接着剤 こどものいる暮らし

60枚の部屋写真から48枚をセレクト
ha_koさんの実例写真
モニター当選しました! ありがとうございます😊
モニター当選しました! ありがとうございます😊
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
kusukiri1059さんの実例写真
セメダインの貼って剥がせる接着剤を使って、お風呂の給湯器リモコンをカバーしました…大人が指で押せば押せるけど、子供はかなり頑張らないと押せないので、シャワーをいきなり水にされなくてすむようになった…‼️‼️
セメダインの貼って剥がせる接着剤を使って、お風呂の給湯器リモコンをカバーしました…大人が指で押せば押せるけど、子供はかなり頑張らないと押せないので、シャワーをいきなり水にされなくてすむようになった…‼️‼️
kusukiri1059
kusukiri1059
2LDK | カップル
ochoriさんの実例写真
イベント参加です♪ キッチンカウンター下のデッドスペースに、釘も接着剤も何も使わずに飾り棚を作りました。 これを作ったことによって、たくさんインテリアを遊べるようになった気がします♪ 昨日投稿したシープホーンとホウオウボク、バンクシアコーンズバーントを棚にとりあえず飾ってみました♪ やっぱり左上がさみしい…グリーンが…モリモリの垂れ下がり系が今すぐ欲しい…!!それがあれば…後ろの洗練されてないキッチンが隠れるのに…!!🤣🤣🤣 いつか絶対キッチンの棚も作るぞ!
イベント参加です♪ キッチンカウンター下のデッドスペースに、釘も接着剤も何も使わずに飾り棚を作りました。 これを作ったことによって、たくさんインテリアを遊べるようになった気がします♪ 昨日投稿したシープホーンとホウオウボク、バンクシアコーンズバーントを棚にとりあえず飾ってみました♪ やっぱり左上がさみしい…グリーンが…モリモリの垂れ下がり系が今すぐ欲しい…!!それがあれば…後ろの洗練されてないキッチンが隠れるのに…!!🤣🤣🤣 いつか絶対キッチンの棚も作るぞ!
ochori
ochori
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
おはようございます⤴︎ 3Mモニター中の両面テープと瞬間接着剤ジェルを使ってウェルカムボードできました♡布用両面テープは、薄くて使いやすいです♪ 瞬間接着剤も、ジェルなので垂れる事なくこれまた使いやすい!! 今回は、ダイソーのwelcomeとお家型一輪挿しをくっつけて少しデコりましたよ😊 子供が、一輪挿しにティッシュ入れて煙にしたよ♡笑 木材用両面テープは、厚手でウェルカムの素材も、一輪挿しもツルツルの素材だったのでくっつかず。ジェルの瞬間接着剤でくっつきました。
おはようございます⤴︎ 3Mモニター中の両面テープと瞬間接着剤ジェルを使ってウェルカムボードできました♡布用両面テープは、薄くて使いやすいです♪ 瞬間接着剤も、ジェルなので垂れる事なくこれまた使いやすい!! 今回は、ダイソーのwelcomeとお家型一輪挿しをくっつけて少しデコりましたよ😊 子供が、一輪挿しにティッシュ入れて煙にしたよ♡笑 木材用両面テープは、厚手でウェルカムの素材も、一輪挿しもツルツルの素材だったのでくっつかず。ジェルの瞬間接着剤でくっつきました。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
samarunさんの実例写真
接着剤¥458
❁モニター投稿①❁ セメダインさんのモニター当選しました😊 夫婦でDIYが趣味なのでとても嬉しいです💕 ありがとうございます! モニター投稿続くかと思いますが お付き合いして頂けたら嬉しいです😍 (ちなみに昨日新たにオモチャ収納(画像のカラーボックス)を買いました💕後程載せます💕)
❁モニター投稿①❁ セメダインさんのモニター当選しました😊 夫婦でDIYが趣味なのでとても嬉しいです💕 ありがとうございます! モニター投稿続くかと思いますが お付き合いして頂けたら嬉しいです😍 (ちなみに昨日新たにオモチャ収納(画像のカラーボックス)を買いました💕後程載せます💕)
samarun
samarun
家族
shiho-home.さんの実例写真
3Mサポーターのモニターです📝 今回は、 布用両面テープ、木材用両面テープ、強力瞬間接着剤です🙌🏻 子どもの工作に使えそう!🎈 どこに使おうかな〜と家中探してます😍
3Mサポーターのモニターです📝 今回は、 布用両面テープ、木材用両面テープ、強力瞬間接着剤です🙌🏻 子どもの工作に使えそう!🎈 どこに使おうかな〜と家中探してます😍
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
我が家の駐車場は狭いのですが、5人家族なので、車はワゴンタイプ。 いつも右折の巻き込み事故にヒヤヒヤ。 モニターでいただいた超強力接着剤が来た時に、 このゴムパッキンをつけようと決めておりました。 雨でなかなかつけられなかったので、本日快晴! 木工ボンドより使い心地が硬めです。 いっぱい出すのには向いていませんが、 細かいものにチビチビとつけるのに 向いてそうです。
我が家の駐車場は狭いのですが、5人家族なので、車はワゴンタイプ。 いつも右折の巻き込み事故にヒヤヒヤ。 モニターでいただいた超強力接着剤が来た時に、 このゴムパッキンをつけようと決めておりました。 雨でなかなかつけられなかったので、本日快晴! 木工ボンドより使い心地が硬めです。 いっぱい出すのには向いていませんが、 細かいものにチビチビとつけるのに 向いてそうです。
utayuka
utayuka
家族
rara.ra8787さんの実例写真
この工作をキッカケに、下駄箱の整理をしました〜 (下駄箱収納?傘置き場?のイベント終わっちゃってましたが😂) 傘置き場は特になかったので、最初にセリアのタオルバー?を逆さにつけて引っ掛けることにしました。 我が家の傘事情、いくらいい傘を買ってもすぐになくす、骨が折れる💦もっぱらビニールです(笑) 下駄箱事情、実は、5人家族、特に私たちは4人なのに、じいじの靴にすごく占領されていて😱もういつも下駄箱の中がワチャワチャ💦前からプチストレスが💦 棚の数を数えたら6段。 よし!一人一段と決めて専用にしよう!そしてじいじだけ特別に2段提供しよう!そうすれば角が立たない(笑) というわけでじいじにそのことを話し(写真に写りきらなかったですが)上段2段をじいじの専用スペースに。(最上段めっちゃ重ねて詰め込んでました😅😅)下4段を私達で。 一件落着しました😁👍 これ以上は増えないように気をつけよう!
