賃貸 ついたて

27枚の部屋写真から16枚をセレクト
Maiさんの実例写真
バーカウンターを置いて カウンターキッチン風に✨ 作業スペースも拡大し、 収納も増えて便利がいい!
バーカウンターを置いて カウンターキッチン風に✨ 作業スペースも拡大し、 収納も増えて便利がいい!
Mai
Mai
pinyoさんの実例写真
ニトリのついたて。1Kなので、ソファスペースとベッドスペースとの仕切りにして使っています!これがないと落ち着かない。。軽くて移動しやすいので友人が来た時は移動させたり、使いやすいです。
ニトリのついたて。1Kなので、ソファスペースとベッドスペースとの仕切りにして使っています!これがないと落ち着かない。。軽くて移動しやすいので友人が来た時は移動させたり、使いやすいです。
pinyo
pinyo
1K
yuki_noroさんの実例写真
初めて投稿します ダイニングキッチンのすぐ横にトイレがあるので、ラブリコを使ってついたて風な物を作りました。 後ろは収納出来るようにしました
初めて投稿します ダイニングキッチンのすぐ横にトイレがあるので、ラブリコを使ってついたて風な物を作りました。 後ろは収納出来るようにしました
yuki_noro
yuki_noro
3DK | 家族
fumi_3さんの実例写真
ついたてタイプの板壁をつくりました。ベニヤ板に板を貼ったパネルを置いています。 賃貸でもOKですよ♪
ついたてタイプの板壁をつくりました。ベニヤ板に板を貼ったパネルを置いています。 賃貸でもOKですよ♪
fumi_3
fumi_3
家族
korinonさんの実例写真
あったようで、なかった、ひきのサニタリー画像。
あったようで、なかった、ひきのサニタリー画像。
korinon
korinon
2LDK | 家族
Hozoさんの実例写真
好きなものはずっと見えるところに置いていたい、囲まれるほど良いテンションが保てるから丸出し派です。スッキリとは縁遠いです。ごくたまにやめたくなるけどやめられないコレクター気質。 ここへ越してきたときに立てた油ハネ防止のついたて(名前ど忘れしました)、買い換えるか、もうとっぱらって拭き掃除を頑張るか悩み中です。
好きなものはずっと見えるところに置いていたい、囲まれるほど良いテンションが保てるから丸出し派です。スッキリとは縁遠いです。ごくたまにやめたくなるけどやめられないコレクター気質。 ここへ越してきたときに立てた油ハネ防止のついたて(名前ど忘れしました)、買い換えるか、もうとっぱらって拭き掃除を頑張るか悩み中です。
Hozo
Hozo
2LDK
dokkypomさんの実例写真
少し前のキッチン。たぶんコンロを掃除したての写真です(笑) キッチンの水回りコンロ回りは、賃貸によくあるタイル地なのですが、油跳ねなどの汚れを防ぐために、透明のシートを貼っています。そしてさらにコンロ回りについたて(正式名称何でしょうか?)おいてます。
少し前のキッチン。たぶんコンロを掃除したての写真です(笑) キッチンの水回りコンロ回りは、賃貸によくあるタイル地なのですが、油跳ねなどの汚れを防ぐために、透明のシートを貼っています。そしてさらにコンロ回りについたて(正式名称何でしょうか?)おいてます。
dokkypom
dokkypom
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
1R
miki_kuma_koさんの実例写真
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
haru.さんの実例写真
朝は 雨が降っていたけど 今は ぽかぽか晴れてて気持ちいい〜 💛 お散歩がてら自動販売機に 飲み物 買いに行こうかな〜っ 👣💭
朝は 雨が降っていたけど 今は ぽかぽか晴れてて気持ちいい〜 💛 お散歩がてら自動販売機に 飲み物 買いに行こうかな〜っ 👣💭
haru.
haru.
