賃貸 石膏ボード用ピン

156枚の部屋写真から46枚をセレクト
GINさんの実例写真
グリーンたちが多すぎるゆえ 苦肉の策として「吊るす」✨ が 3本あるポールは すでにもういっぱい💨 ならば💡と 壁にフックを付けました✨ 使用したのは 「YAHATA 石こう壁にねじを付ける」 と 100均のフック2種類 フックには穴が空いているので 取り付け器具から出たボルトに 通して付属のネジをキツく締める これだけ💡(笑) 色も白と黒があり部屋の雰囲気や フックの色と合わせやすいかと✨ 本来の使い方は このボルトに棚受け金物 (L字型の金具)を通して棚を作る物 自分も小さい棚を作る気で購入 しかし途中で 「じゃない使い方」を思いつきw この形となりました🎶 2枚目にパッケージを写しましたが なんと8kgまで耐えます💡 何種類かkg違いがあったので 用途に合わせてムダ無く選べます (最大10kg/1個につき) 商品名の通り石こう壁に ピンを刺すタイプなので 移動や退去の際も 画鋲の穴と同じくらいなので 気になりません みなさまの生活の彩りに いかがですか? (*´罒`*) w
グリーンたちが多すぎるゆえ 苦肉の策として「吊るす」✨ が 3本あるポールは すでにもういっぱい💨 ならば💡と 壁にフックを付けました✨ 使用したのは 「YAHATA 石こう壁にねじを付ける」 と 100均のフック2種類 フックには穴が空いているので 取り付け器具から出たボルトに 通して付属のネジをキツく締める これだけ💡(笑) 色も白と黒があり部屋の雰囲気や フックの色と合わせやすいかと✨ 本来の使い方は このボルトに棚受け金物 (L字型の金具)を通して棚を作る物 自分も小さい棚を作る気で購入 しかし途中で 「じゃない使い方」を思いつきw この形となりました🎶 2枚目にパッケージを写しましたが なんと8kgまで耐えます💡 何種類かkg違いがあったので 用途に合わせてムダ無く選べます (最大10kg/1個につき) 商品名の通り石こう壁に ピンを刺すタイプなので 移動や退去の際も 画鋲の穴と同じくらいなので 気になりません みなさまの生活の彩りに いかがですか? (*´罒`*) w
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
NSさんの実例写真
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
NS
NS
家族
osakaさんの実例写真
weekend workshopのシェルフフレームで玄関に靴箱収納用の棚作りました✨ 付属の石膏ボード用のピンで止めていて 画鋲程度の3つ穴が数カ所空きますが 市販のクロス補修グッズで ごまかせそうなレベルです💡
weekend workshopのシェルフフレームで玄関に靴箱収納用の棚作りました✨ 付属の石膏ボード用のピンで止めていて 画鋲程度の3つ穴が数カ所空きますが 市販のクロス補修グッズで ごまかせそうなレベルです💡
osaka
osaka
1DK | 一人暮らし
diopucciさんの実例写真
Before写真はないのですが、洗濯機周りに稼動棚作りました! 持ち家なのでネジごりごりあけてもいいのですが、なんだか躊躇われて笑石膏ボード用のピンで作りました。 スッキリして満足!棚受けレール用のフックが意外と便利で良き☺️
Before写真はないのですが、洗濯機周りに稼動棚作りました! 持ち家なのでネジごりごりあけてもいいのですが、なんだか躊躇われて笑石膏ボード用のピンで作りました。 スッキリして満足!棚受けレール用のフックが意外と便利で良き☺️
diopucci
diopucci
1DK | 一人暮らし
LemonHikoukiさんの実例写真
工作好きな子供たちのためにアトリエゾーンを整備。 これはその一環でリビングの一角に作った「壁掛け式道具箱」です。 磁石がくっつくトタン板を石膏ボード用ピンで小刻みに固定することで、ただの壁をマグネットゾーンに改造。 あとは磁石付きのポケットやクリップを適宜配置すれば、着脱便利なスッキリ壁掛け道具箱の出来上がり♪ 作り方詳細は現在ブログ執筆中です。Coming soon...