この工作をキッカケに、下駄箱の整理をしました〜 (下駄箱収納?傘置き場?のイベント終わっちゃってましたが😂) 傘置き場は特になかったので、最初にセリアのタオルバー?を逆さにつけて引っ掛けることにしました。 我が家の傘事情、いくらいい傘を買ってもすぐになくす、骨が折れる💦もっぱらビニールです(笑) 下駄箱事情、実は、5人家族、特に私たちは4人なのに、じいじの靴にすごく占領されていて😱もういつも下駄箱の中がワチャワチャ💦前からプチストレスが💦 棚の数を数えたら6段。 よし!一人一段と決めて専用にしよう!そしてじいじだけ特別に2段提供しよう!そうすれば角が立たない(笑) というわけでじいじにそのことを話し(写真に写りきらなかったですが)上段2段をじいじの専用スペースに。(最上段めっちゃ重ねて詰め込んでました😅😅)下4段を私達で。 一件落着しました😁👍 これ以上は増えないように気をつけよう!
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
rocoさんの実例写真
キッチンに入って正面の壁にエコカラットをつけました♡貼っていくのは簡単ですがエコカラットをカットして隙間を埋める作業に手こずりました(;´Д`A… 割った面がデコボコになるのでヤスリ必須‼︎です。
キッチンに入って正面の壁にエコカラットをつけました♡貼っていくのは簡単ですがエコカラットをカットして隙間を埋める作業に手こずりました(;´Д`A… 割った面がデコボコになるのでヤスリ必須‼︎です。
roco
roco
3LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
くそぅ クリスマスリースでかすぎておーちーるー やっぱ粘着フック諦めて 接着剤フックにするかなー 抵抗あーるー
くそぅ クリスマスリースでかすぎておーちーるー やっぱ粘着フック諦めて 接着剤フックにするかなー 抵抗あーるー
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
aidananoさんの実例写真
さっきもあげました! 手作りキッチンの裏側です♪ 裏には お店屋さんに見えるように 百均で買った布を 表地、裏地を種類のちがうもので、縫ってぺたり! 文字が書ける用に B5?なんだろ? 写真たての縁をアンティークゴールドで塗り塗り ガラスを縁に接着剤で取れないようにぺたり! キッチンの壁に直接黒板の色をアクリル絵の具で作ってぬって その上に 縁を浮かせるように 数枚板で厚みをだして ぺたり ガラス部分にホワイトペンでお絵かきできるし♪ 中に アイスやピザ屋のチラシなんかを入れれば そのお店屋さんごっこができる仕組みになってます♪ レンガ部分塗らなければ、、、
さっきもあげました! 手作りキッチンの裏側です♪ 裏には お店屋さんに見えるように 百均で買った布を 表地、裏地を種類のちがうもので、縫ってぺたり! 文字が書ける用に B5?なんだろ? 写真たての縁をアンティークゴールドで塗り塗り ガラスを縁に接着剤で取れないようにぺたり! キッチンの壁に直接黒板の色をアクリル絵の具で作ってぬって その上に 縁を浮かせるように 数枚板で厚みをだして ぺたり ガラス部分にホワイトペンでお絵かきできるし♪ 中に アイスやピザ屋のチラシなんかを入れれば そのお店屋さんごっこができる仕組みになってます♪ レンガ部分塗らなければ、、、
aidanano
aidanano
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
全体に敷いてみました〜♡ とても丈夫でしっかりしています😊✨ ◯洗える ◯横ズレしない ◯接着剤不要で置くだけの簡単施工 ◯ペットおすすめのタイルカーペット 【おすすめポイント】 ★吸着力No.1 ★寝転びたくなるほどやわらかな肌ざわり ★フローリングなどの床材をきれいなままキズからガード ★防汚加工が汚れをはじく ★防ダニ加工でダニを撃退 ★消臭加工がニオイを軽減 ★断熱性があり あたたかい ★汚れても、はずして洗える
全体に敷いてみました〜♡ とても丈夫でしっかりしています😊✨ ◯洗える ◯横ズレしない ◯接着剤不要で置くだけの簡単施工 ◯ペットおすすめのタイルカーペット 【おすすめポイント】 ★吸着力No.1 ★寝転びたくなるほどやわらかな肌ざわり ★フローリングなどの床材をきれいなままキズからガード ★防汚加工が汚れをはじく ★防ダニ加工でダニを撃退 ★消臭加工がニオイを軽減 ★断熱性があり あたたかい ★汚れても、はずして洗える
mana
mana
4LDK
FUJICOさんの実例写真
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
FUJICO
FUJICO
家族
kokoさんの実例写真
キャンドゥで買ったクマのクッションカバー可愛い♡ サリュで買ったばかりのテーブル…… 朝、娘が「ママー大変な事が起きたから早く2階に来て」って言うので行ってみたらテーブルの脚2本根元から取れてた😱😱😱 テーブル裏の木も剥がれてて何事なの!?😳 聞いたらテーブルの上に乗ってジャンプしたらしい😤 ネジ穴に接着剤入れてくっ付けて乾かして何とか使えそうだったから良かった💦
キャンドゥで買ったクマのクッションカバー可愛い♡ サリュで買ったばかりのテーブル…… 朝、娘が「ママー大変な事が起きたから早く2階に来て」って言うので行ってみたらテーブルの脚2本根元から取れてた😱😱😱 テーブル裏の木も剥がれてて何事なの!?😳 聞いたらテーブルの上に乗ってジャンプしたらしい😤 ネジ穴に接着剤入れてくっ付けて乾かして何とか使えそうだったから良かった💦
koko
koko
4LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
木工やDIYは もっぱら私が趣味でやる我が家。 長男の一人部屋デビューに合わせて 「ベッドを作る( •̀ᴗ•́ )و」と言い出した夫。 ↑ちょっとびっくり(笑) 合成接着剤の臭いが苦手な夫と長男坊。。。 それで作る気になったみたい( *´艸`) 全て2×4で作ってました。 ビスは最小限に、 できるだけダボで合わせていました。 おつかれさま( ′ᴗ‵ *)
木工やDIYは もっぱら私が趣味でやる我が家。 長男の一人部屋デビューに合わせて 「ベッドを作る( •̀ᴗ•́ )و」と言い出した夫。 ↑ちょっとびっくり(笑) 合成接着剤の臭いが苦手な夫と長男坊。。。 それで作る気になったみたい( *´艸`) 全て2×4で作ってました。 ビスは最小限に、 できるだけダボで合わせていました。 おつかれさま( ′ᴗ‵ *)
kana
kana
家族
youさんの実例写真
手足口病で園をお休みの長男とアクアリウム工作したよ🐟 グミの知育菓子の形にグルーガンで作ったペンギンや砂などを入れ、保冷剤にハッカ油混ぜた虫よけ芳香剤 ジェルネイルを塗ったケースに海の生き物シール貼ったケースも完成👏