3LDK
RinkouGrowさんの実例写真
RinkouGrow
RinkouGrow
2DK | 一人暮らし
cantikさんの実例写真
寒いうえに台風。こちらは風はほとんどありませんが雨どいがゴロゴロ行ってる位雨降ってます。大きな被害出ないと良いですね(>_<) やりたい事は沢山あって、材料も積み上がっています。なのに全然進まない。ドラえもんがテレビ台の引き出しから出てこないかなと目を凝らしながら毎日過ごしています。そんな中ようやく1つだけ出来上がりました。 mamyu さんが以前作られて→ https://roomclip.jp/photo/6ntp ナイスアイデアー!!と叫んだアイデアです。リビング側から見た時、シンク側をカバーしてくれてシンクの水はねもカバーしてくれるというつい立て!市販の物もありますが作った方が安く仕上がる場合もあるし、何よりデザインを自分仕様に出来るのが魅力的(*☻-☻*) いいなぁいつか作りたいなぁと思い、今回真似っこさせて頂きました(o^^o) ダイニング側にはタイルシールを貼りました。大きさも私好みで色も好きな色があったのでデコルファのタイルシール貼りました! シンク側は水はね等あるので、壁紙屋本舗さんのハッテミーを貼りました。貼り直しがきくのだ本当にこれ好きです(o^^o) とりあえずここまで。 お休みなさいませ☆ 2017.10.22
寒いうえに台風。こちらは風はほとんどありませんが雨どいがゴロゴロ行ってる位雨降ってます。大きな被害出ないと良いですね(>_<) やりたい事は沢山あって、材料も積み上がっています。なのに全然進まない。ドラえもんがテレビ台の引き出しから出てこないかなと目を凝らしながら毎日過ごしています。そんな中ようやく1つだけ出来上がりました。 mamyu さんが以前作られて→ https://roomclip.jp/photo/6ntp ナイスアイデアー!!と叫んだアイデアです。リビング側から見た時、シンク側をカバーしてくれてシンクの水はねもカバーしてくれるというつい立て!市販の物もありますが作った方が安く仕上がる場合もあるし、何よりデザインを自分仕様に出来るのが魅力的(*☻-☻*) いいなぁいつか作りたいなぁと思い、今回真似っこさせて頂きました(o^^o) ダイニング側にはタイルシールを貼りました。大きさも私好みで色も好きな色があったのでデコルファのタイルシール貼りました! シンク側は水はね等あるので、壁紙屋本舗さんのハッテミーを貼りました。貼り直しがきくのだ本当にこれ好きです(o^^o) とりあえずここまで。 お休みなさいませ☆ 2017.10.22
cantik
cantik
家族
keiko-.-3077さんの実例写真
クリアのついたてに。 ウォールステッカー❤︎ こちらで販売もしております。 https://minne.com/keiko-3077
クリアのついたてに。 ウォールステッカー❤︎ こちらで販売もしております。 https://minne.com/keiko-3077
keiko-.-3077
keiko-.-3077
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
毎晩LDKでハムスターに散歩をさせているのですが、広すぎるのでダイニングとリビングを区切る衝立を作りました。 ベニヤ3枚を蝶番で繋いで、折りたためるようにしています。
毎晩LDKでハムスターに散歩をさせているのですが、広すぎるのでダイニングとリビングを区切る衝立を作りました。 ベニヤ3枚を蝶番で繋いで、折りたためるようにしています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
狭い洗面脱衣所の洗濯機上にパジャマや下着を置ける棚を設置しました♪ 洗剤類を置く棚、ダイニングから丸見えの洗濯機隠しのついたて、そして収納棚と取りあえず洗面脱衣所で最低限したかったDIYは終了(⌒_⌒) ただコンセントや水栓が気になる… 良い隠し方はありますか?
狭い洗面脱衣所の洗濯機上にパジャマや下着を置ける棚を設置しました♪ 洗剤類を置く棚、ダイニングから丸見えの洗濯機隠しのついたて、そして収納棚と取りあえず洗面脱衣所で最低限したかったDIYは終了(⌒_⌒) ただコンセントや水栓が気になる… 良い隠し方はありますか?
aya
aya
2LDK | 家族
Hiroko-k-nightskyさんの実例写真
娘の勉強部屋兼家族四人の寝室です。ごちゃごちゃしていた本棚に目隠しで板をつけてみました。寂しかったので随分前に3コインズで買ったウォールステッカーで少しおめかししてみました(*^_^*)
娘の勉強部屋兼家族四人の寝室です。ごちゃごちゃしていた本棚に目隠しで板をつけてみました。寂しかったので随分前に3コインズで買ったウォールステッカーで少しおめかししてみました(*^_^*)
Hiroko-k-nightsky
Hiroko-k-nightsky
4LDK | 家族

賃貸 ついたての投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

賃貸 ついたて

27枚の部屋写真から16枚をセレクト
Maiさんの実例写真
バーカウンターを置いて カウンターキッチン風に✨ 作業スペースも拡大し、 収納も増えて便利がいい!