工作好きな子供たちのためにアトリエゾーンを整備。 これはその一環でリビングの一角に作った「壁掛け式道具箱」です。 磁石がくっつくトタン板を石膏ボード用ピンで小刻みに固定することで、ただの壁をマグネットゾーンに改造。 あとは磁石付きのポケットやクリップを適宜配置すれば、着脱便利なスッキリ壁掛け道具箱の出来上がり♪ 作り方詳細は現在ブログ執筆中です。Coming soon...
LemonHikouki
LemonHikouki
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
トイレの壁にスリッパ掛けを付けました。 我が家ではトイレのスリッパ使わないので、来客対策です。 浮かせているので、掃除機の邪魔になりません。 賃貸でもOKな石膏ボード用ピンで取り付けています。
トイレの壁にスリッパ掛けを付けました。 我が家ではトイレのスリッパ使わないので、来客対策です。 浮かせているので、掃除機の邪魔になりません。 賃貸でもOKな石膏ボード用ピンで取り付けています。
nanako
nanako
Hikoさんの実例写真
端材がたまってきたので、ラケットハンガー作ってみました。 穴跡が目立たないけどフック自体は目立つ石膏ボード用ピンフックを板に打ちつけてぶら下げました。 塗装はダイソーニス乳白色。いちばん目立たないのは乾いたあとのニスでした。
端材がたまってきたので、ラケットハンガー作ってみました。 穴跡が目立たないけどフック自体は目立つ石膏ボード用ピンフックを板に打ちつけてぶら下げました。 塗装はダイソーニス乳白色。いちばん目立たないのは乾いたあとのニスでした。
Hiko
Hiko
TTIさんの実例写真
Towerの御札立てをリモコン置きにしてます♪ ソファから動かずリモコン操作ができて便利😪 リモコンくらいの重さなら石膏ボード用ピンで留めていても今のところ大丈夫です。
Towerの御札立てをリモコン置きにしてます♪ ソファから動かずリモコン操作ができて便利😪 リモコンくらいの重さなら石膏ボード用ピンで留めていても今のところ大丈夫です。
TTI
TTI
4LDK | 家族
goroさんの実例写真
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
goro
goro
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ホワイトシェルフに+グリーン✨ 付属のネジはがっつり穴が開いてしまうため、石膏ボード用のピンで付けました。 今までのレザーシェルフよりも横幅も奥行きもあるのでディスプレイが楽しめそうです❤️ でも置きすぎないようにしなくちゃ‼️ シンプル シンプルに....←自分に言い聞かせてます♡(❁´◡`❁)
ホワイトシェルフに+グリーン✨ 付属のネジはがっつり穴が開いてしまうため、石膏ボード用のピンで付けました。 今までのレザーシェルフよりも横幅も奥行きもあるのでディスプレイが楽しめそうです❤️ でも置きすぎないようにしなくちゃ‼️ シンプル シンプルに....←自分に言い聞かせてます♡(❁´◡`❁)
miki
miki
家族
sさんの実例写真
コーヒーセットを置くところが欲しくて、平安伸銅工業さんのウォールシェルフを取り付けました。 石膏ボード用ピンが付属されていて、簡単でした✨ 近所のフェアトレードコーヒー屋さんの豆がお気に入りです☕️
コーヒーセットを置くところが欲しくて、平安伸銅工業さんのウォールシェルフを取り付けました。 石膏ボード用ピンが付属されていて、簡単でした✨ 近所のフェアトレードコーヒー屋さんの豆がお気に入りです☕️
s
s
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
石膏ボード用のプッシュピンです! フックタイプは掛け時計やフレームを飾ったり前からあったと思うんですが、今はダイソーやセリアの100均にもフラットタイプがあって色も白と黒が出ています。 小さな穴3つなので、新生活で賃貸に住まわれる方にもオススメです📍 アイアンバーなどと上手く組み合わせたりしてタオル掛けや、フックを使って吊下げ収納など欲しい場所に気軽に取り付けできる点が良いです。 うちでは2、3枚目の飾り棚に使っています☺️ 3枚目は板も全て材料ダイソー。写真では見えませんがそれぞれ板の下2箇所しか刺してませんが、耐荷重も問題ないです!