手足口病で園をお休みの長男とアクアリウム工作したよ🐟 グミの知育菓子の形にグルーガンで作ったペンギンや砂などを入れ、保冷剤にハッカ油混ぜた虫よけ芳香剤 ジェルネイルを塗ったケースに海の生き物シール貼ったケースも完成👏
you
you
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 短くなった鉛筆の活用法 リメイク程ではないですね… 以前にも別の投稿に少し書いてます キャップ、補助軸を使った後は、新しい鉛筆に接着剤で繋げて削って、家用で使います よく、使っている鉛筆の後側に繋げたりしますが、新品の方がそのまま削れていって丁度いい! 力を入れたら折れてしまいますが、まだまだイケる! 消えて無くなるまで使いたいけど、最後はいつもあと少しの所で、残念… ちなみに 赤青鉛筆は、無印の両端で使えるキャップを使って、カッターで削りギリギリまで頑張ります これは親の丸付け用 私は子供の頃から、くだらない限界挑戦が大好きでした 大人になってもやってます 子供にも、物を最後まで使うという事 学んでもらいたいです! ここまでしなくてもと思いますが… 笑 最後まで使い切った達成感&満足感♡ 気分いいです♡♡ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 短くなった鉛筆の活用法 リメイク程ではないですね… 以前にも別の投稿に少し書いてます キャップ、補助軸を使った後は、新しい鉛筆に接着剤で繋げて削って、家用で使います よく、使っている鉛筆の後側に繋げたりしますが、新品の方がそのまま削れていって丁度いい! 力を入れたら折れてしまいますが、まだまだイケる! 消えて無くなるまで使いたいけど、最後はいつもあと少しの所で、残念… ちなみに 赤青鉛筆は、無印の両端で使えるキャップを使って、カッターで削りギリギリまで頑張ります これは親の丸付け用 私は子供の頃から、くだらない限界挑戦が大好きでした 大人になってもやってます 子供にも、物を最後まで使うという事 学んでもらいたいです! ここまでしなくてもと思いますが… 笑 最後まで使い切った達成感&満足感♡ 気分いいです♡♡ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
ryouさんの実例写真
今日は2階のトイレからオハヨーゴザイマス(*´▽`*)ノシ♪ すっかりハロウィンも終わり通常のディズニートイレへ🚽 mamaちゃんのクレイはやっぱり通常ミッキーたちに似合う〜😍❤️🖤💛 ドアノブマグネットは次男に落とされて1度鼻(ノブ)がもげたので( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾、今はここに避難しています( ̄π ̄)💦 そしてグーフィーの両足も 瞬間接着剤でオペ済です( ꒪ͧ-꒪ͧ) 子供いるあるある。 すぐ壊される。(笑) 今日はこちらは良い天気🌞 よい土曜日を❤️
今日は2階のトイレからオハヨーゴザイマス(*´▽`*)ノシ♪ すっかりハロウィンも終わり通常のディズニートイレへ🚽 mamaちゃんのクレイはやっぱり通常ミッキーたちに似合う〜😍❤️🖤💛 ドアノブマグネットは次男に落とされて1度鼻(ノブ)がもげたので( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾、今はここに避難しています( ̄π ̄)💦 そしてグーフィーの両足も 瞬間接着剤でオペ済です( ꒪ͧ-꒪ͧ) 子供いるあるある。 すぐ壊される。(笑) 今日はこちらは良い天気🌞 よい土曜日を❤️
ryou
ryou
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★隙間埋め★ 前にソファーの下にミニカーなど入らないように隙間を埋めるのを買ったけど色がバラバラだったので、家で残ってた布があったのでとりあえず色の統一をやってみた ついでに、手前のは2本一緒に巻いたので一本づつの時より強度が増したかも。 2本の時は境目が内側に入ってそのままソファーの奥に入り込んでしまったりしてたので 使ったのは裁縫上手のスティックタイプ これが出るまでは前はジェル?液体?タイプを使ってあちこち使ってたけど薄い布だと染みて表に出てきやすかった でもこのスティックタイプはそれが気にならないほどだった 使い分けで買い足そう 布はソファーと合わないな。。。と思うのでそのうち変えよう(笑)
★隙間埋め★ 前にソファーの下にミニカーなど入らないように隙間を埋めるのを買ったけど色がバラバラだったので、家で残ってた布があったのでとりあえず色の統一をやってみた ついでに、手前のは2本一緒に巻いたので一本づつの時より強度が増したかも。 2本の時は境目が内側に入ってそのままソファーの奥に入り込んでしまったりしてたので 使ったのは裁縫上手のスティックタイプ これが出るまでは前はジェル?液体?タイプを使ってあちこち使ってたけど薄い布だと染みて表に出てきやすかった でもこのスティックタイプはそれが気にならないほどだった 使い分けで買い足そう 布はソファーと合わないな。。。と思うのでそのうち変えよう(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
おもちゃをざっくり分けてたんですが、おもちゃの種類で分けないと子どもがカゴをひっくり返しておもちゃを全部出してしまうので、細かくわけました! セリアの合板と木の棒をカラーボックスの内側に接着剤でくっつけて箱を入れました。 とりあえずマステで絵と文字をかいて分かるように。 おかげで片付けも楽に〜 機嫌が良かったら子どもが勝手にしてくれる(^o^)
おもちゃをざっくり分けてたんですが、おもちゃの種類で分けないと子どもがカゴをひっくり返しておもちゃを全部出してしまうので、細かくわけました! セリアの合板と木の棒をカラーボックスの内側に接着剤でくっつけて箱を入れました。 とりあえずマステで絵と文字をかいて分かるように。 おかげで片付けも楽に〜 機嫌が良かったら子どもが勝手にしてくれる(^o^)
maki
maki
1LDK | 家族
mi-tan-0827さんの実例写真
天井に貼ってみた😍
天井に貼ってみた😍
mi-tan-0827
mi-tan-0827
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
ひゃあああああ! 雨で壊れてるぅー!!!! セリアのこのすのこ接着剤でくっついてるだけだったので雨で壊れた… よく考えてから作ろうね私! オススメしちゃってごめんなさい!😭 直します…
ひゃあああああ! 雨で壊れてるぅー!!!! セリアのこのすのこ接着剤でくっついてるだけだったので雨で壊れた… よく考えてから作ろうね私! オススメしちゃってごめんなさい!😭 直します…
iro.
