RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

賃貸 ガス台下収納

20枚の部屋写真から14枚をセレクト
mayuさんの実例写真
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
yodaさんの実例写真
引っ越しました。 で、ガス台の下の引き出しなんですが、調理器具を立てた収納がどうしても納得行かなくて引き出しの中に突っ張り棚を渡してみました。転落防止のミニ柵が付いてるので事故も起こらずなかなか快適です。
引っ越しました。 で、ガス台の下の引き出しなんですが、調理器具を立てた収納がどうしても納得行かなくて引き出しの中に突っ張り棚を渡してみました。転落防止のミニ柵が付いてるので事故も起こらずなかなか快適です。
yoda
yoda
1K | 一人暮らし
muu_ytbgさんの実例写真
ガス台下の収納! 麺棒以外は真っ白に♡ ラップ類は白のガムテープや リメイクシートでなんとか白くしました笑 使ったもの:全てセリア
ガス台下の収納! 麺棒以外は真っ白に♡ ラップ類は白のガムテープや リメイクシートでなんとか白くしました笑 使ったもの:全てセリア
muu_ytbg
muu_ytbg
1K | 一人暮らし
kana_homestyleさんの実例写真
ガス台下の収納(*^^*) キッチン改造中。殺風景だけどココはシンプルに毎日使うものを使いやすい形で。フライパン奥に2週に1回程度使用のフードプロセッサー&ブレンダーを配置。 料理不得手なのでお鍋はティファールセットがあれば十分な自分σ(^_^;)
ガス台下の収納(*^^*) キッチン改造中。殺風景だけどココはシンプルに毎日使うものを使いやすい形で。フライパン奥に2週に1回程度使用のフードプロセッサー&ブレンダーを配置。 料理不得手なのでお鍋はティファールセットがあれば十分な自分σ(^_^;)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
himawari2さんの実例写真
ガス台下に色々移動。 調味料は使う時に出すことにしました。 それと、食器はダイソーの棚で取り出しやすくしました。 頑張ってキープしたいです!
ガス台下に色々移動。 調味料は使う時に出すことにしました。 それと、食器はダイソーの棚で取り出しやすくしました。 頑張ってキープしたいです!
himawari2
himawari2
一人暮らし
34.odakeさんの実例写真
ガス台下の収納。 米びつと食品のストックを収納しています。 ボックスは無印良品のトタンボックスを使っています。 メンズっぽい組み合わせにしてみました。
ガス台下の収納。 米びつと食品のストックを収納しています。 ボックスは無印良品のトタンボックスを使っています。 メンズっぽい組み合わせにしてみました。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
引っ越し後2ヶ月のガス台下。 フライパン置き場を変更しました🐱
引っ越し後2ヶ月のガス台下。 フライパン置き場を変更しました🐱
tomo
tomo
3DK | カップル
jinjinさんの実例写真
わいとこ、食器棚が無いのでガス台の下に食器を入れてる。こいつがむっちゃ使いづらい…。 わいは焼き物がけっこう好きなので、昔はちょこちょこ集めたりしてたんやけど、ここに引っ越してきてからは置く場所ないもんで積み重ねるしかなくて、当然高価な薄い品から割れまくり、結果的に断捨離となり、現在はこのように実用本位の必要最低限の物だけとなったんや。かなしい。
わいとこ、食器棚が無いのでガス台の下に食器を入れてる。こいつがむっちゃ使いづらい…。 わいは焼き物がけっこう好きなので、昔はちょこちょこ集めたりしてたんやけど、ここに引っ越してきてからは置く場所ないもんで積み重ねるしかなくて、当然高価な薄い品から割れまくり、結果的に断捨離となり、現在はこのように実用本位の必要最低限の物だけとなったんや。かなしい。
jinjin
jinjin
2DK | シェア
YUさんの実例写真
ガス台下の収納。 既存の観音開きの扉が、冷蔵庫が絶妙な位置にあり全開に開けられないためカーテンをパッチワークで。。 白シーツとアジアン布シーツとマリメッコはぎれにて。
ガス台下の収納。 既存の観音開きの扉が、冷蔵庫が絶妙な位置にあり全開に開けられないためカーテンをパッチワークで。。 白シーツとアジアン布シーツとマリメッコはぎれにて。
YU
YU
2K | 一人暮らし
michiさんの実例写真
シンク下とガス台下の扉にそれぞれワイヤーネットを付けて、ガス台周りに置いてたキッチン用品を収納。 思ってた以上に収納できそうで、試行錯誤中🌀
シンク下とガス台下の扉にそれぞれワイヤーネットを付けて、ガス台周りに置いてたキッチン用品を収納。 思ってた以上に収納できそうで、試行錯誤中🌀
michi
michi
1K | 一人暮らし
rviさんの実例写真
rvi
rvi
1K | 一人暮らし
kokiaさんの実例写真
収納が少ない賃貸マンションなのでガスコンロの下を調味料や食品置き場にしました。
収納が少ない賃貸マンションなのでガスコンロの下を調味料や食品置き場にしました。
kokia
kokia
3LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
去年にお迎えしましたニトリの 収納ラック。 好きなホワイトな上に、 場所を取らずに2段仕様になっており 300coinsで買った組み立てる収納BOXとシンデレラフィットで 狭い我が家にはとっても優秀です✨♡ 中身はゴミ袋ストックと キッチンペーパーストックが 入ってます。 取り出す際もBOXを前に引き出すだけ♪ 仕上げにセリアのラベルシールを貼りました*。
去年にお迎えしましたニトリの 収納ラック。 好きなホワイトな上に、 場所を取らずに2段仕様になっており 300coinsで買った組み立てる収納BOXとシンデレラフィットで 狭い我が家にはとっても優秀です✨♡ 中身はゴミ袋ストックと キッチンペーパーストックが 入ってます。 取り出す際もBOXを前に引き出すだけ♪ 仕上げにセリアのラベルシールを貼りました*。
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
watakoさんの実例写真
*わが家の調味料収納 スパイス類はヒラキのカタログで見つけたラックと、家にあった仕切り付きのかごを組み合わせて収納してます。 ラックの下のレンガは滑り止め。 ここビミョ〜に斜めってるんです😅 お砂糖、お塩は100均の柄のあるアルミホイルを被せたステンレストレーに。 掃除が楽になので。。。 お醤油や油類はガス台下に収納してます。 スッキリ✨と隠す収納にもあこがれてますが、毎日使うものだし、すぐに手が届く場所に『置いとく収納』が私には合っているみたいです。
*わが家の調味料収納 スパイス類はヒラキのカタログで見つけたラックと、家にあった仕切り付きのかごを組み合わせて収納してます。 ラックの下のレンガは滑り止め。 ここビミョ〜に斜めってるんです😅 お砂糖、お塩は100均の柄のあるアルミホイルを被せたステンレストレーに。 掃除が楽になので。。。 お醤油や油類はガス台下に収納してます。 スッキリ✨と隠す収納にもあこがれてますが、毎日使うものだし、すぐに手が届く場所に『置いとく収納』が私には合っているみたいです。
watako
watako
2K | 一人暮らし

