リフォーム工事中 リフォーム記録

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
maaさんの実例写真
解体工事が1カ月前に始まって、今はフローリングは全面貼り終わり、キッチンの天井も貼り終わっていました! その他、窓、玄関ドア、お風呂も設置されていて少しずつ出来上がって行く我が家にわくわくしています!
解体工事が1カ月前に始まって、今はフローリングは全面貼り終わり、キッチンの天井も貼り終わっていました! その他、窓、玄関ドア、お風呂も設置されていて少しずつ出来上がって行く我が家にわくわくしています!
maa
maa
家族
Miiさんの実例写真
2020/11/27お風呂場リフォーム着工(⌒▽⌒)
2020/11/27お風呂場リフォーム着工(⌒▽⌒)
Mii
Mii
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
リフォーム工事始まりました👷‍♂️ 壁を取っ払ったところ。
リフォーム工事始まりました👷‍♂️ 壁を取っ払ったところ。
aurea
aurea
3LDK | 家族
haresoraさんの実例写真
記録✨工事途中
記録✨工事途中
haresora
haresora
3LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
プランター・植木鉢¥26,699
外装・防水工事記録用です👷‍♀️ 本日より3週間外装工事に入ります♪ 今日は足場組み立てでした。 工事が始まる頃は昨夜より降っていた雨も上がりほっとしました😊💕
外装・防水工事記録用です👷‍♀️ 本日より3週間外装工事に入ります♪ 今日は足場組み立てでした。 工事が始まる頃は昨夜より降っていた雨も上がりほっとしました😊💕
kurumeru
kurumeru
家族
haruさんの実例写真
リフォーム工事中だった頃のpicです。 リビング入口横のクローゼット内部です。 引込み戸の壁内部の掃除ですが… リフォーム業者さんの提案で引込み壁の反対側に点検口を取付けて、そこから時々掃除したらどうですか、とのことでした! 引込み壁の横はちょうどクローゼット内部だったので点検口も隠せるし、本当に良いご提案をいただきました!
リフォーム工事中だった頃のpicです。 リビング入口横のクローゼット内部です。 引込み戸の壁内部の掃除ですが… リフォーム業者さんの提案で引込み壁の反対側に点検口を取付けて、そこから時々掃除したらどうですか、とのことでした! 引込み壁の横はちょうどクローゼット内部だったので点検口も隠せるし、本当に良いご提案をいただきました!
haru
haru
家族
tinkunさんの実例写真
現在、床のリフォーム工事中です。 キッチンシンクや、シューズボックスもいったん取り外し、玄関とリビングの床を全部剥がしています。(①〜⑤) リビングにある階段下収納の中(⑤)も床が繋がっているため、張り替えます。こちらは、うなぎの寝床のように奥に長いので、普段はクリスマスツリーを三分割したものを収納しています。 玄関(③)の正面にニッチがありますが、ニッチの周辺にエコカラット(レイヤーミックス)、左に本来シューズボックスの吊り戸がありますが、いったん取り外し、吊り戸の上下の境の空間と、リビング④の右の白い壁にもエコカラット(共にパールマスク)を貼ります。 リビング⑤は普段屏風絵を飾っているスペースの壁ですが、こちらにもエコカラット(フェミーナのホワイト)を貼ります。 この日は、床を全て剥がし、それに付随して、リビングに設置している床暖房もダメになるため、まずは床暖房を貼り直す工事をしていました。 床はお任せですが、エコカラットはどこで切り貼りして合わせるか、また、棚や、アイアンバー、もともとかけていた時計や屏風絵を設置するためのビスを打つポジションはどこにするか、 などを、ハウスメーカーさん、大工さんと一緒に細かく調整しています。 鉄骨建築なので、鉄骨がある部分は、棚やアイアンバーのためのビスを打つためのスペースが浅くなるため、棚やアイアンバーの強度を確保するためには避けなければならず、やはり我が家の場合、エコカラットのDIYはなかなかレベルが高そうでした。(細かく丁寧な方はDIY出来ると思います。私は大雑把なので…)