iro.
家族
sawa.co.さんの実例写真
娘のあいうえお勉強の為に。 ドミノとして売られていたネコちゃんあいうえお 強力接着剤で裏にマグネットをつけてます。 元々マグネットになってるあいうえおを探したけど無くて 一時だけのものですが、うちは次男がまだ赤ちゃんなのであと7年ほどは出しておこうかなぁ(*≧з≦) これで娘が幼稚園のお友だちに書くお手紙のお手伝いが楽になりそうです(*^^*)
娘のあいうえお勉強の為に。 ドミノとして売られていたネコちゃんあいうえお 強力接着剤で裏にマグネットをつけてます。 元々マグネットになってるあいうえおを探したけど無くて 一時だけのものですが、うちは次男がまだ赤ちゃんなのであと7年ほどは出しておこうかなぁ(*≧з≦) これで娘が幼稚園のお友だちに書くお手紙のお手伝いが楽になりそうです(*^^*)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
子どもの絵を飾って、しまえるフレームを作ってみました! 壁に直接貼るよりも素敵に飾れるので、いかがでしょうか? うちの子達は、A4サイズのコピー用紙にお絵かきすることが多いのでこのサイズにしてます! ちょうど10分くらいでできると思います。 ▪️材料 A4サイズのアートフレーム 2 蝶番セット 1 ゴム(ヘアゴム等の長くて細いもの)  1 マグネット(8個入り) 1 A4サイズの透明下敷き 1 ※なくてもいい ドライバー、定規、鉛筆などが他に必要です。 ▪️作り方 1.A4サイズのアートフレームは分解 2.1つはアクリル版とフレームの紙(フレームの紙はなくてもよい)のみにする。アクリル板は透明下敷きにかえると高級感が出ます! 3.もう一つのフレームはアクリル板をはずし、茶色のかたい板にヘアゴムを輪になるように巻きつけ、切って結ぶ。2箇所ほど。 4.アートフレーム裏両端から5センチのところに蝶番をつけ2つのアートフレームを合体させる。向きに注意。合体させる時は二つのフレームの裏側が内側になるようにしてください。 5.アートフレームの裏側の角にホチキスのような鉄がついてる箇所があるのでそこに磁石を乗せる。接着剤で止めてもよいと思います。 完成! ゴムのついたところに前の絵を入れ、収納することもでき、新しい絵は飾ることもできるようにしました!とっても簡単にできてスッキリ収納できるのでおすすめです💕
子どもの絵を飾って、しまえるフレームを作ってみました! 壁に直接貼るよりも素敵に飾れるので、いかがでしょうか? うちの子達は、A4サイズのコピー用紙にお絵かきすることが多いのでこのサイズにしてます! ちょうど10分くらいでできると思います。 ▪️材料 A4サイズのアートフレーム 2 蝶番セット 1 ゴム(ヘアゴム等の長くて細いもの)  1 マグネット(8個入り) 1 A4サイズの透明下敷き 1 ※なくてもいい ドライバー、定規、鉛筆などが他に必要です。 ▪️作り方 1.A4サイズのアートフレームは分解 2.1つはアクリル版とフレームの紙(フレームの紙はなくてもよい)のみにする。アクリル板は透明下敷きにかえると高級感が出ます! 3.もう一つのフレームはアクリル板をはずし、茶色のかたい板にヘアゴムを輪になるように巻きつけ、切って結ぶ。2箇所ほど。 4.アートフレーム裏両端から5センチのところに蝶番をつけ2つのアートフレームを合体させる。向きに注意。合体させる時は二つのフレームの裏側が内側になるようにしてください。 5.アートフレームの裏側の角にホチキスのような鉄がついてる箇所があるのでそこに磁石を乗せる。接着剤で止めてもよいと思います。 完成! ゴムのついたところに前の絵を入れ、収納することもでき、新しい絵は飾ることもできるようにしました!とっても簡単にできてスッキリ収納できるのでおすすめです💕
k-k-mama
k-k-mama
家族
hanamaru-kiさんの実例写真
玄関のニッチも秋らしく飾ってみました‼️リースは全てダイソーで揃え好きなようにグルーガンで固定してます。
玄関のニッチも秋らしく飾ってみました‼️リースは全てダイソーで揃え好きなようにグルーガンで固定してます。
hanamaru-ki
hanamaru-ki
4LDK | 家族
もっと見る

接着剤 こどものいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

接着剤 こどものいる暮らしの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

接着剤 こどものいる暮らし

60枚の部屋写真から48枚をセレクト
ha_koさんの実例写真
モニター当選しました! ありがとうございます😊
モニター当選しました! ありがとうございます😊
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
kusukiri1059さんの実例写真
セメダインの貼って剥がせる接着剤を使って、お風呂の給湯器リモコンをカバーしました…大人が指で押せば押せるけど、子供はかなり頑張らないと押せないので、シャワーをいきなり水にされなくてすむようになった…‼️‼️
セメダインの貼って剥がせる接着剤を使って、お風呂の給湯器リモコンをカバーしました…大人が指で押せば押せるけど、子供はかなり頑張らないと押せないので、シャワーをいきなり水にされなくてすむようになった…‼️‼️
kusukiri1059
kusukiri1059
2LDK | カップル
ochoriさんの実例写真
イベント参加です♪ キッチンカウンター下のデッドスペースに、釘も接着剤も何も使わずに飾り棚を作りました。 これを作ったことによって、たくさんインテリアを遊べるようになった気がします♪ 昨日投稿したシープホーンとホウオウボク、バンクシアコーンズバーントを棚にとりあえず飾ってみました♪ やっぱり左上がさみしい…グリーンが…モリモリの垂れ下がり系が今すぐ欲しい…!!それがあれば…後ろの洗練されてないキッチンが隠れるのに…!!🤣🤣🤣 いつか絶対キッチンの棚も作るぞ!
