【上半期、買ってよかったアイテム】 ±0のオートディスペンサー アルコールタイプ。 外出先ではジェルタイプの消毒液を持ち歩いていますが、自宅では手洗いをするので後回しというか、要らないかなぁ…って思っていたら、夫は家用が欲しかったらしく発注していました。 手洗いがすぐにできない時や来客があった時に使って貰おうと、今は玄関に置いてます。 機能性もあり、使い心地もよくて、デザインもシンプルスタイリッシュで素敵ー カラーもベーシックなので、お部屋の雰囲気も壊しません。 アルコール・泡・液体とタイプが3種類あるようなので、手動の泡ハンドソープボトルからオートディスペンサー泡タイプに買い替えたい。 液体タイプは、ハンドソープ以外に食器用洗剤も対応しているので、食器用で使いたい。 カラーは全部で4色あり、シリーズで揃えたくなります。
季節感はありませんが、最近のハンドメイドは下駄箱上に置いている夫の日用品入れです😊 牧場しぼりの中蓋のイラストが可愛くて飾りつつも実用的に使えないかなと家の中をうろうろ……🐜 以前作成した日用品入れに背板をつけるのをそのまま忘れていて、つけつつ側面の板と木箱の長さを揃えたいなと一度分解して組み立て直しました😅 背板部分は固定せず、こちらからも出し入れできるようにして、内側は100均商品を駆使してマグネットをつけられたりホワイトボードで書き込めたりちょっとしたTODOボードにしました☺️ ちなみに日用品入れには上段は三輪車デザインの鉛筆削り、ショッピングモールに入っていたお店の空箱にマスク、下段は夫が幼少期に遊んでいたブリキバスには薬を収納しています😊