現在、床のリフォーム工事中です。 キッチンシンクや、シューズボックスもいったん取り外し、玄関とリビングの床を全部剥がしています。(①〜⑤) リビングにある階段下収納の中(⑤)も床が繋がっているため、張り替えます。こちらは、うなぎの寝床のように奥に長いので、普段はクリスマスツリーを三分割したものを収納しています。 玄関(③)の正面にニッチがありますが、ニッチの周辺にエコカラット(レイヤーミックス)、左に本来シューズボックスの吊り戸がありますが、いったん取り外し、吊り戸の上下の境の空間と、リビング④の右の白い壁にもエコカラット(共にパールマスク)を貼ります。 リビング⑤は普段屏風絵を飾っているスペースの壁ですが、こちらにもエコカラット(フェミーナのホワイト)を貼ります。 この日は、床を全て剥がし、それに付随して、リビングに設置している床暖房もダメになるため、まずは床暖房を貼り直す工事をしていました。 床はお任せですが、エコカラットはどこで切り貼りして合わせるか、また、棚や、アイアンバー、もともとかけていた時計や屏風絵を設置するためのビスを打つポジションはどこにするか、 などを、ハウスメーカーさん、大工さんと一緒に細かく調整しています。 鉄骨建築なので、鉄骨がある部分は、棚やアイアンバーのためのビスを打つためのスペースが浅くなるため、棚やアイアンバーの強度を確保するためには避けなければならず、やはり我が家の場合、エコカラットのDIYはなかなかレベルが高そうでした。(細かく丁寧な方はDIY出来ると思います。私は大雑把なので…)
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
bossaorangeさんの実例写真
今日はパントリーの可動棚の工事が入ります♪ 夕方くらいの施工になるようなので入っていた物を「全部出し」しました 棚が付いたらまたすぐにしまうのでキッチンに置いてあります ついでに断捨離もしながら収めようと思います
今日はパントリーの可動棚の工事が入ります♪ 夕方くらいの施工になるようなので入っていた物を「全部出し」しました 棚が付いたらまたすぐにしまうのでキッチンに置いてあります ついでに断捨離もしながら収めようと思います
bossaorange
bossaorange
2LDK
miyuさんの実例写真
外構改修工事は今日で一旦休憩?🤨 理由は、雨☂️で、うちより先のお客様が立て込んでいるとの事で 職人さんがいないらしい🙈 そして、、タイルが土曜日に来るらしい🙈 まっ。。雨だし。。仕方ないのかな🤔 来週からまた雨☔️と相談しながら 職人さんに頑張ってもらいまーす\(//∇//)\ ちょっと気が抜けた\(//∇//)\
外構改修工事は今日で一旦休憩?🤨 理由は、雨☂️で、うちより先のお客様が立て込んでいるとの事で 職人さんがいないらしい🙈 そして、、タイルが土曜日に来るらしい🙈 まっ。。雨だし。。仕方ないのかな🤔 来週からまた雨☔️と相談しながら 職人さんに頑張ってもらいまーす\(//∇//)\ ちょっと気が抜けた\(//∇//)\
miyu
miyu
4LDK
yukoさんの実例写真
リフォームはじまりました。
リフォームはじまりました。
yuko
yuko
4LDK | 家族

リフォーム工事中 リフォーム記録の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リフォーム工事中 リフォーム記録

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
maaさんの実例写真
解体工事が1カ月前に始まって、今はフローリングは全面貼り終わり、キッチンの天井も貼り終わっていました! その他、窓、玄関ドア、お風呂も設置されていて少しずつ出来上がって行く我が家にわくわくしています!
解体工事が1カ月前に始まって、今はフローリングは全面貼り終わり、キッチンの天井も貼り終わっていました! その他、窓、玄関ドア、お風呂も設置されていて少しずつ出来上がって行く我が家にわくわくしています!
maa
maa
家族
Miiさんの実例写真
2020/11/27お風呂場リフォーム着工(⌒▽⌒)
2020/11/27お風呂場リフォーム着工(⌒▽⌒)
Mii
Mii
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
リフォーム工事始まりました👷‍♂️ 壁を取っ払ったところ。
リフォーム工事始まりました👷‍♂️ 壁を取っ払ったところ。
aurea
aurea
3LDK | 家族
haresoraさんの実例写真
記録✨工事途中
記録✨工事途中
haresora
haresora
3LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
プランター・植木鉢¥26,699
外装・防水工事記録用です👷‍♀️ 本日より3週間外装工事に入ります♪ 今日は足場組み立てでした。 工事が始まる頃は昨夜より降っていた雨も上がりほっとしました😊💕
外装・防水工事記録用です👷‍♀️ 本日より3週間外装工事に入ります♪ 今日は足場組み立てでした。 工事が始まる頃は昨夜より降っていた雨も上がりほっとしました😊💕
kurumeru
kurumeru
家族
haruさんの実例写真
リフォーム工事中だった頃のpicです。 リビング入口横のクローゼット内部です。 引込み戸の壁内部の掃除ですが… リフォーム業者さんの提案で引込み壁の反対側に点検口を取付けて、そこから時々掃除したらどうですか、とのことでした! 引込み壁の横はちょうどクローゼット内部だったので点検口も隠せるし、本当に良いご提案をいただきました!