イベント参加です♪ キッチンカウンター下のデッドスペースに、釘も接着剤も何も使わずに飾り棚を作りました。 これを作ったことによって、たくさんインテリアを遊べるようになった気がします♪ 昨日投稿したシープホーンとホウオウボク、バンクシアコーンズバーントを棚にとりあえず飾ってみました♪ やっぱり左上がさみしい…グリーンが…モリモリの垂れ下がり系が今すぐ欲しい…!!それがあれば…後ろの洗練されてないキッチンが隠れるのに…!!🤣🤣🤣 いつか絶対キッチンの棚も作るぞ!
ochori
ochori
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
おはようございます⤴︎ 3Mモニター中の両面テープと瞬間接着剤ジェルを使ってウェルカムボードできました♡布用両面テープは、薄くて使いやすいです♪ 瞬間接着剤も、ジェルなので垂れる事なくこれまた使いやすい!! 今回は、ダイソーのwelcomeとお家型一輪挿しをくっつけて少しデコりましたよ😊 子供が、一輪挿しにティッシュ入れて煙にしたよ♡笑 木材用両面テープは、厚手でウェルカムの素材も、一輪挿しもツルツルの素材だったのでくっつかず。ジェルの瞬間接着剤でくっつきました。
おはようございます⤴︎ 3Mモニター中の両面テープと瞬間接着剤ジェルを使ってウェルカムボードできました♡布用両面テープは、薄くて使いやすいです♪ 瞬間接着剤も、ジェルなので垂れる事なくこれまた使いやすい!! 今回は、ダイソーのwelcomeとお家型一輪挿しをくっつけて少しデコりましたよ😊 子供が、一輪挿しにティッシュ入れて煙にしたよ♡笑 木材用両面テープは、厚手でウェルカムの素材も、一輪挿しもツルツルの素材だったのでくっつかず。ジェルの瞬間接着剤でくっつきました。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
samarunさんの実例写真
接着剤¥458
❁モニター投稿①❁ セメダインさんのモニター当選しました😊 夫婦でDIYが趣味なのでとても嬉しいです💕 ありがとうございます! モニター投稿続くかと思いますが お付き合いして頂けたら嬉しいです😍 (ちなみに昨日新たにオモチャ収納(画像のカラーボックス)を買いました💕後程載せます💕)
❁モニター投稿①❁ セメダインさんのモニター当選しました😊 夫婦でDIYが趣味なのでとても嬉しいです💕 ありがとうございます! モニター投稿続くかと思いますが お付き合いして頂けたら嬉しいです😍 (ちなみに昨日新たにオモチャ収納(画像のカラーボックス)を買いました💕後程載せます💕)
samarun
samarun
家族
shiho-home.さんの実例写真
3Mサポーターのモニターです📝 今回は、 布用両面テープ、木材用両面テープ、強力瞬間接着剤です🙌🏻 子どもの工作に使えそう!🎈 どこに使おうかな〜と家中探してます😍
3Mサポーターのモニターです📝 今回は、 布用両面テープ、木材用両面テープ、強力瞬間接着剤です🙌🏻 子どもの工作に使えそう!🎈 どこに使おうかな〜と家中探してます😍
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
我が家の駐車場は狭いのですが、5人家族なので、車はワゴンタイプ。 いつも右折の巻き込み事故にヒヤヒヤ。 モニターでいただいた超強力接着剤が来た時に、 このゴムパッキンをつけようと決めておりました。 雨でなかなかつけられなかったので、本日快晴! 木工ボンドより使い心地が硬めです。 いっぱい出すのには向いていませんが、 細かいものにチビチビとつけるのに 向いてそうです。
我が家の駐車場は狭いのですが、5人家族なので、車はワゴンタイプ。 いつも右折の巻き込み事故にヒヤヒヤ。 モニターでいただいた超強力接着剤が来た時に、 このゴムパッキンをつけようと決めておりました。 雨でなかなかつけられなかったので、本日快晴! 木工ボンドより使い心地が硬めです。 いっぱい出すのには向いていませんが、 細かいものにチビチビとつけるのに 向いてそうです。
utayuka
utayuka
家族
rara.ra8787さんの実例写真
この工作をキッカケに、下駄箱の整理をしました〜 (下駄箱収納?傘置き場?のイベント終わっちゃってましたが😂) 傘置き場は特になかったので、最初にセリアのタオルバー?を逆さにつけて引っ掛けることにしました。 我が家の傘事情、いくらいい傘を買ってもすぐになくす、骨が折れる💦もっぱらビニールです(笑) 下駄箱事情、実は、5人家族、特に私たちは4人なのに、じいじの靴にすごく占領されていて😱もういつも下駄箱の中がワチャワチャ💦前からプチストレスが💦 棚の数を数えたら6段。 よし!一人一段と決めて専用にしよう!そしてじいじだけ特別に2段提供しよう!そうすれば角が立たない(笑) というわけでじいじにそのことを話し(写真に写りきらなかったですが)上段2段をじいじの専用スペースに。(最上段めっちゃ重ねて詰め込んでました😅😅)下4段を私達で。 一件落着しました😁👍 これ以上は増えないように気をつけよう!
