あじさいまつり

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
kazuさんの実例写真
昨日思いつきで次女さんに ドライブがてら あじさいまつりに 連れて行ってもらいました ここは昔何度か旦那さんと訪れた場所 その時はほとんどの紫陽花は終わっていて アナベル位しか見れなかったけれど… 今回は素敵に沢山紫陽花が満開で 楽しめました(⁠•⁠‿⁠•⁠) 山の頂上では少し旦那さんの事を思い出したけど… 体力の限界で… 多分今回が最後になるだろうと… 目に焼き付けて帰りました。
昨日思いつきで次女さんに ドライブがてら あじさいまつりに 連れて行ってもらいました ここは昔何度か旦那さんと訪れた場所 その時はほとんどの紫陽花は終わっていて アナベル位しか見れなかったけれど… 今回は素敵に沢山紫陽花が満開で 楽しめました(⁠•⁠‿⁠•⁠) 山の頂上では少し旦那さんの事を思い出したけど… 体力の限界で… 多分今回が最後になるだろうと… 目に焼き付けて帰りました。
kazu
kazu
4LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
紫陽花が咲き始めました ✻*˸ꕤ*˸(*´▽`*)✻*˸ꕤ*˸ 裏庭は ほとんど いじってなくて 防草シートを敷いてます pic2 3年目の 『ひな祭り』 確か ガクアジサイでは なかったと思うんだけど… 後から 中が咲く? おかしいなぁ🤔 pic3 名前は忘れましたが 茎が黒いのがカッコイイ✨ 今はピンクだけど 後から紫になりますˆˆ pic4 玄関前のアナベル これも3年目かな 場所が悪いのか あんまり大きくならない (´・ω・`) 他に この前迎えた オーロラパープルと 挿し木して まだ 花が咲かないのが 6種類!!(≧∇≦) 来年は咲くかなぁ? そうゆうのが楽しみ(´ω`)♬.*゚
紫陽花が咲き始めました ✻*˸ꕤ*˸(*´▽`*)✻*˸ꕤ*˸ 裏庭は ほとんど いじってなくて 防草シートを敷いてます pic2 3年目の 『ひな祭り』 確か ガクアジサイでは なかったと思うんだけど… 後から 中が咲く? おかしいなぁ🤔 pic3 名前は忘れましたが 茎が黒いのがカッコイイ✨ 今はピンクだけど 後から紫になりますˆˆ pic4 玄関前のアナベル これも3年目かな 場所が悪いのか あんまり大きくならない (´・ω・`) 他に この前迎えた オーロラパープルと 挿し木して まだ 花が咲かないのが 6種類!!(≧∇≦) 来年は咲くかなぁ? そうゆうのが楽しみ(´ω`)♬.*゚
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
【紫陽花】で4枚投稿です💖 東京の梅雨に☔️入る前に➖🚗💨府中市にある[郷土の森 アジサイまつり]へ出掛ける。 開催期間 2023年5月27日(土曜日)~2023年7月2日(日曜日) ❶ 今日の夕方からは雨模様☔️ 先日来から〜夫に『府中に紫陽花を見に行こう💕』と声をかけていた。 急遽 『もう明日からは雨が続くから、今日行こう!』と言われた。 YouTubeで下見していた私は、絵に描いても良いようなポジションの“水車小屋”へ🚶。 我が家の近くにも、実は〇〇用水に水車小屋がある☺️ (東京都内では数少ない用水の憩いの地となっています。…との事) ❷1万株の紫陽花がある中〜ひと際赤い🟥紫陽花に目が止まる👀➖🎶💕 白や青・ピンク色が多い紫陽花で、こんなにも赤い物は初めて見た💘💘💘 ❸額紫陽花も大きく育って咲いていた。 茶道でも紫陽花の花を使用するが、小ぶりな✨額紫陽花✨を先生は生けていらした❣️ そして夏には、大きな大きな紫陽花の葉を🍃水指の蓋として使っていたのを思い出す♪♪♪♪♪ 茶道は季節の先取りをしながら…季節をお茶席に取り入れ、心配りにとても興味を持った高校生〜20代だったなぁ。 ❹ 園内茶室「梅欅庵」 時間 午前11時~11時45分、午後1時~3時15分 最後のお抹茶に間に合った✌️ 夫は正座ができないので⤵️😖💦1人で頂く👌🙆‍♀️ 練り切りの羊羹とお薄。 美味しく頂きました😌 🏠家で羊羹を用意してまた抹茶を点てよう💪💕
【紫陽花】で4枚投稿です💖 東京の梅雨に☔️入る前に➖🚗💨府中市にある[郷土の森 アジサイまつり]へ出掛ける。 開催期間 2023年5月27日(土曜日)~2023年7月2日(日曜日) ❶ 今日の夕方からは雨模様☔️ 先日来から〜夫に『府中に紫陽花を見に行こう💕』と声をかけていた。 急遽 『もう明日からは雨が続くから、今日行こう!』と言われた。 YouTubeで下見していた私は、絵に描いても良いようなポジションの“水車小屋”へ🚶。 我が家の近くにも、実は〇〇用水に水車小屋がある☺️ (東京都内では数少ない用水の憩いの地となっています。…との事) ❷1万株の紫陽花がある中〜ひと際赤い🟥紫陽花に目が止まる👀➖🎶💕 白や青・ピンク色が多い紫陽花で、こんなにも赤い物は初めて見た💘💘💘 ❸額紫陽花も大きく育って咲いていた。 茶道でも紫陽花の花を使用するが、小ぶりな✨額紫陽花✨を先生は生けていらした❣️ そして夏には、大きな大きな紫陽花の葉を🍃水指の蓋として使っていたのを思い出す♪♪♪♪♪ 茶道は季節の先取りをしながら…季節をお茶席に取り入れ、心配りにとても興味を持った高校生〜20代だったなぁ。 ❹ 園内茶室「梅欅庵」 時間 午前11時~11時45分、午後1時~3時15分 最後のお抹茶に間に合った✌️ 夫は正座ができないので⤵️😖💦1人で頂く👌🙆‍♀️ 練り切りの羊羹とお薄。 美味しく頂きました😌 🏠家で羊羹を用意してまた抹茶を点てよう💪💕
KYON
KYON
4LDK | 家族