石膏ボード用のプッシュピンです! フックタイプは掛け時計やフレームを飾ったり前からあったと思うんですが、今はダイソーやセリアの100均にもフラットタイプがあって色も白と黒が出ています。 小さな穴3つなので、新生活で賃貸に住まわれる方にもオススメです📍 アイアンバーなどと上手く組み合わせたりしてタオル掛けや、フックを使って吊下げ収納など欲しい場所に気軽に取り付けできる点が良いです。 うちでは2、3枚目の飾り棚に使っています☺️ 3枚目は板も全て材料ダイソー。写真では見えませんがそれぞれ板の下2箇所しか刺してませんが、耐荷重も問題ないです!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
セリア のマステでストライプ✨ ラブリコ ナゲシレールと石膏ボード用ピンも活用して棚にしました☆ すっきりとしたいから、あまり物を置かないように心がけたい!
セリア のマステでストライプ✨ ラブリコ ナゲシレールと石膏ボード用ピンも活用して棚にしました☆ すっきりとしたいから、あまり物を置かないように心がけたい!
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
3chanさんの実例写真
3chan
3chan
akihcclipさんの実例写真
IKEAのワイヤー棚を石膏ボード用のピンで固定して、プロジェクターやSwitchや見守りカメラなど置いてますがすっきり纏まってます。インターホンも良い感じに隠れます。 メカメカしいので観葉植物置いてますが、ホコリ厳禁なのでこまめな掃除必須です😭
IKEAのワイヤー棚を石膏ボード用のピンで固定して、プロジェクターやSwitchや見守りカメラなど置いてますがすっきり纏まってます。インターホンも良い感じに隠れます。 メカメカしいので観葉植物置いてますが、ホコリ厳禁なのでこまめな掃除必須です😭
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
makkoさんの実例写真
ミヨウミマネ 石膏ボード用ピンが神すぎました。
ミヨウミマネ 石膏ボード用ピンが神すぎました。
makko
makko
家族
Fujitaroさんの実例写真
Fujitaro
Fujitaro
家族
yoshizawa123さんの実例写真
購入したけど気に入らなかったウォールシェルフの行方。 セリアのアイアンバーを付けて、玄関に取り付けて、傘などを吊るすことにしました。 アイアンバーを取り付ける面を間違えて、余分な穴が空きました笑 石膏ボード用のピンを使っているので、退去時気を付けねば。
購入したけど気に入らなかったウォールシェルフの行方。 セリアのアイアンバーを付けて、玄関に取り付けて、傘などを吊るすことにしました。 アイアンバーを取り付ける面を間違えて、余分な穴が空きました笑 石膏ボード用のピンを使っているので、退去時気を付けねば。
yoshizawa123
yoshizawa123
1R | 一人暮らし
usacoさんの実例写真
賃貸だけどキャットウォーク付けちゃいました。石膏ボード用ピンで出来ました!
賃貸だけどキャットウォーク付けちゃいました。石膏ボード用ピンで出来ました!