この工作をキッカケに、下駄箱の整理をしました〜 (下駄箱収納?傘置き場?のイベント終わっちゃってましたが😂) 傘置き場は特になかったので、最初にセリアのタオルバー?を逆さにつけて引っ掛けることにしました。 我が家の傘事情、いくらいい傘を買ってもすぐになくす、骨が折れる💦もっぱらビニールです(笑) 下駄箱事情、実は、5人家族、特に私たちは4人なのに、じいじの靴にすごく占領されていて😱もういつも下駄箱の中がワチャワチャ💦前からプチストレスが💦 棚の数を数えたら6段。 よし!一人一段と決めて専用にしよう!そしてじいじだけ特別に2段提供しよう!そうすれば角が立たない(笑) というわけでじいじにそのことを話し(写真に写りきらなかったですが)上段2段をじいじの専用スペースに。(最上段めっちゃ重ねて詰め込んでました😅😅)下4段を私達で。 一件落着しました😁👍 これ以上は増えないように気をつけよう!
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
rocoさんの実例写真
キッチンに入って正面の壁にエコカラットをつけました♡貼っていくのは簡単ですがエコカラットをカットして隙間を埋める作業に手こずりました(;´Д`A… 割った面がデコボコになるのでヤスリ必須‼︎です。
キッチンに入って正面の壁にエコカラットをつけました♡貼っていくのは簡単ですがエコカラットをカットして隙間を埋める作業に手こずりました(;´Д`A… 割った面がデコボコになるのでヤスリ必須‼︎です。
roco
roco
3LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
くそぅ クリスマスリースでかすぎておーちーるー やっぱ粘着フック諦めて 接着剤フックにするかなー 抵抗あーるー
くそぅ クリスマスリースでかすぎておーちーるー やっぱ粘着フック諦めて 接着剤フックにするかなー 抵抗あーるー
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
aidananoさんの実例写真
さっきもあげました! 手作りキッチンの裏側です♪ 裏には お店屋さんに見えるように 百均で買った布を 表地、裏地を種類のちがうもので、縫ってぺたり! 文字が書ける用に B5?なんだろ? 写真たての縁をアンティークゴールドで塗り塗り ガラスを縁に接着剤で取れないようにぺたり! キッチンの壁に直接黒板の色をアクリル絵の具で作ってぬって その上に 縁を浮かせるように 数枚板で厚みをだして ぺたり ガラス部分にホワイトペンでお絵かきできるし♪ 中に アイスやピザ屋のチラシなんかを入れれば そのお店屋さんごっこができる仕組みになってます♪ レンガ部分塗らなければ、、、
さっきもあげました! 手作りキッチンの裏側です♪ 裏には お店屋さんに見えるように 百均で買った布を 表地、裏地を種類のちがうもので、縫ってぺたり! 文字が書ける用に B5?なんだろ? 写真たての縁をアンティークゴールドで塗り塗り ガラスを縁に接着剤で取れないようにぺたり! キッチンの壁に直接黒板の色をアクリル絵の具で作ってぬって その上に 縁を浮かせるように 数枚板で厚みをだして ぺたり ガラス部分にホワイトペンでお絵かきできるし♪ 中に アイスやピザ屋のチラシなんかを入れれば そのお店屋さんごっこができる仕組みになってます♪ レンガ部分塗らなければ、、、
aidanano
aidanano
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
全体に敷いてみました〜♡ とても丈夫でしっかりしています😊✨ ◯洗える ◯横ズレしない ◯接着剤不要で置くだけの簡単施工 ◯ペットおすすめのタイルカーペット 【おすすめポイント】 ★吸着力No.1 ★寝転びたくなるほどやわらかな肌ざわり ★フローリングなどの床材をきれいなままキズからガード ★防汚加工が汚れをはじく ★防ダニ加工でダニを撃退 ★消臭加工がニオイを軽減 ★断熱性があり あたたかい ★汚れても、はずして洗える
全体に敷いてみました〜♡ とても丈夫でしっかりしています😊✨ ◯洗える ◯横ズレしない ◯接着剤不要で置くだけの簡単施工 ◯ペットおすすめのタイルカーペット 【おすすめポイント】 ★吸着力No.1 ★寝転びたくなるほどやわらかな肌ざわり ★フローリングなどの床材をきれいなままキズからガード ★防汚加工が汚れをはじく ★防ダニ加工でダニを撃退 ★消臭加工がニオイを軽減 ★断熱性があり あたたかい ★汚れても、はずして洗える
mana
mana
4LDK
FUJICOさんの実例写真
¥466
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
FUJICO
FUJICO
家族
kokoさんの実例写真
キャンドゥで買ったクマのクッションカバー可愛い♡ サリュで買ったばかりのテーブル…… 朝、娘が「ママー大変な事が起きたから早く2階に来て」って言うので行ってみたらテーブルの脚2本根元から取れてた😱😱😱 テーブル裏の木も剥がれてて何事なの!?😳 聞いたらテーブルの上に乗ってジャンプしたらしい😤 ネジ穴に接着剤入れてくっ付けて乾かして何とか使えそうだったから良かった💦
キャンドゥで買ったクマのクッションカバー可愛い♡ サリュで買ったばかりのテーブル…… 朝、娘が「ママー大変な事が起きたから早く2階に来て」って言うので行ってみたらテーブルの脚2本根元から取れてた😱😱😱 テーブル裏の木も剥がれてて何事なの!?😳 聞いたらテーブルの上に乗ってジャンプしたらしい😤 ネジ穴に接着剤入れてくっ付けて乾かして何とか使えそうだったから良かった💦
koko
koko
4LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
木工やDIYは もっぱら私が趣味でやる我が家。 長男の一人部屋デビューに合わせて 「ベッドを作る( •̀ᴗ•́ )و」と言い出した夫。 ↑ちょっとびっくり(笑) 合成接着剤の臭いが苦手な夫と長男坊。。。 それで作る気になったみたい( *´艸`) 全て2×4で作ってました。 ビスは最小限に、 できるだけダボで合わせていました。 おつかれさま( ′ᴗ‵ *)
木工やDIYは もっぱら私が趣味でやる我が家。 長男の一人部屋デビューに合わせて 「ベッドを作る( •̀ᴗ•́ )و」と言い出した夫。 ↑ちょっとびっくり(笑) 合成接着剤の臭いが苦手な夫と長男坊。。。 それで作る気になったみたい( *´艸`) 全て2×4で作ってました。 ビスは最小限に、 できるだけダボで合わせていました。 おつかれさま( ′ᴗ‵ *)
kana
kana
家族
youさんの実例写真
手足口病で園をお休みの長男とアクアリウム工作したよ🐟 グミの知育菓子の形にグルーガンで作ったペンギンや砂などを入れ、保冷剤にハッカ油混ぜた虫よけ芳香剤 ジェルネイルを塗ったケースに海の生き物シール貼ったケースも完成👏