あじさいまつりの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

あじさいまつり

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
kazuさんの実例写真
昨日思いつきで次女さんに ドライブがてら あじさいまつりに 連れて行ってもらいました ここは昔何度か旦那さんと訪れた場所 その時はほとんどの紫陽花は終わっていて アナベル位しか見れなかったけれど… 今回は素敵に沢山紫陽花が満開で 楽しめました(⁠•⁠‿⁠•⁠) 山の頂上では少し旦那さんの事を思い出したけど… 体力の限界で… 多分今回が最後になるだろうと… 目に焼き付けて帰りました。
昨日思いつきで次女さんに ドライブがてら あじさいまつりに 連れて行ってもらいました ここは昔何度か旦那さんと訪れた場所 その時はほとんどの紫陽花は終わっていて アナベル位しか見れなかったけれど… 今回は素敵に沢山紫陽花が満開で 楽しめました(⁠•⁠‿⁠•⁠) 山の頂上では少し旦那さんの事を思い出したけど… 体力の限界で… 多分今回が最後になるだろうと… 目に焼き付けて帰りました。
kazu
kazu
4LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
紫陽花が咲き始めました ✻*˸ꕤ*˸(*´▽`*)✻*˸ꕤ*˸ 裏庭は ほとんど いじってなくて 防草シートを敷いてます pic2 3年目の 『ひな祭り』 確か ガクアジサイでは なかったと思うんだけど… 後から 中が咲く? おかしいなぁ🤔 pic3 名前は忘れましたが 茎が黒いのがカッコイイ✨ 今はピンクだけど 後から紫になりますˆˆ pic4 玄関前のアナベル これも3年目かな 場所が悪いのか あんまり大きくならない (´・ω・`) 他に この前迎えた オーロラパープルと 挿し木して まだ 花が咲かないのが 6種類!!(≧∇≦) 来年は咲くかなぁ? そうゆうのが楽しみ(´ω`)♬.*゚
紫陽花が咲き始めました ✻*˸ꕤ*˸(*´▽`*)✻*˸ꕤ*˸ 裏庭は ほとんど いじってなくて 防草シートを敷いてます pic2 3年目の 『ひな祭り』 確か ガクアジサイでは なかったと思うんだけど… 後から 中が咲く? おかしいなぁ🤔 pic3 名前は忘れましたが 茎が黒いのがカッコイイ✨ 今はピンクだけど 後から紫になりますˆˆ pic4 玄関前のアナベル これも3年目かな 場所が悪いのか あんまり大きくならない (´・ω・`) 他に この前迎えた オーロラパープルと 挿し木して まだ 花が咲かないのが 6種類!!(≧∇≦) 来年は咲くかなぁ? そうゆうのが楽しみ(´ω`)♬.*゚
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