usaco
usaco
2DK | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
絶対にメーカーは推奨しないと思うけど、無印良品のCDを石膏ボード用ピンで留めてみた。
絶対にメーカーは推奨しないと思うけど、無印良品のCDを石膏ボード用ピンで留めてみた。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
普段使うカバンの置き場所。 洋服や鞄などは基本的に二階の ウォークインクローゼットに置いてますが 普段日常的に使うリュックは 一階のキッチン横のパンドリーに掛けています フック部分は、壁に直接付けたくなかったので 他の場所につけてあった (前オーナーさんがオーダーでつけたもの?) 「石膏ボード用ピンで留める棚」を移動させてきて そこにセリアのアイアンフックをつけました ここなら出かける時にすぐに持ち出せて、 また、カバンの中を確認したい時も便利です♪ 横のエコバッグには、 買い物の時にスーパーの回収ボックスへ持って行く リサイクル系ゴミを入れています
普段使うカバンの置き場所。 洋服や鞄などは基本的に二階の ウォークインクローゼットに置いてますが 普段日常的に使うリュックは 一階のキッチン横のパンドリーに掛けています フック部分は、壁に直接付けたくなかったので 他の場所につけてあった (前オーナーさんがオーダーでつけたもの?) 「石膏ボード用ピンで留める棚」を移動させてきて そこにセリアのアイアンフックをつけました ここなら出かける時にすぐに持ち出せて、 また、カバンの中を確認したい時も便利です♪ 横のエコバッグには、 買い物の時にスーパーの回収ボックスへ持って行く リサイクル系ゴミを入れています
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
RoomClipのユーザーさんの投稿を見て【わたしもこんな風に壁を飾ってみたい❣̈】と思って作ったコーナーがコチラです😊参考にさせて頂き アリガトウゴザイマス✨ コチラの下は🐶のトイレスペースなので ベルメゾンの壁掛けボックスに🐶 のトイレ関連の物を。 愛用のティッシュカバーはセリアの布で作った物です‪‪❣̈雑貨の一部みたいになってるかな😆
RoomClipのユーザーさんの投稿を見て【わたしもこんな風に壁を飾ってみたい❣̈】と思って作ったコーナーがコチラです😊参考にさせて頂き アリガトウゴザイマス✨ コチラの下は🐶のトイレスペースなので ベルメゾンの壁掛けボックスに🐶 のトイレ関連の物を。 愛用のティッシュカバーはセリアの布で作った物です‪‪❣̈雑貨の一部みたいになってるかな😆
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 イベント参加につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞ^ - ^ 洗面所のタオルバー上に塩ビ管で作った タオル置き場。 塩ビ管は サドルバンドに賃貸石膏ボード用ピン Jフックをビスがわりにして固定しています。 今日もたくさんの連投すみません! The end. 見ていただきありがとうございます。
連投失礼します。 イベント参加につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞ^ - ^ 洗面所のタオルバー上に塩ビ管で作った タオル置き場。 塩ビ管は サドルバンドに賃貸石膏ボード用ピン Jフックをビスがわりにして固定しています。 今日もたくさんの連投すみません! The end. 見ていただきありがとうございます。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
もっと見る

賃貸 石膏ボード用ピンの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

賃貸 石膏ボード用ピン

156枚の部屋写真から46枚をセレクト
GINさんの実例写真
グリーンたちが多すぎるゆえ 苦肉の策として「吊るす」✨ が 3本あるポールは すでにもういっぱい💨 ならば💡と 壁にフックを付けました✨ 使用したのは 「YAHATA 石こう壁にねじを付ける」 と 100均のフック2種類 フックには穴が空いているので 取り付け器具から出たボルトに 通して付属のネジをキツく締める これだけ💡(笑) 色も白と黒があり部屋の雰囲気や フックの色と合わせやすいかと✨ 本来の使い方は このボルトに棚受け金物 (L字型の金具)を通して棚を作る物 自分も小さい棚を作る気で購入 しかし途中で 「じゃない使い方」を思いつきw この形となりました🎶 2枚目にパッケージを写しましたが なんと8kgまで耐えます💡 何種類かkg違いがあったので 用途に合わせてムダ無く選べます (最大10kg/1個につき) 商品名の通り石こう壁に ピンを刺すタイプなので 移動や退去の際も 画鋲の穴と同じくらいなので 気になりません みなさまの生活の彩りに いかがですか? (*´罒`*) w