リフォーム工事中だった頃のpicです。 リビング入口横のクローゼット内部です。 引込み戸の壁内部の掃除ですが… リフォーム業者さんの提案で引込み壁の反対側に点検口を取付けて、そこから時々掃除したらどうですか、とのことでした! 引込み壁の横はちょうどクローゼット内部だったので点検口も隠せるし、本当に良いご提案をいただきました!
haru
haru
家族
tinkunさんの実例写真
現在、床のリフォーム工事中です。 キッチンシンクや、シューズボックスもいったん取り外し、玄関とリビングの床を全部剥がしています。(①〜⑤) リビングにある階段下収納の中(⑤)も床が繋がっているため、張り替えます。こちらは、うなぎの寝床のように奥に長いので、普段はクリスマスツリーを三分割したものを収納しています。 玄関(③)の正面にニッチがありますが、ニッチの周辺にエコカラット(レイヤーミックス)、左に本来シューズボックスの吊り戸がありますが、いったん取り外し、吊り戸の上下の境の空間と、リビング④の右の白い壁にもエコカラット(共にパールマスク)を貼ります。 リビング⑤は普段屏風絵を飾っているスペースの壁ですが、こちらにもエコカラット(フェミーナのホワイト)を貼ります。 この日は、床を全て剥がし、それに付随して、リビングに設置している床暖房もダメになるため、まずは床暖房を貼り直す工事をしていました。 床はお任せですが、エコカラットはどこで切り貼りして合わせるか、また、棚や、アイアンバー、もともとかけていた時計や屏風絵を設置するためのビスを打つポジションはどこにするか、 などを、ハウスメーカーさん、大工さんと一緒に細かく調整しています。 鉄骨建築なので、鉄骨がある部分は、棚やアイアンバーのためのビスを打つためのスペースが浅くなるため、棚やアイアンバーの強度を確保するためには避けなければならず、やはり我が家の場合、エコカラットのDIYはなかなかレベルが高そうでした。(細かく丁寧な方はDIY出来ると思います。私は大雑把なので…)
現在、床のリフォーム工事中です。 キッチンシンクや、シューズボックスもいったん取り外し、玄関とリビングの床を全部剥がしています。(①〜⑤) リビングにある階段下収納の中(⑤)も床が繋がっているため、張り替えます。こちらは、うなぎの寝床のように奥に長いので、普段はクリスマスツリーを三分割したものを収納しています。 玄関(③)の正面にニッチがありますが、ニッチの周辺にエコカラット(レイヤーミックス)、左に本来シューズボックスの吊り戸がありますが、いったん取り外し、吊り戸の上下の境の空間と、リビング④の右の白い壁にもエコカラット(共にパールマスク)を貼ります。 リビング⑤は普段屏風絵を飾っているスペースの壁ですが、こちらにもエコカラット(フェミーナのホワイト)を貼ります。 この日は、床を全て剥がし、それに付随して、リビングに設置している床暖房もダメになるため、まずは床暖房を貼り直す工事をしていました。 床はお任せですが、エコカラットはどこで切り貼りして合わせるか、また、棚や、アイアンバー、もともとかけていた時計や屏風絵を設置するためのビスを打つポジションはどこにするか、 などを、ハウスメーカーさん、大工さんと一緒に細かく調整しています。 鉄骨建築なので、鉄骨がある部分は、棚やアイアンバーのためのビスを打つためのスペースが浅くなるため、棚やアイアンバーの強度を確保するためには避けなければならず、やはり我が家の場合、エコカラットのDIYはなかなかレベルが高そうでした。(細かく丁寧な方はDIY出来ると思います。私は大雑把なので…)
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
bossaorangeさんの実例写真
今日はパントリーの可動棚の工事が入ります♪ 夕方くらいの施工になるようなので入っていた物を「全部出し」しました 棚が付いたらまたすぐにしまうのでキッチンに置いてあります ついでに断捨離もしながら収めようと思います
今日はパントリーの可動棚の工事が入ります♪ 夕方くらいの施工になるようなので入っていた物を「全部出し」しました 棚が付いたらまたすぐにしまうのでキッチンに置いてあります ついでに断捨離もしながら収めようと思います
bossaorange
bossaorange
2LDK
miyuさんの実例写真
外構改修工事は今日で一旦休憩?🤨 理由は、雨☂️で、うちより先のお客様が立て込んでいるとの事で 職人さんがいないらしい🙈 そして、、タイルが土曜日に来るらしい🙈 まっ。。雨だし。。仕方ないのかな🤔 来週からまた雨☔️と相談しながら 職人さんに頑張ってもらいまーす\(//∇//)\ ちょっと気が抜けた\(//∇//)\
外構改修工事は今日で一旦休憩?🤨 理由は、雨☂️で、うちより先のお客様が立て込んでいるとの事で 職人さんがいないらしい🙈 そして、、タイルが土曜日に来るらしい🙈 まっ。。雨だし。。仕方ないのかな🤔 来週からまた雨☔️と相談しながら 職人さんに頑張ってもらいまーす\(//∇//)\ ちょっと気が抜けた\(//∇//)\
miyu
miyu
4LDK
yukoさんの実例写真
リフォームはじまりました。
リフォームはじまりました。
yuko
yuko
4LDK | 家族

リフォーム工事中 リフォーム記録の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