手足口病で園をお休みの長男とアクアリウム工作したよ🐟 グミの知育菓子の形にグルーガンで作ったペンギンや砂などを入れ、保冷剤にハッカ油混ぜた虫よけ芳香剤 ジェルネイルを塗ったケースに海の生き物シール貼ったケースも完成👏
you
you
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 短くなった鉛筆の活用法 リメイク程ではないですね… 以前にも別の投稿に少し書いてます キャップ、補助軸を使った後は、新しい鉛筆に接着剤で繋げて削って、家用で使います よく、使っている鉛筆の後側に繋げたりしますが、新品の方がそのまま削れていって丁度いい! 力を入れたら折れてしまいますが、まだまだイケる! 消えて無くなるまで使いたいけど、最後はいつもあと少しの所で、残念… ちなみに 赤青鉛筆は、無印の両端で使えるキャップを使って、カッターで削りギリギリまで頑張ります これは親の丸付け用 私は子供の頃から、くだらない限界挑戦が大好きでした 大人になってもやってます 子供にも、物を最後まで使うという事 学んでもらいたいです! ここまでしなくてもと思いますが… 笑 最後まで使い切った達成感&満足感♡ 気分いいです♡♡ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 短くなった鉛筆の活用法 リメイク程ではないですね… 以前にも別の投稿に少し書いてます キャップ、補助軸を使った後は、新しい鉛筆に接着剤で繋げて削って、家用で使います よく、使っている鉛筆の後側に繋げたりしますが、新品の方がそのまま削れていって丁度いい! 力を入れたら折れてしまいますが、まだまだイケる! 消えて無くなるまで使いたいけど、最後はいつもあと少しの所で、残念… ちなみに 赤青鉛筆は、無印の両端で使えるキャップを使って、カッターで削りギリギリまで頑張ります これは親の丸付け用 私は子供の頃から、くだらない限界挑戦が大好きでした 大人になってもやってます 子供にも、物を最後まで使うという事 学んでもらいたいです! ここまでしなくてもと思いますが… 笑 最後まで使い切った達成感&満足感♡ 気分いいです♡♡ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
ryouさんの実例写真
今日は2階のトイレからオハヨーゴザイマス(*´▽`*)ノシ♪ すっかりハロウィンも終わり通常のディズニートイレへ🚽 mamaちゃんのクレイはやっぱり通常ミッキーたちに似合う〜😍❤️🖤💛 ドアノブマグネットは次男に落とされて1度鼻(ノブ)がもげたので( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾、今はここに避難しています( ̄π ̄)💦 そしてグーフィーの両足も 瞬間接着剤でオペ済です( ꒪ͧ-꒪ͧ) 子供いるあるある。 すぐ壊される。(笑) 今日はこちらは良い天気🌞 よい土曜日を❤️
今日は2階のトイレからオハヨーゴザイマス(*´▽`*)ノシ♪ すっかりハロウィンも終わり通常のディズニートイレへ🚽 mamaちゃんのクレイはやっぱり通常ミッキーたちに似合う〜😍❤️🖤💛 ドアノブマグネットは次男に落とされて1度鼻(ノブ)がもげたので( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾、今はここに避難しています( ̄π ̄)💦 そしてグーフィーの両足も 瞬間接着剤でオペ済です( ꒪ͧ-꒪ͧ) 子供いるあるある。 すぐ壊される。(笑) 今日はこちらは良い天気🌞 よい土曜日を❤️
ryou
ryou
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★隙間埋め★ 前にソファーの下にミニカーなど入らないように隙間を埋めるのを買ったけど色がバラバラだったので、家で残ってた布があったのでとりあえず色の統一をやってみた ついでに、手前のは2本一緒に巻いたので一本づつの時より強度が増したかも。 2本の時は境目が内側に入ってそのままソファーの奥に入り込んでしまったりしてたので 使ったのは裁縫上手のスティックタイプ これが出るまでは前はジェル?液体?タイプを使ってあちこち使ってたけど薄い布だと染みて表に出てきやすかった でもこのスティックタイプはそれが気にならないほどだった 使い分けで買い足そう 布はソファーと合わないな。。。と思うのでそのうち変えよう(笑)
★隙間埋め★ 前にソファーの下にミニカーなど入らないように隙間を埋めるのを買ったけど色がバラバラだったので、家で残ってた布があったのでとりあえず色の統一をやってみた ついでに、手前のは2本一緒に巻いたので一本づつの時より強度が増したかも。 2本の時は境目が内側に入ってそのままソファーの奥に入り込んでしまったりしてたので 使ったのは裁縫上手のスティックタイプ これが出るまでは前はジェル?液体?タイプを使ってあちこち使ってたけど薄い布だと染みて表に出てきやすかった でもこのスティックタイプはそれが気にならないほどだった 使い分けで買い足そう 布はソファーと合わないな。。。と思うのでそのうち変えよう(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
おもちゃをざっくり分けてたんですが、おもちゃの種類で分けないと子どもがカゴをひっくり返しておもちゃを全部出してしまうので、細かくわけました! セリアの合板と木の棒をカラーボックスの内側に接着剤でくっつけて箱を入れました。 とりあえずマステで絵と文字をかいて分かるように。 おかげで片付けも楽に〜 機嫌が良かったら子どもが勝手にしてくれる(^o^)
おもちゃをざっくり分けてたんですが、おもちゃの種類で分けないと子どもがカゴをひっくり返しておもちゃを全部出してしまうので、細かくわけました! セリアの合板と木の棒をカラーボックスの内側に接着剤でくっつけて箱を入れました。 とりあえずマステで絵と文字をかいて分かるように。 おかげで片付けも楽に〜 機嫌が良かったら子どもが勝手にしてくれる(^o^)
maki
maki
1LDK | 家族
mi-tan-0827さんの実例写真
天井に貼ってみた😍
天井に貼ってみた😍
mi-tan-0827
mi-tan-0827
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
ひゃあああああ! 雨で壊れてるぅー!!!! セリアのこのすのこ接着剤でくっついてるだけだったので雨で壊れた… よく考えてから作ろうね私! オススメしちゃってごめんなさい!😭 直します…
ひゃあああああ! 雨で壊れてるぅー!!!! セリアのこのすのこ接着剤でくっついてるだけだったので雨で壊れた… よく考えてから作ろうね私! オススメしちゃってごめんなさい!😭 直します…
iro.