【紫陽花】で4枚投稿です💖 東京の梅雨に☔️入る前に➖🚗💨府中市にある[郷土の森 アジサイまつり]へ出掛ける。 開催期間 2023年5月27日(土曜日)~2023年7月2日(日曜日) ❶ 今日の夕方からは雨模様☔️ 先日来から〜夫に『府中に紫陽花を見に行こう💕』と声をかけていた。 急遽 『もう明日からは雨が続くから、今日行こう!』と言われた。 YouTubeで下見していた私は、絵に描いても良いようなポジションの“水車小屋”へ🚶。 我が家の近くにも、実は〇〇用水に水車小屋がある☺️ (東京都内では数少ない用水の憩いの地となっています。…との事) ❷1万株の紫陽花がある中〜ひと際赤い🟥紫陽花に目が止まる👀➖🎶💕 白や青・ピンク色が多い紫陽花で、こんなにも赤い物は初めて見た💘💘💘 ❸額紫陽花も大きく育って咲いていた。 茶道でも紫陽花の花を使用するが、小ぶりな✨額紫陽花✨を先生は生けていらした❣️ そして夏には、大きな大きな紫陽花の葉を🍃水指の蓋として使っていたのを思い出す♪♪♪♪♪ 茶道は季節の先取りをしながら…季節をお茶席に取り入れ、心配りにとても興味を持った高校生〜20代だったなぁ。 ❹ 園内茶室「梅欅庵」 時間 午前11時~11時45分、午後1時~3時15分 最後のお抹茶に間に合った✌️ 夫は正座ができないので⤵️😖💦1人で頂く👌🙆‍♀️ 練り切りの羊羹とお薄。 美味しく頂きました😌 🏠家で羊羹を用意してまた抹茶を点てよう💪💕
【紫陽花】で4枚投稿です💖 東京の梅雨に☔️入る前に➖🚗💨府中市にある[郷土の森 アジサイまつり]へ出掛ける。 開催期間 2023年5月27日(土曜日)~2023年7月2日(日曜日) ❶ 今日の夕方からは雨模様☔️ 先日来から〜夫に『府中に紫陽花を見に行こう💕』と声をかけていた。 急遽 『もう明日からは雨が続くから、今日行こう!』と言われた。 YouTubeで下見していた私は、絵に描いても良いようなポジションの“水車小屋”へ🚶。 我が家の近くにも、実は〇〇用水に水車小屋がある☺️ (東京都内では数少ない用水の憩いの地となっています。…との事) ❷1万株の紫陽花がある中〜ひと際赤い🟥紫陽花に目が止まる👀➖🎶💕 白や青・ピンク色が多い紫陽花で、こんなにも赤い物は初めて見た💘💘💘 ❸額紫陽花も大きく育って咲いていた。 茶道でも紫陽花の花を使用するが、小ぶりな✨額紫陽花✨を先生は生けていらした❣️ そして夏には、大きな大きな紫陽花の葉を🍃水指の蓋として使っていたのを思い出す♪♪♪♪♪ 茶道は季節の先取りをしながら…季節をお茶席に取り入れ、心配りにとても興味を持った高校生〜20代だったなぁ。 ❹ 園内茶室「梅欅庵」 時間 午前11時~11時45分、午後1時~3時15分 最後のお抹茶に間に合った✌️ 夫は正座ができないので⤵️😖💦1人で頂く👌🙆‍♀️ 練り切りの羊羹とお薄。 美味しく頂きました😌 🏠家で羊羹を用意してまた抹茶を点てよう💪💕
KYON
KYON
4LDK | 家族

あじさいまつりの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