グリーンたちが多すぎるゆえ 苦肉の策として「吊るす」✨ が 3本あるポールは すでにもういっぱい💨 ならば💡と 壁にフックを付けました✨ 使用したのは 「YAHATA 石こう壁にねじを付ける」 と 100均のフック2種類 フックには穴が空いているので 取り付け器具から出たボルトに 通して付属のネジをキツく締める これだけ💡(笑) 色も白と黒があり部屋の雰囲気や フックの色と合わせやすいかと✨ 本来の使い方は このボルトに棚受け金物 (L字型の金具)を通して棚を作る物 自分も小さい棚を作る気で購入 しかし途中で 「じゃない使い方」を思いつきw この形となりました🎶 2枚目にパッケージを写しましたが なんと8kgまで耐えます💡 何種類かkg違いがあったので 用途に合わせてムダ無く選べます (最大10kg/1個につき) 商品名の通り石こう壁に ピンを刺すタイプなので 移動や退去の際も 画鋲の穴と同じくらいなので 気になりません みなさまの生活の彩りに いかがですか? (*´罒`*) w
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
NSさんの実例写真
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
NS
NS
家族
osakaさんの実例写真
weekend workshopのシェルフフレームで玄関に靴箱収納用の棚作りました✨ 付属の石膏ボード用のピンで止めていて 画鋲程度の3つ穴が数カ所空きますが 市販のクロス補修グッズで ごまかせそうなレベルです💡
weekend workshopのシェルフフレームで玄関に靴箱収納用の棚作りました✨ 付属の石膏ボード用のピンで止めていて 画鋲程度の3つ穴が数カ所空きますが 市販のクロス補修グッズで ごまかせそうなレベルです💡
osaka
osaka
1DK | 一人暮らし
diopucciさんの実例写真
Before写真はないのですが、洗濯機周りに稼動棚作りました! 持ち家なのでネジごりごりあけてもいいのですが、なんだか躊躇われて笑石膏ボード用のピンで作りました。 スッキリして満足!棚受けレール用のフックが意外と便利で良き☺️
Before写真はないのですが、洗濯機周りに稼動棚作りました! 持ち家なのでネジごりごりあけてもいいのですが、なんだか躊躇われて笑石膏ボード用のピンで作りました。 スッキリして満足!棚受けレール用のフックが意外と便利で良き☺️
diopucci
diopucci
1DK | 一人暮らし
LemonHikoukiさんの実例写真
工作好きな子供たちのためにアトリエゾーンを整備。 これはその一環でリビングの一角に作った「壁掛け式道具箱」です。 磁石がくっつくトタン板を石膏ボード用ピンで小刻みに固定することで、ただの壁をマグネットゾーンに改造。 あとは磁石付きのポケットやクリップを適宜配置すれば、着脱便利なスッキリ壁掛け道具箱の出来上がり♪ 作り方詳細は現在ブログ執筆中です。Coming soon...
工作好きな子供たちのためにアトリエゾーンを整備。 これはその一環でリビングの一角に作った「壁掛け式道具箱」です。 磁石がくっつくトタン板を石膏ボード用ピンで小刻みに固定することで、ただの壁をマグネットゾーンに改造。 あとは磁石付きのポケットやクリップを適宜配置すれば、着脱便利なスッキリ壁掛け道具箱の出来上がり♪ 作り方詳細は現在ブログ執筆中です。Coming soon...
LemonHikouki
LemonHikouki
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
トイレの壁にスリッパ掛けを付けました。 我が家ではトイレのスリッパ使わないので、来客対策です。 浮かせているので、掃除機の邪魔になりません。 賃貸でもOKな石膏ボード用ピンで取り付けています。
トイレの壁にスリッパ掛けを付けました。 我が家ではトイレのスリッパ使わないので、来客対策です。 浮かせているので、掃除機の邪魔になりません。 賃貸でもOKな石膏ボード用ピンで取り付けています。
nanako
nanako
Hikoさんの実例写真
端材がたまってきたので、ラケットハンガー作ってみました。 穴跡が目立たないけどフック自体は目立つ石膏ボード用ピンフックを板に打ちつけてぶら下げました。 塗装はダイソーニス乳白色。いちばん目立たないのは乾いたあとのニスでした。
端材がたまってきたので、ラケットハンガー作ってみました。 穴跡が目立たないけどフック自体は目立つ石膏ボード用ピンフックを板に打ちつけてぶら下げました。 塗装はダイソーニス乳白色。いちばん目立たないのは乾いたあとのニスでした。
Hiko
Hiko
TTIさんの実例写真
Towerの御札立てをリモコン置きにしてます♪ ソファから動かずリモコン操作ができて便利😪 リモコンくらいの重さなら石膏ボード用ピンで留めていても今のところ大丈夫です。
Towerの御札立てをリモコン置きにしてます♪ ソファから動かずリモコン操作ができて便利😪 リモコンくらいの重さなら石膏ボード用ピンで留めていても今のところ大丈夫です。
TTI
TTI
4LDK | 家族
goroさんの実例写真
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
goro
goro