バーカウンターを置いて カウンターキッチン風に✨ 作業スペースも拡大し、 収納も増えて便利がいい!
Mai
Mai
pinyoさんの実例写真
ニトリのついたて。1Kなので、ソファスペースとベッドスペースとの仕切りにして使っています!これがないと落ち着かない。。軽くて移動しやすいので友人が来た時は移動させたり、使いやすいです。
ニトリのついたて。1Kなので、ソファスペースとベッドスペースとの仕切りにして使っています!これがないと落ち着かない。。軽くて移動しやすいので友人が来た時は移動させたり、使いやすいです。
pinyo
pinyo
1K
yuki_noroさんの実例写真
初めて投稿します ダイニングキッチンのすぐ横にトイレがあるので、ラブリコを使ってついたて風な物を作りました。 後ろは収納出来るようにしました
初めて投稿します ダイニングキッチンのすぐ横にトイレがあるので、ラブリコを使ってついたて風な物を作りました。 後ろは収納出来るようにしました
yuki_noro
yuki_noro
3DK | 家族
fumi_3さんの実例写真
ついたてタイプの板壁をつくりました。ベニヤ板に板を貼ったパネルを置いています。 賃貸でもOKですよ♪
ついたてタイプの板壁をつくりました。ベニヤ板に板を貼ったパネルを置いています。 賃貸でもOKですよ♪
fumi_3
fumi_3
家族
korinonさんの実例写真
あったようで、なかった、ひきのサニタリー画像。
あったようで、なかった、ひきのサニタリー画像。
korinon
korinon
2LDK | 家族
Hozoさんの実例写真
好きなものはずっと見えるところに置いていたい、囲まれるほど良いテンションが保てるから丸出し派です。スッキリとは縁遠いです。ごくたまにやめたくなるけどやめられないコレクター気質。 ここへ越してきたときに立てた油ハネ防止のついたて(名前ど忘れしました)、買い換えるか、もうとっぱらって拭き掃除を頑張るか悩み中です。
好きなものはずっと見えるところに置いていたい、囲まれるほど良いテンションが保てるから丸出し派です。スッキリとは縁遠いです。ごくたまにやめたくなるけどやめられないコレクター気質。 ここへ越してきたときに立てた油ハネ防止のついたて(名前ど忘れしました)、買い換えるか、もうとっぱらって拭き掃除を頑張るか悩み中です。
Hozo
Hozo
2LDK
dokkypomさんの実例写真
少し前のキッチン。たぶんコンロを掃除したての写真です(笑) キッチンの水回りコンロ回りは、賃貸によくあるタイル地なのですが、油跳ねなどの汚れを防ぐために、透明のシートを貼っています。そしてさらにコンロ回りについたて(正式名称何でしょうか?)おいてます。
少し前のキッチン。たぶんコンロを掃除したての写真です(笑) キッチンの水回りコンロ回りは、賃貸によくあるタイル地なのですが、油跳ねなどの汚れを防ぐために、透明のシートを貼っています。そしてさらにコンロ回りについたて(正式名称何でしょうか?)おいてます。
dokkypom
dokkypom
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
1R
miki_kuma_koさんの実例写真
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
haru.さんの実例写真
朝は 雨が降っていたけど 今は ぽかぽか晴れてて気持ちいい〜 💛 お散歩がてら自動販売機に 飲み物 買いに行こうかな〜っ 👣💭
朝は 雨が降っていたけど 今は ぽかぽか晴れてて気持ちいい〜 💛 お散歩がてら自動販売機に 飲み物 買いに行こうかな〜っ 👣💭
haru.
haru.