賃貸 ガス台下収納が気になるあなたにおすすめ

賃貸 ガス台下収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

賃貸 ガス台下収納

20枚の部屋写真から14枚をセレクト
mayuさんの実例写真
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
yodaさんの実例写真
引っ越しました。 で、ガス台の下の引き出しなんですが、調理器具を立てた収納がどうしても納得行かなくて引き出しの中に突っ張り棚を渡してみました。転落防止のミニ柵が付いてるので事故も起こらずなかなか快適です。
引っ越しました。 で、ガス台の下の引き出しなんですが、調理器具を立てた収納がどうしても納得行かなくて引き出しの中に突っ張り棚を渡してみました。転落防止のミニ柵が付いてるので事故も起こらずなかなか快適です。
yoda
yoda
1K | 一人暮らし
muu_ytbgさんの実例写真
ガス台下の収納! 麺棒以外は真っ白に♡ ラップ類は白のガムテープや リメイクシートでなんとか白くしました笑 使ったもの:全てセリア
ガス台下の収納! 麺棒以外は真っ白に♡ ラップ類は白のガムテープや リメイクシートでなんとか白くしました笑 使ったもの:全てセリア
muu_ytbg
muu_ytbg
1K | 一人暮らし
kana_homestyleさんの実例写真
ガス台下の収納(*^^*) キッチン改造中。殺風景だけどココはシンプルに毎日使うものを使いやすい形で。フライパン奥に2週に1回程度使用のフードプロセッサー&ブレンダーを配置。 料理不得手なのでお鍋はティファールセットがあれば十分な自分σ(^_^;)
ガス台下の収納(*^^*) キッチン改造中。殺風景だけどココはシンプルに毎日使うものを使いやすい形で。フライパン奥に2週に1回程度使用のフードプロセッサー&ブレンダーを配置。 料理不得手なのでお鍋はティファールセットがあれば十分な自分σ(^_^;)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
himawari2さんの実例写真
ガス台下に色々移動。 調味料は使う時に出すことにしました。 それと、食器はダイソーの棚で取り出しやすくしました。 頑張ってキープしたいです!
ガス台下に色々移動。 調味料は使う時に出すことにしました。 それと、食器はダイソーの棚で取り出しやすくしました。 頑張ってキープしたいです!
himawari2
himawari2
一人暮らし
34.odakeさんの実例写真
ガス台下の収納。 米びつと食品のストックを収納しています。 ボックスは無印良品のトタンボックスを使っています。 メンズっぽい組み合わせにしてみました。
ガス台下の収納。 米びつと食品のストックを収納しています。 ボックスは無印良品のトタンボックスを使っています。 メンズっぽい組み合わせにしてみました。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
引っ越し後2ヶ月のガス台下。 フライパン置き場を変更しました🐱
引っ越し後2ヶ月のガス台下。 フライパン置き場を変更しました🐱
tomo
tomo
3DK | カップル
jinjinさんの実例写真
わいとこ、食器棚が無いのでガス台の下に食器を入れてる。こいつがむっちゃ使いづらい…。 わいは焼き物がけっこう好きなので、昔はちょこちょこ集めたりしてたんやけど、ここに引っ越してきてからは置く場所ないもんで積み重ねるしかなくて、当然高価な薄い品から割れまくり、結果的に断捨離となり、現在はこのように実用本位の必要最低限の物だけとなったんや。かなしい。
