみれの溝と排水口はデッキブラシでゴシゴシ‼︎ 細かいところはやはり歯ブラシで✨ それでも、あんまりパキッと綺麗にはなりませんでした😂 でもずっと溝の汚れが気になってたのでスッキリです💕 掃除してみて思ったこと。 壁や室外機、パネル等は今後もこの方法でいいかな☺️ 溝も水流してゴシゴシが良さそう💡 ただし床は…うちのベランダは賃貸の割に結構奥行きがあるので、そんなに汚れない&そんなに目立たないので、何回もバケツで水流してゴシゴシの手間より、クイックルで拭くだけの方が楽だし綺麗にもなるんじゃないかと🤔 ということで、クイックルストロングのモニター当選しないかなぁ🤩笑 最後に、一旦どかしたブラックキャップを元どおりに配置し、ハッカスプレーを排水口、通気口の入り口、網戸にふりかけ終了です😊 達成感半端ない🤣 でもまだ昼からもお掃除したいところが…。 今日頑張ってあと2日のお休みはゆっくりしたいと思ってます😙 最後まで読んでいただきありがとうございます🥰
入居して初めて本格的なベランダ掃除をしました🧹 まずは白い壁の部分をクイックルウェット、シルコット、ウタマロなどを駆使してクイックルの棒も使って拭きました。 次に水色のパネルと手すりをウタマロで。 次に室外機と通気口の入り口のところをまたウタマロで。 そして床と溝をまたまたウタマロで…。 最後に水のはねた窓のサッシをシルコットで拭き拭き。 パネルや手すり、室外機などは時々サッと拭いてたのでそれほど汚くはありませんでした✨ 手すりが雨除けになってるので、パネルに雨だれがツツーッとつくこともありません😁 床は元々汚れがあまり目立たないのですが、ゴシゴシするとそれなりに黒かったです💦 しかもデッキブラシだと壁との境目とかがあまりうまく掃除できず…結局歯ブラシを使いました😅 汚れまみれの溝と排水口はデッキブラシでゴシゴシ‼︎ 細かいところはやはり歯ブラシで✨ それでも、あんまりパキッと綺麗にはなりませんでした😂 でもずっと溝の汚れが気になってたのでスッキリです💕 掃除してみて思ったこと。 壁や室外機、パネル等は今後もこの方法でいいかな☺️ 溝も水流してゴシゴシが良さそう💡 ただし床は…うちのベランダは賃貸の割に結構奥行きがあるので、そんなに汚れない&そんなに目立たないので、何回もバケツで水流してゴシゴシの手間より、クイックルで拭くだけの方が楽だし綺麗にもなるんじゃないかと🤔 ということで、クイックルストロングのモニター当選しないかなぁ🤩笑 最後に、一旦どかしたブラックキャップを元どおりに配置し、ハッカスプレーを排水口、通気口の入り口、網戸にふりかけ終了です😊 達成感半端ない🤣 でもまだ昼からもお掃除したいところが…。 今日頑張ってあと2日のお休みはゆっくりしたいと思ってます😙 最後まで読んでいただきありがとうございます🥰
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
PoisSachiさんの実例写真
ベランダに人工芝を敷いたけど 排水溝が見えてしまっていたので… カバーを付けました☺︎ 水やりした時に上から水が落ちてくるので、 簡単に外せるように持ち手付き! 上に植物も置けて大満足☺︎✨
ベランダに人工芝を敷いたけど 排水溝が見えてしまっていたので… カバーを付けました☺︎ 水やりした時に上から水が落ちてくるので、 簡単に外せるように持ち手付き! 上に植物も置けて大満足☺︎✨
PoisSachi
PoisSachi
シェア
koko_hikaさんの実例写真
梅雨前のお掃除③ ベランダをブラシで磨いて、排水口も確認♪ 【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター投稿】 汗・皮脂臭の定番といえば、枕カバー☆ 洗濯洗剤に消臭専用ジェルを加えて、通常洗濯。 頑固な頭皮の臭いが消臭され、 加えて良い香りですっきり♪ 消臭ジェルの良い匂いについて、青より赤のボトルが残る感じがします。私は赤いボトルが好みかな❛ᴗ❛ 最初はフローラルだけど、乾いて時間が経つと、青りんごみたいなフルーティな匂いもして好きです‧₊˚青と赤、2種類を気分によって使い分けるのも良いかもしれませんね*ˊᵕˋ*
梅雨前のお掃除③ ベランダをブラシで磨いて、排水口も確認♪ 【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター投稿】 汗・皮脂臭の定番といえば、枕カバー☆ 洗濯洗剤に消臭専用ジェルを加えて、通常洗濯。 頑固な頭皮の臭いが消臭され、 加えて良い香りですっきり♪ 消臭ジェルの良い匂いについて、青より赤のボトルが残る感じがします。私は赤いボトルが好みかな❛ᴗ❛ 最初はフローラルだけど、乾いて時間が経つと、青りんごみたいなフルーティな匂いもして好きです‧₊˚青と赤、2種類を気分によって使い分けるのも良いかもしれませんね*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
shimyu33さんの実例写真
切り戻したベランダのハーブを浮かべて カモミール風呂でリフレッシュ!
切り戻したベランダのハーブを浮かべて カモミール風呂でリフレッシュ!
shimyu33
shimyu33
2LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
ガーデニング、ノロノロやっててなかなか寛ぎスペースが出来ません。梅雨が来てしまいます。 ベランダの排水管。 板に簡単な棚とダミーの蛇口を取付けて立水栓風にして、排水管を隠しています。 立てかけて紐で排水管にくくり付けているだけなので、すぐに取り外して排水口のメンテナンスが出来ます。 〜メモ〜 サントリナ 多肉のセルクル寄せ植え アイビー オレアリア リトルスモーキー
ガーデニング、ノロノロやっててなかなか寛ぎスペースが出来ません。梅雨が来てしまいます。 ベランダの排水管。 板に簡単な棚とダミーの蛇口を取付けて立水栓風にして、排水管を隠しています。 立てかけて紐で排水管にくくり付けているだけなので、すぐに取り外して排水口のメンテナンスが出来ます。 〜メモ〜 サントリナ 多肉のセルクル寄せ植え アイビー オレアリア リトルスモーキー
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
玄関カメラマーク消しです ここは初めてpickする場所 玄関ドアの横です(*^^*) 大きな排水口を隠すためにセリアボードを立て掛けてあります(>_<)
玄関カメラマーク消しです ここは初めてpickする場所 玄関ドアの横です(*^^*) 大きな排水口を隠すためにセリアボードを立て掛けてあります(>_<)
koto
koto
3LDK | 家族
もっと見る

ベランダ 排水口の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