3LDK
RinkouGrowさんの実例写真
RinkouGrow
RinkouGrow
2DK | 一人暮らし
cantikさんの実例写真
寒いうえに台風。こちらは風はほとんどありませんが雨どいがゴロゴロ行ってる位雨降ってます。大きな被害出ないと良いですね(>_<) やりたい事は沢山あって、材料も積み上がっています。なのに全然進まない。ドラえもんがテレビ台の引き出しから出てこないかなと目を凝らしながら毎日過ごしています。そんな中ようやく1つだけ出来上がりました。 mamyu さんが以前作られて→ https://roomclip.jp/photo/6ntp ナイスアイデアー!!と叫んだアイデアです。リビング側から見た時、シンク側をカバーしてくれてシンクの水はねもカバーしてくれるというつい立て!市販の物もありますが作った方が安く仕上がる場合もあるし、何よりデザインを自分仕様に出来るのが魅力的(*☻-☻*) いいなぁいつか作りたいなぁと思い、今回真似っこさせて頂きました(o^^o) ダイニング側にはタイルシールを貼りました。大きさも私好みで色も好きな色があったのでデコルファのタイルシール貼りました! シンク側は水はね等あるので、壁紙屋本舗さんのハッテミーを貼りました。貼り直しがきくのだ本当にこれ好きです(o^^o) とりあえずここまで。 お休みなさいませ☆ 2017.10.22
寒いうえに台風。こちらは風はほとんどありませんが雨どいがゴロゴロ行ってる位雨降ってます。大きな被害出ないと良いですね(>_<) やりたい事は沢山あって、材料も積み上がっています。なのに全然進まない。ドラえもんがテレビ台の引き出しから出てこないかなと目を凝らしながら毎日過ごしています。そんな中ようやく1つだけ出来上がりました。 mamyu さんが以前作られて→ https://roomclip.jp/photo/6ntp ナイスアイデアー!!と叫んだアイデアです。リビング側から見た時、シンク側をカバーしてくれてシンクの水はねもカバーしてくれるというつい立て!市販の物もありますが作った方が安く仕上がる場合もあるし、何よりデザインを自分仕様に出来るのが魅力的(*☻-☻*) いいなぁいつか作りたいなぁと思い、今回真似っこさせて頂きました(o^^o) ダイニング側にはタイルシールを貼りました。大きさも私好みで色も好きな色があったのでデコルファのタイルシール貼りました! シンク側は水はね等あるので、壁紙屋本舗さんのハッテミーを貼りました。貼り直しがきくのだ本当にこれ好きです(o^^o) とりあえずここまで。 お休みなさいませ☆ 2017.10.22
cantik
cantik
家族
keiko-.-3077さんの実例写真
クリアのついたてに。 ウォールステッカー❤︎ こちらで販売もしております。 https://minne.com/keiko-3077
クリアのついたてに。 ウォールステッカー❤︎ こちらで販売もしております。 https://minne.com/keiko-3077
keiko-.-3077
keiko-.-3077
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
毎晩LDKでハムスターに散歩をさせているのですが、広すぎるのでダイニングとリビングを区切る衝立を作りました。 ベニヤ3枚を蝶番で繋いで、折りたためるようにしています。
毎晩LDKでハムスターに散歩をさせているのですが、広すぎるのでダイニングとリビングを区切る衝立を作りました。 ベニヤ3枚を蝶番で繋いで、折りたためるようにしています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
狭い洗面脱衣所の洗濯機上にパジャマや下着を置ける棚を設置しました♪ 洗剤類を置く棚、ダイニングから丸見えの洗濯機隠しのついたて、そして収納棚と取りあえず洗面脱衣所で最低限したかったDIYは終了(⌒_⌒) ただコンセントや水栓が気になる… 良い隠し方はありますか?
狭い洗面脱衣所の洗濯機上にパジャマや下着を置ける棚を設置しました♪ 洗剤類を置く棚、ダイニングから丸見えの洗濯機隠しのついたて、そして収納棚と取りあえず洗面脱衣所で最低限したかったDIYは終了(⌒_⌒) ただコンセントや水栓が気になる… 良い隠し方はありますか?
aya
aya
2LDK | 家族
Hiroko-k-nightskyさんの実例写真
娘の勉強部屋兼家族四人の寝室です。ごちゃごちゃしていた本棚に目隠しで板をつけてみました。寂しかったので随分前に3コインズで買ったウォールステッカーで少しおめかししてみました(*^_^*)
娘の勉強部屋兼家族四人の寝室です。ごちゃごちゃしていた本棚に目隠しで板をつけてみました。寂しかったので随分前に3コインズで買ったウォールステッカーで少しおめかししてみました(*^_^*)
Hiroko-k-nightsky
Hiroko-k-nightsky
4LDK | 家族

賃貸 ついたての投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