わいとこ、食器棚が無いのでガス台の下に食器を入れてる。こいつがむっちゃ使いづらい…。 わいは焼き物がけっこう好きなので、昔はちょこちょこ集めたりしてたんやけど、ここに引っ越してきてからは置く場所ないもんで積み重ねるしかなくて、当然高価な薄い品から割れまくり、結果的に断捨離となり、現在はこのように実用本位の必要最低限の物だけとなったんや。かなしい。
jinjin
jinjin
2DK | シェア
YUさんの実例写真
ガス台下の収納。 既存の観音開きの扉が、冷蔵庫が絶妙な位置にあり全開に開けられないためカーテンをパッチワークで。。 白シーツとアジアン布シーツとマリメッコはぎれにて。
ガス台下の収納。 既存の観音開きの扉が、冷蔵庫が絶妙な位置にあり全開に開けられないためカーテンをパッチワークで。。 白シーツとアジアン布シーツとマリメッコはぎれにて。
YU
YU
2K | 一人暮らし
michiさんの実例写真
シンク下とガス台下の扉にそれぞれワイヤーネットを付けて、ガス台周りに置いてたキッチン用品を収納。 思ってた以上に収納できそうで、試行錯誤中🌀
シンク下とガス台下の扉にそれぞれワイヤーネットを付けて、ガス台周りに置いてたキッチン用品を収納。 思ってた以上に収納できそうで、試行錯誤中🌀
michi
michi
1K | 一人暮らし
rviさんの実例写真
rvi
rvi
1K | 一人暮らし
kokiaさんの実例写真
収納が少ない賃貸マンションなのでガスコンロの下を調味料や食品置き場にしました。
収納が少ない賃貸マンションなのでガスコンロの下を調味料や食品置き場にしました。
kokia
kokia
3LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
去年にお迎えしましたニトリの 収納ラック。 好きなホワイトな上に、 場所を取らずに2段仕様になっており 300coinsで買った組み立てる収納BOXとシンデレラフィットで 狭い我が家にはとっても優秀です✨♡ 中身はゴミ袋ストックと キッチンペーパーストックが 入ってます。 取り出す際もBOXを前に引き出すだけ♪ 仕上げにセリアのラベルシールを貼りました*。
去年にお迎えしましたニトリの 収納ラック。 好きなホワイトな上に、 場所を取らずに2段仕様になっており 300coinsで買った組み立てる収納BOXとシンデレラフィットで 狭い我が家にはとっても優秀です✨♡ 中身はゴミ袋ストックと キッチンペーパーストックが 入ってます。 取り出す際もBOXを前に引き出すだけ♪ 仕上げにセリアのラベルシールを貼りました*。
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
watakoさんの実例写真
*わが家の調味料収納 スパイス類はヒラキのカタログで見つけたラックと、家にあった仕切り付きのかごを組み合わせて収納してます。 ラックの下のレンガは滑り止め。 ここビミョ〜に斜めってるんです😅 お砂糖、お塩は100均の柄のあるアルミホイルを被せたステンレストレーに。 掃除が楽になので。。。 お醤油や油類はガス台下に収納してます。 スッキリ✨と隠す収納にもあこがれてますが、毎日使うものだし、すぐに手が届く場所に『置いとく収納』が私には合っているみたいです。
*わが家の調味料収納 スパイス類はヒラキのカタログで見つけたラックと、家にあった仕切り付きのかごを組み合わせて収納してます。 ラックの下のレンガは滑り止め。 ここビミョ〜に斜めってるんです😅 お砂糖、お塩は100均の柄のあるアルミホイルを被せたステンレストレーに。 掃除が楽になので。。。 お醤油や油類はガス台下に収納してます。 スッキリ✨と隠す収納にもあこがれてますが、毎日使うものだし、すぐに手が届く場所に『置いとく収納』が私には合っているみたいです。
watako
watako
2K | 一人暮らし

賃貸 ガス台下収納が気になるあなたにおすすめ

賃貸 ガス台下収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