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ホワイトシェルフに+グリーン✨ 付属のネジはがっつり穴が開いてしまうため、石膏ボード用のピンで付けました。 今までのレザーシェルフよりも横幅も奥行きもあるのでディスプレイが楽しめそうです❤️ でも置きすぎないようにしなくちゃ‼️ シンプル シンプルに....←自分に言い聞かせてます♡(❁´◡`❁)
ホワイトシェルフに+グリーン✨ 付属のネジはがっつり穴が開いてしまうため、石膏ボード用のピンで付けました。 今までのレザーシェルフよりも横幅も奥行きもあるのでディスプレイが楽しめそうです❤️ でも置きすぎないようにしなくちゃ‼️ シンプル シンプルに....←自分に言い聞かせてます♡(❁´◡`❁)
miki
miki
家族
sさんの実例写真
コーヒーセットを置くところが欲しくて、平安伸銅工業さんのウォールシェルフを取り付けました。 石膏ボード用ピンが付属されていて、簡単でした✨ 近所のフェアトレードコーヒー屋さんの豆がお気に入りです☕️
コーヒーセットを置くところが欲しくて、平安伸銅工業さんのウォールシェルフを取り付けました。 石膏ボード用ピンが付属されていて、簡単でした✨ 近所のフェアトレードコーヒー屋さんの豆がお気に入りです☕️
s
s
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
石膏ボード用のプッシュピンです! フックタイプは掛け時計やフレームを飾ったり前からあったと思うんですが、今はダイソーやセリアの100均にもフラットタイプがあって色も白と黒が出ています。 小さな穴3つなので、新生活で賃貸に住まわれる方にもオススメです📍 アイアンバーなどと上手く組み合わせたりしてタオル掛けや、フックを使って吊下げ収納など欲しい場所に気軽に取り付けできる点が良いです。 うちでは2、3枚目の飾り棚に使っています☺️ 3枚目は板も全て材料ダイソー。写真では見えませんがそれぞれ板の下2箇所しか刺してませんが、耐荷重も問題ないです!
石膏ボード用のプッシュピンです! フックタイプは掛け時計やフレームを飾ったり前からあったと思うんですが、今はダイソーやセリアの100均にもフラットタイプがあって色も白と黒が出ています。 小さな穴3つなので、新生活で賃貸に住まわれる方にもオススメです📍 アイアンバーなどと上手く組み合わせたりしてタオル掛けや、フックを使って吊下げ収納など欲しい場所に気軽に取り付けできる点が良いです。 うちでは2、3枚目の飾り棚に使っています☺️ 3枚目は板も全て材料ダイソー。写真では見えませんがそれぞれ板の下2箇所しか刺してませんが、耐荷重も問題ないです!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
セリア のマステでストライプ✨ ラブリコ ナゲシレールと石膏ボード用ピンも活用して棚にしました☆ すっきりとしたいから、あまり物を置かないように心がけたい!
セリア のマステでストライプ✨ ラブリコ ナゲシレールと石膏ボード用ピンも活用して棚にしました☆ すっきりとしたいから、あまり物を置かないように心がけたい!
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
3chanさんの実例写真
3chan
3chan
akihcclipさんの実例写真
IKEAのワイヤー棚を石膏ボード用のピンで固定して、プロジェクターやSwitchや見守りカメラなど置いてますがすっきり纏まってます。インターホンも良い感じに隠れます。 メカメカしいので観葉植物置いてますが、ホコリ厳禁なのでこまめな掃除必須です😭
IKEAのワイヤー棚を石膏ボード用のピンで固定して、プロジェクターやSwitchや見守りカメラなど置いてますがすっきり纏まってます。インターホンも良い感じに隠れます。 メカメカしいので観葉植物置いてますが、ホコリ厳禁なのでこまめな掃除必須です😭
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
makkoさんの実例写真
ミヨウミマネ 石膏ボード用ピンが神すぎました。
ミヨウミマネ 石膏ボード用ピンが神すぎました。
makko
makko
家族
Fujitaroさんの実例写真
Fujitaro
Fujitaro
家族
yoshizawa123さんの実例写真
購入したけど気に入らなかったウォールシェルフの行方。 セリアのアイアンバーを付けて、玄関に取り付けて、傘などを吊るすことにしました。 アイアンバーを取り付ける面を間違えて、余分な穴が空きました笑 石膏ボード用のピンを使っているので、退去時気を付けねば。
購入したけど気に入らなかったウォールシェルフの行方。 セリアのアイアンバーを付けて、玄関に取り付けて、傘などを吊るすことにしました。 アイアンバーを取り付ける面を間違えて、余分な穴が空きました笑 石膏ボード用のピンを使っているので、退去時気を付けねば。
yoshizawa123
yoshizawa123
1R | 一人暮らし
usacoさんの実例写真
賃貸だけどキャットウォーク付けちゃいました。石膏ボード用ピンで出来ました!