iro.
家族
sawa.co.さんの実例写真
娘のあいうえお勉強の為に。 ドミノとして売られていたネコちゃんあいうえお 強力接着剤で裏にマグネットをつけてます。 元々マグネットになってるあいうえおを探したけど無くて 一時だけのものですが、うちは次男がまだ赤ちゃんなのであと7年ほどは出しておこうかなぁ(*≧з≦) これで娘が幼稚園のお友だちに書くお手紙のお手伝いが楽になりそうです(*^^*)
娘のあいうえお勉強の為に。 ドミノとして売られていたネコちゃんあいうえお 強力接着剤で裏にマグネットをつけてます。 元々マグネットになってるあいうえおを探したけど無くて 一時だけのものですが、うちは次男がまだ赤ちゃんなのであと7年ほどは出しておこうかなぁ(*≧з≦) これで娘が幼稚園のお友だちに書くお手紙のお手伝いが楽になりそうです(*^^*)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
子どもの絵を飾って、しまえるフレームを作ってみました! 壁に直接貼るよりも素敵に飾れるので、いかがでしょうか? うちの子達は、A4サイズのコピー用紙にお絵かきすることが多いのでこのサイズにしてます! ちょうど10分くらいでできると思います。 ▪️材料 A4サイズのアートフレーム 2 蝶番セット 1 ゴム(ヘアゴム等の長くて細いもの)  1 マグネット(8個入り) 1 A4サイズの透明下敷き 1 ※なくてもいい ドライバー、定規、鉛筆などが他に必要です。 ▪️作り方 1.A4サイズのアートフレームは分解 2.1つはアクリル版とフレームの紙(フレームの紙はなくてもよい)のみにする。アクリル板は透明下敷きにかえると高級感が出ます! 3.もう一つのフレームはアクリル板をはずし、茶色のかたい板にヘアゴムを輪になるように巻きつけ、切って結ぶ。2箇所ほど。 4.アートフレーム裏両端から5センチのところに蝶番をつけ2つのアートフレームを合体させる。向きに注意。合体させる時は二つのフレームの裏側が内側になるようにしてください。 5.アートフレームの裏側の角にホチキスのような鉄がついてる箇所があるのでそこに磁石を乗せる。接着剤で止めてもよいと思います。 完成! ゴムのついたところに前の絵を入れ、収納することもでき、新しい絵は飾ることもできるようにしました!とっても簡単にできてスッキリ収納できるのでおすすめです💕
子どもの絵を飾って、しまえるフレームを作ってみました! 壁に直接貼るよりも素敵に飾れるので、いかがでしょうか? うちの子達は、A4サイズのコピー用紙にお絵かきすることが多いのでこのサイズにしてます! ちょうど10分くらいでできると思います。 ▪️材料 A4サイズのアートフレーム 2 蝶番セット 1 ゴム(ヘアゴム等の長くて細いもの)  1 マグネット(8個入り) 1 A4サイズの透明下敷き 1 ※なくてもいい ドライバー、定規、鉛筆などが他に必要です。 ▪️作り方 1.A4サイズのアートフレームは分解 2.1つはアクリル版とフレームの紙(フレームの紙はなくてもよい)のみにする。アクリル板は透明下敷きにかえると高級感が出ます! 3.もう一つのフレームはアクリル板をはずし、茶色のかたい板にヘアゴムを輪になるように巻きつけ、切って結ぶ。2箇所ほど。 4.アートフレーム裏両端から5センチのところに蝶番をつけ2つのアートフレームを合体させる。向きに注意。合体させる時は二つのフレームの裏側が内側になるようにしてください。 5.アートフレームの裏側の角にホチキスのような鉄がついてる箇所があるのでそこに磁石を乗せる。接着剤で止めてもよいと思います。 完成! ゴムのついたところに前の絵を入れ、収納することもでき、新しい絵は飾ることもできるようにしました!とっても簡単にできてスッキリ収納できるのでおすすめです💕
k-k-mama
k-k-mama
家族
hanamaru-kiさんの実例写真
玄関のニッチも秋らしく飾ってみました‼️リースは全てダイソーで揃え好きなようにグルーガンで固定してます。
玄関のニッチも秋らしく飾ってみました‼️リースは全てダイソーで揃え好きなようにグルーガンで固定してます。
hanamaru-ki
hanamaru-ki
4LDK | 家族
もっと見る

接着剤 こどものいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

接着剤 こどものいる暮らしの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