賃貸だけどキャットウォーク付けちゃいました。石膏ボード用ピンで出来ました!
usaco
usaco
2DK | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
絶対にメーカーは推奨しないと思うけど、無印良品のCDを石膏ボード用ピンで留めてみた。
絶対にメーカーは推奨しないと思うけど、無印良品のCDを石膏ボード用ピンで留めてみた。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
普段使うカバンの置き場所。 洋服や鞄などは基本的に二階の ウォークインクローゼットに置いてますが 普段日常的に使うリュックは 一階のキッチン横のパンドリーに掛けています フック部分は、壁に直接付けたくなかったので 他の場所につけてあった (前オーナーさんがオーダーでつけたもの?) 「石膏ボード用ピンで留める棚」を移動させてきて そこにセリアのアイアンフックをつけました ここなら出かける時にすぐに持ち出せて、 また、カバンの中を確認したい時も便利です♪ 横のエコバッグには、 買い物の時にスーパーの回収ボックスへ持って行く リサイクル系ゴミを入れています
普段使うカバンの置き場所。 洋服や鞄などは基本的に二階の ウォークインクローゼットに置いてますが 普段日常的に使うリュックは 一階のキッチン横のパンドリーに掛けています フック部分は、壁に直接付けたくなかったので 他の場所につけてあった (前オーナーさんがオーダーでつけたもの?) 「石膏ボード用ピンで留める棚」を移動させてきて そこにセリアのアイアンフックをつけました ここなら出かける時にすぐに持ち出せて、 また、カバンの中を確認したい時も便利です♪ 横のエコバッグには、 買い物の時にスーパーの回収ボックスへ持って行く リサイクル系ゴミを入れています
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
RoomClipのユーザーさんの投稿を見て【わたしもこんな風に壁を飾ってみたい❣̈】と思って作ったコーナーがコチラです😊参考にさせて頂き アリガトウゴザイマス✨ コチラの下は🐶のトイレスペースなので ベルメゾンの壁掛けボックスに🐶 のトイレ関連の物を。 愛用のティッシュカバーはセリアの布で作った物です‪‪❣̈雑貨の一部みたいになってるかな😆
RoomClipのユーザーさんの投稿を見て【わたしもこんな風に壁を飾ってみたい❣̈】と思って作ったコーナーがコチラです😊参考にさせて頂き アリガトウゴザイマス✨ コチラの下は🐶のトイレスペースなので ベルメゾンの壁掛けボックスに🐶 のトイレ関連の物を。 愛用のティッシュカバーはセリアの布で作った物です‪‪❣̈雑貨の一部みたいになってるかな😆
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 イベント参加につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞ^ - ^ 洗面所のタオルバー上に塩ビ管で作った タオル置き場。 塩ビ管は サドルバンドに賃貸石膏ボード用ピン Jフックをビスがわりにして固定しています。 今日もたくさんの連投すみません! The end. 見ていただきありがとうございます。
連投失礼します。 イベント参加につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞ^ - ^ 洗面所のタオルバー上に塩ビ管で作った タオル置き場。 塩ビ管は サドルバンドに賃貸石膏ボード用ピン Jフックをビスがわりにして固定しています。 今日もたくさんの連投すみません! The end. 見ていただきありがとうございます。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
もっと見る

賃貸 石膏ボード用ピンの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